みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ
![愛媛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20683/200_20683.jpg)
国立愛媛県/赤十字病院前駅
愛媛大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になりたいという夢を持ってここにはいったが、とうとう夢が叶いそうだ。友達も圧倒的に増えたし、人間的に成長できる
-
講義・授業良い先生が親身になって分からないことでも受け付けてくださる。
オープンキャンパスに行った時とそのままで、和気あいあいと過ごしてます。 -
就職・進学良い看護師国家試験はほとんどの人が合格してる。先生からのサポートが手厚い。
-
アクセス・立地良い私は通うのに片道1時間かかるが、愛大の立地は良いと思う。アクセスもいい。
-
施設・設備良いそれが案外綺麗。高校が汚かったからだろうか。まぁ大学らしい感じ
-
友人・恋愛普通私は高校からの友達と一緒に行ったため、基本ずっとその友達といる感じ。
-
学生生活普通サークルは、私は入ってないので分からないがそこで友達ができる人がたくさんいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的なものから応用的なものまで。
病院実習が辛い。軽蔑した目で見られる -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機もともとは医学部医学科志望だったが、学力が足りなくて看護科にした、
投稿者ID:936984 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部工学科の評価-
総合評価良い実験や研究をしつつ、教授が新しい技術や工学のことについて教えてくれる。資源や環境、経済などへの影響も考えながら、ものづくりによって、より豊かな社会をつくり出すための力を身につける。
-
講義・授業良いさまざなけんきゅうやじっけんがおこなうことができて、とても充実している
-
研究室・ゼミ良いたくさんの設備があり、各々やりたいことをいろいろな場所で行うことができる。
-
就職・進学良い就職のためのサポートを手厚くしてくれるため、安心して就活することができる
-
アクセス・立地良い市の中心部に近いところに位置していて電車やバスなど利便性に優れている
-
施設・設備良い研究をするための施設やいろいろな場所にキャンバスがあり、とても広い
-
友人・恋愛良いいろいろな人と関わる機会があり広い友好関係を作っていくことができる
-
学生生活良い私は部活動に所属しているがたくさんの部活動があり、打ち込むこともできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学や化学などの自然科学や数学などを基礎として、社会に役立つものを創造するための学び
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機工学について学びたいと昔から思っており、地元である愛媛の国公立であったため。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:935143 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価良い途中でコースが選べる事が最大の利点だと考える。コース選択名前に入門科目を受ける事ができる。なんとなく興味のあった分野について、入門科目を受けてみると自分に向いてないと思ったので、柔軟に希望コースを変える事ができた。
-
講義・授業良い面白い講義が多いが、学ぶ意義を感じられない科目が必須科目になっている事がある。興味によってモチベーションが大きく変わる人はやや注意が必要。
-
研究室・ゼミ良い成績が悪いと研究室の選択肢が減るが、ある程度の成績をもとっていれば多様な選択肢から選べる。
-
就職・進学良いインターンシップと単位がセットになっており、大学のサポートのおかげでトラブルなく研修に参加できた。
-
アクセス・立地良い大学付近にマンションが多いので、そこに住むことができればだいぶアクセスしやすい。
-
施設・設備良い研究室によっては企業の設備を借りなければいけないところもあるが、年数の長い研究室や共同研究の多い研究室は設備が割と揃っている。
-
友人・恋愛普通コロナ禍の対応がやや厳しめな印象があったが、最近はある程度緩和されてきて普通の友人関係、恋愛関係が作れそう。
-
学生生活良いコロナ禍の初期はサークル活動などの規制が厳しかったが、最近は緩和されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容材料デザイン工学コースでは、実験をしながら基礎科目、応用科目を学ぶ。難しい科目もあるが、研究する材料次第で必須ではない科目もある。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先本大学の材料デザイン工学コースで進学予定。
-
志望動機材料系の入門科目でお菓子作りと絡めた解説を受けて、とても興味深いと思った。
投稿者ID:933883 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い大学でちゃんと勉強したいという人にはとてもあっている学校です教授も学科ごとでいい方がいると思います、
-
講義・授業良い充実していてさまざまな教授や学外から集めた特別教師による授業。
-
就職・進学良い良い、学んだことを生かすため、自分に合った企業に就職する人が多い。
-
アクセス・立地良いちょうどいいところだと思います、少し田舎ですが、、行きやすい場所
-
施設・設備良いきれいです見た目よりもなかは綺麗だと思います、設備などが悪いとこはあまり
-
友人・恋愛良いサークルで同じ人となかよくなることがおおいです、また学科内の繋がりも
-
学生生活良いサークルはたくさんありみんな楽しそうです、イベントもまあまぁ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科によって様々で、特に2年生からは学科ごとに自分の興味のあことを学べる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機興味があることがあり、より知識を深めたいと思ったから、この学校にした
投稿者ID:916787 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生のサポートが素晴らしいですし
教えなどの理解がすぐ出来るのでよい!そして何よりもメンバーと協力してたのしくやっていくということ! -
講義・授業良いしっかりとわかりやすく先生方も教えなどのサポートが素晴らしいから!
-
研究室・ゼミ良いとても、快適な設備であり教室もとても広く
授業を受けやすいから! -
就職・進学良い進路に関してはとてもサポートが素晴らしいですし
いろんなアドバイスをくれる! -
アクセス・立地良い周辺も含めて安全な設備であり教室もとても広くて
授業をうけやすいから! -
施設・設備良いとても充実してます!
とてもきれいな作りなのでとても利用しやすい! -
友人・恋愛良いとても充実してます!
勉強で大変なのであまり友達とは関われてないですが楽しいです! -
学生生活良いはいー!とても楽しいイベントばかりなので
更に大学生活が楽しくなります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先生になるためのマナーや常識などを学びます!
あとは勉強中心ですー! -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員になるのでそのための資格を取って
出身中学校で働こうとかんがえております! -
志望動機先生にあこがれて、自分は教えることが好きなので
いろんなこと出会いたいから!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913831 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い所属しているところなりに、難しいです。愛媛県外に出て学びたい、と考える人も多いですが、県内というのも悪くないと。
-
講義・授業良い他の学校のことを知らないので比べることはできませんがいいと思います
-
就職・進学良い大学病院ありますし、愛媛県が地方の就職を支援してくれる制度があります
-
アクセス・立地良い電車で大学に行くこともできるし、辺境にあるわけではないので自転車通学もできます
-
施設・設備普通地方の大学にしては揃ってるんじゃないですか?国公立なだけはありますね
-
友人・恋愛良いサークルなどはたくさんありましたが、自分は何にも所属していなかったので。
-
学生生活良いサークルのことはよくわかりません。外部向けのイベントはかなり多いと想います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療関係です、高校までと違って自分が受けたい授業を受けれるのが良い
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機小さい時から医者になりたいなとおもっていて、自分にも能力があったので
投稿者ID:912595 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良いとても講義や実験なども面白く自分の将来のためにいかせるようなものばかりだし施設も充実しておりとても良い
-
講義・授業良いとても講義も面白く実験なども充実しておりとても楽しい大学生活が送れています。
-
就職・進学良い就職サポートもかなり厚く進学実績もどの年もよくかなりサポートは十分とかんじる。
-
アクセス・立地良い学校の周りには飲食店やバス電車等も充実しておりとても立地はいいように感じます
-
施設・設備良いどの施設も綺麗で私立の大学にも負けないようなくらい設備などは充実してます
-
友人・恋愛良いフレンドリーな人が多く自分自身も友人などもできているが恋愛は分からないと
-
学生生活良いどのサークルにもそれぞれの魅力がありイベントなどもみんな楽しんでいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容講義をしつつ実験が多めで自分が興味の無い分野の実験などもするのでそこだけは注意してください
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の昔から就職したい会社に入るためにより深い知識が必要だったから
投稿者ID:911860 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料生産学科の評価-
総合評価良いとてもよいし、とてもたのしい
わかりやすくて将来なりたいしょくぎょうになれるので、ぜひ入ることをおすすめします -
講義・授業良い先生もいい人たちばっかりで、とてもたのしく、じゅうじつしているため
-
研究室・ゼミ良いわかりやすいし、役に立つ問題がとてもおおいので、いいです
-
就職・進学普通少し足りないところがあるので、もっとせいとをみるようにしてほしい
-
アクセス・立地良いでんしゃが近くにあり、とてもらくで、いいとおもっています、、
-
施設・設備良い充実しているため、トイレがとてもきれいで、文句を言うところがありません
-
友人・恋愛良い治安がいいため、ともだちもとてもおおく、恋愛もよくできるのでいい
-
学生生活良いとても楽しいし、友達との絆が深まるのでいいと思います
この学校のいいところです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業についての、まめ知識や、いろいろなことを教わることができる
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
農家 -
志望動機学びたいことがあったから
おやからここのはなしをきいて、いいと思ったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:907975 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]農学部生物環境学科の評価-
総合評価良い生徒も優しい人が多く、教授も不安なことなど相談すると親身になって聞いてくれるため自分がしたいことに集中できると思います。
-
講義・授業良い2回生までは実験より授業が多いです。そこまで難しくなく、教授の話を聞いていると理解できると思います。
-
就職・進学良いコースによりますが、講義の内容が就職に役立つようなものもあります。
-
アクセス・立地良いすぐ近くにアパートなどはないですが、徒歩5分くらいのところにはアパートが多くあるため徒歩や自転車で通学している生徒が多いです。
-
施設・設備良い本学と比べると農学部のある樽味キャンパスは小さく見えますが、学食はリニューアルして綺麗になっているなど充実していると思います。
-
友人・恋愛良い学科別になると人数が少ないため知らない人はいないと思います。また、優しい人が多いため友達は作りやすいと思います。
-
学生生活悪い部活動となると本学の城北キャンパスまで行かなければならないものが多く、キャンパス間の移動という点できつく感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では共通科目がほとんどです。英語や数学などです。
2回生で実験や学科別、コース別の講義があります。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機農業に興味があり、こちらのコースだと就職にも強いと聞いたからです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898244 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い法律系を志望している生徒にはピッタリです。就職活動支援も充実しています。バイトとも並立できます。夜にも勉強できます
-
講義・授業良い講義がとても分かりやすく話し合いの場が多いほか教授に直接お話を聞くことが容易で自分の疑問を発展させやすいです
-
研究室・ゼミ良い安全に配慮して行われているので安心して研究できる他資料が充実しています
-
就職・進学良い卒業生を招いた講習会が魅力的です。特に公務員を目指す方にはうってつけです
-
アクセス・立地良い駅からとても近いほか自転車通学がおすすめです。港や空港からも近いです
-
施設・設備良い図書館は大量の書物を抱えていて頼りになります。食堂はとても美味しいです
-
友人・恋愛良いサークル活動はとても充実しています。講義を受ける人数がそれほど多くないので仲も深まりやすい
-
学生生活良いサークル活動はとても充実しています。体育館が特に素晴らしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は法律から憲法まで幅広く学び2年次からより専門的に勉強できます
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先松山市役所
-
志望動機公務員になりたかったからここの大学がピッタリだと思ったからです
感染症対策としてやっていること入室前にアルコール消毒や検温などがあります1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893509 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ