みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  医学部   >>  口コミ

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(398)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(48) 国立大学 222 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4811-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もわかりやすく、医学を目指している方には最高です!
      施設も綺麗で、設備もかなり整っています。売店や、食堂、図書室に、研究室、たくさんの設備があり、毎日大学へ行くことが楽しみとなります!!ぜひ、高知大学へ!
    • 講義・授業
      普通
      とてもわかりやすいです!特別講師の方も来てくれます、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミがあります、研究室などもありとても充実できると思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートをたくさんしてくれ、実績がおおくあります。
    • アクセス・立地
      普通
      環境はとてもいいです、大学の前には電車も通っており、設備も充実しております。
    • 施設・設備
      普通
      設備はもちろん充実です、あらたらしいと言うわけではありませんが、図書室、研究室などもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      とても人と人との関わりが多いです。
      充実です。
    • 学生生活
      普通
      イベントはかなり多く、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で分野を選び、医学について学ぶことができます。
      とてもわかりやすく、先生の方や講師の方、とても優しく、技術をたくさんもっているかたがおいでになります。!
    • 就職先・進学先
      医学の道を進みます。
      医者、看護師、などさまざまな分野を選ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382190
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクセスだけが気になるところですが、ほかは文句なしです!
      医師や看護師の講義が聴けるのはとても貴重だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      外部講師や医師、看護師の講義もあって専門的なことをたくさん学ぶことが出来ます!
      とても充実していると思います!
    • 就職・進学
      良い
      優しく、親身になってくれる先生ばかりです!
      1年の時から面談があり、卒業後のことについてなど相談に乗ってくれます!
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスのある場所が田舎なので虫が多いです!
      あと少し薄暗い雰囲気で夜は不気味に感じるかもしれません!
    • 施設・設備
      良い
      実習室があったり体育館、武道館、テニスコートなどもあります!
      部活が充実しているのはもちろん、授業で使用する講義室も綺麗な方だと思います!
      実習室はベッドが沢山あるし、物品も沢山あります!
      基礎看護の実習室だけでなく助産や高齢者の実習室もあります!
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年につき1クラスだけなこととほぼ必修なこともあり、4年間同じメンバーと勉強します!仲間意識が高く充実しています!
    • 学生生活
      良い
      室戸合宿や新歓イベントがあります!サークルは無いけど部活がたくさんあります!とても充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師、養護教諭を目指す生徒たちが勉強しており、看護を専門的に学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      母親が体が弱いため、自分が看護を学んでいれば老後も安心だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:996427
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が面白くわかりやすい。一人の個性を大切にして、なにを伸ばすかを考えてくれる。将来は安心できる。楽しいです!!

    • 講義・授業
      良い
      先生がしっかりと向き合って将来の考えを導きだしてくれる。さまざまな観点がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      清潔感がある!!先生が見回りをしてみんな真面目に受けることができる
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと一人一人にむきあってくれる先生がいてとてもたすかる
    • アクセス・立地
      普通
      治安が少々悪いかも。コンビニに行こうとしたら変な人にからまれます
    • 施設・設備
      良い
      バリアフリーがしっかりとしている。お年寄りにも優しく手すりがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛禁止などがない。イジメなどもなくみんなが個性をいかせれる。
    • 学生生活
      良い
      バスケおもしろいです。そして、文化祭などでは、レベルが違うくおもしろい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時では医療関係で、病院に行き患者さんとふれあい、病気について学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      医療関係
    • 志望動機
      将来医療関係の仕事につきたいから、この学科を選び、のばしていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:986470
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地が悪いことを考えると通学するのに大変だが学校としては良いのではと思う。また先輩や同期には様々な人がおり良い環境だと思う
    • 講義・授業
      普通
      1年の間は専門の授業がない。そのため1年で遊べるがモチベーションが下がると思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室についての説明は十分にありやりたいことをやらせてくれる
    • 就職・進学
      良い
      進学はほとんどしない。サポートは十分に受けられるので良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関がほとんどないので非常に不便。周りには田んぼしかないのでさらに不便
    • 施設・設備
      悪い
      校舎が非常に古いが、今バリアフリーに、対応した建物に少しずつ変化している
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人がいるので広い交流関係を築ける。また恋愛に関しても男女比が大きく異なるわけではないので良い環境だと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルが存在しないため部活をしっかりとしたい人には勧められる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学の基礎から学ぶ。ただ1年はすべて教養科目である。また医師としても心構えを考える講義もある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分がやりたいことが一つの学部でしか学べないことだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:958620
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格を取るという明確な目的を持って6年間過ごしているので充実している。その中で各自勉強以外にやりたい事に取り組んでいるイメージがある。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとても充実している。
      対面の授業もあれば、オンラインのものもあり、感染状況によって、バランスをとっている。対面が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望すれば、低学年の頃から研究室に入ることができる。途中でコースを変えることもできるので良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学先は良いと思うが、まだ高学年でないので分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に何もないので、車が必要である。大学の周りには本当に何もないので、あきコマも車で外に出ることが多い
    • 施設・設備
      普通
      敷地が大きくて大学病院も大きいので施設や設備は整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      こじんまりとしていてすぐに色んな人と仲良くなれると思う。一人暮らしは多いので、多くに時間を友達と過ごすため、仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      コロナであまりイベントは大々的に行うことはないが、その中でも楽しんでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は一般教養を学び、2年次から4年次は医学、5、6年が実習
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医師になりたかったから。その中でもできれば国立がよかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897779
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で医学を学びたいと考えている人にとってとてもいい大学だと思います。先生方のサポートも充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると考えています。
      先生方のお話も面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では皆さん熱心に研究していて、とてもやる気が出ると考えられます。
    • 就職・進学
      良い
      6年時の国家試験に向けての対策もしっかりしてくださると聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      少し森の中に医学部のキャンパスはあるため、立地や周辺環境はあまり良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい建物だと感じます。きれいですし、設備も十分です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活内でも学科内でもみんな仲良くなれます。安心していいと思います。
    • 学生生活
      普通
      イベントは充実していますが、部活メインなのでサークルはあまり充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はまだまだ新米なので上の学年のことはわかりませんが、基本的には医学をメインにならいます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医師に強い憧れを持っていました。なので、医師になりたいと考えて医学部医学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886896
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めちゃくちゃ良い方だとは思います。ただ退屈ですね…看護科ぐらいしか同じキャンパスじゃ無いので話題が少ないです
    • 講義・授業
      普通
      オンラインが多かったが、レポートをかなり書かなければいけない授業もあった。しかし全体的に見れば楽だと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先端医療学コースが用意されており研究室に参加することができます。希望さらば一年生からも研究室に入れます。
    • 就職・進学
      良い
      かなり良いです。しかし留年する人も少なからずいて、バランスが取れています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最悪と言えます。山の中にあり基本車がないと厳しいです。しかし、自転車で通えなくもないってレベルです。バス以外信用できません。
    • 施設・設備
      普通
      国立大学として普通、だと思います。図書館は人並みって感じでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      すぐバレます。話題が少ないのでバレますし、普通に部活内恋愛はよくあります。はは、まぁ私には関係無いですね…望めば恋愛はできると思いますよ…
    • 学生生活
      良い
      コロナでよくわかりません。しかし、サークルはそこまで活発ではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん医学ですね。他の学部は別のキャンパスなのでまたがって学べることはないです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来医者になりたいからです。なぜここなのかと言われるとそりゃあ…ねぇ?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814098
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと基礎から勉強することができます。途中で辛いなと思うこともありますが、努力をするとそのぶん色々なことがわかり、楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は基礎を勉強し、2年次から専門科目をするのですが、附属病院で実習ができるので充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      附属病院に就職する方が多いです。実習のときからお世話になっているので助かっています。
    • アクセス・立地
      良い
      高知大学前に止まる、バスや電車があります。自転車でも通うことができます。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体は結構古いのですが、広くてとてもきれいです。しっかり学校という感じ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルをしているとたくさんの友人ができます。みんなでご飯を食べに行ったり、旅行に行ったりもします。
    • 学生生活
      良い
      サークルによって異なりますが、結構多いです。充実していて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学び、2年次から応用科目をします。
      結構、時間に余裕があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から医者に興味があり、県外に出たくなかったので、高知大学医学科に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790659
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      来てよかった。実習も付属の病院でできるので、情報共有ができるし移動が楽なので良かった。模試とかは他校と比べて少ない
    • 講義・授業
      良い
      学習環境等は不満な点もありましたが、とにかく先輩も同期もいい人ばかりで楽しい学生生活でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      コロナで十分に研究が出来なかった。コロナでなかったら研究ももう少し本格的にできていたと思います
    • 就職・進学
      普通
      サポートは手厚いとは言えない。就活の時も自分から頼んで少し履歴書を添削して貰うだけでアドバイザー教員から声をかけてもらうこともなかった
    • アクセス・立地
      普通
      コロナで部屋が使えなかったり、図書館が日曜日空いていなかったりと勉強する場所に困ることが多かった
    • 施設・設備
      普通
      図書館の開館時間が短い、日曜日が空いてない、席数が少ないのでみんな勉強したくても出来なかった
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人ばかりで、ここに来てよかったと思えた。特に先輩はとても優しくて勉強を教えてくれたりご飯に連れて行ってくれてりととにかく仲良いです
    • 学生生活
      良い
      部活も充実していてみんな仲がいい、サークルではなく部活なので本気でスポーツがしたい人におすすめ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学について学びます。座学だけでなく実技の授業もたくさんあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学力的にここにしか来れなかった。文系でも看護に進学できるから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726336
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進路担当の先生がついてくれ、在学中親身にお話しを聞いてくれます。特に養護教諭や保健師を希望する人は手厚くサポートをしてもらっていたようです。私は編入学なのでサークルなどに属しませんでしたが、在来生たちは楽しそうに活動していました。
    • 講義・授業
      良い
      講義などはグループワークも多く、考える機会が多かったと思います。私は編入学で看護師実習は終えて入ったので、実習のことはわかりません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミなどはなく、卒業論文を1人の先生に4人程度のグループで指導をしてもらいました。先生の経験なども聞けて上手くまとめることができたと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      看護師として働く場合は付属の大学なのでほとんどが付属病院に就職したようです。進路担当の先生がおり、親身に話をきいてくれますが、最終的には自己決定だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大津駅ですが、そこから自転車で20分ほどかかり、ほとんどの学生は車通学です。
    • 施設・設備
      良い
      私は編入学のためあまり実習室の活用をしなかったので、設備については詳しくありませんが、充実している印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年一クラス50名程なので、全員と関わる機会があり、友人と深く関わることができます。また、サークルを通して恋愛をしている人もおり、充実した学校生活を送れると思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年新入生が入ることにサークルの勧誘活動が活発になり、多くの人がサークルに加入しているようです。また、本学のサークルに所属している人もおり、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学科の医師から病理の講義を習うことができ、とてもわかりやすく興味が持てる内容でした。附属病院で実習を行うことで、統一のある指導を受けることができ、就職時にも有利だと思います。
    • 就職先・進学先
      県内の大きい病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490740
4811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 088-844-0111
学部 人文社会科学部理工学部教育学部農林海洋科学部医学部地域協働学部土佐さきがけプログラム

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (427件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (494件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
佐賀大学

佐賀大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (480件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
熊本大学

熊本大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.96 (702件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (480件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。