みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

広島経済大学
出典:LERK
広島経済大学
(ひろしまけいざいだいがく)

私立広島県/下祇園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(108)

広島経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(108) 私立内310 / 587校中
学部絞込
10891-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      経済関係の授業がいろいろあり役に立つようなことを学ぶことができ、新たな友人を作ることもできてさいこうです
    • 講義・授業
      良い
      講義によっては映像でわかりやすく解説するなど良い教授が多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミのテーマはやはり経済関係が多く、資格が欲しい人も助かると思います
    • 就職・進学
      普通
      様々な就職支援があり熱心な先生が多いので努力すれば良い会社に入れると思います
    • アクセス・立地
      良い
      下祇園駅から近く通学のしやすさは最高だと思います。近くにイオンモールもあるので食事もとれます
    • 施設・設備
      普通
      パソコンが自由に使えるフリースペースや図書館があり充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実していますが男性のほうが多いので恋愛にはなかなか発展しません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目である英語と選択できる学科科目があります。かなり種類があり好きなものを選ぶことになります
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:260242
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      簿記や英語の講義が必修だったりと、資格取得がやりやすい環境が整っています。講義を受けた後には、きっとショッピングでの物の見方が変わっていると思います。日頃の生活で役立つ知識がそこにはあります。
    • 講義・授業
      良い
      質問を出席カードに書く講義もあり、授業の内容を理解しやすい仕組みがありました。卒業してからは、学力を伸ばすために出席確認やテストの内容を厳しくしたとは聞いている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その業界ではトップクラスな先生も何人かいて、真面目に学ぼうとすればそれに応えてくれる人達だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターに通う頻度によります。ハローワークや地元の大手企業とも繋がりがありますので、就活のサポートはやってくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに大型スーパーがありますので、寮生活している人には大助かりだと思います。少し山にありますが、スクールバスがありますので通うのは楽です。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツの設備もここ数年のうちに一新されました。サークルハウスの古さが気になったが、それ以外は最新です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      極端な話、親しみやすいか自由すぎる人が多かったです。周りに流されずに自分の目標を目指す強さは大事です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について、身近な商品や企業の仕組みまで幅広く知る事ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      石川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界初のスーパーの話から、経営の仕組みを考察する事がメイン
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地元食品スーパー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人生経験を積むために、地元でよく活用していた場所を選びました
    • 志望動機
      身近な買い物から、世の中を少しでも知ろうとしたため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を毎日解き、基礎を固めていく事を心掛けました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115559
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      キャリアサポートがとても充実している。特に公務員を目指している人にはとても心強い。やる気のある人にはしっかりとサポートをしてくれる。公務員講座を安価でうけることごできる。かつ、模試を無料でうけることもできる。資格を取得したい人は安価で講座をうけることができる。やりたいことが学校のサポートありきでたくさんできる。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。分からいことはメールですぐきくことができ、返答が即日ある。またやる気がある生徒にはどんどんサポートをしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことが可能な範囲でできる。みんなの意見を尊重し、サポートを手厚くしてくれる。ゼミの雰囲気もとてもよい。進路に基づく指導をしてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職は金融関係がとても強い。大学と企業の関わりが強く、就職のイメージがしやすい。サポートも充実している。、
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは遠いが、無料でスクールバスがでていてとても便利である。また大型商業施設があり、空きコマの時にとても便利である。周囲にアパートなどが多く引越しもしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は自習ができるスペースや、映画をみることができるスペースがあってとても便利である。また、たくさんの新聞があり、知識をえる手段としてとても便利である。コンビニやパン屋さん食堂などもとても便利である。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については生徒同士とても仲良くなりやすい環境である。また入学直後にゼミの入門みたいなものがカリキュラムとして組まれており、サークルなどに入らずとも友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントには現在は参加していない。以前参加していたプロジェクトは立ち上げ途中だったがとてもたのしかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が非常に多く学校に行くことが憂鬱になる。2年次は教養科目などに追われる。3年次はこれからだがゼミ以外は選択できるのでとても充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428321
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な科目が学べて非常に良い。教員も過去に何かしらの実績や経験をしているため、リアルな話が聞ける講義もあるだろう。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な科目が学べる。質疑応答がしやすいような環境作りがされている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるものが学べる。担当の先生も多種多様で、自分に合った教員が見つけれるのではないだろうか。
    • 就職・進学
      良い
      パンフレットを見てもわかる通り、就職率が良い。サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      バスも出ているし、近くにショッピングモールがあって非常に便利。ただ車通りが多いため、時間帯によってはバスが混雑するかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      施設が綺麗で学びやすい環境。ただ、1部の施設は少し古かったりしている。でも全体的に非常に綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      男の子が多いから女性はもしかしたら人によっては嫌かもしれない。
    • 学生生活
      普通
      最近はコロナウイルスの関係もありイベントが少ない。今後はもしかしたら増えていく可能性もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科では、企業の仕組みや、ものが売れる仕組みについて知ることが出来るだろう。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営学科というものは、社会に出ても腐らないものであると感じ、かつどのような職にも対応出来るオールマイティなものだと思ったから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872979
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      今年から1年生からマーケティングの授業を受けることが出来ていいも思います。簿記の勉強も出来るので良いです。
    • 講義・授業
      普通
      興動館科目というのがあり、他所ではない授業だと思います。しかし、後期はあまり良い授業がないし、文系なのに生物の授業とかあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今のゼミの先生は少し頼りないです。他の先生は、まだ私が1年で関わりがないのでわからないですが、先輩がいい先生を知っているそうです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターという、就活のときに相談に乗ってくれたりするとこがあります。私はまだ1年生であまり行ったことはないですが、相談に乗ってくれるということで、少し心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から近くにスクールバスがあり、とても便利です。バスも2路線あり、行く所によって使い分けたりしてます。イオンも近いのでよく利用しています。しかし私が住んでいる所からでは乗り換えがあるので少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      最近、女子学生のために力を入れていて、施設やトイレも綺麗だし、今新しい建物を建設中で、とても楽しみです。やはり、トイレが綺麗な所は良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の大学は男子が多いですが、私の学科が1番女子が多いです。友達の友達、というように交友関係も広がりました。もちろん他学科の友達もいます。私の彼氏も同んなじ学科で、同んなじ授業で出会いましたり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記やマーケティングなど、経営について学びます。経営学科でも、経済学についても学ぶ事もできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      山本ゼミです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      1年生でゼミ入門なので、そういうことはまだしていないです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      簿記や経営について興味があり勉強したかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生と何回も面接練習をしました。色々な事を指摘、指導してもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74529
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活の中でこの場所でしか体験できないことや設備が揃っている。気軽に利用することができるものもあるので空いた時間に自ら学びを深めることができる。利用も簡単。
    • 講義・授業
      良い
      単位も比較的に取りやすい。履修できる講義が少し少ないと思うが探してみると意外と面白い講義もあるのでどんな人と受けるかで変わる。変わった教授もいるので注意が必要
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは学内で終わるのではなく学外で積極的に活動を行なっているので他大学や様々なバックグラウンドを持った人と関わることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先としてはあまりいいところはないが就職率としては悪くない。しかし、離職率などを知ることはできないので不安。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からスクールバスが出ているし市内へもアクセスとしては悪くないベッドタウン。しかし、大学が坂の上にあるので通うのが面倒くさい。
    • 施設・設備
      良い
      中四国最大級の施設もあり、それらが気軽に使うことができるのが魅力的である。種類も多く充実していると思い。
    • 友人・恋愛
      良い
      変な人も少なからずいるがほとんどはいい奴。面倒な奴や理想を押し付けてくるタイプの奴もいるので関わり方に注意が必要。
    • 学生生活
      悪い
      思ったより楽しいしバイトする場所遊ぶ場所はたくさんある。金さえあれば旅行もいけるしやりたいこともやれる環境がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次には英語が必修であるが中学英語なので笑えるくらい簡単。2年次から製作の講義が増えるので期末テストなどがいらない講義も多くなるが抽選科目になるのでそこは運しだい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412116
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      広告の授業が楽しい。
      広告だけではなく、ゲームの簡単なプログラミングやAdobeのPhotoshopなど、社会で使える知識を学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      メディアの勉強の上で、スタジオや機材、ラジオブースなどの設備がかなり整っており、実際にローカルのテレビ局が使いに来たとか話を聞いたことがある。
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナー自体は沢山あり、学校側的には頑張ってくれていると思う。生徒の中には質の良くない人もいるので、足を引っ張られる可能性もあるが、前にも記述した通り学校側のサポートは充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      歩くには駅・バス停からは少し遠いが、スクールバスが通っている。バスは人が多いので夏はしんどい。車通学はできない。バイクか自転車になる。近くにイオンがあるので便利だが、イオンからは何度も車を置くなと注意が入っており、多分イオン側には嫌われていると思う。
    • 施設・設備
      良い
      メディアに関しては本当に充実している。
      他にも、とにかく女子トイレがキレイ。掃除のおばちゃんもいたり、全体的に設備は綺麗にされている。
    • 友人・恋愛
      良い
      頭悪いので、そういった人たちが多い。が、そういった人達はみんな大体人情は強いので、裏切られたりはない。むしろ、頭悪い学校で頭いい人たちの方が、怖い気がする。
    • 学生生活
      良い
      興動館での海外プロジェクトは、別料金なしで海外渡航の負担をしてくれる。そういったサークルに入った方が、お得感はある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が将来何をしたいのかによって、先生を選択できる。専門的なことを学ぶと言うよりは、生き方や考え方をよく教えて貰えたと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金属部品の製造メーカー 営業
    • 志望動機
      結局その道へは進んでいないが、当初広告代理店の道へ進みたかったので、メディアビジネス学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770240
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ※ゼミで友達ができて、卒業後もよく遊ぶ。
      資格取得も充実しており
      自分のやる気次第で何でも取得できる。

      ※ゼミ(高校まではクラスみたいなもの。その少人数ver)
    • 講義・授業
      普通
      充実しているが
      やる気のない生徒は後ろでゲーム
      まぁ、どこの大学も一緒
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でみんな仲良くなれる
      また、3年、4年の2年間は
      ゼミでの思い出が大きい
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は自分のやる気次第。
      キャリアセンターという支援課があるが
      結局自分で動かないとどうにもならない。
      とにかく四年間の間にボランティアや部活動などを
      積極的にやっておくとあとが楽
    • アクセス・立地
      普通
      原付必須。
      駅の近くからバスが出ているが
      並んでいるので
      徒歩か原付のほうがはやい。
      また、目の前にイオンモールやパチンコがあるので
      暇潰しはできる。
    • 施設・設備
      良い
      きれいなグランドや体育館が使い放題
    • 友人・恋愛
      良い
      男女共学で共にチャラいのが多い。
      軽くひっかけて飲みに行ったりできる
    • 学生生活
      良い
      サークルは基本的に飲み会重視。
      とにかく楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465112
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいとおもっているがくせいにはいい大学だとおもっています。スクールバスもあり登下校もらくです。
    • 就職・進学
      良い
      サービス業や金融業などの業種がおおいとおもいます。
      公務員になる方もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      やまのいただきにありあるきではとてもしんどい。がスクールバスがあるのとバイクまたは原動機付自転車で通うと良いでしょう。ちかくのかつややくら寿司などがあり周辺環境には充実しておりベリーグッドです。
    • 施設・設備
      良い
      カフェや野球場テニスコート駐輪場などあり大変充実している
    • 学生生活
      良い
      大学には野球部やさまざまな体育会系なサークルまたは同好会または愛好会や映画サークルや茶道部みたいなのもあり文化系のサークルや部活動または同好会があります。大変活気がありみな笑顔で過ごし時には対立し時には支え合って共に困難という壁を超えて行く
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総務省かピザ屋さんかプロ野球か大手金融会社の山口銀行の総合職ですかね。もしくは海や海洋生物が好きなの
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386660
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人が優しくて居心地がいい!優しい先輩や先生がたくさんいて飽きることがない!学ぶ場所も遊ぶ場所もたくさんあります!
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくて楽しい!また勉強したくなる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      正直勉強する内容は難しいけど分かれば楽しい!
    • 就職・進学
      良い
      卒業しても面倒みてくれる!
    • アクセス・立地
      良い
      バスなどもあって通学しやすい!
    • 施設・設備
      良い
      学ぶ空間がたくさんある!
    • 友人・恋愛
      良い
      私も最初は県外から広島経済大学にきていて友達がいなく不安でひたが、部活動に入部することでおんなじ部活動の先輩や同級生の子と仲良くなることができて今ではかけがえのない友達です。部活動に入らなくてもゼミなどがあるのでそこで友達を作ることが出来れば問題ないです。ただ恋人を作りたいなら必死に出会いを求めて行かないとできません!大学だから普通に過ごしていてもできるだろうと言う気持ちでいたらずっと一人ぼっちです!恋人がほしいなら自ら必死に行動してください!
    • 学生生活
      良い
      部活や学祭など充実してる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことについて学ぶ
    • 就職先・進学先
      銀行員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335336
10891-100件を表示
学部絞込

広島経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五日市キャンパス
    広島県広島市安佐南区祇園5-37-1

     JR可部線「下祇園」駅から徒歩24分

電話番号 082-871-1000
学部 経済学部経営学部メディアビジネス学部

広島経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島経済大学の口コミを表示しています。
広島経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.74 (103件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島工業大学

広島工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
福山大学

福山大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉

広島経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。