みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島工業大学   >>  情報学部   >>  情報システム学科   >>  口コミ

広島工業大学
(ひろしまこうぎょうだいがく)

私立広島県/山陽女学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(169)

情報学部 情報システム学科 口コミ

★★★★☆ 4.00
(15) 私立大学 1094 / 3594学科中
学部絞込
1511-15件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    情報学部情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学費が高い・・・情報学部には女子が居ない…でも、設備は充実しているし、就職先も豊富で将来はしっかりとしている。
      プログラミングとアルゴリズム、経営学、Java、Java応用、なども学べ 3年になると、ゼミに入りゲームを作ったり、流行りのVRなどなど研究することができる。
    • 講義・授業
      普通
      大学でプログラミングとJavaを勉強したいと思っている学生はとてもいい大学だと思います。基礎から応用までしっかりと学べ、未経験者でもわかりやすく教えてくれる。
      システムの仕組みやプログラムの考え方なども学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年から始まり現在は2年なのでどうなのかわからない……
    • 就職・進学
      普通
      情報学部の就職率は90%くらいありとてもよい。
      1年は物理、数学、英語の基礎を教わり、まあ高校の復習…もし忘れていたりわからなければ、ラクナビで数学、英語、物理をわかりやすく教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は楽々園で徒歩10分、五日市からバスが出ている(乗った事無い…)。
    • 施設・設備
      普通
      Nexusと食品衛生学部の校舎?は綺麗だが、後の校舎が…別に古いとかそんな事全然思ってなんか無いんだからね!?
    • 友人・恋愛
      悪い
      情報学部は男ばかりで…女?なにそれおいしいの?
      オタク多い……(自分もそうなのかな…)
    • 学生生活
      普通
      イベントはビンゴ大会かな~
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングとアルゴリズム
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484737
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報学部情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      所属した学科は男ばかりで友情は育むことはできるが女っ気が皆無すぎてつらたん。そのため恋愛するなら合コン等をセッティングして気持ちいいキャンパスライフを送ろう!
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな指導方法がありそれはとても面白い。そのため自分から動くこと
    • 就職・進学
      悪い
      わりと放任主義。そりゃそーだ。自分のことだもん。自分でやれ。ということ。
    • アクセス・立地
      普通
      山の斜面を削ってるためそりゃキャンパス環境は改善の余地あり。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は正面だけよい。あとはきちゃないところたくさんある。こういうところに予算を回して欲しい
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係は絶望的。そりゃそーだ。男ばっかだもん。ウェーイ系は違うところのほうがいい。
    • 学生生活
      普通
      イベントはあるが、それほどはやっているという印象はない。まあ要検討。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はどうしても基礎から。2年からその学部に合った科目を選び学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      そのときは自分はこの大学で学びたいという気持ちがあったため。しかし後悔しても遅かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603101
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国公立大学などと比べると、学業支援や生活支援などの学生へのサポートはそれなりに高い大学だと思います。就職支援などもそこそこといったところです。
    • 講義・授業
      良い
      比較的分かりやすい授業で、高校レベルの数学・英語・物理の科目に関しては、サポートセンターもありました。専門科目も、基本的なことから応用的なことまで学べます。課題の量もちょうど良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まりますが、ゼミによって充実度が変わってきます。ゼミは、成績や活動実績を基にしたポイントが高い人から選ぶことができるため、それまでの勉強やボランティア活動なども頑張っておく必要があります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援は数多くあるようですが、人によって向き不向きがあるかもしれません。また、進学に関するサポートはほとんどありません。
    • アクセス・立地
      普通
      JRの駅からスクールバスで通う学生が多いです。JRの本数は非常に多いですが、バスの便数が少なく、少し不便です。周辺にはスーパーや飲食店は多くありますが、ショッピングモール的なものはありません。
    • 施設・設備
      良い
      基本的な授業を受ける施設は非常に新しく、とても良いですが、ゼミなどの施設は少し古いものが多いです。学内では学生が使える無線LANがあり、通信範囲はそれほど広くないものの、通信速度はそこそこ速いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内でのオリエンテーションがあるため、サークルなどに入らなくても、ある程度は友人ができるかと思います。また、ゼミが始まるまでは「チューター制度」という高校までの担任的な先生がいるため、色々と相談することもできます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは数多くありますが、実際に参加しているのは半分程度だと思います。文化祭はそれほど大きくありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報学の中でも、ハードウェアよりもソフトウェアの部分に重点を置いた部分を学習します。 1年次は数学、英語、コンピュータの基礎、アルゴリズムやプログラミング言語などの基本的なことを学びます。2年次は、基本的なシステム開発、3年次は応用的なシステム開発の授業があります。4年次は卒業研究です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 志望動機
      昔からパソコンなどに興味があり、自分でゲームやシステムを作ってみたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568515
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    情報学部情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備もよく教授も面白い人が多いが学食がまずい。
      サークルも割と多い。
      全体的にはザ・工業大学という感じだ。
    • 講義・授業
      良い
      設備はほんとうに充実しており、授業や実習もしっかりとしている。
      教授も面白い人が多い。
    • 就職・進学
      良い
      先輩からの話を聞いていると、地元での割と大きな会社(広島ガスや中国電力)や広島県、広島市に就職している人は結構いるようだ。
    • アクセス・立地
      普通
      市電で広島駅から30分程度の楽々園という駅が最寄りだ。
      楽々園からはスクールバスが出ているが、歩いての通学になると少し時間がかかる。
      楽々園の周りは何かと充実していて生活はしやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      設備はかなりよく、それぞれの学部・学科に適した設備がある。
      だが、学食のクオリティーが低い。
      メニューも多く見た目もいいのだが、味がとにかくバラつきがあっておいしくない。
      昔の給食のレベルだ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部によるが、少なくとも私の学科はあまりワイワイしているような感じではない。
      自分の殻に閉じこもるような人が多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は普通に多い。
      工業ならではのサークルもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371635
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報学部情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設が充実してるが講義がイマイチ
      インターネット環境やコンピュータを使う人にとって充実している施設が多いが講義がパワーポイントを見ればいいような講義も多く、先生によっても当たり外れが多い
    • 講義・授業
      悪い
      講義、先生によってあたりはずれがおおきい
      パワーポイントの内容をそのまま喋っているような講義も多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      当たり外れがあるが自分が所属しているゼミはとてもいいと思っている
      英語や数学などの勉強ができる
    • 就職・進学
      悪い
      まだサポートが充分か分からないがこれからに期待
    • アクセス・立地
      良い
      近くのJRの駅から学校へのスクールバスもあり周辺にスーパーやコンビニがあり便利
    • 施設・設備
      良い
      ほぼどこでもWiFiにつなげることができ、有線も繋げるところもある
      食堂も充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、ゼミ、チューター、同学科での出会いが多い
    • 学生生活
      悪い
      スポーツ大会やその他のイベントも充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な言語のプログラミングやその他の専門分野について学べる
      専門的なもの以外についても多く学べる
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480853
1511-15件を表示
学部絞込

広島工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五日市キャンパス
    広島県広島市佐伯区三宅2-1-1

     広電2号線(宮島線)「山陽女学園前」駅から徒歩17分

電話番号 082-921-3121
学部 工学部環境学部情報学部生命学部

広島工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

広島工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島工業大学の口コミを表示しています。
広島工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島工業大学   >>  情報学部   >>  情報システム学科   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.72 (359件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (58件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
広島女学院大学

広島女学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (115件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.83 (303件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄
広島経済大学

広島経済大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.80 (119件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園

広島工業大学の学部

工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.77 (76件)
環境学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.11 (33件)
情報学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.57 (40件)
生命学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.45 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。