みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
国立和歌山県/和歌山大学前駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いのびのび勉強できる。しかし、新制度導入後の一期生なので、先生も学生も手探り状態で少し大変なので☆4で。
-
講義・授業良い様々な分野の先生が居られ、興味の持ったものの知識を幅広く得られます。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに入っていないので評価できないです。
-
就職・進学良いキャリアの授業でわざわざ卒業生の方が来てくださり、体験談等を話してくださいます。
-
アクセス・立地良い直通バスがあるので、駅から大学までの移動は楽です。
バスで約4分、徒歩で約25分のところにイオンモールスがあり、空きコマのときはそこで時間を潰す人もいます。 -
施設・設備良い新しくできたシステム工学部や観光学部の講義棟は綺麗ですが、経済学部の施設は少し年期が入っています。
-
友人・恋愛良い穏やかな人が多いので、グループワークはしやすいです。
-
学生生活良いメジャーなものからマイナーなものまでほとんど全ての運動部が揃っています。文化部も音楽系のものはほとんど揃っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に4年で学ぶことの基盤となる科目を履修し、2年次からより専門な分野を履修できるようになります。
-
就職先・進学先まだ就職活動は始めていないです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376394 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済について学びたい人にとっては良い大学です。経済で歴史のある大学なので。
-
講義・授業良い先生たちがただただしゃべるだけの授業が多いのでつまらないです。
-
研究室・ゼミ良い人気のゼミは倍率が高く入りにくです
-
就職・進学良い特に私はこれといってサポートしてもらったことはありませんでした
-
アクセス・立地普通駅から徒歩20分歩かないといけないので不便。坂道が多いのでしんどい
-
施設・設備良い古くて、全然おしゃれじゃないのが少し嫌でした。講義室も入りきらないときもあり狭い
-
友人・恋愛良い人数が他大学に比べ、少ないのでみんな仲良くなりやすいです。。
-
学生生活良いバスケットボールサークルに所属していて、自分たちのやりたいことをとことんできた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私はビジネスマネジメント学科で主に簿記を勉強していました。 。
-
就職先・進学先建築業界
-
就職先・進学先を選んだ理由2.3年働ければいいやと思い、建物にも興味があったため、この業界に
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289575 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通一生懸命勉強するというよりは、楽しく学生生活を送るという感じでした。大学生活はとても楽しく、充実していましたが、研究を深めていくというよりは広く浅く学ぶという感じです。
-
講義・授業普通講義内容は、物事を深く学ぶよりは、広く浅く知識をつけていくという感じです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分の好きな教授、興味のある研究室を選択できます。専門的に学ぶ機会もあり、他の大学のゼミ生との交流もありました。基本的には本人の興味のあること、好きなことについて研究をさせてもらえて、充実していました。
-
就職・進学良い経済学部だったため金融系に就職する人も多かったですが、様々な業種への就職サポートがありました。支援室は自主的に利用する必要がありますが、そこに通えば丁寧な指導をしてくれました。
-
アクセス・立地悪い現在は和歌山大学駅がありますが、私が通っていた当時はありませんでした。大阪からの通学も便利になったのではないかと思います。わたしは大学の近くで下宿していましたが大学は山の上にあるため、徒歩で通っていましたが大変でした。3年からは車での通学も可能ですが、多くの生徒が原付に乗っているため、大学の周りは原付がいっぱいで車の運転は怖かったですね。
-
施設・設備普通理系の研究室などは充実していたみたいですが、経済学部はいたって普通です。私立に通う友人などは大学内におしゃれなカフェがあったりなどということを話していましたが、ここでは学食があるくらいです。
-
友人・恋愛良い地元の学生ばかりでなく遠方からの下宿生も多いので、大学付近のマンション等はほぼ学生ばかりです。すぐに友人を作ることが出来ると思います。
-
学生生活普通学祭などはサークルで運営したり、出店したりするのでとても楽しかったですし、サークル内でもたくさん友人ができます。サークルに出会いを求めている人も多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は広く一般的なことを勉強して、学科を選ぶことになります。市場環境学科ではマーケティングや流通の勉強を主にしていましたが、それほど学科に縛りることはないかと思います。他の学科の講義も受講できます。
-
就職先・進学先地方銀行総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由経済学部でしたので、自然と金融系を選ぶ学生が多く、わたしもその流れにのってしまいました。就職はしっかりと企業分析して、本当に興味があるところに就職するべきですね。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288807 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い就職に有利!
地元企業での就職を考えるなら最適!
卒業生も多数いる! -
講義・授業良い知りたいことをとことん教えてくれる教授ばかり!
いい意味でフレンドリーな教授が多くたのしい! -
研究室・ゼミ良い先輩や教授も協力してくれるのでもちろんしんどいがたのしく学べる!
-
就職・進学普通先輩の就職された企業に応募しようと思っていますが色々なことを教えてくれるのでありがたい!
-
アクセス・立地悪い綺麗な駅近なので通学に最適!
近くにショッピングモールも出来たし尚更! -
施設・設備普通ある程度のものは揃っている!
不備があればすぐに補充してくれる! -
友人・恋愛良い友達がたくさんできる!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とりあえずもう好きなことを学ぶ!
-
就職先・進学先地元企業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:201297 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い勉強したいと思っていた経済学について、深く熱心に勉強することが出来ます。経済学を利用した職種に就きたいと思う人にとってはとても良い学科だと思います。
-
講義・授業良い講義は非常に分かりやすく、内容も入ってきやすいです。
また、教授の方の話し方が上手いので誰でも受けやすいです。 -
就職・進学良い経済学部なので経済に関することやその他のことまで教えてくださり、それを生かした職種に就きやすいです。
-
アクセス・立地普通和歌山大学前駅というのがあり、バスも出ているので比較的駅から近いです。またイオンモールもあるためくつろぎやすいです。
-
施設・設備良い設備は非常によく、綺麗です。
また、至る所に自販機も置かれ、コンビニもあります。 -
友人・恋愛良い上下関係も繋がりやすく、横の関係もとても密接に関わることができます。
-
学生生活良いサークルの数は多く、種類も多いので、自分にあったものを見つけやすいし惹かれるものが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済学を学びますが、その他に法についてやたくさんの時事問題についても学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本の政治や経済に興味を持っていたので、専門的にこれらを学べるので志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946508 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い国内、外国の経済だけでなく、法律や簿記、社会保障の分野も学べるので自分の学びたいことがまだ明確でない人も選択肢が多くておすすめ。まちづくりで有名な先生がいる。
-
講義・授業良いグループワークや少人数の授業が多く、先生の指導が手厚く感じる。
-
研究室・ゼミ良い先生の数も多く、その分野でとても有名な方が多い。三年生から本格的にゼミ活動が始まる。
-
就職・進学良い就職率は98%ととても高く、インターンも和歌山、大阪中心の中からたくさんの業界がある。また、地方公務員になる人も多い。
-
アクセス・立地普通JR和歌山駅からだとバスで30分程度、南海和歌山大学前駅からだと徒歩20分程度(バスもあるがほとんどの人が歩いている)
-
施設・設備普通山の上にあるので、冬は暖房がついていてもコートを着たまま授業を受けないと寒い。観光学部の棟はとてもきれい。2019年に図書館のとなりにデイリーができた。
-
友人・恋愛良い部活に入ると友達がたくさんできる。学部も友達がいるが、授業内の友達という関係にとどまってしまうことが多い。
-
学生生活良いサークル、部活は運動系、文化系ともに充実していると思う。でもお金がかかるので、自分が楽しめる程度に活動したらいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は必須科目やプログラムの基礎科目をメインに単位をとる。基礎科目を受ける中で自分のプログラムを考える。二年はプログラムが決定し、そのプログラムの授業をメインにとる。三年、四年はゼミ活動、卒論をする。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機後期試験が自分に相性がよかったから。まちづくりや社会保障に興味があったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611373 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い仲間と一緒に勉強をし、わからないとこがあったらまわりの仲間と教えあいできるし、教授も仲間のみんなも親切でいい。私は本当にこの学科を選んでよかったと思います。仲間も教授もほんといい人ばっかり。わかりやすい講座で楽しいです。頑張りたい。毎日休まず大学にきたいと思う大学に授業です。最後まで休まず無事卒業したいと思います。頑張ります。ありがとうございます。
-
講義・授業良い講座は、わかりやすいですし、わからなかったら後から聞きに言ったりしてます。優しく教えてくれます。すごくいい教授だと思います。社会に出ても役立つ講座です。私は、この学科を選んで本当によかったと思います。毎日休まず私は講座に出てます。それだけ出たくなる講座なのです。そう頑張れる勇気をくれてありがとうございます。これからも頑張って講座を受け無事卒業したいと思います。頑張るぞ。えいえいおー-!!これからもよろしくお願いします。みんなも是非この学科に。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464596 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い学生生活自体は充実したものになるかとは思いますが、学業と言う意味では全く持ってレベルが低いように感じました。
出席せずとも単位がもらえる講義が多いなど、学業的な意味ではいまいちでした。 -
講義・授業悪い単位が取得しやすいと思います。先ほどの質問で答えたように、出席だけで単位がもらえたり、過去問を解いていればほとんど同じテストだったりなど、簡単だったと思います。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは自分の好みで選べると思うのである程度は融通が利くかと思います。自分的には好きなゼミに入れたので、高評価でしたが、何分大変でした。
-
就職・進学普通事務局と言うのがはっきり言って最低でした。学生の事は二の次で自分たちが楽をしようとしているのがありありと感じられました。
-
アクセス・立地悪い自分の家からは距離的に近かったのですが、坂道が長かったので自転車で通うにはなかなかしんどかったです。現在では駅が出来ているので、だいぶ楽になっているのではないかと思います。
-
施設・設備悪い経済学部自体が旧校舎のままで、改装や改築などが一切なく、他の学部に比べて古臭い感じが伝わってきました。
-
友人・恋愛悪い学部自体が人数的にも少なかったので、同じ講義に出ているなど重なる点は多かったように思いますが、生徒の質自体がいまいちだったので、あまり高評価は付けれませんでした。
-
学生生活悪い大学自体が小さいので、サークルやクラブ自体が少なかったので活動自体が少なかったように感じられます。自分が所属していたサークルもかなり小さめだったので余計にそう感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目が割と多めなので、最低限の基本はしておかないと卒業時に苦労することになります。が、基本的に過去問さえ手に入れられたら問題はないかと思います。
-
就職先・進学先医療法人へ進みました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426537 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通とても経済についてを深く学ぶことができて、彼女と八股したことの次に良かったポイントでした。でも、教授はお年寄りばかりでした。もっと若い先生だったら勉強に集中できるのにと思いました
-
講義・授業良い国公立大学ならではのレベルの高い授業をうけることができます。
-
研究室・ゼミ良いやりたいことはなんでもやらせてもらってます。
経済的な話を一番やります -
就職・進学良い国公立ならではの会社からの評判でいろいろなところから内定が出ました
-
アクセス・立地良い駅から近くて近くにイオンもあるので帰りに彼女とイオンでイチャイチャすることができます!
-
施設・設備良い一部は綺麗ですが他のところはあまり新しいとはいえませんが、私は幸せです
その他アンケートの回答-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機モテたかったからと、お金を稼ぎたかったので経済について学びたいなああと思ったからです。あと文系選択をしたから
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1011210 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いオンライン授業も多く、自分の時間が作りやすい。内容も幅広いので、楽しいと内容が多いと感じる。教授の合う合わないがあるので、そこは注意。
-
講義・授業良いオンライン授業も多く、自分の時間が作りやすい。内容も面白い授業が多いと感じる。
-
就職・進学良いガイダンスなどはあるが、就職のサポートは自分自身あまり受けていないので、分からない。
-
アクセス・立地悪い最寄りは南海本線の和歌山大学前駅だが、そこから大学まで徒歩15分~20分ほどかかるので、しんどい。
-
施設・設備良い特に不満は感じないが、Wi-Fiの接続が教室や日によって異なるのでイラっとすることがある。
-
友人・恋愛良い友人は作りやすいと思う。サークルの活動や授業でもグループワークが多いので、親しくなりやすい。
-
学生生活良いサークルや部活動は非常に充実しているが、イベントに関してはあまり面白いものはないと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の歴史や仕組みのほかにも、マーケティングや会計学、法律など幅広い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機最初はなんとなくで考えていたが、就職などを考え、選択肢が広がるのが経済学部だと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:991382 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
和歌山大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、和歌山大学の口コミを表示しています。
「和歌山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ