みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  口コミ

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(398)

高知大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(398) 国立内80 / 177校中
学部絞込
39831-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      高知大学の教育学部は附属の小学校、中学校と連携した教育実習を軸として教員になるための学習を体験しながら行うことが出来るため教員になりたい人には最適。
    • 講義・授業
      良い
      将来教育に携わる人材を育成するため教育実習を用いた実践的な学びの場を提供してくれる。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるために附属の小学校、中学校で教育実習が可能で実践的に学べる。
    • アクセス・立地
      普通
      市内の中心部にある訳では無いがJRなどを利用すればさほど遠くない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは県内に3箇所あり、附属の小学校、中学校に教育実習も可能。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内ではみんなが仲が良く、サークルの中でも友人を作ることが可能。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も十分にあり、ひとつひとつが和気あいあいとした雰囲気の中活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各教科の専門知識
      教育実習などを使った教育の実践
      教育学の基本的項目
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教育に興味があり、教員など教育を使った仕事に就きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867460
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    地域協働学部地域協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学科でこれからもいろいろな学生が協力して頑張ってくれたらもっと良くなるんじゃないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生たちと協力をしながら地域に入り込んでいくスタイルがほかにはなかなかなくてとても良い
    • 就職・進学
      良い
      いろいろな進学スケジュールを提示してくれるので困ったりしない
    • アクセス・立地
      良い
      もう近くに住むしかないからアクセスとかの問題ではないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      古いがちゃんとした施設なので勉強をするにはもってこいな環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比も程よく、何人もカップルがいるし飲み会も多いため楽しい
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあって充実しているように見えていると思われる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域に根ざしてどんなことをやっていくのかなどなどを一生懸命学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地域に入り込んで色々協力していくというスタイルが楽しそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006084
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い学問から専門的な学問までの対応力が高いので満足である。
      特に環境について力を入れており、フィールドワークを通じて環境問題について研究できる。
    • 講義・授業
      良い
      社会科学について1~3年次は幅広く学習することができることが良い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年時に専門的な学習に入り、フィールドワークや他大学との交流が充実している。
    • 就職・進学
      良い
      一学期ごとにゼミの教授と面談する機会があり、就職先の状況に応じてサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      高知大学のすぐそばに朝倉駅があるためアクセスはかなり良い。また、スーパーも近くにあるので環境も良い。
    • 施設・設備
      良い
      人文社会科学科には専用の研究室がないためそれは少し不満であるが、資料などは豊富なためそこは良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が盛んであり友人や恋人を作りやすい環境である。
    • 学生生活
      悪い
      年に一度黒潮祭というものがあるが、特に目立った出し物はなく毎年あまり盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科は考古学について学んでいます。朝倉城には弥生時代の石器が見つかるのでそこの発掘調査を行い、朝倉の古来の姿を鑑みることをしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私自身やりたいことはなかったので、幅広い学問が学べる人文社会科学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995189
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学べる学問の幅が広いため、具体的に学びたいものがない人には向いているのではないだろうか。あとは、高知県という田舎にあることもあり!全体的な雰囲気はのんびりしている人が多いかも。
    • 講義・授業
      普通
      ある程度充実はしているが、可もなく不可もなくといった感じ。幅は広い。
    • 就職・進学
      悪い
      公務員講座は充実している。民間企業への就職に対するサポートはあまりない。
    • アクセス・立地
      良い
      街中から少し離れて離れてはいるが、路面電車などを使えば問題なし。
    • 施設・設備
      悪い
      少し古めな建物が多く、あまり綺麗さには期待しない方が良いかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      県外出身者が多いため、一人暮らし率が高い。なのて、仲良くなりやすいのでは。
    • 学生生活
      普通
      普通。ほかの大学とあまり変わりはない。特徴的なのはよさこいサークルくらい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済問題、政治問題、法律関係などが中心で幅が非常に広いのが特徴。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会関係の学問に興味があったから。あまり具体的な将来像などはなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993929
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が面白くわかりやすい。一人の個性を大切にして、なにを伸ばすかを考えてくれる。将来は安心できる。楽しいです!!

    • 講義・授業
      良い
      先生がしっかりと向き合って将来の考えを導きだしてくれる。さまざまな観点がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      清潔感がある!!先生が見回りをしてみんな真面目に受けることができる
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと一人一人にむきあってくれる先生がいてとてもたすかる
    • アクセス・立地
      普通
      治安が少々悪いかも。コンビニに行こうとしたら変な人にからまれます
    • 施設・設備
      良い
      バリアフリーがしっかりとしている。お年寄りにも優しく手すりがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛禁止などがない。イジメなどもなくみんなが個性をいかせれる。
    • 学生生活
      良い
      バスケおもしろいです。そして、文化祭などでは、レベルが違うくおもしろい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時では医療関係で、病院に行き患者さんとふれあい、病気について学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      医療関係
    • 志望動機
      将来医療関係の仕事につきたいから、この学科を選び、のばしていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:986470
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部数学物理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数学を学びたかったのでそれについては満足していますが、思ったより地味な学校生活でキラキラ大学生にはなれません。
    • 講義・授業
      普通
      授業のわかりやすさは微妙だけどみんな優しくて楽しい!数学はおじさんの先生しかいないよ
    • 就職・進学
      普通
      教職をとっているがそのサポートはまあまぁいい。進学実績もまあまあある
    • アクセス・立地
      普通
      周りはなにもない。あきこま遊べない。ご飯やさんも少ないからつらい。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎ふるい。綺麗なところもある。学食もせまい。木はたくさんある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系だからかもしれないがすくない。まあいい人が多いのは感じる。
    • 学生生活
      悪い
      学祭はめちゃくちゃしょぼくてびっくりした。サークルは盛り上がってるところはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学をめちゃくちゃ学びます。数学得意でないと無理ですついていけないです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学の教師になりたくてこの学科に入りました。専門的なことを学べます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966161
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    地域協働学部地域協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強人間関係設備どれにおいてもとくに悪いところはないしいいとこだとおもう。どれもまあまあ充実しているとおもう
    • 講義・授業
      良い
      授業が分かりやすく、自分の得意分野に合わせられる。生徒同士の交流もおおい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的だったりそうでないところがあるが、自分に合ったところでやればたのしい
    • 就職・進学
      良い
      求人情報が多く、どこでも行きやすいとおもう。サポートは十分だとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りに店が多いから食事しやすいし駅も近いので立地はもんくなし
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいで、とくに汚すぎるとか嫌な部分はないし普通だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にはいれば自然と関係はできるしとくに人間関係で困ることはない
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので自分に合ったところにいけばたのしくやれる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は自分が興味無いところに割り振られる可能性あるので注意
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      そこそこのところに行けたらいい
    • 志望動機
      特にどうしても行きたいところなど無かったためなんとなくで決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937979
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部に来たいと思っている子たちには是非来てほしい。施設は綺麗だし友達はたくさんできて充実していて楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しくわかりやすい。自分の興味のあることを調べることができる。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方もちゃんと就職していっているのでいいと思う。教授もたくさんサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      元々田舎なため色んなものが揃っているわけではないが、空気が綺麗で居やすい。
    • 施設・設備
      良い
      見た目はとても綺麗だし、中も清潔に保たれている。設備も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していないにも関わらず私も友達も彼氏がいて、友人関係も良好です。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていないためよくわからないが、よさこいは毎年ニュースになるくらい活躍している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のあることについて調べる。3年4年くらいになったら実際に教える。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から教えることに興味があり、教師になりたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869665
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      何よりイベント、何もない学校ではない。仕事になるであろうことの真似事をする機会があるというのは大変な強みであると考えられる
    • 講義・授業
      良い
      旧帝大に行きたがったが、設備は十分あるので流石に国公立といった感じ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      小学生の子たちと触れ合う機会が何度かイベントであり、将来の参考にもなる
    • 就職・進学
      良い
      子供たちと触れ合う機会があることが、将来的に子供たちと関わるであろう僕らにありがたい
    • アクセス・立地
      良い
      広く、グラウンドもある。近くにコンビニなどもあり、駅がないこと以外神
    • 施設・設備
      良い
      冷房、クラスに時計など、学習に必要なものも申し分なくそろっている
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に関してはピカイチなのだが、恥ずかしながら彼女はできていない現状
    • 学生生活
      良い
      前述の繰り返しとなるようで申し訳ないが、とても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部ではイベントで小学生の子たちと一緒に実験をする機会があり、大変参考になる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人に教えるのを楽しいと感じでおり、他に好きなことがなかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:840979
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      とても皆勉強熱心で実習の経験も沢山できるので、教員になりたいと思っている方にはもってこいな学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても為になる内容ばかりで、楽しいです。
      教育現場でも活かせると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚く、相談もしやすい環境だと思います。進学率も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      路面電車が近くにあり、JRの駅からも近い為、アクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に老朽化している印象が強いですが、汚いという訳では無いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なところから来た方や様々な性格の方が居るのでとても充実しています。
    • 学生生活
      普通
      教育に関するサークルや地元高知のよさこいサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から実習があります。
      教員になるための基礎を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      兄弟や友達に勉強を教えていた時に楽しさや面白さを感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823866
39831-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 朝倉キャンパス
    高知県高知市曙町2-5-1

     伊野線「朝倉」駅から徒歩5分

  • 物部キャンパス
    高知県南国市物部乙200

     ごめん・なはり線「立田」駅から徒歩11分

  • 岡豊キャンパス
    高知県南国市岡豊町小蓮
電話番号 088-844-0111
学部 人文社会科学部理工学部教育学部農林海洋科学部医学部地域協働学部土佐さきがけプログラム

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.65 (204件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (427件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (480件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (404件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
長野県立大学

長野県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (28件)
長野県長野市/長野電鉄長野線 本郷

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。