みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  第一類(学校教育系)   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(1292)

教育学部 第一類(学校教育系) 口コミ

★★★★☆ 4.37
(135) 国立大学 115 / 1326学科中
学部絞込
13521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設は教材なども充実していますし、教授も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。教育学部が行う授業では社会に出てからも役立つような子供への接し方、保険の授業なども設けられてます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、教育に関連する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東広島駅です。他にも西条駅から歩いて通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う老朽化が目立ちます。教科書なども古いので新しくして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると相談したり遊んだりできる、友達がたくさんできます。しかし大きい大学だけあって学部の選択の幅も広がるため、学科内で友達をたくさん作ることはあまりオススメはしません。
    • 学生生活
      良い
      サークル全体で230個ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はこれまでの復習がほとんどです。後は自分が勉強したいことをしたりします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から学校の先生に興味があり、より知識を深めたいと思い教育について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917029
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      日本の今後の教育行政を決めることができる権威を有しているのがいい。明治時代に官立で作られた大学なので歴史もあります。
    • 講義・授業
      良い
      親が卒業生なので入学しました。教育の総本山と言われるだけの価値があると思います。
    • 就職・進学
      普通
      教職につくか民間に行くかは自分自身で決めるのでこれと言ってサポートは必要ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      親の時代は広島市内にありバイトや遊び、社会勉強には良かったですが、今は田舎すぎる。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学の中では上位に入る敷地の広さ、文部科学省からの補助金額は上位10位。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いマンモス国立大学なので多様な学部生と出会いがあり楽しい。
    • 学生生活
      普通
      学生数が多く学部数も多い歴史のある大学なので未だに知らないサークルが多くある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野では教育系の学部では日本一の授業数になり教育実習期間がとても長い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      親が卒業生なので小さいころからなんとなく目指して行ってみたいと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908218
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育実習に力を入れおり、とても大変ですが良い経験をさせてくれます。3年生になると、5.6人のゼミに分かれ、5.6人に1人の先生がいるので、相談に乗ってくれます。
    • 講義・授業
      普通
      教員採用試験に使える知識も教えてくれます。実習に力を入れています。
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験に向けての説明会や過去問無料配布など、教員になる人にとってはとてもサポートが心強いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の近くにたくさんのアパートがあり、自転車で15分以内で行けるところが多いです。ただ、最寄駅からは遠く、バスが出ていますが不便です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館も22時まで空いており、食堂もたくさんあるので充実しています。4年生になると、ゼミ室に1人一つの机をもらうことができ、勉強スペースが確保できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部にしか友達はいませんが、飲み会や授業などで出会いはあります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っていませんが、浴衣祭りや学祭があり、そのときはにぎやかで楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について全般的に学ぶことができます。心理学や発達心理学なども学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教師になりたかったからです。この大学では、幼稚園、小中高、司書免許まで全て取ることができるのも良い点です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897598
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。授業も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      学校外から訪問される先生による講話も数多く設けられているため。
    • 就職・進学
      良い
      就職するために先生方が全力でサポートしてくださるため、安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      広いキャンパスのお陰で開放感もありますし、駅に行くのにバスが近くにあるからです。
    • 施設・設備
      良い
      沢山棟があり、設備がとても充実していると思います。
      それに建物が新しいのがいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると友達が沢山できました。大きい大学のためできやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く自分にピッタリのサークルを選ぶことが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では自分の将来のためにたくさんのことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は教育という職に就きたいと思っているため、この学科が自分に合うと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772071
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識が学習でき、将来良い教員になれそうである。教育実習もあり、学力の高い先輩方から様々な知識を得ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識までしっかりと学習でき、講義が非常に充実している。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職先がすごい。
      特に理系は名だたる企業に就職している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅まで少し距離があるが、スーパーやコンビニなども多く生活には不便ない。
    • 施設・設備
      普通
      少し古く、非常に広い。原付があるとキャンパス内もすぐに移動できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人暮らしが多く、友達ができると非常に楽しい環境にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      特に教育学部は充実しており、オリキャンなどで友達を作る機会がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員養成のカリキュラム。特に福祉系の障害者に特化した学習内容。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員志望で、高いレベルの中で教員を目指したかったので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762633
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      広島大学の花形とも言われる教育学部の初等教育で、長年教師を生み出してきた教育はやはりすごいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      オンラインであっても内容がとても充実していて、専門科目も将来のためになることばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナ対策でほとんど行けてませんが、体育館も教室もとても多く、一つ一つのレベルがとても高いです!
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃から将来のためへの内容を教わり、就職や進学へのお知らせが毎日のように来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      西条駅からバスで15分くらいです!
      だいたいみんな自転車や、免許をとったら車を持っているので何かに遠くて困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂も何個もあり、それぞれメニューが違うため食堂を回るのも楽しいです!図書館もメモリアルホールも施設が多くてすごいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を持った人達だけでなく、総合大学だからこそ、多くの人と仲良くなれとても楽しいです!オンラインという中でも付き合う人はとても多いです!
    • 学生生活
      良い
      本来ならサークルもイベントも充実しているのですが今年はコロナでできてません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の教科の専門や教養科目として全員が受けるものがあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学生の頃から小学校教諭をめざしていた為、1番教育で有名な広島大学を目ざしました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709222
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の授業が面白く、内容も濃いです。引き寄せられるような話をしてくださるので授業が楽しみになります。
    • 講義・授業
      普通
      コロナウイルス感染症対策で、オンライン授業が多いため、講義を受けた実感が得にくい。人間関係の輪が広がらない新入生に対しては、対面授業を優先的に実施したりできる範囲でグループ協議を行ったり、配慮がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      優しく、面倒見のよい先生が多いと感じます。1年の頃から様々なセミナーや講演会参加の案内をしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      私の学科の先輩方は、今年の採用試験は全員通ったそうです。採用試験対策のための講義も開催されているので、ありがたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学周辺に飲食店が少なく、食堂も賑やかで入りやすいとは言えません。バスはありますが、雨の日は利用する学生も増えるため、車内がとても混みます。
    • 施設・設備
      普通
      学生生活をサポートする施設自体は充実しているものの、対応する受け付け員が冷たいことがあります。
      トイレは、古いものだと流れなかったりします。
      全体的に清掃は行き届いてます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今年度は特に、学生同士の交流も制限されていたため、特定の人としか話さない。いじめとまではいかないが、教育系でもなお仲間外れやいざこざはある。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は多いけれど、勧誘イベントがとことん中止になって、新入生は入りづらい雰囲気があるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教科の指導に関すること、
      学校法規に関すること、
      その他教科の実技
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      子どもと話すのが好きで教師になるか薬剤師になるかで迷っていたところ、高校の先生に勧められてこの大学に進学することを決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674287
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教育の広大と言われるだけあって、プライドを持って色々な授業を開校していると思います。教師を目指すにはいい学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ある程度自由に取る授業を選択できる
      勉強できる環境(図書館など)が多くある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次のゼミの授業は先生によって善し悪しが別れる気がします。
    • 就職・進学
      良い
      自ら支援室などに行けばとても良く対応してくれるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く、学内の高低差も激しい
      学内が広いため学内の移動に自転車は必須
    • 施設・設備
      良い
      教育棟は新しくはないですが汚くはありません。トイレは使いにくいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんサークルもありますし、大きい大学なので色々な人がいます。気が合う人も見つけやすいのではないかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      教育学部だけで文化祭のようなものがあったりと充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の先生になるための勉強をします。1年生の時は教養の授業が多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      広島県で小学校の先生になりたかったからです。また、広大は留学プログラムも豊富なので受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673342
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      良い
      目指す夢を叶えたいならここがおすすめです!!アクセスが悪いのを踏まえてこの評価を下しました。ただ、広島県にお住まいの方、教師になりたい方、楽しい生活を送りたい生徒にはおすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく、専門的な内容が学べます。
      教育を学びたい方はこの大学がいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関心のあるゼミがたくさんあります。たくさん学べるので、困ることはありません。
    • 就職・進学
      良い
      教師になるために、非常に多くの知識を習得できます。
      就職実績はとても良いです
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの西条駅が非常に遠く、田舎にあってアクセスが悪いです。
    • 施設・設備
      悪い
      広いですが、それなりに図書館などがあり、楽しいです。困ることはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      ちょっと人が少ないのであまり充実はできませんが、困りはしません。
    • 学生生活
      普通
      楽しいです!!
      特にサークルがたくさんあって、自分に合ったものが見つけられます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育理念や、教師の仕事のやり方、教え方、社会の一般常しきなどなど。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      教師になりたかったから
    • 志望動機
      教師になりたくて志望しました。また、僕は東広島市在住だったので行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011112
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部第一類(学校教育系)の評価
    • 総合評価
      普通
      難しいところがほとんどですが先生がわかりやすく教えてくださるので助かります
      先生だけでなく友達も教えてくれてよくわかります
    • 講義・授業
      良い
      とても教え方がよく丁寧でわかりやすいです
      友だちも教えてくれてよくわかります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすくいいと思います
      分からないところもわかるようになりました
    • 就職・進学
      良い
      とても良いです
      どんなとこにでも就職できると言っても過言ではありません
    • アクセス・立地
      良い
      バス停がたくさんあり便利です
      とにかく移動手段が多くあり助かります
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています
      毎日がとても楽しいですそして、ワクワクします
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめがなく、とても仲が良いです
      男女関係なく仲がいいことは良いことだと思います
    • 学生生活
      良い
      楽しいことがたくさんあるのでワクワクします
      とても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関することです
      実際、どういうふうに教えてあげればいいのかなど細かいとこまで学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育に興味があったからです
      そして今までは教わる側だったけれど、教える側にもなってみたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913212
13521-30件を表示
学部絞込

基本情報

住所 広島県 東広島市鏡山1-3-2
最寄駅

JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  教育学部   >>  第一類(学校教育系)   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (257件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.85 (304件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (611件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。