みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ
国立愛媛県/赤十字病院前駅
愛媛大学 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]工学部の評価-
総合評価良い材料を勉強したい学生にとって非常にいい学科だと思います。
この学科に来れてよかったです。ジョン先生はとても親切。 -
講義・授業良い有機材料化学がおすすめです。とても人気がある授業で、毎回の授業は満員です。先生も親身になって教えてくれるので絶対にとった方がいい授業です。
-
研究室・ゼミ悪い毎朝9時からのコアタイムで毎日実験しています。つらいときもありますが、楽しいこともあります。日々に充実感を求めたいなら研究室に行きましょう。
-
就職・進学悪い主に材料系の会社に勤めます。神戸製鋼や新日鐡住金に就職する人もいました。自分の行きたい方に選べるように頑張りましょう。
-
アクセス・立地良い大街道までチャリ5分で行けます。大街道にはカラオケやマックなど学生の暇な時間をつぶせる施設がたくさんあります。立地の良さはどこの大学にも負けないと思います。
-
施設・設備良いさまざまな研究室に機械があります。だれでも使うことができます。
-
友人・恋愛悪い学科内では男女比率が圧倒的に男子の方が多いので学科内では無理でしょう。他学部を狙いましょう。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388780 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部の評価-
総合評価良い愛媛大学の中で工学部の建物は最も新しく綺麗です。
文系とも同じキャンパスで孤立していないので、サークルなども一緒に活動できます。
愛媛大学自体も松山市の中心部に近く、平地なため便利です。
電気電子工学科に関しては、定期テストではカンニング対策のため携帯電話などは回収されたり、配布された袋に入れるように指示されます。
持ち込み可の科目は少なく、ほとんど全ての科目に定期テストがあります。
また、課題等も他の学科に比べれば量も多く、難しいものも多いので、忙しいです。
時間割は1日平均3コマから4コマほどで、課題やレポートは1日1つか2つほどは提出があります。
単位を落とすと次の年の科目と被ることがあります。特に第一選択科目は落とす人が多いので気をつけなければいけません。
出席も多くの科目でとられ、全体の3分の2以上出席しなければ評価がつきません。
愛媛県内はもちろん、広島からも進学する人が多いです。
立地等の理由により、工学部でも充実した学生生活を送ることができると思います。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387585 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い建築志望の学生は、建築士になれないので、気をつけてください。実際、私も建築志望でしたが、土木には様々な分野があり、学習していう内に、興味が深まりました。そのため、今の進路は土木関係です。進路に迷っている方も、土木は様々な幅広いことを行なっているので、色んな方向で考えることができると思います。
-
講義・授業良い必修の授業が多く、1つの科目に対する単位が他の学科と比べて少ないため、必然的に、履修する科目が増えます。そのため、授業は多く、しんどいこともありますが、そこまで難しい科目はないので、ある程度勉強したら単位がとれます。様々な幅広いことを学ぶので、関心に応じて履修できることが利点だと思います。
-
研究室・ゼミ良い様々な幅広い分野なので、研究室はたくさんあります。土木の分野でも、材料、地震、地盤、岩盤、構造系等あります。また、生物系、生態系、環境系など、土木以外にも研究室があるので、充分選べると思います。4年生に上がる前に研究室配属されます。
-
就職・進学良い工学部なので、就職は夏にはみんな決まっているイメージです。大手企業、ゼネコン、コンサル等、公務員になる方も20%ほどいるみたいです。また、研究室によりますが、研究室先の教授のコネ等で大手企業に入るといった例も聞いたことがあります。
-
アクセス・立地良い市内電車の鉄炮町駅から徒歩1分です。一人暮らししている学生が多く、だいたい大学周辺に住んでいます。そのため、通学はほぼ自転車です。私は自転車で3~5分、徒歩10分程度の場所に住んでいます。
-
施設・設備良い近隣の大学の中では1番大きく、カフェや食堂等、充実していると思います。ジムや図書館等、個人的に利用できるものもあります。図書館は、22時ごろまで開いている時もあるので、テスト勉強をする際に利用しています。また、共通講義棟には休憩室や勉強できる部屋もあるので、よく利用している学生も多いです。
-
友人・恋愛普通様々な学部があるため、サークルや部活に所属すると、友人関係が広がります。多くの人は、サークル・部活か学部で恋人をつくっています。友人関係や恋愛関係は、個人差があるでしょう。
-
学生生活良いサークルは、文化系・運動系様々あり、掛け持ちをしている学生も多いです。イベントは、1回生のはじめに、学科で仲良くなるためのイベントがあるのと、毎年学園祭がある程度です。学園祭は、サークル・部活に所属していない人は、参加しない人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、数学や力学、共通科目がほとんどです。また、新入生セミナーでは、ダムや橋の見学があり、楽しいです。2年生から専門科目や選択科目が増え、自分がしたい分野を考える頃でしょう。3年生からは実験も始まり、本格的な専門科目が増えます。3年生後期には、研究室に仮配属される授業があり、そこで研究室について簡単に知ることができます。
-
就職先・進学先土木公務員になるか、大学院に進むかで迷っています。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386459 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価悪い教授は人によっては、見た目で人を判断して成績を決める人がいる。空きコマに利用できる場所が少ない。授業はとりあえずきちんと聞いていれば、期末レポートなどはどうにかなる。夜間主生だけの就職ガイダンスなどが開講されたりしており、就職支援はいいと思う。
-
講義・授業普通シラバス通りに授業が展開されているので、履修登録の際はシラバスを参考にすればいい。教授によって、授業スタイルはバラバラ。履修の組み方は、分からなければ学生支援課に行けば丁寧に教えてもらえる。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は学科によってまばら。ゼミの担当教授との面談、レポート提出などでゼミが決まる。ゼミ生の繋がりはそれぞれのゼミによる。飲み会やゼミ旅行を開催するところもあれば、ただゼミの授業だけの繋がりのところもある。
-
就職・進学良い就職ガイダンスやインターンシップなどの参加はすべて自己管理になるが、参加する価値はある。就活に向けてのガイダンスが多いため、授業が重なって参加できない場合でも希望すれば資料のみを選択することが出来る。
-
アクセス・立地良い市内電車の駅が近く、電車を降りてからも5分ほどで学校に到着できる。ただ、授業開始時間と電車の時間があまりマッチしないので、早めに行かなければならないのが欠点。
-
施設・設備良い空きコマに利用できる場所が少ない。授業で利用する教室によっては中高までの教室と変わらなく、狭い。ドラマなどで見るような大きな講義室は少ない。
-
友人・恋愛悪いサークルに入らなければ、新しい友人を作ることは不可能。真面目な学生が多いので、恋愛に興味を持っている人自体少ない。
-
学生生活普通自分自身が入っているサークルはただの飲みサーなので、お金がなくなるだけで無駄と感じるので、来年抜けることを自分自身は考えている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学系は幅が広いので、同じ授業名でも教授が違えば全く内容が違う。卒業論文も様々なものがあるので、どのようなことを書けばいいのか迷う。
投稿者ID:413287 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部の評価-
総合評価普通学科は、授業自体の難易度はそこそこ高く、なかなか簡単には理解できない。ただ、幅広い分野を網羅してもらえるため、多面的に学習することができる。卒業後は不明。
-
講義・授業良い講義や授業の内容はやや難しい。ただ、講義中の雰囲気は比較的良い。単位もしっかり出席すれば最低限取得可能。
-
研究室・ゼミ普通研究室やゼミはまだ未所属のため不明。なので、申し訳ないが丁寧に記述することは不可能である。数は多いと思う
-
就職・進学普通就職や進学については、地元であればなかなか有利になっていると思う。詳しいことはまだあまりよく知らない。
-
アクセス・立地良い商店街が近くにあり、なかなか利便性は良いと思う。学校の周りは住居も多く家も探しやすいと思っている。車がおおい
-
施設・設備普通施設や設備についてはあまりいいとは言えないが、最低限の設備は備わっている。生活面で不便はそこまで話。
-
友人・恋愛普通人柄は良く、話しやすい人が多くそろっている。比較的、ヤンキーなどの不良生徒は少ないため過ごしやすい。
-
学生生活普通サークル、部活、アルバイト、学外の行動はまったくおこなっていないため、まったく答えられない。店は多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語等の汎用科目、理科の基礎知識を学ぶ。23年次は、理科のやや発展的な内容や、発表形式の授業をおこなう。4年は卒論
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407499 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部生物環境学科の評価-
総合評価良い農業にとって密接に関係する環境との関わりについて保全や管理を学ぶことが出来て、卒業した後には自分たちの活動によって生き物や自然、人間との共存を提供していく道が開けます。
-
講義・授業良い講義・授業の内容については基礎・専門科目の座学と進むコースによって現地実習やインターンシップなどの現場実践型の講義になっています
-
研究室・ゼミ良いゼミ生同士のつながりは主に現地実習の交流などが多いせいか男女ともに和気あいあいとしていて、困ったことがあっても気軽に相談したりできるので楽しいです。
-
就職・進学良い就職実績については選択コースによって食品部門に行く人もいれば、農協や薬品関係にゼネコンに就職する人もいたり公務員試験を受けて林野庁などに入庁する人もいます。
-
アクセス・立地普通学校の周りは道後温泉から徒歩で20分ほどの街中からは離れていますが、自然豊かな立地になっています。大体みんなが遊びに行くのは大街道で出ないといけないのが面倒なんですけど慣れれば平気です
-
施設・設備良いキャンパスについては沢山の温室と植物工場が軒を並べて工場内では専用ロボットなども見ることができます。また併設された付属高校では羊が草を食べていて気分が和やかにもなれたりします。
-
友人・恋愛良い学内の恋愛関係については一応プライバシーに触れるので内緒ですが、友人関係は実習などの交流で打ち解けやすいので良好です
-
学生生活良い大学のイベントについては5月開催の農学部祭を賑やかに行っていて、いかにも農学部というイベントが盛りだくさんなので楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学部では1年次では環境問題の総合的理解を深めるための基礎科目の勉強が主ですが、2年からは4つのコースに分かれることになります。それなので1年の時にどの分野に進むかをしっかり考えて置かないと大変です
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414015 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部生物環境学科の評価-
総合評価普通真面目な生徒が多いので学習に集中できる環境だと思う。しかし、ホームページを見たりしただけだと入ってからの学習が予想と違う場合があるため、先輩に聞いたりオープンキャンパスで説明を聞くといいかもしれない。
-
講義・授業良い真面目な生徒が多いため、集中して学習に取り組める。国立大学だけあってレベルの高い生徒も多いので、日々刺激を受けながら勉強できる。提出物をきちんと出し、それなりに勉強すれば単位は取れるけど思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まる時期については他の学科より早いかもしれない。ゼミの説明会やそれぞれの研究室の研究内容などは何回か説明してもらえるため、把握できると思う。ゼミ生のつながりは研究室ごとに大きく違う。
-
就職・進学普通自分で積極的に動くことが大切かもしれない。学校で開催される就職説明会などは地元の企業が多いため、県外での就職を希望している人や一流の企業を目指している人にとっては役に立たない。
-
アクセス・立地悪い学校前にバス停はあるが、かなり限られたところにしか行かないので不便である。実家生は、自転車で長時間かけてくる生徒も多い。周りには何もないので遊びに行ったりご飯を食べに行ったりすることは難しい。
-
施設・設備普通建物が古いため、きれいであるとは言い難い。図書館は、城北キャンパスより人が少ないため割りといつも空いていて利用しやすいかもしれない。しかしエアコンの設定が厳しく、夏は暑く冬は寒いので勉強に集中できないことがある。
-
友人・恋愛普通積極的に友人を作っていかないと学校生活は楽しくないかもしれない。ただ授業を受けて帰るだけだと平凡な生活になる。サークルに入っている人は友人や恋人ができやすいが、アルバイトの時間がとれないため辞めていく人もいる。
-
学生生活悪いサークルもそれぞれであるが、楽しいものもあれば、忙しく精神的に追い込まれている人もいる。時間があるならばアルバイトをして社会勉強をすることも良いし、学外で習い事をしたりするのもいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なことを学部関係なく学びます。2年次以降から専門的なことも増えていき、環境や生物、化学について勉強します。実験もあり、生物・化学分野に強くなると思います。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411995 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い環境建設工学科は授業日数が多いことが少し大変だが、その分課題は少なく単位も取りやすい。3年次は授業日数も少なく、余裕ができるようになる。学科の就職率も高く、努力すれば有名なゼネコンへの就職も可能。
-
講義・授業普通講義・授業の内容は、1年次は共通科目が多く、簡単なものが多い。2年次以降から専門科目が増え内容がより専門的になる。
-
研究室・ゼミ普通研究室に関しては、まだ3年次の時点のため所属していない。ただ、研究室の数は多く、海外志向や最先端の研究をしていたりと様々な研究室がある。
-
就職・進学良い就職実績は学科の就職率が95%に上り、非常に就職しやすい。また、研究室によって大小の差はあれど就職のサポートは手厚い。
-
アクセス・立地良い松山駅から大学までは自転車で20分ほど、学校の周りには寮やアパートが多い。遊びに行くのは大街道が徒歩10分くらいなのでよく行く。
-
施設・設備良いキャンパスについては広く、真新しく明るい雰囲気がある。図書館については蔵書も多く、自習室も広く完備されており使い勝手が良い。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は学科の講義やグループ活動で知り合ったり、サークルやバイト等で幅広く知り合うことができる。
-
学生生活普通大学のイベントは、大きなものとしては主に学園祭がある。毎年、その年の有名アーティストを招いて行うライブはすぐにチケットが完売するほどの盛況ぶりである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通教育科目が多く、高校の範囲の復習のようなもので簡単。2年次から専門科目が増え、実験やレポート課題なども増える。
-
利用した入試形式決まっていない。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412320 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部の評価-
総合評価良い農学でも土木、畜産、植物、農業、森林、水産…と幅広く様々なコースがあり、自分に合ったコースを入学後に決められます。
-
講義・授業良い自分のとりたい講義を他コースのものでもとることができます。
-
研究室・ゼミ良い農学部は3回生の後期からとやや開始が遅いですが、それまでにしたいことを決めれる期間も長いです。
-
就職・進学良い就職支援課で様々なサポートを無料で行っていただいています。
-
アクセス・立地悪い自転車通学が圧倒的に便利です。本学と農学部は少し離れているので、往復はやや大変です。
-
施設・設備良い研究室、農場は農学部のキャンパスにとどまらず、愛媛の東予、南予に利便によって確保してあります。
-
友人・恋愛良いサークルに入ると友人関係も広がるかも。新歓期間に自分の合ったサークルに入ったので、気の合う友人に会えました。
-
学生生活良い一回生の時は、ハリボテというイベントがあります。そこで親睦を深めることができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は、農学部みんな同じ講義です。2回生からは、それぞれのコースに分かれてあらゆる農学分野を学びます。
-
就職先・進学先まだ決まっていません。
投稿者ID:376249 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い皆仲が良く、テストや実習を一緒に乗り越えています。テストは他の学部に比べて難しく、ほとんど全部必修なので単位を落とすことができません。それでも目標があるからこそ頑張れると思います。
-
講義・授業良い色々な授業がありますが、どの先生も工夫した授業を行っています。実技の授業もあり、友達相手に練習をすることがよくあります。放課後に残って練習したりすることもあります。
-
研究室・ゼミ良い研究室は4回生からはじまります。それまでは全員でほとんど同じ授業を行います。研究室は、少ない人数で協力し合いながら自分の興味のあることを調べられます。
-
就職・進学普通愛媛県内の就職に対しては積極的ですが、県外の就職先は全部自分で調べ、インターンシップなどに参加しなければいけません。
-
アクセス・立地普通電車で行こうとすると松山市内から往復で千円弱かかるのでとても大変です。多くの人は重信の学校付近で一人暮らししています。
-
施設・設備良い実技を練習する教室が充実しています。学年ごとに教室が違いますが階段なのですれ違うこともあります。ロッカーが一人一つあるので便利です。
-
友人・恋愛良いほとんど皆同じ授業なので、友達はすぐにできます。グループワークが多く、先生がランダムで決めるため知らなかった事も関わる機会がありとてもいいです。
-
学生生活良い多くの部活があります。ただ、サークルがなくほとんど部活なので週に3回以上あったりと大変です。部活に入ってない子も結構います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野の看護を学びます。医学の授業もあり、実際に働いている医者の方の講義もあります。技術では、働き始めてから必要な技術の練習をします。
-
就職先・進学先リハビリテーション病院
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369994
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ