みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(1254)

広島大学 口コミ

★★★★☆ 4.08
(1254) 国立内43 / 177校中
学部絞込
並び替え
1254651-660件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部口腔健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。歯科衛生士の免許と選択で養護教諭(保健室の先生)の免許も取れます。
    • 講義・授業
      良い
      歯学科の学生さんと歯科工学の学生さんと合同で受ける授業もあり、高いレベルの授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国立大学ということもあり、研究のレベルはもちろん、教師や共に学ぶ学生も高いレベルで、成長できると思います。
    • 就職・進学
      良い
      短大や専門学校卒業の学生と比べて、大学卒の学生は歯科衛生士としてだけでなく、大学院に進学したり、総合病院、大学病院、行政など幅広く活躍できます。
    • アクセス・立地
      良い
      広島市内に立地しており、生活しやすいです。遊ぶところも多く、とても良いと思う。一人暮らしする学生も多い。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がある建物が新しくなり、栄養バランスの良いおいしいご飯、オシャレな売店、手作りパンなどいろいろある。スタバもある。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの部活やサークルがある。医歯薬の学生が集まっているため、違う学部の友達、先輩後輩と知り合うことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目を学ぶ。法学部や工学部なと、医歯薬以外の学部の学生と合同で授業を受ける。2年次からは霞キャンパスで、専門的なことを学ぶ。
    • 就職先・進学先
      専門学校の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386613
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第四類(生涯活動教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野を学ぶことかできる。専門科目は他コースの生徒が受講することも多々あった。コースの縦の繋がりもあり、歓迎キャンプは名物行事である。人数が少ないため、同期との仲も良い。
    • 講義・授業
      良い
      卒業に必要な単位、教員免許取得に必要な単位、どちらにも必要ない単位がある。ゆとりを持って授業を組めるため、勉強をする環境としては良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年後期からスタートする。卒論はゼミの方向性にあったテーマを自分で決定する。一人での研究にはなるが、ゼミ生同士で助け合い、卒論発表まで一緒に頑張る仲間である。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動は個人でするしかない。特にサポートはないため、合同企業説明会などに参加し、就職活動をおこなう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠い。バスで20分程度かかる。ほとんどの学生が大学近くに下宿する。アパートやマンションが多いため、そこからのアクセスは良い。
    • 施設・設備
      良い
      講義室は多い。各コースに与えられた研究室棟も充実している。若干古い実験機器があるが、使えないわけではない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科定員が少ないこともあり、全員で行動することが多い。特に高校生までのようにグループができることはない。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は多いが、学部特有のものが多く、他学部との繋がりは作りづらい。アルバイト先も駅近くが多いため、不便。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養科目がほとんどで、専門科目はほぼない。2年は必修の専門科目が多い。様々な分野を学ぶことができる。3年は教員免許に必要な科目が増える。免許を取らない場合は必要ない単位が多い。実験や実習も3年が多い。4年は授業はあまりない。卒論の実験やアンケートにあてる。
    • 利用した入試形式
      塾講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410267
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部第四類(建設・環境系)の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率が高く、大手の企業にしゅうしょくできるかのうせいが高い。先生方の就職活動の協力もありがたい。親身になって就職活動に協力してくれている。教授たちが優秀なところ。どの方も一流大学を卒業されており、日本でも指折りの指導が受けられる。しかし、研究施設が少し充実していないのが満点ではなく4点の理由
    • 講義・授業
      普通
      建築の授業は、本来歴史についてかなり学ぶところが多くあるが、広島大学ではその機会がほとんどない。ただ、構造系の授業はかなり充実している。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分のゼミの先生は、かなり自由放任主義。ゼミも1ヶ月に一回あるかないかで、その点であまり充実しているとは言い難い。さらに研究室に冷蔵庫がないなど、研究室の環境もあまり良くない。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなり良い。就職率は100パーセントといっても過言ではない。しかも、それでいてどの生徒も大手企業に就職できているのが良い。ただ一つ悪いところを合わせてもらうと、もっと新たな就職先を増やして欲しい。どこもOBさんがいるところで、新たな就職が乏しい。これは生徒側が悪いとも言えるが。
    • アクセス・立地
      悪い
      建築とは良い建築を見ることがもっとも良い勉強だと思っている。特に設計。計画を学ぶ者にとっては。しかし、広島大学は市内に約1時間もかかるなどアクセスが悪く、良い建築を見る機会が少ない。その点でかなり建築学科として評価が下がる。
    • 施設・設備
      悪い
      構造系でもrc.sなどの施設はかなり整っているが、木造の施設がまだ全然ない。これから木質構造の建築の時代が来るかもしれないというのに、その施設がないことは、時代から取り残されるかもしれない。そうした意味でもう少し研究施設を整えて欲しい。また、3年生以下の勉強できるところが非常に少ない。学校の図書館も10時に閉まってしまうし、製図室も9時に終わってしまう。そんな環境では良い勉強ができない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      広島大学ではどの学部でもオリキャンという新入生歓迎イベントがあるが、四類にはそれがない。そうやって友達を作る機会が少ない点からあまりよろしいとはいえない。さらに、女子生徒が圧倒的に少なく、恋愛が皆無な状況。もっと他学部と絡むことができる機会を作るべき。
    • 学生生活
      悪い
      広島大学の立地が悪いせいか、遊ぶところが極端に少ない。遊ぶとしたら、居酒屋で飲み会かカラオケかとくらいしか遊ぶところがないのが現状。もっと学生が遊ぶところができるところ、ラウンドワンとかボルダリングジムとか趣味の場を増やすべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築の構造、計画などと満遍なく勉強する。構造系では、材料学、構造力学、コンクリート高額、鋼構造、地盤工学。計画系では環境学、設備学、計画学、生産マネジメント、設計学演習。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414074
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスには留学生も多く、世界中の大学と交換留学を行なっているので、学生のうちから国際経験を積みたいと思っている方にはうってつけだと思います。また、学生数も多くキャンパスも広いため多種多様なサークルが活動しており、自分に合ったキャンパスライフを送ることができるでしょう。
    • 講義・授業
      悪い
      出席をしていなくても単位をとれるような講義がいくつかあり、内容の程度も教授によって差があるので積極的に学ぼうとする姿勢が大切だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミについては、教授によって活動方針に差があるため一概には言えないが、研究室で各人が作成したレポートを発表し、みんなで議論する形が一般的です。
    • 就職・進学
      普通
      就職先については、就活解禁時期に大手企業やベンチャー企業が説明会をキャンパス内で行なってくれます。東京への就活にはツアーがあり、サポート体制は整っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅まで交通アクセスがよく、キャンパスが大きいので学生街も比較的整っていると思います。ただ、都心からは離れているので遊ぶ場所は近くにはあまりありません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体が大きいので、図書館や食堂など主要な施設はキャンパス内にいくつかあります。サークルもそれぞれ部室があり、活動に支障はないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分についてですが、友達は学生数が多いので学科やサークルなどですぐにできると思います。恋愛については同棲率が結構高いのですが、活動範囲が限定されているためトラブルの話はよく聞きました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはバスケをしていて、その地域の社会人リーグに入っていました。大会も定期的にあり、季節ごとに合宿などのイベントがあるのでとても充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次は英語や数学など後の専門的な講義の基礎となる科目の学習が多いです。三年になると専門的な講義が中心となり、ゼミ活動が始まります。四年では就活と卒論を除けば自由な時間がとれるようになり、各々やりたいことをやっています。
    • 利用した入試形式
      地方の銀行に就職した後、より専門的な職につくために勉強を並行して行なっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407552
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物生産学部生物生産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周辺に大学しかないので、大学生活に打ち込むことができる。サークル活動や友人との交流も盛ん。キャンパスが広いので、その広さを有意義に使った実習なども盛ん。卒業後は西日本を中心に様々なところへ就職するが、そこまで就職に強い印象は受けない。
    • 講義・授業
      普通
      講義は一般的な感じで、可もなく不可もない。雰囲気は和気藹々としており、聴講しやすい。課題もそこまで難しくはない。単位は大概取る事ができる。履修の組み方の自由度はあまりない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は多岐にわたっており、先生の個性によって研究室のカラーが決まる。研究室の所属は3年の夏に行う。選び方は希望を取り、人気のところは話し合いで決める。所属していた研究室はコアタイムもなく、自由に過ごすことができた。飲み会を良く行っていた。卒論は先生の協力の下、なんとか完成させることができた。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は全国的にあるが、大企業にはあまり就職せず、中小か公務員が多い。地方大学なので、就職活動にはお金がかかる。理系は大学院に進む人も半分くらいいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は西条駅で、広島市内に出るまでに40分くらいかかる。学校の回りは住宅街と畑が多い田舎であまり遊ぶところはない。住んでいる人が多い場所は下見で、飲みなどもその周辺が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスについては広く自然豊かで、秋になると銀杏が良く落ちている。そして拾っている人が多くいる。しかし、図書館などの設備はあまり良いとは思えなかった。研究設備についても予算が限られており、古い機器が多かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は濃い関係を築くことができる。大部分が学内の相手と付き合っている。部活動も盛んである。同じ学科内またはサークルで一緒にいることが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動に打ち込むには良い環境である。アルバイトも欲を言わなければ、多々ある。学外での活動はあまり多くはないので、それを望む人には不向き。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が多い。実習も基本的なものが多い。2年次から専門的な科目が増えてくる。2年次の半ばでコースを選択する。2年次の半ばから3年次の半ばまで選んだコースの授業を履修する。3年次の途中から研究室に配属されるため、あまり講義はなく実験中心の生活となる。卒業論文については配属されてから取り組み続けた実験のことについてポスターなどで発表する。
    • 利用した入試形式
      化学系分析業界の技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:415119
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第五類(人間形成基礎系)の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数の学科だったので、先生から手厚い指導が受けられたことと、先輩との交流会が学部入学直後にあるので、先輩との繋がりができ、授業の履修の相談やその他の学生生活についての相談もとてもしやすい
    • 講義・授業
      良い
      実際に心理検査を取り合って練習ができたり、学部の初めに一通り実験論文の書き方を学べるので、その後の自分の研究や実践に生かしやすい。また、自分の興味のある授業が比較的に自由に履修めきる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は、基礎から臨床までまんべんなくあり、臨床も複数の分野に渡ってあるため、自分の興味ある分野に進みやすい
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートとして、説明会や先輩との相談会、相談窓口があるため、困ったことがあるときに頼れるところがたくさんある
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から遠く、公共交通機関もそんなに充実していない。雨や雪の悪天候にも弱いため、移動手段が限られてしまう
    • 施設・設備
      良い
      実験室が多く、脳波が測定できる機材や実験用のパソコンなど、個人では買えない機材がある程度揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻科の先輩と後輩が仲良くなるための交流会が、入学直後にあったり、ほとんどの人が一人暮らしをしていることから、友人や知り合いを増やして自由に交流をするための下地がある
    • 学生生活
      良い
      サークルは未認定も含めて300もあり、自分に合った内容の活動がしやすい。また、学生生活相談の窓口もあるため、メンタルヘルスのサポートも充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学に関する基礎的な実験を通して、論文の書き方の基礎を学び、心理学の概論を学ぶ。2年次には外書講読の授業から、英語論文を読む練習をし心理学の基礎知識についての専門科目が増えて来る。3年次の後半からはゼミに配属され、4年次には授業もほとんどないため、卒論や就活、進学に集中して取り組める
    • 利用した入試形式
      進学して同じ専攻の大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411250
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合科学部総合科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文理融合、自由な学科なので、自主性が求められ、行動力、決断力、柔軟性か身についた。多岐にわたるプログラムで成り立つ本学科は多様な人たちが集まり、刺激を受けながら毎日を送ることができた。
    • 講義・授業
      普通
      時間割を自由に組める分、楽な講義、簡単に単位が取れる講義ばかりで時間割を作ることができてしまう。反面、自分次第で充実した時間割を作ることも可能。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      プログラム選択が大学2年生からなので、専門分野の知識も他学部と比べると劣るかもしれない。研究室やゼミで専門性を身につけるには大学院の進学が必要だと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に情報発信や講義が開講されていた。先輩方も多様な進路であったので、自分の進路の参考になるアドバイスをもらうことができた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスで2,30分、徒歩1時間という立地の悪さ。大学周辺は自然がほとんどでスーパーや居酒屋以外にはほとんど何もない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが広いため図書館や食堂が複数ある。人が分散するのでいい。理系のための特殊な、あるいは高額な機器も沢山ある。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校のクラスの延長上のようなまとまりがある。文化祭に学科として出店したり、キャンプをしたりと学生同士が関わる機会がとても多い。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルは文化系、運動系問わずたくさん用意されている。アルバイトは大学周辺でする人、広島市内に出る人にわかれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目といって、各専門領域の基礎に当たる部分の講義を選択して受講する。この1年間で自分が極めたい領域は何なのかを考える。2,3年次は専門科目といって、選択した領域の専門的な講義を受講する。研究室配属は3年の後期からで、以降は研究と進路を並行して行う。
    • 利用した入試形式
      国家公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410858
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学を学べるが、大人数で受ける授業が大半なため、成長は難しいかも。チャラいとかよく言われるけれど、実際は二極化してるからそんなに心配する必要はないと思う。履修にある程度の自由がきくから楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目の選択肢は多いです。数学をとっていく人もいれば、歴史についてとっていく人もいます。先生はときどき体調を崩して開講されないことも…。
    • アクセス・立地
      悪い
      市内からJRで35分。また、高速バスだと終バスが9時前だからサークルで遅くなるひとは使えないです。
      西条駅からは自転車で通うのがおすすめ。バスは高いです。(290円)
    • 施設・設備
      良い
      法学部と同じ棟です。
    • 友人・恋愛
      普通
      まあ、これはその人次第ですかね。私は学科の中だと人数も多いので顔と名前が一致しない人が多いですね。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は県内でも多い方ではないかなと思います。例えばボランティアサークルなら、子ども支援から環境を守ることまで細分化されており自分の好きなことをやれると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386290
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般は勉強や実習で充実した日々だった。充実している点としては実習が長くて日々色んな経験ができた。医療を学びたい人や安定した職につきたい人やキャリアを積みたい人にはオススメの学科だし行ってよかった。授業以外ではもっと学生らしい遊びや旅行に行けばよかった。卒業後は就職も困らないし安定した収入が得られるので満足してる。
    • 講義・授業
      悪い
      講義や授業は、学生時代は単位を取ることが重要だったので、授業は適当に受けており試験の時だけ勉強していた。今となっては、しっかり授業を受けていればもっと臨床で役立つ知識が身に付いていたのかなと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、実習が忙しくそんなに力を入れてやらなかった。ゼミも一人で研究していたので、講師とのやり取りだけだったのでグループでもやってみたかったが、自分のやりたい内容の研究が出来たのでまずまず満足している。でも、もっと研究に時間がかけれたらもっと時間のかかる研究も出来ていたとも思う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職はどこいっても困らないし転職もしやすいのでよい。また、産休や育休も取りやすい職業だし、キャリアアップも出来るので満足している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは路面電車でも、徒歩でも遠かったので不便だった。回りにはもっと学生が行きやすいカフェとかランチする場所があったらいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備は私立大学に比べたら整ってないけど、必要最低限の設備はあったし、実習はしやすい環境にあったのでよかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はたくさんいたし、サークルもあったけどバイトが忙しく実習も忙しかったのでサークルもあまり参加できず恋愛も女子ばかりの学科なのでできなかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルはバドミントンサークルに入ってたけど忙しくてあまり行けなかった。サークル数も少なかった。大学祭も規模が小さいのであまり盛り上がらなかった。アルバイトは時間があれば入っていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はある程度の単位をとってバイトしてお金を貯めたり、社会を学ぶ年だと思う。必修科目はわからない。2年次以降は授業はしっかり受けていた方がいい。でも、ある程度旅行いったり、学生なので休みが多いのでその時間を学生しかできない事をした方がいいと思う。
    • 利用した入試形式
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411162
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      中国地方でのネームバリューはピカイチ。地元に戻るつもりならおすすめ。学部、学科の多い総合大学なので、学びたいことがきっと見つかるはず。たくさんの学生がいるので、友だちになれる人が必ずいる。
    • 講義・授業
      良い
      学部にもよるが、専門科目も教養科目も充実している。外国語もクラスが複数あり、自分のレベルにあった講義を受講することが可能。専門科目は著書も多数ある教授が言って熱心に教えてくれる。必修科目が多く、自由に講義を組むことは難しいが、専門的な知識についてじっくり学べる。実技を学ぶ授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学部、専修によって入れるゼミが限定される。他の専修のゼミに入ることも可能だが、本当に熱心でないと卒論を書くことは難しい。ゼミの先生の専門からかけ離れていると、指導が受けにくい。人脈を持っておられる教授が多いので、何か困ったことがあれば相談すれば解決することも多い。
    • 就職・進学
      良い
      学部の専門性のため、進路の方向転換が難しい。相談できる方はおられるが、実際試験に関する情報を集めたり申し込みをしたりするのは自分のため、自発的に動く必要がある。出身が近い人がいる場合は一緒に対策を練ることができるが、いない場合は個人での対策となる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学側できたことによって発展した地なので、生活するのには困らないが、娯楽施設などはない。構内がとても広いため、学部と学部の移動には自転車が必須。自然にあふれているため、虫や野犬に注意が必要。
    • 施設・設備
      良い
      移転してきた際に新しく建てた建物なので、比較的新しい。食堂や体育館、図書館も複数あり、混雑を回避しながら利用することができる。プールやピアノ室もあり、試験勉強にも、利用することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな地方から学生がやって来るので色々なタイプの友だちができる。一人暮らしをしている人が圧倒的に多いので、友達の家へ行って遊んだり泊まったりすることもしやすい。学部内やサークル内で付き合う人も多い。
    • 学生生活
      良い
      運動系も文化系もサークルがたくさんある。同じスポーツや音楽でも、複数のサークルがあるため、自分の活動したいスタイルや雰囲気、バイトとの兼ね合いなどで選ぶことができる。卒業後もサークルの仲間と遊んでいる人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目と専門科目の基礎的な部分の学習がメイン。2年次になると専門科目がほとんどを占める。3年後期に教育実習があるので、前期はその準備的な科目が多い。4年次は必要な科目を取り終え卒論を書く学生がほとんどである。基本的に自分が取得を目指すの免許に関わる科目を履修するだけで時間割が埋まり、知的好奇心で授業を取ることはほとんどできない。
    • 利用した入試形式
      地元の特別支援学校の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413712
1254651-660件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 霞キャンパス
    広島県広島市南区霞1-2-3

     広電5号線(皆実線)「比治山橋」駅から徒歩17分

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (249件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (358件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (190件)
東京都調布市/京王線 調布
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.84 (298件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.90 (595件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

広島大学の学部

法学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 3.98 (98件)
経済学部
偏差値:45.0 - 55.0
★★★★☆ 3.88 (94件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.89 (101件)
理学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.07 (126件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (175件)
生物生産学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.22 (69件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.29 (289件)
総合科学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (134件)
歯学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.24 (34件)
薬学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 3.91 (33件)
情報科学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。