みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ
![愛媛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20683/200_20683.jpg)
国立愛媛県/赤十字病院前駅
愛媛大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部工学科の評価-
総合評価良い勉強は大変だが、能動的に取り組むため、他の物事に対しても能動的に取り組む姿勢が身につく。また、化学的な知識ももちろん身につく。
-
講義・授業良いユーモアに富んだ講義であるため、難しい言葉でも内容を抽象化でき、理解することが苦ではない。
-
研究室・ゼミ良い研究をするだけではなく、野外活動にも積極的に参加するためゼミ内の仲が非常に良い。
-
就職・進学良い僕は就活をしているわけではないため、どのようなサポートを受けているかわからない。
-
アクセス・立地良い市内電車も近くにあるため、駅までのアクセスにも困らず充実している。
-
施設・設備良い講義室はもちろん、ジムや個人的にも利用ができる体育館があるのはとてもありがたい。
-
友人・恋愛良いサークルの数も多いため、友達と関わる機会も多いため、コミュニケーション力が養われる。
-
学生生活良いサークルの数も多いため、友達と関わる機会も多く、コミュニケーション力が養われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学のみならず、英語、数学も学び、2年次には少し専門化学を学び、3年次には本格的に研究を始め、4年次には結果を残すように取り組む。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機数学と理科が好きで、その中でも化学が得意で、好きだったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599298 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い学校全体の雰囲気、先生方の生徒や教育に対する熱意があり、良い。
1回生から研究にも参加でき、早くから医学に対して多面的なアプローチが可能。他大学に比べて解剖が深く学べる。 -
講義・授業普通どの先生も熱心。講義に関してはほかの大学と特に変わらない印象だが、教室が新しくなり、手技訓練センターもあるため、座学のみならず実習も臨床に近い形で体験できる。
-
研究室・ゼミ良い一回生から参加する。やる気があれば学会発表など長期的な研究もでき、基本手技も身につく。
-
就職・進学良い愛媛県内の病院は充実。
病院からの奨学金なども利用可能。 -
アクセス・立地悪い松山から30分。
-
施設・設備良い学生の利用できる勉強部屋や、図書館、自主机が豊富。パソコンも多くある。試験勉強では困らない。
-
友人・恋愛良いみんな仲良し。
-
学生生活普通サークルは少ない。看護と医学科のみ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学全般を学ぶ。疾患のみならず、生理学、病理、基礎医学研究など幅広い勉強を行う。
大学在学中から実践的な内容が多いため、勉強する内容が非常に興味深い。特に解剖のセンターは力を入れており、全国的に見ても深い学習が可能。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334802 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会共創学部環境デザイン学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても充実していてとてもいい大学だとぼくは思っています。施設も広く色んなことが整ってます
-
就職・進学良い学んだことを生かすために保育に関する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い近くに、松山駅 大街道があり街も大きく豊かです!駅が近いので電車で通ってる方も多いいです。
-
施設・設備良い施設一つひとつが広くそして、設備一つひとつが新しいですそして、毎日充実してます!
-
友人・恋愛良い男女関係なくとても充実した大学生活を送らせていただいています。
-
学生生活良い文化祭は地域の方などにお越しいただいております。サークルは色んな部があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育保育保育保育学生になるのでその練習で遅くまで練習してる方も多いいです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から保育園の分野に興味があり、より知識を高め深めたいと思ったから
7人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:718483 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]工学部工学科の評価-
総合評価良い私はとても満足しています。工学科ということもあり憧れていたエンジニアやマツダなどの巨大企業に就職できる確率が高いので、未来は確約されていると思います。
-
講義・授業良い充実していると思います。教授は生徒の興味をそそる授業をしてくださいますし、課題も手をつけやすいものが多いです。
-
就職・進学良い私はまだですが、先輩方の話を伺う限り、就職に関するサポートは手厚いと聞いています。マツダなど広島の大企業への就職も多いです。
-
アクセス・立地良い近くにエミフルマサキ(大型ショッピングセンター)があり、買い物や遊びもそこで済ますことができます。もちろんご飯もそこで食べることが多いです。
-
施設・設備良い施設は綺麗ですよ。講義を受ける教室が特に綺麗です。スクリーンも大型で見やすいです。
-
友人・恋愛悪いこれは私が内向型なのが理由だと思いますが、サークルに所属していてもあまり対人関係が深まったり、コミュニティが広がったりは感じません。
-
学生生活悪いサークルによります。私が所属している天文学研究サークルは年に数回テントに泊まって天体観測をする機会があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学科では機械や建築にも触れます。物理学や数学を使った高度な授業を受けることができます。実験をする機械もあるので、割と楽しあと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機父が愛大工学部でとても楽しい学部だときいていたため。エンジニアになりたかった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1000821 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い研究が盛んに行われといたり自分の興味にあったことが出来て良いです。また、発表する機会があり、仲間とも知識を深めることが出来ます。
-
講義・授業良い教授が行う授業では専門の知識を沢山教えてくれてしかもわかりやすいです。
-
就職・進学良いたくさんのコースに別れていて、自分に合った就職先を見つけることが出来ます。
-
アクセス・立地良い周りにはたくさんの自然がありつつ、街中でもあり賑やかでとても楽しいです。
-
施設・設備良いトイレなど施設や設備がとても綺麗で気持ちよく使用することが出来てます。
-
友人・恋愛良い友人を作りやすい環境で恋愛もそれぞれ発展していていいと思います。
-
学生生活良いたくさんの楽しいイベントがあり、友人と深い絆を結ぶことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容宇宙物理学など、まだ知るしれていないことを研究したり出来て楽しいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機僕が志望した理由は宇宙に興味があり、たくさんの仲間と学びたいと考えたからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994548 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い生徒や先生の雰囲気もよく、意欲的に授業や研修に取り組めているので最高です。時間をかけて医療のことを学べるいい学科です
-
講義・授業良い先生も丁寧に優しく教えてくれますし、時間をかけて生徒の理解を深めてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室も衛生状態がよく生徒の雰囲気もいいですし、ゼミでの演習も先生方のお陰で充実しています。
-
就職・進学良い市内の病院に就職をすることが出来ますし、先生方のサポートも充実しています。
-
アクセス・立地良い家からも近く治安もいいですし、近くには安いスーパーもあるので助かります。
-
施設・設備良い大体の施設は綺麗ですが、ほんの一部老朽化が進んで汚れが目立ったりする建物もあります。
-
友人・恋愛良い生徒の雰囲気も良いので男女関係なく毎日楽しく過ごすことが出来ています。
-
学生生活良いサークルも種類が多く自分に合うサークルもきっとあると思います。イベントも定期的に開催されていて楽しめています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教育科目を中心にリハビリ施設や老人医療施設での実習を行い、二年次~四年次は専門科目と実験、実習などが増えてきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来医者になって患者さんの命や生活を救うことを目的にこの学科を志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964677 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い・社会の様々な事について多角的な視点から意見を考えていき社会に取って何が必要かを学んでいくのでとても意義がある学びが出来ると思います。
-
講義・授業良い・色々な性格の教授方が居らっしゃるので様々な刺激を貰えて毎日
の授業がとても楽しいです。
-
就職・進学良い・まだ1年生なのであまり詳しい事は分かりませんが学校内にも就職サポートセンターがありとても活用している人が多いような気がします。
-
アクセス・立地良い・大学の正門を出たら直ぐに路面電車の駅があり、松山市駅に繋がっているので利便性は高いと思います。
-
施設・設備良い・日本には珍しい大型の資料の冷凍保存庫が完備してあったり建物も比較的綺麗で清潔感が漂っています。
-
友人・恋愛良い・北は北海道から南は沖縄まで日本全国各地から多くの学生が集まって来ているので色々な人と友達になれます。
-
学生生活良い・お酒を強要するような部やサークルは僕が知っている中では全く無く先輩方も優しいイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容・1年時はコース選択が無いので社会学と法律学を合わせながら現代の社会で起こる様々な問題について考えていきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
・夢は航空業界にパイロットとして貢献したいと思っています。 -
志望動機・個人的にニュースを見たり聞いたりして世界で起こっている事柄を知るのがとても好きなので大学は好きな事をとことん学ぶ場所だと認識しているのでこの学科を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937718 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生のサポートが素晴らしいですし
教えなどの理解がすぐ出来るのでよい!そして何よりもメンバーと協力してたのしくやっていくということ! -
講義・授業良いしっかりとわかりやすく先生方も教えなどのサポートが素晴らしいから!
-
研究室・ゼミ良いとても、快適な設備であり教室もとても広く
授業を受けやすいから! -
就職・進学良い進路に関してはとてもサポートが素晴らしいですし
いろんなアドバイスをくれる! -
アクセス・立地良い周辺も含めて安全な設備であり教室もとても広くて
授業をうけやすいから! -
施設・設備良いとても充実してます!
とてもきれいな作りなのでとても利用しやすい! -
友人・恋愛良いとても充実してます!
勉強で大変なのであまり友達とは関われてないですが楽しいです! -
学生生活良いはいー!とても楽しいイベントばかりなので
更に大学生活が楽しくなります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先生になるためのマナーや常識などを学びます!
あとは勉強中心ですー! -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員になるのでそのための資格を取って
出身中学校で働こうとかんがえております! -
志望動機先生にあこがれて、自分は教えることが好きなので
いろんなこと出会いたいから!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913831 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学です。学びたいことが学べる学校だと思います。また、自分の視野や知識を広げることのでき、素晴らしです
-
講義・授業良い先生はとても親切な方が多く、課題やレポートはなれないと大変ですが、授業は充実している。
-
研究室・ゼミ良い配属される研究室は1、2年の時の成績で優先順序が決まるためしっかり勉強しておくこと!
-
就職・進学良い理学部は大学院に進学する生徒が多いが、そのまま就職している人もいる
-
アクセス・立地良いとってもいいと思う!満足してる!友達に出かけるのちょうどいい
-
施設・設備良い設備しっかりしてて、実験のやりがいがあるため、安心して勉学に励める。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入っていれば自然に友達できる。恋愛もサークルの中でしている人が多い
-
学生生活良い絶対に入ることをおすすめします、友達できるか不安な人も怖い人いないから安心出来る
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は共通科目をみんなで学び、2年からコース選択できるので安心して自分に合ったコースを選ぶことが出来ます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機生き物が小さいときから好きで、より知識を深め、いずれ、世界に発信できる研究者になりたいと思ったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885069 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い先生も生徒もみんないい人だし、学べる内容も幅広くあり、落ち着いて自分のしたいこと、学びたいことができる学校だと思う。
-
講義・授業良いどの教授もいい人ばかりで、生徒思いである。様々な分野の授業がとれるから自分の興味にあったものを幅広く学べる。
-
就職・進学良い学んだことを活かして、公務員などになる人も数多くいる。サポートも充実していると思う。
-
アクセス・立地良い大学の隣には駅もあり、街中にもすぐ出られることもあり立地はとてもいいと思われる。
-
施設・設備良い古い校舎もまだあるが、全然綺麗で居心地が良い。新しく出来た校舎もとても綺麗である。
-
友人・恋愛良いみんな優しくていい人ばかりで、自分自身は人間関係で悩むことはなかった。
-
学生生活良いサークルや部活が数多く存在しており、自分に合ったものが見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が多いが、2年次からはコース別に分かれ、自分の学びたいことを多く学ぶことが出来る。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機県内唯一の国立大学で、興味のある法学の勉強ができるから志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866213 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ