みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山大学   >>  口コミ

福山大学
出典:Setouchi
福山大学
(ふくやまだいがく)

私立広島県/福山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(190)

福山大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(190) 私立内353 / 584校中
学部絞込
19051-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福山大学の中で薬学部が1番いいと思う!
      国公立大学も薬学部はありますが
      私はここの大学で学べたことがとてもうれしいです
    • 講義・授業
      良い
      先輩も先生もとても優しく教えてくれ、なにより相談ものってくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新しい校舎もできてとても環境が整っている状況で研究や勉学に励める
    • 就職・進学
      良い
      教授なども寄り添って話を聞いてくれるところのサポートが充実しています
    • アクセス・立地
      悪い
      少し田舎で、あんまり店がない。
      しかし、寮などがあるので環境はまずまず
    • 施設・設備
      良い
      薬学部が1番といっていいほど充実しています
      ここらへんで1番いい学部やとおもいます
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はわかんないですが友好関係はいいと思う
      でも彼氏彼女がいる方も半分はいました
    • 学生生活
      良い
      イベントは年に沢山ありオープンキャンパスなどもありますね、!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるために、勉強をして国家試験に合格するために勉強をする
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      私は、岡山の方の大学病院の薬局に就職が決まりました
    • 志望動機
      小学生の頃から薬剤師になりたかったから
      この学校で勉強したいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609085
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一級建築士、二級建築士、福祉住環境コーディネーター2級・3級なども取得できますので、至れり尽くせりです。
    • 講義・授業
      良い
      学問にのみ偏重するのではなく、真理を愛し、道理を実践する知行合一の教育なので、私は随分と成長しました。
    • 就職・進学
      良い
      先生方は全力でサポートしてくださって、今は希望の就職先で頑張っております。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは福山市内と、尾道市内にあり、アクセスもよく、何ら困る事はありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      関連施設も充実しており、研究センターもあり、学びの場としては最高峰だと思われます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は様々なので、何とも申し上げられませんが、友人とは今だに連絡をとっており、生涯の友人です。
    • 学生生活
      良い
      文化系も体育会系も充実しており、どの分野でも高い成績をおさめており、素晴らしいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      インテリア設計士1級・2級(本学試験実施)、商業設計士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーターなども取得出来て、素晴らしいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大手ゼネコン業界に就職したかったという思いがありましたが、希望が叶いました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908659
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価していくと他の大学よりもよく充実していた。と思う。そしてさらにとても施設も充実していたし、とてもサポートされていてよかった
    • 講義・授業
      良い
      とても授業内容は充実していた。学科の講義もとてもサポートされているしとてもいい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しい授業内容でとても建築科ではとてもサポートは充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても充実していた。学科の就職は様々な内容で就職していた。
    • アクセス・立地
      良い
      そんな田舎ってほどでも無いのでとても良いかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していた。新しい施設つもどんどん増えていっているしとてもいい感じ
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は特に制限がなく恋愛関係のせいげんもあまりないかんじです
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しい(О)♪しサ―クル内の仲間はとても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は違うけど普通の大学にぷらすされて専門的な学習をして行くような感じ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は建築関係の就職をしてみたいと思うし近くの大学はこの学校だったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819558
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間文化学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で専門的なことを詳しく学びたいと思っている人にとっては良いと思います。外に出て自分の好きなことを学べるので経験値もプラスになります
    • 講義・授業
      良い
      講義内容も分かりやすく、詳しいことも学べて大変良い経験が出来ています
    • 就職・進学
      良い
      就職に向けてのアドバイスや自分にはどんな仕事が向いているかをしっかり教えてくれるところが良いです
    • アクセス・立地
      普通
      住んでる場所にもよりますが、個人的には通いやすく立地的には悪くないと思います
    • 施設・設備
      普通
      少々古くなっている箇所もありますが、概ね充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにもよりますが、積極的に活動が行われており充実していると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、それぞれイベントもあります。
      好きなことを仲間と打ち込めるので楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、文化について深く研究する学科です。
      大学内だけでなく外に出ての活動もあるため楽しいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の時、進路学習でここの大学の話を聞いて興味を持ちました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    大学を休校にしたり、オンラインでの学習を進めていくようになっています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672677
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強することが出来ます。資格の情報も知ることが出来るので資格所得したい人には、いい大学だと思います
    • 講義・授業
      良い
      経済学の基礎から応用までしっかり授業がある。わからない所があっても質問に対する回答をもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、先輩たちが行う後輩たちへのプレゼン発表会があり、先輩たちの考えを知ることが出来る
    • 就職・進学
      良い
      一年次から就職に有利な資格の紹介などがあり、地元企業の紹介がある
    • アクセス・立地
      良い
      無料バス送迎があり、遠くに住んでいても安心出来る。大学が坂の上にあるので、歩きはオススメできない
    • 施設・設備
      良い
      新しく出来る施設があります。キャンパス内は少し老朽化しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      地元の人達が既に友人なので、話しかけるのは授業中が主になります
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、男女共に多くの人たちが入っています。文化祭では張り切って発表しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な勉強をします。2年次には応用的な勉強をします。就職に関する情報や企画もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学について学びたいと思っていました。経済学が学べる大学を調べ、この大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572281
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も充実しており、先生もいい人ばかりなのでとてもいい大学と言えると思います。自分にあった研究室に所属することで、興味のある分野の研究ができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生は授業のスピードや内容を学生に合わせて準備されている。+?αのことも教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率はとても良いため、国家資格を取得することで、就職にかなり有利になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からさらにバスにのって10分かかり、バスの本数もあまり多くないため、車がないと不便に感じる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎が建設中のため、できるのが楽しみ。ただ、講義室の空調の温度が調節しづらく、冷房を使う時期は寒い事が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内でさらにクラス分けされていて、クラス単位の授業や実習で、クラスの人と仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルはたくさんあって選べる。学科内でサークルのようなもの(班)があり、先輩方との関わりがもてる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~3年生で教養科目や専門科目の勉強をします。4年生から研究室に配属となり、5年生では病院や薬局での実務実習があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      薬剤師になりたいと思っていたから。家から通える距離だから。国試の合格率が良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564396
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元の大学に行きたい人におすすめしています。駅から大学行きのバスがあるので、あまり困ることなく行くことができます。先生方も面白いかたが多いので勉強になります。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業があり、とても面白いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学行きのバスがありますが時間とか考えるとすればちょっとめんどくさいかなって思います。歩いていける距離ではありません。始めて車で行くにはルートがあまり優しくないかもしれません。Googleマップを使っていくと、違うルートで案内されます。もうちょっと優しくしてほしいですね。
    • 施設・設備
      普通
      とても広いと思います。建物の棟がたくさんあり、番号で割り振られてるのはいいですが、少し迷子になるかもしれません。学科ごとに別れていますが、文化祭等で訪れたときにわからなくなってしまうときがあります。在学しててもわかりにくいです。自然も多いので安らぎがあっていいと思います。講堂が広いです。そして、とても綺麗です。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468895
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職を有利にするための資格所得のための講義が充実しています。学生割引を使う事ができるので、金銭面で不安になっても、格安で資格を所得する事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      将来に役に立つ簿記を基礎から講義をしてもらえます。英語では、会話が出来るように指導されます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ためになる話をされますが、関係の無い話をされることがあります。退屈になる時があります。
    • 就職・進学
      良い
      地元の企業への就職が主です。成績のいい人は銀行や都会の企業へ推薦されて就職された人がいるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩いたところにバス停があり、そのバスに乗って行く人がたくさんいます。なので、時間帯によってはバスの中は人がたくさんいます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は少し古いですが、スクリーンがあるため、動画で授業する講義があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動は充実しています。同じゼミの人や同じ学部の人と関わる事が多いので、友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では、芸人のコントや、有名人のトークショーをされます。出店も多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は自分が学びたい経済学の基礎を学ぶことができます。必修科目と選択必修を学ぶことでこれから自分の学びたいことを選んで行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491820
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設や教授・授業の質が充実しており不自由なく大学生活を送ることが出来る。立地があまり良くないという点だけが少し残念なところ
    • 講義・授業
      良い
      全ての教授の授業が親切かつ丁寧でわかりやすい
      わからないことを質問すると簡潔に答えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな薬局などに就職する人もいて即戦力として現場で活躍している
    • アクセス・立地
      悪い
      都市部からは少し離れているため交通が整っておらず少し不便と感じる
    • 施設・設備
      良い
      最近新しい施設が作られ内装も綺麗で研究が捗るそうです(後輩情報)
    • 友人・恋愛
      普通
      理系学部のため恋愛面に関しては少し物足りないが逆に友人関係は充実している
    • 学生生活
      良い
      イベントは毎回学内全体でとても盛り上がり種類も多いので満足感が高い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学部であるため6年間をかけて薬学について学習する
      実習も行うためより現場のことがわかりやすい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      地元の薬局
    • 志望動機
      薬学について研究したく特にこの大学では実習があるとオープンキャンパスで説明がありより医療現場に寄り添った内容が学べる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:996334
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはぴったりな学科だと思います。授業内容がとても分かりやすく、先生も接しやすいからです。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容が毎回きっちりとしており分かりやすい。また、先生も明るい方が多い印象。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの演習が役立つことが多い。すごく役に立っているのでこれからも続けてほしい
    • 就職・進学
      普通
      就職実績としては凄く良いと思う。実際に私も福山大学から就職に就けたので良かった
    • アクセス・立地
      普通
      自分の家からは近いところにあるのでアクセスはなかなか良い方だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は充実していると思います。綺麗だったことがとても印象に残っています
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は恋人を作ることは出来ませんでしたが、これは自分のコミュニケーション能力の問題だと思います。学校では友達と触れあう機会も多く、友人関係や恋愛関係も充実していると思います
    • 学生生活
      普通
      サークル数は覚えていないですが、楽しそうなサークルや興味が湧くようなサークルが多数あったと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業後の就職に役立つ技術や生きていく上で大切な技術。また、先生や友達と接することでコミュニケーション能力もつけることが出来た
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      大学で培った技術を生かして商社に就職することが無事出来ました。
    • 志望動機
      オープンキャンパスの雰囲気がとても良かったから。あと、家から近かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940712
19051-60件を表示
学部絞込

福山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県福山市学園町1番地三蔵

     JR山陽本線(岡山~三原)「福山」駅から徒歩11分

電話番号 084-936-2111
学部 経済学部工学部薬学部人間文化学部生命工学部

福山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福山大学の口コミを表示しています。
福山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.29 (526件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
美作大学

美作大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.03 (77件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
就実大学

就実大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.96 (218件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (287件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
広島女学院大学

広島女学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (115件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島

福山大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (42件)
工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.09 (27件)
薬学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.95 (54件)
人間文化学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.52 (31件)
生命工学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 3.69 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。