みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  口コミ

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(397)

島根大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(397) 国立内124 / 177校中
学部絞込
39721-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      普通
      社会科はほかの学科よりもやるべきことが多いです。授業も社会科自体が教えるのが他難しいため、課題が鬼ダルのときがあります。
    • 講義・授業
      悪い
      教育学部は時間認定による卒業要件が多く、単位は出ないのに一コマに行かないといけないことが多いです。朝起きれなかったら留年とかマジでだるい。あと、授業内容について、教授によりますが、テストがあったり、グループワーク多めだったりこの大学はだるいことやらせるのに尽力を尽くしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      社会科教育専攻では、ほかの専攻よりも早い段階でゼミ分けがされます。2年前期から始まるため、他よりも先輩と交流が深まりやすいです。さらに、ゼミによっては夏季休講の時期に合宿がある為、めんどくさいけれど楽しいです。レジュメ作りではオール必須になるため、本当にやりたくないです。先生で決めるもよし、学べる内容で決めるもよしです。社会科に入りたかったら、毎年選考テストがあるため、頑張ってください。
    • 就職・進学
      悪い
      就職はいいと思う。でも岡山県とか島根県とかのサポートしかしてないので、私は関係ない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠い。徒歩20分くらい。大学周辺にみんな住んでます。車がなかったら、どこにもいけません。大学の立地よりも島根の立地がすごく悪い。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂がめちゃめちゃ混む。そしてそんな安くない。ぜんぜん高いのでミールプランには入った方がいいです。普通にスーパーの弁当の方が安い時とかある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まあまあ。バイトだったり部活だったりで出会いはそこそこある。でも都会みたいにはならない。絶対島大か県立大しか出会いないのでいけるなら都会行ったほうがいい
    • 学生生活
      普通
      しらん。サークル入ってない。会費高すぎる、のみさーとかあるらしい。治安良くないっぽい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会科という教科です。今はちょうど指導要領が大きく変わってるので、自分の習った社会とは違ってるかも。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      社会科の特に地理が好きだったから。迷っていましたが、試験があったため、落ちたら数学にしよーという軽い気持ちで志望しました。受かっちゃったので社会科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:965928
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法文学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が個性的で親しみやすく面白いことが魅力です。
      様々な分野の先生がおられるので、興味のある分野をたくさん学び、本当に自分が研究したいと思える分野を探すことができます。
    • 講義・授業
      良い
      言語学、文学、哲学、芸術学、英米文学など、様々な分野の授業が受けられます。
      また、個性豊かで親しみやすい先生ばかりで充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      6つの研究室があり2年生から分かれます。ゼミは4年生から分かれます。
      研究室については3年生になってから他の研究室に変わることも可能です。
      2年生から研究室に属しますが、それによって受ける授業が制限されることはありません。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のときからアンケートによって、進学、企業、公務員、教職などどれを希望するかを考える機会があります。
      2年生前期には必修科目としてキャリアについて学ぶ授業があります。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近辺にはアパートやスーパー、コンビニ、ドラックストアなどが多くあり、非常に便利だと思います。
      しかし、電車通学の方は駅から大学までバスまたは自転車を使う必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は朝ごはん、夕ごはんの時間にも人がいます。お昼時には外まで長い行列ができるほど人気です。期間限定メニューなど様々なバリエーションがあり、美味しいです。
      生協やカフェ、パン屋などもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      近くに他の大学がないので多くの人は大学内で恋愛していると思います。バイト先で出会う人もだいたい大学の人ですね。
      友人関係についても穏やかにみんな仲良くしている印象です。大学では1人で行動している人も多く、みんな適度な距離を保てるので心地よいのではないでしょうか。
    • 学生生活
      良い
      部活動、サークルともにいろいろなジャンルの活動があります。
      複数所属している人も多数いますし、何にも属さずバイトをがんばる人もいます。
      イベントでは芸人さんを呼んだり、サークルごとに出店をやったりと楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学、日本語学、中国文学、中国語学、英米文学、英語学、芸術学、哲学、ドイツ言語文化、フランス言語文化、などです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      方言についての授業があるからです。
      方言についての独立した授業が受けられる大学は中国地方では島根大学だけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965500
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で夢へ向かって頑張って行きたいという人に対してはとてもいい大学だと思います。
      頑張りをしっかり評価してくれるのでとてもやりがいがあります。
    • 講義・授業
      普通
      授業は高校に比べ長いです。
      ですがとてもじゅうじつかんがありたのしいです
    • 就職・進学
      良い
      はばひろいしゅうしょくさきからたくさんのサポートがありとてもいいとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      とても良く周りにはコンビニなどがありとても良いが駅からは少し遠い
    • 施設・設備
      良い
      新しい機器や新しい学部が増えとで設備などは充実していると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      あんまり人と話すことがなく恋愛関係もうまくいくとかの前に彼女ができたことがない
    • 学生生活
      普通
      サークルもとても楽しいですがイベントではもっと盛り上がってたのしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく知識をつけることが最も重要だということで話を聞くことが多い
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来この仕事に向きたいという目標のためにこの学部に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960366
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    総合理工学部物質化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ネクスタというに全国の大学で数少ない研究施設があり(材料エネルギー学部のものになるかも)、材料系について学びたい人がいればとてもいいと思います。研究室も豊富にあります。
    • 講義・授業
      普通
      特に講義や授業は他の大学と変わらないと思います。わからないところがあれば教授に気軽に聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ネクスタという研究施設は東京大学と島根大学しかなく、材料系の研究したい方はとても良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      総合理工学部では理工特別コースがあり3年次から研究室に早期配属できる制度があります。他の人たちよりも早く研究でき、研究に関する知識やプレゼンが早く身につくためそういう人たちはいい会社に就職しています。自分が挑戦する勇気が有ればいい会社から内定がもらえるような環境は整っていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      松江駅からは歩いて15分ぐらいで少し遠いです。学校の周りは飲食店が並んでおり友人とよくそこでご飯を食べています。バスも1時間にだいたい2本ぐらいで交通の便は悪くないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      実験道具は少し古いものが多い印象があります。総合理工学部棟はすごいシンプルでよく声が響きます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同棲してる人たちが多く、キャンパス内では男女が歩いている姿をよく見ます。羨ましいです。
    • 学生生活
      普通
      大学公認のサークルや部活はは全部で30ぐらいあります。非公認のサークルも沢山あるので自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校化学の発展的な内容や実験では1回生は蒸留や再結晶、2年では錯体作成や定性分析などをやっています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      一人暮らしができて研究に没頭できる大学に行きたいと考えていたため大学の周りに家がたくさんあり、自然豊かで静かそうな島根大学に志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956719
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合理工学部地球科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      岩石や自然災害などを勉強したいと思っている方にはとてもオススメです。全国でも珍しく、色々な企業から就職の案内をして頂けます。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても良くて教授も親身になって教えて下さいますが、交通の便が悪くて大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩が教えて下さる制度があり、設備もきちんと整っており研究がしやすいです。また、自然が近くに沢山あるため、そういった学部の方には特にオススメです。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの生徒が就職できており、資格も取れるため安心できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車が1時間に1本程度しか走っておらず、車がないととても不便です。今時のお店も少ないので寂しいです。
    • 施設・設備
      良い
      敷地は狭いですが、設備は十分な程設置されております。また、母数が少ないため使い易いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな和気あいあいとしていて、男女分け隔てなく話せる環境です。
    • 学生生活
      良い
      色々な部活動やサークルがあり、先輩も優しいのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      岩石について詳しく研究したり、地震や地すべりなど物理的なものを勉強したりします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      東京大学院地球惑星環境学科
    • 志望動機
      岩石に小さい頃から興味を持っていて、突き詰めてみたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941109
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合理工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気がある人には手厚くサポートしてくれる。早期研究室配属の制度もあり頑張れば頑張るほど成果が出る。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教師がいて、外部の人も呼んで授業を行う。島根大学でしかない授業もある。
    • 就職・進学
      普通
      実績はそこそこ良いのではないでしょうか。サポートは申請すれば誰でもできます。
    • アクセス・立地
      普通
      松江駅からバスが出ているが本数が少なく、夜遅くまでのがない。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が進んでいるところがあるが総合理工学部は新しい建物がたった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば友達や恋人もできやすい。学科内でもできるが、学科による。
    • 学生生活
      普通
      サークルは50個ほどある。珍しいサークルもあるので調べてみて。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は基礎、二回生からは実験を含めた応用で、三回生から研究室配属となる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      物理と数学が得意で、材料の研究ができるため。地元ではないが実家から近いため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936375
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でさまざまな分野の勉強をしたいと思ってる人にはとても良いところです。施設も充実しているので楽しく学ぶことができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな人間科学についての知識をおおく身につけることができました。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすために、心理学などの人間科学に関する仕事の就職が多いようです
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには美味しいご飯屋さんがあり、自分はそこで昼食をとっています。
    • 施設・設備
      良い
      学科の設備がとても充実しています。他のスポーツ施設もあり広くて良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      気軽に話せる人が多く、人間関係についてはあまり困っておりません。
    • 学生生活
      良い
      大学の文化祭の規模は小さくもなく大きくもない普通の楽しい文化祭です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間科学について詳しく学びます。心理学など福祉社会について学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人間科学についてとても興味があり、よりさの知識をつけたいと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913424
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合理工学部機械・電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的な評価はとても良い教師との間柄も悪くない周りの人からきいてもよしじぶんでがんばってもよいのでとてもいい
    • 講義・授業
      良い
      しっかりとした進め方が自分に合っているから。先生方の進め方も自分にあっていると感じるから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実度はとても完璧であると感じる教師の説明はとても上手いので分かりやすい
    • 就職・進学
      普通
      先生の評価◎周りの空気もとても良いと感じるサポート力もたあかくひょうかする
    • アクセス・立地
      悪い
      環境はも良い周りの人との関わりが多いため様々な部類の人がいる
    • 施設・設備
      良い
      している施設も周りのたてものもきれいなみためをしているのでおすすめ
    • 友人・恋愛
      良い
      カップル多め。友人関係もうまくいける。関わりも多くある
    • 学生生活
      普通
      企画力は十分。様々なイベントに参加しているが充実しているとかんじる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では様々なことを学べるので自分の好きなことを進んで学ぶことが出来る
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      製鉄所
    • 志望動機
      自分の将来にとてもあっていると感じたためまた、周りの方々に勧められたため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912465
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本格的医師になろうと考えているかたにとてもいい大学!でも、それなりにきついこともありますけど、乗り越えれば楽しいと思う
    • 講義・授業
      良い
      本格的に医師になろうと決意している人にはもってこいだと思う。
      講義も大変わかりやすく、先生方も親身でよい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科内では自分の力を存分に発揮して授業にを受けることがてきてよい。
    • 就職・進学
      良い
      医師に本格的になりたいと強く思っている人にはちょうどよいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      都会のワイワイとしたキャンパスライフにみんな憧れています笑笑
      しかし近所の方々はとても優しいですよ
    • 施設・設備
      普通
      古い設備も少しは目立ちますが比較的新しい設備にはなってきています
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲がいいですよぉ!!!
      恋愛の方はあまり知りませんが。
      自分も気持ちよく過ごしています
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても多くていいと思います!
      イベントはとても盛り上がります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      〔必修基本実習〕(医学科4年次~5年)〔選択実習〕(医学科6年次)
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      本格的に医者になろうと思ったからです。
      高校の時から島根大学医学部に行こうと決めていました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896774
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法文学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室も多く、充実していると思います。とくに日本文学の研究室では教員が多く、手厚い指導が受けられるそうです。
    • 講義・授業
      良い
      必修の入門講義では、レポートの書き方を本格的に学ぶことができます。これだけではなく、フィールドワークとして松江の街歩きも行います。楽しいですし、同学科の人とも仲良くなれます。教養科目では出雲神話や歴史など、島根ならではのことを学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生から研究室に配属されます。日本、英米、中国、フランス、ドイツなどさまざまな研究室があります。とくに哲学・芸術・文化交流研究室では幅広い分野が扱えるようです。
    • 就職・進学
      良い
      地元での就職が強い大学なので、山陰での就職を考える人には良いと思います。教員免許を取ろうとする人が多いですが、キツくて諦める人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      都会から来られた方には不便かもしれません。しかし松江城や武家屋敷といった歴史的建造物が近くにあり、それらが好きな人には良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に若干古いかもしれませんが、支障を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると友人ができると思います。しかしサークルによって活動が活発なところと、そうでないところがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそこまで多くないと思います。大学祭では芸人さんなどを呼ぶことが多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生の必修ではレポートの書き方を主に学びます。2回生からは希望した研究室に配属されます。後から別の研究室に移ることもできるそうです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      神話や歴史、哲学など、幅広く興味があり、そうしたことをジャンルを超えて学ぶには適していると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895366
39721-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 松江キャンパス
    島根県松江市西川津町1060
  • 出雲キャンパス
    島根県出雲市塩治町89-1

     JR山陰本線(米子~益田)「出雲市」駅から徒歩13分

     北松江線「電鉄出雲市」駅から徒歩15分

電話番号 0852-32-6100
学部 法文学部教育学部総合理工学部生物資源科学部医学部人間科学部材料エネルギー学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、島根大学の口コミを表示しています。
島根大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (164件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.74 (101件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡教育大学

福岡教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (337件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (90件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.98 (70件)
総合理工学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.67 (98件)
生物資源科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.92 (57件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (67件)
人間科学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (15件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。