みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  医学部   >>  保健学科   >>  口コミ

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1182)

医学部 保健学科 口コミ

★★★★☆ 4.03
(86) 国立大学 619 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
8681-86件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多少詰め込みすぎに思われるカリキュラムですが、国家試験をしっかり見据えた授業内容で、授業中に配布されるプリントも国試のときにすごく役立ちました。馬出キャンパスであるため、箱崎キャンパスにも移動しやすく、全学のサークルや部活に入部することもできて、充実した学生生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの専門の先生方が丁寧に講義してくださり、実習や臨地実習も非常に学ぶことが多く、理想的なカリキュラムだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      馬出キャンパスは福岡市営地下鉄「馬出九大病院前」という最寄駅がありますし、西鉄バスにも「馬出3丁目」という最寄駅があり.通学にはとても便利でした。
    • 施設・設備
      悪い
      医学科棟や薬学部棟、歯学部棟は綺麗なのですが、保健学科棟はかなり古いです。教室も古く、エアコンが壊れていました。私の在籍中の情報だと、改装工事の予定はないそうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人たちが多く、意見が合わずに苦労することも多々ありましたが、卒業してもずっと連絡を取り合える親友ができたので、ある程度は充実していたのかなと思います。クラス内カップルはまわりが気を使わなきゃいけなかったので、正直迷惑でした(笑)
    • 部活・サークル
      良い
      箱崎キャンパスも比較的近かったので移動しやすく、全学のサークルや部活動に入部することができました。ただ、保健学科は授業数が多いので、かなり頑張らないと両立するのは大変です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師の国家試験を受験できる基礎知識を学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      寄生虫学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アニサキスの検査方法いついて
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      総合病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      見学に行って一番雰囲気がよかったから
    • 志望動機
      臨床検査技師になりたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験は8割を目指し、主に2次試験の勉強をしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26809
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にやる気があれば、それに応えてくれる環境があります。国試にしても、専門学校のように対策をしてくれるわけではないので、自分でしっかりできる人じゃないと厳しいかも。
    • 講義・授業
      良い
      他学部と異なり、ほとんどいつも同じメンバーで同じ授業を受けることになるので、先生とも仲良くなりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      天神や博多も近いので、生活には全く苦労しない。学校に地下鉄もすぐ近くまで通っており、非常に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      保健学科以外の建物はほとんど建て替えが進んでいてとてもきれい。保健学科だけはボロイ建物のままなので、そろそろきれいになるかもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業も実習もほとんど同じメンバーなので、仲良くなりやすい。クラスも30人程度なので、みんな仲良くなる感じ。
    • 部活・サークル
      良い
      とても充実している。全学の方の部活もあるし、医学部として別の部活があったりする。絶対何か入った方がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査学全般について
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      一般病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大きな病院でいろんな症例に出会えそうだったから。
    • 志望動機
      センター試験の点数との絡みから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の授業の予習復習、過去問。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22250
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師・保健師・助産師の免許を取得したいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。頑張れば4年間の間に3つの国家資格をとることができます。
    • 講義・授業
      良い
      基礎知識から専門的な知識・技術までしっかりと学ぶことことができる。 看護分野だけでなく医師の分野に近いことまで学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方がとても熱心なので、自分が興味のある分野の研究をしっかりとできる。 自分の能力を考えてくれながら、適切なアドバイスをくれるのでとても勉強になる。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格を取得するため、就職先には困らないと思います。大学病院・総合病院・クリニックなど様々な就職先があります。
    • アクセス・立地
      良い
      JR?地下鉄?バスどの交通機関からもアクセスは良好です。また、大学のまわりには飲食店もたくさんありお昼には友人達と楽しいランチができます。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院のため最先端の設備が整っています。また、建物の建て替えも終わり快適な環境で学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      レベルの高い仲間が多いため切磋琢磨しながら学ぶことができます。また、サークル活動も盛んなので他の学部の友人もたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師、助産師についての基礎知識から専門知識、技術を学ぶことができる大学だと思います。。。。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師?保健師?助産師の免許がらとれるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127644
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師・保健師・助産師になりたいという人には最適だと思います。先生方も素晴らしい人が揃っており、一緒に学ぶ仲間もレベルが高いです。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムがしっかりと構成されており、とても充実した勉強ができます。教養から専門まで満遍なく学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方がとてもいい方ばかりで、自分が興味のある分野の研究ができます。サポートもしっかりしてくださるのでとても素晴らしい研究ができ多くのことを学べます。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格を取得するため、就職先にはこまりません。大学病院・総合病院・クリニックなと自分の興味のあるところに就職できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      JR・地下鉄・バスどの公共交通機関の駅も近くにあるため、通学には困りません。周りにはご飯が美味しいお店もたくさんあって困りません。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院で設備は素晴らしいです。最近建物の建て替えも終わってとても綺麗になり、学ぶ環境もさらに良くなったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にレベルが高い人が多いので、切磋琢磨して学ぶこともできます。1つのキャンパスに多学部が集まっているので様々な友達ができ視野が広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師・保健師・助産師についての基礎知識から専門技術までしっかりと学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      産科クリニック
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      助産師の免許を取ったので、正常なお産をとりたいと思いクリニックに就職した。
    • 志望動機
      レベルの高い看護師になりたいと思いこの大学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何回も解き、覚えるくらい繰り返した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118720
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い環境で学ぶことができ、切磋琢磨できるから。先生方も親身に相談に乗ってくれるのでとてもよい。
    • 講義・授業
      良い
      先生方のレベルも高く、丁寧に指導してくれる。講義だけでなく演習?実習もあり、実践的な勉強ができ、実際に働き出したときにとても役に立つ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的に学べる研究室が多く、自分の興味のある分野の研究ができるためやる気がでる。先生方も丁寧に指導してくれる。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格をとるので就職先も多く、比較的どこに行っても就職には困らないと思う。先生方も親身に相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      JR、バス停、地下鉄の駅に近く、アクセスはとても良い。大学の周りには飲食店も多く徒歩で行けるところが魅力。
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替えをおこなっており、建物もきれいになっているし、設備も最先端のものがある。生協や学食もあり、学食はメニューも豊富で毎日楽しみにしている学生も多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル?部活も盛んなので、友達もたくさんでき出会いもたくさんあると思う。。勉強だけでなくスポーツも力を入れている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師、助産師になるための基礎知識から専門的なことまで学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      産婦人科
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      お産がおおく、さらに自然分娩がおおく、自分がやりたいお産が多いから。
    • 志望動機
      小さいときから看護師になるのが夢だった、さらに同時に保健師と助産師の資格も取れるから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度もなんども解き、しっかり理解できるまで繰り返す。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110138
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの友達もレベルの高い人が多いので切磋琢磨しながら勉強できる。また同じ目標に向かって学ぶ仲間なので協力しながら学べる。就職も困ることはないです。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムがしっかり考えられている。先生方も毎年カリキュラムの改定をされているので、年々よくなって言っていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の近くでキャンパス内に図書館、学食、生協もあるので便利。周りにおいしい定食屋さんや居酒屋もあり、友達と楽しくご飯がたべれる。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も建て替えが始まっており充実している。大学病院なので設備も整っており最先端の勉強をすることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りのレベルも高く切磋琢磨できた。他学部も同じキャンパス内にいるので多くの友達ができ、交流もできる。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも盛んで多くの交流がある。キャンパス内のグランドで野球やサッカー、ラグビーなど毎日のように活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師、助産師になるための基礎をしっかり学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      助産学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の興味のある助産分野について学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      産婦人科
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      助産師になったのでお産がとれる病院に就職したかったから。
    • 志望動機
      小さいころから看護師になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度も繰り返し勉強し、わからないことはしっかり解消するようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82678
8681-86件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 病院キャンパス
    福岡県福岡市東区馬出3-1-1

     福岡市営地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」駅から徒歩8分

電話番号 092-802-2125
学部 理学部工学部農学部法学部経済学部文学部教育学部医学部歯学部薬学部芸術工学部共創学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州大学の口コミを表示しています。
九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  医学部   >>  保健学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.03 (1481件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.06 (1214件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (604件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.98 (138件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.06 (266件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.09 (123件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (90件)
経済学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.06 (104件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.97 (131件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.17 (40件)
医学部
偏差値:55.0 - 67.5
★★★★☆ 4.24 (149件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.90 (47件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.08 (68件)
共創学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.00 (12件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。