みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 文学部 >> 英語英米文学科 >> 口コミ
私立広島県/安東駅
文学部 英語英米文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い女子大学ならではの活気があるため、イベントや施設から何から何まで女子のために作られている。施設が綺麗であり、自習スペース等が多く設けられているため、講義がなくても積極的に学校で自学をする学生も多い。勉強だけじゃなくてたくさんイベントがあるのでまさに文武両道がかなっている。立地も良くて駅近。キャリアサポートもとても充実している。
-
講義・授業良い講義の大半が英語で行われるため、ついていけないこともあるが、成長につながっていると感じる。成績が甘いのでどこがで単位はなんとかなるという甘い気持ちで受けてしまうこともある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミには他学科と比較すると重点を置いておらず、三年後期からスタートし、選択も希望順にゼミ番号のみを書いて提出し、成績などもあまり考慮されずに決まる。
-
就職・進学良いキャリアセンターが進路が決まるまでとことんサポートしてくれる。少ししつこいくらい親身に電話をかけてくれたり、どんなときでも添削を丁寧にしてくれたりする。
-
アクセス・立地良い駅から一番遠い校舎までも10分程度でつき、通いやすい。遊ぶところは少ない。ただ、交通機関がアストラムラインに偏るため、駅の混雑がすごい。
-
施設・設備良い大学の施設はあたらしいものばかりで、特にカラフルな自習スペースは勉強意欲を掻き立てるし、使いやすく作られている。
-
友人・恋愛良い女子大なので基本的に恋愛はないが、活気ある生徒が多くとても明るい雰囲気でいい友達がたくさんできたと思う。
-
学生生活良いイベントに力を入れているので、特に大学祭はとても盛り上がる。また、アストラムライン近くにあるので、広範囲のエリアでアルバイトも可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は2年次後期の短期留学に向けた勉強、コミュニケーション中心、3年次、4年次は教員免許の過程であれば教職が中心になる。卒業論文はゼミによって異なるが、私は翻訳のゼミで翻訳の論文を書いています。
-
利用した入試形式公務員の一般事務
投稿者ID:411613 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い環境がとても整っていて過ごしやすいです。クラス、担任の先生いがいるので、頼れる人がたくさんいます。なにより校舎がキレイなので有効活用すれば充実した生活を送ることができます。
-
講義・授業普通話を聞くだけの授業が少し多いので
少人数の授業を選んでとった方が自分のためになります。
ネイティブの先生がたくさんいるので先生と日常会話をするだけでも、勉強になります。
週に一度ホームルームのような授業もあり、クラスの交流を深めることも、みんなで一緒に勉強することもできます。この授業は大抵の学生が楽しみにしています。 -
研究室・ゼミ良いとにかく面白い先生が多いのでみんなそれぞれ個性あふれるゼミ内容で、外で授業したりしてる、ゼミもあります。
-
施設・設備良いあたらしい校舎が続々とたっていて、自習をするスペースがどんどん増えています。また、参考書や図書館の本などもすごく充実しているので、有効活用して自分の学力をあげることができます。なによりキレイなのでずっといたくなるような学校です。トイレもとってもキレイです。
投稿者ID:346646 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い新しく新一号館ができてとてもきれいです。セブンイレブンが学内に2つあり、就職活動や、その他学校生活のことを相談できるキャリアセンターはとても助かります。追試制度なので単位がとりやすいです。何よりとてもきれいな大学なので、毎日学校に行くのが楽しみになります。
-
講義・授業良いホワイトボードやパソコンなどを効果的に使って、分からないところなど質問しやすい雰囲気です。いろいろな授業があったり、他学科の授業も取ることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは少人数制で毎週行うので、分からないところでもすぐに質問でき、効率良く学ぶことができるので、卒業論文もしっかりかけると思います。
-
就職・進学良い航空系やサービスなど英語を使う職に進む人がおおいです。学内合同説明会でも航空系やホテルなどの企業が来てくださるので、いいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、アストラムラインの安東駅です。駅からキャンパスまでは、エスカレーターがあるので雨の日でも濡れずにいくことができます。
-
施設・設備普通学科の施設設備などは特にありません。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はわかりませんが、友人関係はいいとおもいます。女子大なので気がねなく話しをすることもできるし、可愛くておしゃれな人がたくさんいます。
-
学生生活良いサークルは運動系、文化系とたくさんあります。イベントは他の大学ではあまりない青空祭という体育祭のようなものがあって、とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は決まった授業をクラス別に行い、文法や発音などの基礎を学びます。2年生前期は、後期にある留学のために、アメリカ文化や留学のときに使える英語を主に勉強します。3年生になると、ゼミが始まって、授業も個人で選んで決めます。
-
就職先・進学先ホテル系に進みたいです。
投稿者ID:325547 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い英文の先生方はとても優しく、おもしろくいい人たちしかいません。2年生の後期には、アメリカ(二箇所)、カナダへの留学があり、とても貴重な体験ができます!アメリカだと、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ディズニーなど旅行に行くこともできます!カナダだと、オーロラやナイアガラの滝を見ることもできます!みんな英語が好きなので、お互い切磋琢磨して英語力向上に励んでいます。
-
講義・授業良い英語での授業もあります。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まります。映画や文学、翻訳などいろいろあります。
-
就職・進学良いサポートもばっちりです。ここの企業がオススメですよなど情報ももらえます。
-
アクセス・立地普通JRからのアストラムラインと乗り換えがありますが慣れたら余裕です。
-
施設・設備良いとりあえずきれいすぎるくらいきれいなので困ることはありません。
-
友人・恋愛良い女子大なのでとても楽しいですよ。
-
学生生活普通サークルは微妙ですが、イベントは楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容TOEICや英文法などを学び、2年生の後期には留学に行きます。
投稿者ID:324476 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い半年間の留学が自分の人生の中でとても大事な思い出となっています。単位も取れ、普段の講義よりもより自分のスキルにつながるので一石二鳥です。
-
講義・授業普通親切な先生ばかりです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの仲間みんなで仲良くなり最高の大学生活を送ることができます。自分にあったゼミを選ぶためにはしっかりと考えてゼミを決めるまでの大学生活を送っていってください。
-
就職・進学普通就職は学校がサポートしてくれます。情報提供も行ってくれるので安心です。
-
アクセス・立地悪いアストラムラインを利用していますが他の公共交通機関に比べて運賃が高いので、定期のない時の通学が少し大変だと思うことがあります。山の上にあるので仕方ないかと思いますが。
-
施設・設備良いどの大学よりも新しく最新です。学校に通うのも楽しくなるし、勉強も楽しくなります。学食もおいしいです。コンビニも敷地内にあるのでとても便利かと思います。
-
学生生活悪いサークルは人によると思います。大学祭などは楽しいですが制限もあり大変な部分もあるかなと思います。
投稿者ID:320862 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い安田女子大学はとにかく真面目な生徒が多く、何事にも一生懸命取り組む、将来の夢や自分のスキルアップに向けて、一緒に切磋琢磨できる仲間がたくさんできます。
私の学部は2年生の後期に約5ヶ月間の全員留学があります。
単位互換制度があるので、留学が原因で卒業を遅らせたりせず、
なおかつ、しっかり長期間留学が出来ます。
また留学前は留学のサポートも手厚く、留学のための授業もあります。
-
講義・授業良い課題が多く、苦しむこともありますが、ちゃんとこなせば力がつく内容となっています。またTOEICや英検の対策の講座も充実しています。
-
研究室・ゼミ普通3年の後期からゼミがはじまります。2年前期に希望調査がとられ、留学学や文学、翻訳通訳など、英語に関する様々なジャンルのゼミがあります。
-
就職・進学普通各クラスにチューターがいて、相談しやすい環境があったり、
キャリアセンターという就職相談所のようなものがあったり、
とにかくサポートが手厚いです。 -
アクセス・立地良いアストラムライン安東駅からとても近く、近くにパン屋さんや美容院などの施設もあります。
-
施設・設備良いとにかくキャンパスが綺麗で、wi-fiも学内にいれば基本的に取れます。コール教室も多くあります。カフェやコンビニもあるので空きコマも充実します。
-
友人・恋愛良い将来の夢に向かって切磋琢磨できる素敵な友達がたくさん出来ます。女子大なので恋愛は基本的に出来ませんが、女子大だからこその楽しさがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次、二年前期は留学に向けての勉強や基本的な英語力を伸ばす勉強をして、三年からは自分の将来に必要なものを選択する形になります。
投稿者ID:212432 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い英文科の授業は説明等も含めほとんど英語を使われます。ついていけないこともあったけど英語に毎日触れられます。またネイティブの先生の授業は週に3、4回もあり、英語をたくさん使うことができます。2年次に全員半年アメリカ留学があるのも魅力。留学は不安いっぱいだけどみんなで励まし合いながら留学に向けて勉強しています。私もこのカリキュラムがなかったら留学の勇気はなかったと思います。
-
講義・授業普通英語のみで行われる授業はついていくのが大変で、毎日大学生なのにこんなに課題が出るのかとあたふたしています。予習もいっぱいあります。でも全部留学のためだと思えばまだまだ頑張れそうです。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年次なので説明等もまだ聞いておらず、詳しく研修室やゼミに関してはわかりませんが先輩からはよいという話をききます。
-
就職・進学良い大学には珍しいと聞きますが、毎週高校でいうHR のような時間がもうけられているのでチューターに相談しやすい環境は抜群です。
-
アクセス・立地良いアストラムライン安東駅から徒歩3分ほどです。安東駅の2つ隣の大町駅にはJRの駅もあるので乗り換えても来やすいですね!街から遠くて遊ぶところはないけれど、通いやすいと思います!
-
施設・設備良いキャンパスの綺麗さは広島一番だと思います!本当に大学なのかと錯覚してしまいます。女子大なので食堂もカフェも女の子向けで、フードコート?もお洒落でソファコーナーなんかもあって、とにかく女の子のための設備です。
-
友人・恋愛良い女子大なので出会いはないですが、女の子らしさのなかにユーモアをかくした素敵なお友だちがたくさん出来ました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のコミュニケーションから文法発音までとことん英語漬けです。
-
志望動機全員半年アメリカ留学制度があることは大きなポイントでした。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたか過去問を繰り返し見直ししながら、ときました。
投稿者ID:62165 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通施設が綺麗で、一式整っているので学習しやすい。ただ授業内容はそこまでレベルが高くないようなので、自ら勉強を探しにいく必要があるきがする。
-
講義・授業悪い留学制度は魅力的だが、普段の授業内容のレベルが高くない。文学部なのに文学についてはほとんど学んでいない気がしました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ自体は楽しく、和気あいあいでしたが、もっと英語を活かした内容ならよかった
-
就職・進学良いキャリアセンターがしっかりしている。面接練習、es添削など気軽にできた。
-
アクセス・立地良いエレベーターがついているのでよかった。アストラムライン降りてすぐなのでよかった
-
施設・設備良い図書館、学習スペースが充実していた。新しい施設も増えてきれいでよかった。
-
友人・恋愛良い素敵な友達に出会え、たくさんの思い出ができました。 女子校なので恋愛はできなかった。
-
学生生活悪いサークルに入っていないのでわからない。 入ってみたいサークルがなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は基礎を学んだ 2年次からは留学制度があるので、実際に英語圏の国で生活し学ぶことができる
-
就職先・進学先接客、販売業
-
志望動機留学制度があるから 第一志望の学校に入学できなかったから。。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705027 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通建物や施設に関しては、年々進化していて学生が利用しやすくなっていると感じる。英語英米文学科には留学必須の制度もあるので、少なくとも一度は留学経験ができるのも魅力だと感じる。その他にも学校全体での海外研修もあるので、語学学習には向いていると思う。ただ私がいたときは、留学生の受け入れをほとんどしておらず、学校での海外の人とのコミュニケーションはかなり少ない。
-
講義・授業悪い文学部なのに、書物を読んだり文学に触れることが少なかった。授業の内容としては高校の延長のようで、専門的なことが比較的少なかった気がします。単位取得のひとつに海外留学があるのでそこが魅力。
-
研究室・ゼミ普通私のゼミは専門的なことではなく、内容は何でもよく英語で論文を書くというのだったので英語文学からは少し離れていた。
-
就職・進学良いキャリアセンターはしっかりしていてマナー講座なども充実していた。
-
アクセス・立地良い近くに駅もあり、市内へのアクセスもしやすいため立地環境はすごくいいと思う。
-
施設・設備良いどんどん新しい施設たち、外層、内装どちらもおしゃれになっていっいる。自習室、図書館も充実している
-
友人・恋愛良い女子大なのでのびのびと登校できる。おしゃれな子やかわいい子が多いので見ていて楽しいし、女の子としてのモチベーションもあがる。
-
部活・サークル悪いサークルには他校に比べてあまり力を入れていないような気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の基本的文法、発音、コミュニケーション英語の書物を読む授業はほとんどなく、英語基礎を学ぶ授業がほとんどだった。
-
就職先・進学先販売員
-
志望動機英語、海外での生活に興味があり、ここの大学は留学制度があったから。
投稿者ID:658949 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い約5ヶ月間の留学がとても魅力です。外国の分野に触れることができますし、この先の人生で経験できないようなことが沢山できます。留学中は、現地の学校へ通うためより専門的な知識を得ることが可能。
-
講義・授業普通日本人、外国人、どちらの先生もいらっしゃるため講義も日本人目線から学ぶものや、アメリカ人視点から学ぶもの、多々あり面白い。
-
研究室・ゼミ普通そう思う。
-
就職・進学悪いそう思う。
-
アクセス・立地普通アストラムライン安東駅から徒歩すぐなため便利。
-
施設・設備普通新たに新一号館が建設され、年々パワーアップしている本校。
-
友人・恋愛普通女子大のため、わいわいと楽しい。しかし、大学内で恋愛したい方へはオススメできない。なんせ女子大。
-
学生生活普通している。多種多様なサークル、文化系、体育系、さまざまあるためどれにするか単には決められないほど。どのサークルも見学に行ってみると良いだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の文法、ライティング、リスニング、リーディング、TOEIC、等。TOEICの点数をあげるためを重点に置いた講義もあり。
-
就職先・進学先決まっていない。
投稿者ID:325054 -
安田女子大学のことが気になったら!
基本情報
安田女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
「安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 文学部 >> 英語英米文学科 >> 口コミ