みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 農林海洋科学部 >> 口コミ
![高知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20688/200_20688.jpg)
国立高知県/朝倉駅
農林海洋科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農林海洋科学部の評価-
総合評価良い高知市から離れており、交通の便がよい所とはいいがたいところですが、自然にあふれていて、自主的にさまざまなことにチャレンジできる高知大学はすばらしい大学だと思うから。
-
講義・授業良い農学部特有の食品や土壌の講義など、興味をひく講義が非常に多くてどの講義を受けるか迷います。講義の先生も面白い人ばかりです。
-
研究室・ゼミ良い先輩方は非常に頼りがいがあって、研究内容はわたしにとって興味がある内容である。研究室の数も多いので、皆に合った研究室があると思う。
-
就職・進学普通農学部は高知市から離れていて就職のサポートがあまりされていない印象だった。高知は他の県への交通手段があまり便利でない。
-
アクセス・立地悪い歩きや自転車で学校に行くのは難しいです。寮からなら歩きでもいけますが、その分コンビニやスーパーは遠くなるのでバイクや車はほしいところです。
-
施設・設備普通農学部なので、畑や牛舎などが半分以上を占めているので、講義等などはそれほど広くはありません。でも体育館やグラウンドが広くとても使いやすいです。
-
友人・恋愛良いグループで発表をしたり、実習を受けたりするなど誰かと友達になる機会は非常に多いと思います。恋愛は自分でがんばってください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食料科学コースは食品の加工、保存法、衛生などさまざまなことを学びます。食物は人体にかかわるので生物の講義を受けたりもします。
-
所属研究室・ゼミ名食品資源研究室
-
所属研究室・ゼミの概要食品機能の研究、作物中の成分が生命に与える影響
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機実習や実験が多く行われていて、頭だけでなく体全体で学べるとおもったから
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか夜は必ず寝ること。問題は解いたらときっぱなしにしない。
投稿者ID:67368 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農林海洋科学部の評価-
総合評価良い農業でやりたいことが特に決まってなくても、学外でのボランティア活動や実習、インターンシップなど、いろんなことに挑戦できるチャンスがたくさんあります。また、留学生が多いので、国際的な考え方を学ぶこともできます。いろいろなこととかかわっていけるので、好奇心旺盛な人には向いていると思います。
-
講義・授業良いキャンパスの立地の関係で、1年次は共通科目など、専門外のことを学ばなくてはいけません。ですが、地域の課題を解決するという授業や、高知の農業について学ぶといった授業があり、とても面白いです。
-
アクセス・立地悪い農学部のキャンパスはかなり不便なところにあり、車かバイクを持っていないと通うのがきつく、引っ越すのも大変で、これはかなり痛いところです。
-
施設・設備良い広い農場や海洋の研究をするための設備など、設備は整っていると思います。近くには大きな川や森林があり、農学部にはうれしい環境がそろっています。
-
友人・恋愛良い全国各地から人が来るので、最初からグループになっておらず、話しかけたらだれでも仲良くなれます。カップルも結構いるみたいです。
-
部活・サークル良い高知なだけあって、よさこいが盛んです。4つもあります。とても熱心で、みんな夜遅くで練習しています。サッカーも強いそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高知の自然、農業の特徴など。実習では田植えをしました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機農業に興味があり、実習がたくさんあって面白そうだったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験でほとんど決まるので、センターを頑張った。面接もかなり熱心に練習した。
投稿者ID:26338 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農林海洋科学部農林資源環境科学科の評価-
総合評価良い自分の知りたいことが前夫学べてここに入ってよかったと思います。
特にSDGズが問題視それてるなかでこれを学べるのは貴重です -
講義・授業良い自然が最高です!アクセスはそんなに良くはありませんが、それが良い!勉強に集中できます
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、教職に関する仕事に就く人が多いようです
-
アクセス・立地良い寮から近く、通い安い距離ではあります。 近くにバイト先はありませんが
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業のメインで使う教室はいいですよ。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、一緒に飯を食う友達かできますよ。
-
学生生活良いイベントは充実しているらしいですよ。参加したことはありませんが
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農林海洋化学ですから、農林海洋化学に関することを学びますよ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自然に興味があって、大学を探していた時に偶然この学校を見つけました
投稿者ID:828560 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農林海洋科学部の評価-
総合評価良い農林海洋科学部は、環境、生態系について勉強したいという人にはもってこいの学部だと思います。フィールドワークも多く、環境に親身になって考えることが出来る
-
講義・授業良い実際のフィールドワークが多く、地形を生かした授業が多く受けられる。
-
研究室・ゼミ普通2年次になると、大学から少し離れた場所に引っ越す必要がある。
-
就職・進学良い一般企業や公務員を目指す人が多い。ちなみに私も警察官をめざしている。
-
アクセス・立地良い学校の周りは山で囲まれていて、自然と多く触れ合うことが出来る。
-
施設・設備良い比較的新しく、清潔感はあるが、農学科が利用する施設は少し古い
-
友人・恋愛良い新型コロナウイルスによって対面授業が少なくなっているが、友人は多くできた。恋愛に関してはまだ実感がない。
-
学生生活良い私はサークルには入っていないが、大体の友人は何らかのサークルに所属している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な環境の問題や、生態系について学ぶ。2年次からはそこの中から専門的な勉強を行う。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
私は警察官になるため、公務員試験のための勉強を行っている。また、英語の教員免許も取得したいと考えている。 -
志望動機私は元々生物、環境について興味があり、高知大学の農林海洋科学部ではそのことについて学べると聞き、志望した。
感染症対策としてやっていること入学当初から対面授業が少なく、まん延防止が解除されてからもオンライン授業が多い。投稿者ID:824567 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]農林海洋科学部海洋資源科学科の評価-
総合評価良い魚の養殖・遺伝子解析や海底資源などについて深く学ぶことができる。海の生き物に興味がある人にはピッタリだと思う。
-
講義・授業良い2,3年生になると、コースの専門科目が多くなり、講義がとても面白い。
1年次の必修科目は、うーん…。 -
就職・進学良い就職は良いと思う。学務の方々が親身になって、就活のサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの周りにスーパーなどがない。あるのはレンタカー会社くらい。最寄り駅から3キロぐらいに立地している。
-
施設・設備普通施設や設備はあまり充実してないのと思う。高知大は金欠大学だし、仕方ない。
-
友人・恋愛良い恋人もできたし、親しい友人もたくさんできた。とても満足している。
-
学生生活普通朝倉キャンパスのサークルは充実していると思う。物部キャンパスはあまり…。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容魚の養殖方法や海底資源の分析、赤潮の発生メカニズムの検討など様々。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機地元の大学で講義の内容が面白そうだった。高校の担任の先生にも勧められたから。
投稿者ID:816180 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
「高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 農林海洋科学部 >> 口コミ