みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  口コミ

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(746)

愛媛大学 口コミ

★★★★☆ 3.96
(746) 国立内84 / 177校中
学部絞込
746351-360件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      一般的な意見ではないかもしれませんが、元々私はそれほど明確に学びたい内容や分野があったわけではなく、なんとなくで日々の大学生活を過ごしていました。そのためか成績も単位を取れればいいという考え方で、今考えたらもったいなさすぎるのですが、正直何も身についていませんでした。そんな中、考え浅はかに入った研究室がかなり厳しく、突然実験、研究の毎日になりました。最初はしんどさしかなかったのですが、日々こなしていくうちに、成果を挙げる達成感や、実験の計画や段取りなどを自分で立てて要領良く作業をこなしたりなど成長していっている実感などを感じ、初めて、自分に合っているなと思いました。結果、今では製造メーカーに勤め、研究開発の業務に勤しんでおり、そのときの経験が生きていると思います。そういう意味で、個人的に大学へ行った甲斐があったなと今では感じています。
    • 講義・授業
      普通
      色々な学部が集まるキャンパスということもあり、共通教育では多岐に渡る科目の講義が受けられます。ただ、かなりコアな内容も多かったりするので、この評価にさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先程の総合評価の項目でも述べた通り、研究室での活動は個人的に厳しく、毎日深夜まで奮闘していました。結果的に現在、それは自分の糧となっているので、今となっては充実していたと言えるかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課なども設けられており、気軽に相談できるシステムがあります。私は利用していませんが、多くの知人が利用し、助けになったと聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      市として主に栄えている、松山市駅、銀天街、大街道、ロープウェイ通りの順に抜けるとすぐに大学があります。毎日のように街に遊びに行っており、不自由はなかったです。
    • 施設・設備
      良い
      多数の学部が集まっているので、各専門分野ごとの施設がキャンパスに集中しています。特に工学部だった私は、研究の際に理学部の分析機器をよく借りに行っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      多数の学部が集まっているのでサークル、出会い、イベントも多いように感じました。友人は多かったです。
    • 学生生活
      良い
      学内にサークルは多数あり、同じ系統でも名前が異なるものも多くありました。花見の時期での新歓では街が活気付いていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生のときには主に様々な化学分野の基礎知識、そして共通教育分野での知識を学びます。二回生だと共通教育は落ち着きますが、更に広い範囲の化学分野の知識を学びます。1,2回生時には様々な分野の実験の授業が頻繁にあり、3回生での研究室選定に臨みます。4回生ではほとんど研究がメインです。
    • 就職先・進学先
      上場企業の繊維系メーカーにて、研究開発職所属
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492483
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学が市内にあるため、生活していくうえでは何も苦労しなかったです。また松山市自体が平地の多い土地柄のため、自転車と市電を駆使すればある程度好きなところへ行けます。 道路を挟んで隣の松山大学の授業も一部聴講することができるので、意欲を持って進学すれば、幅広い学問に携われると思います。
    • 講義・授業
      普通
      教員免許を取る目的もあって法文学部を選択する場合、教育学部の授業も聴講することができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      好きなことを突き詰めるには、資料等も充実しているためとてもいい環境だと思う。 大学生活の後半はほとんどゼミ中心のため、それまでに自分が何を突き詰めて学びたいか見極める必要がある。
    • 就職・進学
      普通
      私自身は、大学生活の後半から公務員専門学校と掛け持ちをしていたため、就活をしておらず、また、大学内の就職関係の案内にもあまり目を通していない。
    • アクセス・立地
      良い
      住めば都とはまさにこの地のことだと思います。初めて親元を離れる方も安心して生活できる周辺環境が整っています。しかし、道後温泉街周辺や大街道を一本された道などは居住するには相応しくない環境もあるので、賃貸を検討される場合は気をつけて。
    • 施設・設備
      良い
      狭い敷地内に大学を作っているため、施設と施設の行き来がしやすい。また、体育館が複数あったり、テニスコートも充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活の数がたくさんあります。なんとなく加入すると、想像以上に大変なサークルや飲み会だけで何も活動しないサークルなど、自分の思ってたものと違うサークルに加入してしまうかも。自由な時間が多い分、慎重に選んだ方が賢明。
    • 学生生活
      普通
      文化祭以外のイベントはあまりない。しかし、新入生を歓迎するイベントは数回あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史や言語、また思想に至るまで様々な授業が設けられています。また私が在学していた頃は、総合政策学科の授業も受けることができたので、経済や法律関係のことも学べました。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492093
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    農学部生命機能学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生命機能学科に入った事で周りにあるバイオ的な化学を学ぶことができました。しかし、学べる範囲が限られてきていることで合わなかった時の幅が少し狭くなることもあります。しかし、どこも研究がメインなので研究がしたい人にはもってこい場所です。
    • 講義・授業
      普通
      共通教育で文系の人たちの分野に触れることができたり自分の苦手な内容を学んだり、特別講義も豊富で向上心に合わせて行動できるようになってます。多角的な視点を得られるようになることでクロスラーニングができます。企業との企画に参加する人や学会に参加する人もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の夏休み前に配属され、夏休みから研究室に慣れていったり実験操作の練習が始まります。ゼミは10以上あるゼミから選択します。1回生の頃からタテコンで研究室の先輩から活動内容や実験内容を聞いたりできるので参加をおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      構内のいたる所にインターンのお知らせが貼っていたり新卒募集などのポスターが貼られています。また、企業選考にあたった説明会や四季報の活用法講習会などが定期的に開かれます。さらに、企業側が学校に来てくれるオープンキャンパスのようなものもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      松山はコンパクトシティと言われていて、自転車があればたいていの場所からは通学可能になります。また大学前にはバス停があるため雨の日も安心です。学校周辺には鉄板に麺、定食屋など多くのお店が存在しているので食事にもバイトにも困りません。さらにスーパーやドラッグストアもあるため大変便利です。
    • 施設・設備
      普通
      学内にはラウンジがあり、話をしたりミーティングしたりできるスペースがあります。普段は教室の場所でも、講義が入っていない時は自習室としてオープンにされている場所もあります。自動販売機が数台設置されているので好みのドリンクを見つけやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルは本学のキャンパスでも農学部のキャンパスでも参加できることができるので、参加すると同じ学部内での強い絆や他学部との豊富な交流が可能となっています。農学部はキャンパスが離れていることで学生同士の距離が近くなりやすいことから、同学部内での恋愛が多く生まれます。ただし、関係が悪くなっても普段から会うことが多いことも忘れないでください。
    • 学生生活
      良い
      サークルは学部ごとや全学のものなど様々な種類があります。イベントとしては1回生の時にダンスパフォーマンスがあったり、5月には農学部祭と医学部祭、秋には本学で文化祭と合計3回行われます。他にもキャンドルナイトや盆踊り、国際交流パーティーが行われたりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は文系の内容から理系の内容まで様々な内容を学ぶことができます。2年時からは専門教育が始まり自分の興味を深めていきます。3年時には進学の目安と自身の興味を考えてゼミ選びをし、個々に内容を確立させていきます。4年時には卒論と進路が確定します。
    • 就職先・進学先
      院へ行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:490658
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      在学した4年間を通して、将来就職した際に必要となってくる知識を幅広く学ぶことができ、就職した今もその時に学んだ知識が役立っている。ただし、広く浅く学ぶものも多く、深い知識については自身で取り組まなければならないこともある。
    • 講義・授業
      普通
      専門分野を深く教えてくださる先生や浅くしか教えてくださらない先生など、担当教員による差は感じる。履修の組み方も無理なく組むことができ、意欲に沿って履修可能だと感じた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は専攻によって異なってくる。活動頻度も担当教員によって違ってくる。基本的には全員卒論を書くことになるので、その指導については念入りにしてくださる教員が多い。
    • 就職・進学
      良い
      周囲にいる友人の大半が希望の進路に進むことができた。就活サポートや学内での説明会など、就職について考える手立ては多くあるように感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      街の中心地に近くアパートも多くあるため、日常生活に困ることはなく、遊ぶ際にも自転車や徒歩で行ける範囲に繁華街があるため、非常に便利だ。
    • 施設・設備
      普通
      学部棟が広くないため、専攻ごとに使える部屋はかなり限られている。図書館にも自習スペースやパソコンスペースはあるが、数が少ないため時期によっては利用が困難になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      専攻ごとに動くことが多いため、幅広い友人関係は意識して動かない限り得られにくく感じた。ただし、一度動くと同じ志を持っている人が多いため意気投合できる人も多い。
    • 学生生活
      普通
      私自身は好んでサークル活動に参加しなかったが、サークル自体は数多くあった。アルバイトについては大学の紹介サイトがあり、安心して応募することができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養の学習がほとんどである。2年次以降からは教育関係の基礎知識を幅広く得る授業と、専攻ごとの専門教育が並行して進んでいった。
    • 就職先・進学先
      公立学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426372
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      試験は多いが、しっかり勉強すれば誰でもやっていける。村社会的人間関係に陥りやすく、うかつなことはできない。留年する人は多留になる傾向がある。大学の周りに若者向けの施設は無い。
    • 講義・授業
      普通
      各教科で講義の質に大きな差があるように感じる。良いところは良いが悪いところは悪いと極端。課題はない。履修は全て必修なので自分で組む必要がない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生のときに全員いずれかの研究室に入ることになる。説明会はあまり充実していない。2年以降は研究の続行はじゆうである。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率は約9割くらいでほぼ例外なく医者になる。県外で就職したいと考える人は自分で病院見学などを申し込まなくてはいけない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は伊予鉄の愛大医学部南口駅。これは学校と近接している。学校の周りは学生が多め。学生向けの施設は周囲にほぼ無く、買い物は車が無いと不便である。
    • 施設・設備
      普通
      教室のある棟は病院と隣接している。教室の掃除はいつも行き届いている。研究設備は各研究室でばらつきがある。図書館の開いている時間が短い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人間関係は大変閉鎖的であり、息苦しさを感じるところが多くある。そもそも学科の100人授業で毎日顔を突き合わし、部活も少人数であるため一度何かやらかしてしまうと次はない。このような環境で恋愛関係がひとたびこじれると周囲にも迷惑がかかる。
    • 学生生活
      良い
      部活は合唱部と軽音部と演劇部に所属している。活動が週2くらいなので兼部しやすい。大学のイベントは小規模な医学祭があり、アーティストも来る。アルバイトもしやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では本学で一般教養と医学部で基礎医学を学ぶ。2年で解剖と基礎医学。3,4年で臨床科目。5,6年で病院実習を行う。
    • 就職先・進学先
      医師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428685
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に欠席せずに講義に通えば、単位を取ることは比較的簡単である。
      どのゼミに入るかによって、学べることが大きく変わってくると思う。
      順調に単位が取れれば、4回生になる頃には講義はゼミだけになるので、ゼミ内の仲が良いかどうかも大切になってくる。
    • 講義・授業
      良い
      自ら学びたい気持ちが強く、真剣に講義を聞いていればある程度理解は出来ると思う。
      分からないところは講義後に先生の元へ行って、質問をしている人もいた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミを選ぶか、先生によって差が大きいと思う。
      先生が熱心なところは、ゼミの時間外にも集まっているところもあった。
    • 就職・進学
      普通
      女子は比較的スムーズに、銀行や事務系の仕事に就職が決まった子が多かったように思う。
      サポートはあまり充実しているとは思わなかった。
      自分で掲示板を確認したりして、自ら行動しないと就職は決まらない。
    • アクセス・立地
      良い
      松山市内中心部まで徒歩20分以内くらいで行くことができるし、大学入口近くにある市内電車を使えば、もっと早く市内中心部へ行くことが出来るため、利便性は良い。
    • 施設・設備
      良い
      当時は法文学部の建物は、他の学科に比べると古かった。
      学食等は綺麗で、施設は比較的充実していたように思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数がとても多く、入学前に交流会や、入学後にもハリボテ大会があるので、友達は作りやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルに入るかはとても大事だと思う。
      自分に合ったサークルに入ることが出来れば、友人も作りやすく良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から2年次の間にしっかり講義を受けて単位を取っていれば、履修登録の内容によっては3年次は週に3回程の登校で良くなる。
      順調な人は4年次に受ける講義はゼミのみとなる。
      1、2年次に単位を落とすと、4年生になってから就職活動で忙しくなるので、卒業が難しくなる人もいた。
      卒業論文の内容はゼミによって大きく変わるので、どのゼミに入るのか選択がとても大切。
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429031
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      3年次に教育実習をする幼稚園、小学校、中学校が大学から比較的近い位置にあり、通学しやすいです。教育学部自体が同大学の法文学部などの華やかさと比較すると真面目な雰囲気があると思います。
    • 講義・授業
      良い
      幼稚園教諭になるコースもありますが、幼稚園教諭と保育士に対しての採用試験の時の支援や対策授業のようなものは手厚くありません。(どうしても小学校、中学校教諭を目指す人数に比べると少ないので。これを求めるならば私立などをおすすめします。)そこはムッとするところですが(笑)先生方はどの先生方も教育にしっかり向き合っていらっしゃる先生方で、学会で有名な方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      街に近い!これはすごく便利だと思います!バイトもしやすいし、空きコマの行動もしやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      広すぎず狭すぎず、ちょうどいい広さです。教育学部棟も一部を除いて改修され、きれいになっています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      私は保育士、幼稚園教諭を目指しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386594
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するにはいい環境でアクセスも便利、他大学と連携して研究も行っているので他の大学の研究施設も利用出来る。市街地に大学があるので交通機関も充実している。
    • 講義・授業
      普通
      講義については分かりやすく、特別予習することもなくスラスラ頭に入ってくる内容である。課題は図書館にある資料を使えば簡単に終わらせることが出来るため、真面目に受ければ単位を落とすことはない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は4回生であり、3回生までの成績でゼミの選択が決まる。就職などに有利なのは、有機化学のゼミで研究もしっかしており、興味を刺激する内容であると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      就職は有機化学研究室が一番有利で、教授が就職先を斡旋してくれることもある。他の研究室はあまり斡旋してくれない。
    • アクセス・立地
      良い
      大学が市街地にあるので、回りにショッピングセンター等もあり、生活に不便することはない。学校近辺のアパートも安いので、自転車で通学する生徒が多い
    • 施設・設備
      悪い
      研究施設はNMRなどの分析機器もおいてあり、十分に研究できると思われる。 課題は教授によっては文献の資料しか認めてくれないため、図書館で調べるとよい。
    • 友人・恋愛
      普通
      西日本出身の生徒が多く、ゼミなどでディベートする事も多いためそこからプライベートの友人となることがある。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトについては大学生協が斡旋してくれる家庭教師の仕事がある。また、生協のショップなどでアルバイトする事ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は科学実験で欠席したりレポートを出さずにいると絶対に留年してしまう。実験ノートの提出もあるのでルールに沿って書かなくてはならない。
    • 利用した入試形式
      化粧品業界の研究職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412357
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      振り返ると充実していたように思う。大学で困ったことがあったら総合的に相談できるところがあり、助かった。授業もまぁ、充実していたように思えるものが多かった。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容はそれぞれ違うものであるため、一概にとは言えないが、私の学部ではまぁ充実していたように思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      今のゼミは放任主義と自分でも豪語するような教授であるため、私には合わず、少し困っているところがあふ。ゼミの選択はしっかりするべきだと後悔している。
    • 就職・進学
      普通
      私自身がそれほどサポートを受けていないため、あまり参考となる意見が言えない。公務員講座などのそれぞれサポートてきなものはあったようだ。
    • アクセス・立地
      普通
      松山市内に市内電車、それぞれ郊外電車があり、交通の便はいいほうであると思うが、道路の自転車、原付バイクの事故が多く、あまり安心して運転はできない。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは年々新しくきれいになっているため、過ごしやすい空間であると思う。しかし、ゴミ箱の配置が少なく感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、学部内での友人、恋人関係については高校、中学と変わらない。多く時間を共に過ごしたほど発展も多いものである。
    • 学生生活
      普通
      学校主体のイベントはあるが、学祭以外にそれほど盛り上がるイベントはないため、学祭にかけている感はある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では共通教科といって、全般的にまんべんなく学び、回生が上がる事に専門的な授業が増えていく。それぞれの教授のくせがつよい。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409481
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部の評価
    • 総合評価
      良い
      地球に興味を持っている人が集まってくるので、自然と話は合いやすい。ただ、理系なだけあって、実験結果をレポートにまとめるような課題も多い。物理学科や化学科に比べると、課題の量は少ないと思う。男女比は、年によって大きく変わるが、平均的には男性の方が多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、興味のある分野なので、聞いていて面白い。ただ、大学教授はクセのある人も多いため、授業中によく話が脱線することもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、大学3回生の後期から仮配属になり、実際の卒業論文は大学4年生から取り組む。ゼミの選び方は、教授が自分の大学卒業以降の進路(就職または院への進学)に理解がある人の方が過ごしやすいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      研究室の教授は進路に理解はあるが、あまり手伝ってもらった記憶はない。人によっては、教授推薦の会社へ就職した人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      大学近くに、松山城や銀天街・大街道があり、観光も買い物も可能である。飲みに行くのも銀天街・大街道が多く、便利である。
    • 施設・設備
      良い
      施設は改装されたため、とても綺麗である。設備は部分的に最先端のものがあり、実験や実習中に使用することができ、大変有意義である。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内でも授業が同じ友達と話すことが増えていく。一人暮らしの友人の家でたこ焼きパーティーをしたり、みんなで集まることも多かった。
    • 学生生活
      良い
      運動サークルに所属していたため、日々の練習に加えて合宿もあり、とても楽しかった。ただ、入学当初にサークルへ入らないとサークル内の友人の輪に入りづらくなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地学の内で、海洋・地下(マントル・外核・内核)・惑星の構造・地質分野について学ぶことができる。必須科目は概ね大学3回生までに取得できる。
    • 就職先・進学先
      建設コンサルタンツ業界の技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409373
746351-360件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 樽味地区
    愛媛県松山市樽味3-5-7

     伊予鉄道市駅線(3系統)「道後公園」駅から徒歩23分

  • 重信地区
    愛媛県東温市志津川

     伊予鉄道横河原線「見奈良」駅から徒歩9分

電話番号 089-927-9000
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部医学部社会共創学部スーパーサイエンス特別コース

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (414件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (477件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
佐賀大学

佐賀大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (461件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (607件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (550件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

愛媛大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。