みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 吉備国際大学 >> 口コミ
![吉備国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20637/200_20637.jpg)
私立岡山県/備中高梁駅
吉備国際大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を学ぶ上では十分な大学だと思います。また、地域と連携している部分が強いため、看護職の中でも大きな病院よりも地域に近いところで働きたいという思いのある方にはとてもおすすめしたいです。
-
講義・授業良い看護に関しては医師・看護師・保健師の資格をもつ先生方から教えていただけます。地域看護(公衆衛生)の視点も大切にしていて、地域を含めた看護について学ぶことができます。 また、地域について知る講義も多く、実習では地域連携について関係する各職種についてしっかりと学ぶことが出来るため、地域に根付いた病院や訪問看護、保健師志望の方にとってはとても良いと思います。
-
研究室・ゼミ良いわたしはゼミでは先生が研究している分野でテーマを決めました。実際に研究対象の方にお話を聞かせていただく機会も設けて下さり、実際の声を自分で聞き、見ることの出来る貴重な経験ができました。自分がどの分野について学んでいきたいか、という視点からどの先生に担当していただくか決めると良いと思います。 また、ゼミは1人ではなくグループなので、自由さは限られますが、人数の多い分色々視点で話し合いができますし、負担もすくないです。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンター、チューター、実習担当、学科長など多くの方が気にかけて下さり、アドバイスもいただくことが出来ました。 まだ早いかなと思っているうちからキャリアサポートセンターに訪れて相談するなど、自分から早めに動くべきだと思います。
-
アクセス・立地悪い大学のある市は大きくなく、大学は駅やスーパーから離れていて坂道をあがる必要があります。自転車や原付、車などの利用者も多いです。 大学と駅、スーパーが離れているので自分が何を重視するかで住む場所は変わると思います。どこを選んでもそれ相応の不便さがありますが。 昼食は食堂や食堂等数箇所で販売されるお弁当、コンビニを利用できます。ただ、空いている時間が限られ、コンビニも夕方閉まるのは早めなので注意が必要です。
-
施設・設備良い看護を学ぶ上では十分な施設であると思います。また、大学と地域が連携しているので地域看護、公衆衛生看護面ではとても学びが多いです。
-
友人・恋愛普通サークル数はそこまで多くはないのではないかと思います。また、学部が多くないため全体の人数もそこまでではないため、文化祭も規模は小さいように思います。 一方で、講義ではグループワークも多く、学科が同じであれば関わる機会はたくさんあるため友人は作りやすいのではないかと思います。
-
学生生活普通大学自体の学部や学科が多くないため、サークル、文化祭は規模が小さめだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は看護の基礎となる人体について医師資格をもつ先生を中心に学びながら、看護の基本について学びます。2年はそこから発展させ疾患、看護の技術について学び実習も始まります。3年では分野別の看護(母性、小児、老年など)について深く学ぶとともに各分野の実習、そしてゼミが始まります。4年では講義・実習(看護管理、在宅看護、地域連携)を通してより広い視点で看護を学んでいきます。 看護の勉強、実習はいつまで経っても慣れないし大変です。チューター、実習担当の先生と十分に話し合い、友人や実習メンバーと協力しながら進めていってください。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先保健師資格をとり保健師として地方公務員になることが決まっています。
-
志望動機地域看護に強く、保健師資格がとれるというところが大きいです。
感染症対策としてやっていること大学の学生から感染者が一名出たこともあり、感染防止は換気、マスクの配布、構内の消毒、手指消毒の設置、非接触型体温計の設置、学生への健康調査などか行われています。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706707 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部作業療法学科の評価-
総合評価良いふつうに良いと思います。この学科に入ってる人にしかわからない良いところと良くないところが沢山見れてそれはそれで面白いと思います。
-
講義・授業普通いい先生とそう出ない先生の差があるが全体的に見るととても良い学科!
-
研究室・ゼミ良いゼミはそこそこ充実している!
-
就職・進学良い国試が受かった人はみんな就職がきちんと出来ています。サポートは丁寧にしてくれます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は高梁駅です。電車の本数は1時間に1本程度です。駅から学校は坂もあり徒歩で約20分です。しかし、1回170円で高梁市内循環バスを使って駅から学校に行くこともできます。
-
施設・設備良い最低限の設備は整っています。生徒が勉強しやすい環境下であると思います。
-
友人・恋愛良い学科内では同級生だけでなく先輩こや後輩と接する場面もあるため学年を超えて中が良いと思います。また、サークルや部活に入ってる人やバイト先におなじ大学の人がある人は学科を超えて仲良くしてると思います。
-
学生生活良いサークル(部活)はそれなりに充実してます。
イベントは学科ごとにあるのはよく分からないが文化祭などは他の大学に比べたら規模が小さく感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を中心に学び、学年が上がるにつれて専門的な科目が増えてきます。体験型のようなちょっとした実習は1年次からあるが特に重要な実習は3年の夏休みに3週間と4年の前期に4週間が2回あります。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先詳しくはまだ決まってないが数年間は作業療法士としての技術なども学びながら働けるところに就職したいと思ってます。その後、親戚が訪問リハビリをしてる為そちらで働くことになる可能性もあると思います。
-
志望動機母親が看護師で親戚に理学療法士がいる為医療系にきょうがありました。話を聞くなどして昔は看護師になりたかったが中学生暗いから理学療法士も良いなと思うようになりました。しかし、高校生の途中で作業療法士を知りとても興味を持ち志望しました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577533 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会科学部スポーツ社会学科の評価-
総合評価良いスポーツに特化したことが多く学べます。仲も良くとても楽しい大学ライフを過ごしています。唯一大学の場所が山の上にあるのが難点です。
-
講義・授業良い講義の授業は分かりやすく説明してくれ、実習の授業は楽しさプラス身体を動かしながら学べることができます
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミのチューターを選択し、基礎学習や卒業論文に向けてゼミを行います
-
就職・進学良いスポーツ社会学科なので、スポーツに特化した企業に就職する人や一般企業に就職する人もいて様々います。
また、キャリアサポートセンターの方が熱心に指導してくれるのでとても充実しています。 -
アクセス・立地悪い高梁キャンパスは最寄りの駅は備中高梁駅です。そこから徒歩、自転車、バスで通います。ですが山の上に学校があるため、夏はとてもしんどいです。
-
施設・設備良い学科の施設もありますが、授業で使うのは他の棟の施設が主です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に所属すると友人は増えると思います。学科自体人数が多いので関わることはたくさんあります。
-
学生生活良い文化祭は毎年有名人を呼んだり、お店を出したりしていて思い出の一つだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツを行うことで体に及ぶ変化
スポーツの実習
どの部分鍛えたらいいか -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機小学校からずっとスポーツをしており、より知識を深めたいと思い志望しました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788408 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会科学部スポーツ社会学科の評価-
総合評価良い実践的な学習もあり、体の仕組みなども考えながら活動することでこのような場合はどうすべきかなど、すぐ判断できるようになると思う。
-
講義・授業良い実践的な学習もあり、将来役に立つような講座が設けられている。
-
就職・進学良い自分にあった就職先を探し、それを後押ししてくれるかのようにサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるため坂がすごく、通学は少し大変かもしれない。周辺は自然に囲まれていて悪くは無い。
-
施設・設備普通古い感じがする。野球場など更に山の中にあるため少し不便だった。
-
友人・恋愛良い部活に所属することで、個性豊かな仲間に恵まれる。自分にはない考えも得ることがでこる。
-
学生生活普通サークル数は詳しくわからないが、充実していると思う。自分にあったサークルを見つけれると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体や筋肉の仕組み、構造、働きなど。私は教育過程も学習しました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生活で野球部に所属していた時、監督の姿を見て自分も高校野球を教えたいという思いと体を動かす楽しさをみんなに伝えたいという思いがあったからです。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709344 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い全体的にはアクセス以外は特に大きな問題は無いと思う。田舎で虫がたくさん出るので都会暮らしの人には辛いかも
-
講義・授業良い実習先がいろいろある 就職活動の時のサポートがしっかりしている
-
研究室・ゼミ普通ゼミで研究をしたが、演習などはしておらずアンケートを元に評価したのみ
-
就職・進学良い国立大学や有名私立病院など全国の有名な病院に就職している実績がある
-
アクセス・立地悪い備中高梁駅まで行くのがしんどい。自宅から1時間はかかるのは辛い
-
施設・設備良い特に不可もなく可もなく、困ったことはなかったのでいいのかなと思う
-
友人・恋愛良い学科内で付き合う人もたくさんいたし、ほかの学科の人とも付き合ってる人がいたから交流関係は広いのではないかと思う
-
学生生活良い自分は車椅子バスケ部に所属していたが、ほかにも色々バラエティに富んだ部活があった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、養護教諭の免許を取るまでの学習を主にします。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先県内の病院
-
志望動機センター試験利用の入学試験を受けてごうかくしたから。浪人はしたくなかったから
投稿者ID:565729 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部作業療法学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい分野があるのでとても良かったです!設備の充実制や先生方も幅広くおられ丁寧に教えて頂けました。就職活動での入社率も高く、合格率も高いため安心できます!周りから集まる仲間も良い人ばかりで支えられることが多く、充実した学校生活が送ることができます。
-
講義・授業良い1年の頃は単位もたくさんとる必要があり、空き時間もあまりなく忙しいこともありましたが、段々と専門分野を勉強するうちにもっと知りたいことも増えてきて、自分のためになりました!共通分野も専門分野もどちらも早いうちに取得しておいて良かったと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミはグループ制の形で行われました。自分らの関心のある分野に分かれて、そこからまたテーマを絞り皆で和気あいあいな雰囲気で研究を重ねることはとても楽しかったです!まとめる際は大変なこともありましたが、先生方にアドバイスを頂きながら意味のある研究をできたと思います。
-
アクセス・立地良い少し山の上の方にあるため通学には夏場は大変でしたが、スーパーやコンビニなどは困らなく、また居酒屋やカフェなど学生には嬉しいお店など揃っていました。アパートもたくさんあり家賃も安いところがほとんどなので学生には優しい街づくりとなっています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先医療機関
投稿者ID:465463 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部理学療法学科の評価-
総合評価良い学費がとにかく高い。でも、講義や先生の実績がすごいので、すごく勉強になると思う。あと各学年ひとクラスのため、クラスで仲良く四年間すごせる。
-
講義・授業良い実技や、テストなどうまく組み込んであってすごく身についた覚えがある。先生たちもすごい人が多い。
-
研究室・ゼミ良い研究に関して、施設が充実しており、高いレベルの研究ができる。 ゼミの先生によっては、なかなかしんどいところもある
-
就職・進学良い歴史が古いため、過去の先輩方の実績や就職によって、吉備国ブランドができているため、就職しやすい
-
アクセス・立地悪いど田舎のため、遊ぶところがない。 また、大学が山の上にあるため、毎日の通学が少したいへんだった。
-
施設・設備悪い研究のための機器があるため、それを用いて、勉強ができる。 中なは何百万円のものもある
-
友人・恋愛良い各学年、人クラスのため、四年間ずっと同じメンバーだから、楽しくすごせる。 喧嘩もあるが
-
学生生活良い自分ちでサークルを作る事ができるし、楽しい四年間を過ごすことができたと思う。以上。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容就職してから、困らないように指導してくれる。 実習の指導が、経験がある分より良いものだった。 感謝していふ
-
就職先・進学先地元の病院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:490856 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い作業療法士を目指している学生さんにとってはとてもいい大学だと思います。
先生の講義はわかりやすく、研究課題では分からない事を先生の指導の元とことん追求していく為、自分自身の成長に繋がったと思います。
3年の評価実習や4年の総合臨床実習では、様々な分野の作業療法を学ぶことができ、自分がしたい作業療法を明確にすることができ、自分がどのようなところに就職したいかなどを考える機会になったと思います。
先輩と後輩の関係性については、良好で先輩から勉強の仕方を教えてもらったり、いい就職先を教えてもらったり、後輩にいい参考書を教えたりなど大学生活を過ごしやすかった気がします。
また、国家試験に向けては成績のいい、悪いにも関わらず、最後まで先生一同熱心で諦めることなく、指導していただき、大変勉強しやすい環境だったと思います。
作業療法士を志す学生さんは、本学科は、就職率は100%だと思いますが、国家試験に落ちてしまえば、どこの大学もそうかもしれませんが、内定取り消しになってしまうので、とりあえず国家試験合格を目指して頑張って下さい。
逆に国家試験に合格してしまえば、4月からの勤務も可能となるので、頑張って下さい。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先老人保健施設
投稿者ID:329553 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部の評価-
総合評価良い吉備国際大学の卒業生です。こちらでは介護の授業がありその授業の単位さえとれば、社会福祉主事の資格がもらえます!
-
講義・授業良い実際に、ホームヘルパーさんとの交流や、老人ホームなどに行き、
みんなで、ふれあったり食事をしたり、ハンドマッサージなどをしに行きました。 -
研究室・ゼミ良い介護のための教室などたくさんの介護用品は、そろっています!
バリアフリーについても学べますし、介護食の作り方なども学びました! -
就職・進学良い実際に、ホームヘルパーなどの資格を泊まり込みで取得し
老人ホームなどに就職する学生もたくさんいます。自宅介護の方のお手伝いなどもあります -
アクセス・立地普通少し伊那下なので電車の本数があまりない
-
施設・設備普通田舎なので、あまりショッピングモールとかは、少ないかと思います。ちょっとしたスーパーなどはありますが、夜もコンビニなどは数限られています。
-
友人・恋愛良いみんな楽しくイキイキとしています!授業内容も多いです!泊まり込みなどで学べるので実務経験が生かされます!実際に、介護を必要としている老人の方とのふれあいも、肌で感じることができとても身につきました!
-
学生生活普通サークルはたくさんあるみたいですが私は入ってませんでした
その他アンケートの回答-
就職先・進学先老人ホーム
投稿者ID:325079 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良いこの大学の特徴は各専門領域の先生方のきめ細かい授業を受けることができます。その授業の一つに、モデル人形を使用して様々な手技を勉強し習得する機会もあります。また岡山大学病院などの先進的医療機関で実習を受けることができます。
-
研究室・ゼミ普通3年の春学期からゼミが始まります。基礎看護学、成人看護学、地域看護学など様々なゼミがあり関心のあるゼミを一つ選びます。また看護研究もゼミで行われており、自分たちが興味や疑問に思ったテーマを先生方の専門領域と絡めて学ぶことができます。
-
就職・進学良いこの学科の卒業生は総合病院での就職が一番多いです。またこの学科は看護師の他に、選択で保健師や養護教諭一種または高等教諭のライセンスも取得可能であることから、あらゆる方面で看護を実施することができると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は伯備線の備中高梁駅です。最近では新しくTSUTAYA経由の図書館も設立され、駅周囲はにぎわいを感じます。ただ、買い物を楽しめる場所がないと思われます。また大学は丘の上にあるため、人によりますが通学は慣れるまで大変です。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:322658 -
- 学部絞込
吉備国際大学のことが気になったら!
基本情報
吉備国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、吉備国際大学の口コミを表示しています。
「吉備国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 吉備国際大学 >> 口コミ