みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 人文社会科学部 >> 人文社会科学科 >> 口コミ
国立高知県/朝倉駅
人文社会科学部 人文社会科学科 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通いい先生がたくさんいるが学生のモチベーションやポテンシャルはそれに見合っていないため。またお金もなく研究するための大学ではないためため。
-
講義・授業良い先生方は全て熱意を持って取り組んでおられるため。学生に興味を持たれるよう、理解されるように授業してくださっている。
-
研究室・ゼミ良い1年次からゼミや研究室がどの様なものかの説明が何回もされているうえ、やりたい事を後押ししてくれるという姿勢があるため。
-
就職・進学普通1年次から参加できる就活に関する説明会や企業の人と関われる機会が多く設定されメールにてたくさん知らせてくれているが、学生の就職事情はあまり芳しくないため。
-
アクセス・立地良いJRやとさでん交通の路面電車やバスが大学正門すぐ近くにあるが、高知自体は都会ではなく足りないものも多いため。
-
施設・設備悪い辺鄙な弱小地方国立大であり文部科学省は全然お金をくれないから。多くの先生が資金繰りの苦労を口にしている。
-
友人・恋愛良い高知の国立大に来るような人しかいないのでだいたい同じ様な人がおおいため。
-
学生生活良いたくさんありどこも楽しそうに活動している様に思う。お金も割とくれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文社会学部という非常に広大な範囲の中から自分の興味を持つ分野を2年までに決定し3年にはゼミに入る。四年では卒論。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機そこにしか入れる国立大はなかった上にお金のことと後の就職を考えれば地元の私大に行くよりマシと思ったから。
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564730 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通学科内のコースによって、学生の気質がかなり違うので、したい事との兼ね合いを考えて、決めた良いと思う。
-
講義・授業普通学部での専門的な授業よりも様々な学部生が取れるようになっている講義の方が面白い。したいと思っていた専門を専攻した教授が居なくなってしまったため今やっている専門的な講義がイマイチに感じる。
-
研究室・ゼミ普通自分のしたかった専門と少し違うから
-
就職・進学普通まだ就職に向けて活動していないからサポートが手厚いかわからない
-
アクセス・立地良い落ち着いた環境に加え、大学周りに物件が多く通いやすいと思う。
-
施設・設備悪いほとんどの建物が古い。雨漏りしていた部分があったと人づてに聞いた。
-
友人・恋愛良いサークル内外での人間関係や同期生の友人に恵まれていると思う。
-
学生生活良い様々な種類のサークルがあって自分が興味のあるサークルを見つけられると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科からさらに3コース別れており人文と経済と国際社会で学べる種類が異なる。人文と国際は学びたい専攻によっては取る講義がかなり被る場合がある
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機偏差値が手の届きそうなところでだったのと、学びたいことを学べそうだったから
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568656 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通入学前から学びたい内容が具体的ある人にとってはいい環境だと思うが、それがなけば苦労すると思う。設備面、立地面で勉強をしたい人には不足はないが、遊びたい人には不満に感じる事が多いと思う。
-
講義・授業良い幅広い分野の講義があり、内容についても深く専門的なものが多い。自分のコースの科目だけでなく他のコースの科目履修することができ、広く履修することができる。
-
研究室・ゼミ良い国際社会コースでは、2年よりゼミが始まり、内容は多岐に渡っている。言語学、地域研究、政治学、社会学、文学、思想・哲学などを扱うゼミから選択することができる。ゼミの分属に当たっては、一年次の科目で、度々説明を受け、前期と後期で1つずつゼミを体験する事ができる。説明会も一年次後期に2回行われるため、自分の興味に合わせたゼミ選択がより確実にできるようになっている。
ゼミの活動については、相当な時間授業外の学習が求められるものとそうでないものがある。活動の内容についてはフィールドワーク、文献の輪読、各々が調べて報告するなど、その内容は様々である。 -
就職・進学良い公務員になる方が多い。また、国際社会コースでは、航空、旅客などに就職する方が見受けられる。サポートは積極的には行われず、受け身ではサポートを受けられない、自ら積極的に調べる、あるいは相談するなどする為の環境はある。
-
アクセス・立地普通朝倉キャンパスは高知市の西部に立地している。路面電車が正門の目前にあり、中心部には15~20分程度で行くことができる。キャンパス周辺に住む学生が多く、周辺には、スーパー、コンビニ、スポーツジム、居酒屋、飲食店、ホームセンターなどがあり、市内中心部まで行かなくても生活に必要なものは揃う。遊び場はあまりない。
-
施設・設備普通古い建物、設備が多く汚い印象を受けるが、基本的にその不便さ不足を感じた事がない。
-
友人・恋愛普通入学式後の歓迎会に積極的に参加することで友達ができた。サークルに参加する事で他学部の友達もできる。グループワークの授業で仲良くなることもあるが、一年の最初以外に友達を作ることは難しいと思う。学内で恋愛している人は一年の最初からちらほら見受けられたがあまり多くないと感じる。
-
学生生活普通サークルの種類はかなり多いと思う。よさこいチームも4団体くらいあったと思う。学祭はあまり充実していないと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は共通教育、初年次科目で、幅広く、社会科学系、第二外国語、英語、英会話などを履修した。2年次からは、ゼミに所属し、選んだゼミで卒論に向けて、自分の興味に合わせた研究を行なっている。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機社会科学系に広く興味を持っており、コースを超えて幅広い分野から学べる仕組みになっており、広く学べるから。外国語の教育も充実しており、英語以外の外国語を習得したかったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724838 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通私が所属する人文科学コースでは、心理学、地理学、歴史学、文学、日本語学、宗教学、考古学などが学べます。資格は教職ぐらいしかないので、大学で何かを極めたい人や、具体的な就職進路が決まっていない方々におすすめです。ただ、卒論を書くゼミに入れる人数は決まっているため、自分が希望する学問について卒論を書くことができなくなる可能性もあります。ゼミの振り分けは、定員を越したらGPAの良い人から取っていくという方式になります。第1希望のゼミに入れなかった人は第2希望、第3希望とまわされていきます。
-
講義・授業良い大学自体がほぼほぼ対面に戻りましたが、人文社会科学部棟が改修工事のため、私の学部はまだオンラインが多いです。でも私は車で1時間ぐらい離れた場所に住んでいるため、通学のことを考えて家で受けることのできるオンライン授業が多いことは有難いです。
先生は正直当たり外れが大きいです。先輩から情報を集めることが大事です。 -
就職・進学普通まだ2回生なので詳しくはわかりませんが、それぞれの地元の市役所に就職したり、また一般企業に就職される方々もいます。数は少ないですが、院に進む方々もいます。
-
アクセス・立地悪い正直アクセスは良いとは言えません。汽車も電車もバスもそれぞれ駅はとても近いのですが、とにかく本数が少ないです。授業が終わって5分後に出発、逃したら1時間半待たないといけないということはざらにあります。
フジグランやよどやなどは近くにあるので、一人暮らしの方々にとっては立地はいいかもしれません。 -
施設・設備普通図書館、自習するのにとても良いです。一つ一つの席の間に壁があり、落ち着いて学習することができます。
食堂ですが、メニューも豊富で美味しいです。ただ、お昼時は遊園地かってぐらい長蛇の列で混みます。 -
友人・恋愛普通コロナでオンライン授業があったり、学部みんなで何かの活動をするということもないので、充実しているかと聞かれるとどうかなーという感じです。友達がほしかったらTwitterなどで繋がって、そこで会って…と県外から来た方々は頑張っているイメージです。県内出身者は実家が大学から遠かったりするため、オンライン授業を中心で取ることにより、大学に行く日数が減るので、友達ができにくいです。
個人のやりよう次第だと思います。 -
学生生活良いサークル数は多く、学祭である黒潮祭はとても盛り上がります。あとはコロナの影響も受けており、本来の大学の姿でない部分もあるため、よくわからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科の中でさらに人文科学コース、社会科学コース、国際社会コースに分かれます。1年次は基本的にコース関係なく、共通教育という種類の授業から好きなものを選べます。必須科目では、そのコースに関係のある分野を学んだりします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来やりたいことが特になかったため、幅広い就職先を選ぶことができそうだと感じたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910950 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなくという感じです。基本的に大学は自由度がぐんと増え、自分がどれぐらい学びたいことを学ぶか、自分本位なところが大きいと思います。
-
講義・授業良いどうしても緩い、きついなど先生によるところが多いですが、しっかりと学ぶ姿勢があればどの授業でも吸収できることはあると思います。中にはかなり授業自体や期末試験も難しく設定する先生もいますが、その授業の単位を取りきった時は達成感があります。
集中講義も何回か取りましたが基本外部の先生を呼んで開講しているようです、普段通っている大学では学べない新鮮な授業でもあるので色々取ってみるといいと思います。 -
就職・進学良い自分は教職を目指していることもあり、あまり就職実績については詳しくないですがサポートについてはかなり充実しているんじゃないかと思います。水曜日の午後は基本大抵の人が時間が作れるような授業割り振りを大学がしているように感じ、その水曜日の午後を活かして様々な就活支援ガイダンスが毎週のように行われています。
-
アクセス・立地悪い田舎の大学周辺には基本的に何もありません。スーパー、居酒屋や個人営業の飲食店が複数あるだけかなーと思います。すぐ思いつく娯楽施設といえば大学から自転車で10?15分ぐらい南の方に行くとフジグランがあるぐらいです。JRは昼には1時間1本なので路面電車で街の中心地に赴く必要があります。
-
施設・設備普通施設の外見は国立大なこともありボロボロだったりしますが中の教室はかなり綺麗なところもあります。
今ちょうど修理している館もあり、そこまで中の教室自体は気になることは無いと思います。
-
友人・恋愛普通あまり友人がいないので詳しくないのですがこの大学は同棲率がかなり高いらしく、恋愛に関しては結構上手くいきやすいんじゃないでしょうか。
-
学生生活普通事情があってサークル参加はしなかったため詳しくないです。
イベントは基本的に11月に行われる文化祭があるぐらいです。
後はただひたすら長距離歩き続ける室戸貫歩というイベントがありますがとても辛いらしいです…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科は1つですがコースが3つに別れていてややこしいです。
人文科学は心理学から日本古典文学まで幅広く文学部のような感じです。
国際社会は英語中心になります。
社会科学は政治経済系統になります。n1年次は必修で通年で英語、学科全体のアクティブラーニング授業、ゼミのお試しのような授業があります。必修授業と好みの一般教養を取っていく感じです。
2年次になると概論という一般教養よりは少し高度な講義中心にゼミのより深いお試し授業があります。
3年次になると専門中心に自分の足りてない単位分や学びたい授業を取ります、ゼミも比較的本格的に始まります。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地元の大学に通いたかったのと、高校で世界史が好きだったので西洋史専門のゼミがあるということで選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:589597 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通他コースの授業も取れて視野が広がる。特定の言語よりは世界の社会的状況や、言語学が多い。講義をうまく組み合わせるとどんどん興味関心がつながる。
-
講義・授業悪い先生によるが、講義は割と先生のマイペースである。演習などの、少人数になると手厚い。
-
研究室・ゼミ普通2年生からゼミが始まり、様々な分野のゼミを取ることができる。また1年生ではゼミ選びの前にミニゼミナールを行い、興味のある教授の少人数授業を受講することができる。
ゼミ選びの後は各ゼミによって進度は異なるが、普段より親しくしてくれる先生が多いため、3年間の長期間ついていくことができる。 -
就職・進学悪い学生サポート係から定期的に就活に関するメールが届く。
-
アクセス・立地普通駅近で、周りに学生用の飲食店も多い。スーパー等も数種類あり、生活する分には申し分ない。
-
友人・恋愛普通他県から来る学生が多いため、友達は作りやすい。1人暮らしをしている学生が多いので、下宿先等でゆっくり友達と話すこともできる。
-
学生生活普通文化部より運動部の方が充実している気がする。どの部も部内、サークル内仲良く、大学生での活動ならではの、活動時間外でも時間を一緒に過ごすことが多い。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477672 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通悪く無いと思うが、良いとは今のところ思っていません。今後に期待です。そして自分が何を学びたいかがじゅうようです。
-
講義・授業良い授業は興味のあるものを取らないと、授業がつまらないと感じる可能性があります。
-
就職・進学普通1回生なのでまだ分からないというのが現状です。今後に期待しています。
-
アクセス・立地普通交通の便はあるが、電車の本数が少ないというのが印象としてあります。
-
施設・設備普通施設は充実しているわけでは無いが、必要最低限の設備はあると思います。
-
友人・恋愛普通大学は自分から行動を起こして、人間関係を構築することが大切だと思います。
-
学生生活普通サークルやイベントなどはほんとうに充実していないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな学問を学び、その後専門的な学問を学んでいきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機いろいろな学問を学べることがとても良いことだと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970431 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通自分が学びたい学問が1年次から学べなかったため少し不満はあるが、自由にのびのびと勉強できるため良い。人文は浅く広くという印象があるため、様々なジャンルを学びたい人には最適と思う。また教職や公務員などの対応も比較的しっかりしているので、不便なく学べると思う。
-
講義・授業普通基本的に浅く広く自由に学ぶことができる。現在は新型コロナウィルスの影響で講義が全てオンラインになっているため、授業としての満足度は対面授業より低い。比較的人数が少ない大学のため教員も少なく、年度によって開講されない授業もあるらしく少し不安もある。
-
就職・進学良い公務員のセミナーなどが定期的に開催されておりサポートが手厚いイメージがある。その他にも就職に関するセミナー等開かれる場合はメールでその都度知らせが来るため分かりやすい。進学実績は普通だと思う。
-
アクセス・立地普通大学付近にJR、すぐ前に路面電車があるためアクセスは良いと思う。しかし大学周辺には遊ぶところがあまりないため、電車を使用して街の方まで遊びに行ったりする人が多い。自転車があれば、1キロほどしたところにフジグランがあったり、土佐道路沿いに出るとかなりお店があるイメージはある。
-
施設・設備良い建物自体は古いが、自分自身がよく利用していた共通教育棟2号館、3号館は普通に綺麗。他の棟はあまり詳しくは分からないが、不便はないと思う。
-
友人・恋愛良いオンライン授業に切り替わったという事もあり、現在はなかなか交友関係を築くのが難しいという声もよく聞く。恋愛面では、自分の周りでは入学してすぐにカップルが出来ていたため出会いはあるのかなと思う。しかし、その面に関して危ない噂のあるサークルがあるのでサークル選びは慎重にした方が良い。
-
学生生活普通現在サークル活動が制限されているため充実しているとは言えないが、制限される前は各サークルが賑わっていた。特によさこいサークルは、高知独自なため入る人が多くにぎやか。イベントはまだ経験したことがないため分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会科学コースでは、主に経済、経営、法学、会計学などの分野を中心的に学ぶことができ、2年次から少人数のゼミ活動が始まる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校で学びたい学問を見つけ、それを大学でも延長して学びたいと思ったから。県内出身で県外にでたいと思わなかったため、県内唯一の国立大学である高知大学で学ぼうと思った。また、教員免許の取得も考えているため大学進学をしなければならなかった。
感染症対策としてやっていること今年度は5月末くらいから講義が全てオンライン授業になり、課外活動(サークル)も制限されるようになった。大学には入ることは出来るが、アルコール消毒の設置や学食にパーテーションが設置され感染症防止策が取られている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764180 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通良いところもあれば改善してほしい部分もあるため。自分が学ぼうと思えば応えてくれる先生方も多いので積極的に動く人には向いている学科だと思う。逆に、受動的なだけでは新しいことを学ぶのは難しい。
-
講義・授業普通1年生のうちはほとんど自分の取りたい分野の授業は取れない。共通教育や初年次科目が多い印象である。2年生からはある程度自分の興味のある分野について学べるらしい。
-
研究室・ゼミ普通1年生なのでまだ分からないが、先輩方を見て感じる印象は良いように思う。実際には所属していないので何とも言えない。
-
就職・進学普通まだ1年生なので考えることは少ない。定期的に就職活動についてのセミナーや講演会などのお知らせはメールで届く。
-
アクセス・立地悪い高知大学周辺にはスーパーマーケットや電気屋、コンビニなどがあり、生活に困ることはないと思う。ただし自転車は必須。友達と遊びに行ったりするには少し遠出したほうが選択肢がたくさんある。
-
施設・設備普通図書館などはあまり利用しないが、正しく利用すれば良い施設だと思う。フリースペースなどもあり、静かに勉強できる。
-
友人・恋愛普通同じ学科では授業を共にすることが多いので友達はできやすい。授業のグループ活動がきっかけで仲良くなったり、サークルで出会ったりするので心配はない。
-
学生生活普通サークルの活動日は決まっているが参加するかどうかは自由である。他のサークルはどうかは知らない。先輩方は皆良い人である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では初年次科目といって、大学の基礎的なことや英語、パソコンの使い方などを学んでいく。文学や史学、心理学などの専攻は主に2年生からである。1年生の後期からそれぞれの分野を体験できる授業もあったので、考えやすい。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413056 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]人文社会科学部人文社会科学科の評価-
総合評価普通国際系の授業に縛られず、他に興味のある分野の講義も取れるため、まだやりたいことが1つに決まっていないという場合でも、在学中にしぼっていくことができる。
しかし、様々な専門の教授がいるわけではないため、ゼミでは自分のやりたいことと同じ専門を持つ先生を見つけるのは難しいかもしれない。 -
アクセス・立地普通JRや路面電車が近くに通っているため、交通手段に困ることはないと思う。また、大学周辺に住んでいて、街の方に遊びに行くのにも困らない。
ただ、路線がとても充実しているわけではないし、電車の本数も多くはないため、自転車を持っていた方が過ごしやすいと思う。また、大学の周りは道が細く暗いところもあるため、夜は注意を払って移動するのが良い。 -
学生生活普通主要なイベントである文化祭は、規模は小さいかもしれないが高知ならではのお店や県外生のその地元らしい出店がなされているため、県民性がでていて行ってみるとおもしろいかもしれない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332955
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
「高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 人文社会科学部 >> 人文社会科学科 >> 口コミ