みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  文学部   >>  英語英米文学科   >>  口コミ

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.29

(526)

文学部 英語英米文学科 口コミ

★★★★☆ 4.28
(62) 私立大学 206 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
6241-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく、勉強に最適な環境と設備が整っています。(実際にするかどうかは自分次第) 学内はどこにいても居心地のいい自分にとってぴったりな空間がありますし、先生方もいつも親身になってくださいます。全員留学のプログラムも、年々改良され、学生の安心と安全を一番に考えて準備してくださるので、何も不安に思うことはありません。私学なだけあって、不足しているものはなく、とても充実した大学生活が送れました。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生が残している資料がとても多く、面接やエントリーシート記入の際はとても参考になりました。学内合同説明会はもちろん、OGの方の体験談を聞く機会や相談会も多く、就職活動をイメージしやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      どの棟も新しく、きれいです!特にトイレはさすが女子大!というレベル。屋上などでよく授業の合間の息抜きをしていました。学内にカフェもあるので、友達の誕生日を祝う時もそこでケーキを購入したりと、女子にはうれしい設備がたくさんあります。もちろん、勉強するためのスペースや、図書館もとても充実しており、いつもたくさんの学生で賑わっていますよ!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      自動車メーカー下請/事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345919
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校から半年間の留学制度があり、安全、安心に留学にいける。
      また学校が支援している留学のため留年せずに留学に行ける。
      またホームルームがあるため、卒業に必要な単位などを教えてくれるため留年が少ない。
    • 講義・授業
      良い
      先生の手厚い指導がうけれ、また相談もしやすい。
      試験で点数が取れなかった場合、授業によっては再試がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生による
      英文は全て英語での卒業論文。
      また卒業論文はどのゼミも必ず提出しなくてはいけない。
    • 就職・進学
      良い
      航空業界への支援が手厚く、
      ANAと大学が契約したため、ダブルスクールに通わなくても
      航空業界に向けた勉強ができる。
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインという電気電車が通ってるため通学可能。
      車通学が出来ないのが難点。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗でオシャレな校舎がおおい。
      現在もなお改修工事を行っていて、どんどん綺麗になっていってる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によってクラスがあり、毎週1時間ほどクラスのみんなと集まる時間があるため、同じ学科の人と友達になりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語教員、日本語教員、図書館司書、などのめんきょが英文科ではとれる。またTOEICも安値でうけれる。
    • 就職先・進学先
      客室乗務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:225662
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に環境の整った良い大学です。
      かなり面倒見が良く、大学と言うよりも高校のような雰囲気があります。
      ホームルームの時間もあり、クラス単位で仲良くなれます。
    • 講義・授業
      普通
      かなり小規模なクラスで行う授業もあり、アットホームな雰囲気です。内容によっては簡単過ぎる授業もありますが、一般的な大学のように単位を落とすことはまず無いので安心できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは学科によって始まる時期や形も様々です。
      私のゼミは少人数で授業を進めるだけで、難しいことは特にありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり良く、ある程度推薦を利用できる人もいるようです。
      学内で様々なセミナーをしたり、外部から企業の方を招いて講演会をしたりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からエスカレーターで向かうだけなので、かなりアクセスは良いです。
      自転車で通う方が多いという印象です。
    • 施設・設備
      良い
      どんどん新設の建物が増えており、綺麗なキャンパスです。
      学内に複数のエスカレーター、エレベーターが設備され、快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      合宿があり、新入生もスムーズに打ち解けられる環境があります。
      恋愛については女子大なので、人それぞれというところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な英語を学び、他学科科目や必修のパソコンの授業を受けます。
      後に国際、言語学、文学など学びます。
    • 志望動機
      STAYSでアメリカに留学することができ、国際感覚を養いたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をやっておけば問題無いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120919
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を考えている人は間違いなし。
      全力でバックアップしてくれるし、行った向こうの環境も整っています。
      少し過保護なところもありますが、安全に海外で生活出来ることは間違いないです。
      授業内容は本当にこれ必要?と思う科目も何個かありましたが
      為になる授業もたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      大学には珍しく、クラスがあるため
      同じクラスの子ととても仲良くなれます。
      週一でゼミ以外にHR的な授業があるのは最初はめんどくさいと感じることもありましたが
      クラスがあるからこそ、楽しめることもたくさんあったので
      今ではいい制度だなと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミはとても楽しく仲のいいゼミです。
      毎回ゼミに行くのがとても楽しみです。
      卒論をみんなで仕上げていくことができ
      就活の情報交換もできるので、大好きです。
    • 就職・進学
      良い
      名前にブランドがあるぶん、評価は高くいただいております。
      だからと言って優先して内定をいただける訳ではないですけど
      大学のキャリアせんたーのシステムも充実してますし、他の大学よりは
      整っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は自慢できる綺麗さです。
      ホテルのような建物もありますし、建物には申し分ないです。
      しかし立地的に周囲に何もなく、遊びに行くには不便な場所です。
    • 施設・設備
      良い
      大満足です。
      施設はとても綺麗でシステムもとてもいいので、おすすめします。
      ジムもあり、シャワールームもあるので
      女子大ならではの施設があるなと常々感動しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ということで男性との出会いは少ないですが
      広島ではブランドを背負った女子大なため
      飲み会のお誘いは多くきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語ぜんぱんです。
      留学にいくため、海外でも通用する英語を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      翻訳ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      幼児絵本を分析し、現代視点から翻訳を行っている。
    • 志望動機
      英文に進学すると海外留学に必ず参加することができるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      地元の塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾で対策を行ったり、学校の補講に参加し、対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123186
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      私立大学ということもあり、生徒の質がピンきりで、教師の質もピンきり、中には女子大目当てで就職したのではと疑わしい人もいますが、授業は比較的興味が持てるものばかりで、ないようも興味がわくものばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      一般教養に関しては問題ありません。学べる分野も多く、いろいろな知識を身に着けることができます。しかし、先ほども述べたように、生徒の質の幅広さに合わせるためか、学部の授業は内容が薄いです。高校のほうが難しかったぐらいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      エスカレーターがついてて便利といううたい文句がありますが、駅から意外と遠く、また、大学が山の上にあるため、上り坂です。エスカレーターにありつくまでがなかなか大変です。
    • 施設・設備
      普通
      設備はとてもきれいです。ただ、図書館の蔵書が少ないのがよくないところと思います。カフェもあり、食堂の作りはどこのカフェよりもおしゃれです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      派手で服装に気を使ってる人が多いです。あまり地味な人はいないかもしれないです。恋愛に積極的な人は学外で合コンしてましたが、そうでもない人は何もないといったように、両極端です。
    • 部活・サークル
      悪い
      とくに強いサークルはありません。文科系は知りませんが、運動部は、練習できるスペースが少なく、部室も全部勝つにはありません。荷物は毎度持参なのがくるしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の文学、はたまた学校教育、日本語教育を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アメリカ文学史
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会的なことに興味があったため
    • 志望動機
      英語が好きだったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に何もしませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24007
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習面についても就職面についても先生からのサポートがしっかりしているのが一番の魅力。保護者も安心して通えさせられると思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生は優しかったがレベルが低かった。高校生のような学習があった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生からのサポートが充実していて安心できた。卒論でたすかった。
    • 就職・進学
      良い
      サポート体制が良いと思う。就職情報は他大学に負けていないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインの安東駅を降りてすぐキャンパスに繋がるエスカレーターがある
    • 施設・設備
      良い
      特別困ったことはなかった。全体的に綺麗だしどんどん新しい施設も増えている
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルの種類が少ない。高校の部活のように少し縛られているような感じがあった
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は少ない。イベントも高校のようであまり好みでなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎、外国文化、英語史。映画のシナリオや文学作品からわかる英語独特の表現を学習する授業もあった。
    • 就職先・進学先
      答えたくない
    • 志望動機
      教員免許が欲しかったから。教員採用試験対策がしっかりしているため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533700
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      過保護だなと思うことも度々ありましたが、学校が学生をとても守ってくれます。友人関係もとても良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      先生と学生の距離が近いので、とてもやりやすかったです。先生もとても良い人でした。親身になって相談に乗ってくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生後期から始まり、程よい時期だなと思います。早すぎず学生生活を満喫できます。卒論対策もまた万全です
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートは万全でした。求人票もたくさんくるし、自分に合った求人を紹介してくれました
    • アクセス・立地
      良い
      駅からエスカレーターで直結しているので、とても通いやすかったです。ただ、近所の人には迷惑だったと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備がとりあえず良かった。過ごしやすい環境がありました。意味のないモニュメントは不要でした
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人が集まっていたので、充実していました。クラス制であったのも、団結できた要因かなと思います
    • 学生生活
      普通
      近隣の他校に比べて、サークルが少なかったので、サークル活動はそこまで盛んではなかったように思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      留学に行けるので、海外の文化に触れることができます。英語は聞くことも話すこともできるように徹底しているため、楽しく学ぶことができます
    • 就職先・進学先
      保険業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491444
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返ると、とても充実していたように思います。周りの友人もとても良い人が多く、自分自身も周りの人に影響をされて成長することができました。卒業後のサポートもしっかりしています。
    • 講義・授業
      良い
      単位については、比較的取得しやすいかと思います。基本、留年をしている人を見たことはありません。留年させないように、工夫がなされているかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる次期は3年生の後期からでした。これについては、もう少し早めにスタートしてもよいかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いほうかと思います。大学名で取る会社も少なくない中、卒業学校は比較的、企業内で名が通っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からはとても近いため、通いやすかったです。学校の周りは治安があまり良くなかったことがマイナス点かと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は県内の大学の中でも断トツで良い方でした。施設が充実していたため、学校生活も充実していたように思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、とても恵まれていました。周りが良い人ばかりで、周りに影響されて成長出来ました
    • 学生生活
      普通
      サークルについては、他校に比べてあまり充実していないように思います。もう少し他校とかかわるサークルがあればよかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は、英語だけでなく、パそこんを使用する授業など、トータル的なことをしました。2年生から専門的になっていきます。
    • 就職先・進学先
      保険業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427205
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内はとても広く、新しい建物ばかりで、行くだけでもとてもワクワクする大学です。交通便もとてもよく、アストラムラインがすぐ近くにあり、学校の前にもエスカレーターがあります。学食や、カフェテリア、コンビニなども充実していて、毎日のお昼時や休み時間がとても楽しくなります。大学2年時には、半年間の留学へ行くこともできます。留学先では、ホームステイをすることができ、海外での異文化や、様々な価値観を学ぶことができ、現地の観光名所を旅行できます。就職活動の際も、とても面倒を見てくれ、自分にあった講座を取得することができます。文化祭や、体育祭など、生徒が主体となって行うイベントも毎年大盛況で、思い出もたくさん作ることができます。講師もとても優しく、また親身になって相談に乗ってくれ、本当に良い学校だと思います。理念の、柔しく剛い女性に成長できます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカーの事務職です。地域型社員です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388186
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ってみると、とても充実していました。まず勉学は先生方のサポートも厚く、環境がよかったように思います。交友関係についても、みないい人ばかりで、楽しくすごせました。
    • 講義・授業
      良い
      先生方のサポートが厚く、勉強に励みやすい環境であった。個別対応もしてくださり、ひとりひとりをみてくださいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる次期はちょうどよかったように思います。3年生後期から始まり、遅すぎず早すぎず良いじきでした。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に対して積極的なサポートがありました。キャリアセンターの先生方は親身に相談にのってくださり、心強かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは少し郊外にあったため、不便ではありましたが、交通機関の乗り場が目の前にあったため、便利はよかったです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、広島県の私学の中で1番よかったように思います。とてもきれいで便利もよくつかいやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、恋愛に関しては共学より少なかったかもしれませんが、友人関係はとても充実していました。。
    • 学生生活
      良い
      学生生活はとても充実していました。サークル数は少なかったですが、学生みな楽しそうに活動していたように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基本的な英語、そしてパソコンなど使用した授業。2年時は、留学組と日本で勉強組にわかれていました。
    • 利用した入試形式
      県内の保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410642
6241-50件を表示
学部絞込
学科絞込

安田女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市安佐南区安東6-13-1

     アストラムライン「安東」駅から徒歩16分

電話番号 082-878-8111
学部 文学部現代ビジネス学部家政学部薬学部教育学部心理学部看護学部理工学部

安田女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  文学部   >>  英語英米文学科   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (281件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (463件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
美作大学

美作大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.03 (77件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (190件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
就実大学

就実大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.96 (218件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原

安田女子大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.28 (120件)
現代ビジネス学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.30 (80件)
家政学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.19 (123件)
薬学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.17 (34件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.61 (85件)
心理学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.30 (44件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.09 (40件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。