みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(1047)

生活環境学部 口コミ

★★★★☆ 4.01
(255) 私立大学 444 / 1837学部中
学部絞込
25561-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学と言えば山にあったり、町のはずれにあったりだけど武庫女は都会にあります!坂道なし!しかも神戸と大阪の真ん中なので、行動範囲広がります。西宮には大学も多いので、女子大だからって出会いがないわけじゃない。むしろ合コンなどのお誘いは共学より多いかも。情報メディア学科は文系理系どちらも学びます。つまり広い範囲でさまざまな情報を得ることができます。最終的には自分でどの道に進むべきかを決め、友達の中でも文系に進むもの、理系に進むものと自分の道を選びます。ある意味、オールマイティなので就職の幅も広がります。ひと言でいえば「何かとつぶしの効く学科」です。
    • 講義・授業
      良い
      音楽から住居、調理実習、プログラミングと本当に幅広く学ぶことができます。講師陣もその道のプロフェッショナルと、知る人ぞ知る、そんな先生方だそうです。学科だけでなく武庫女自体が共通科目と言っていろんな内容の講義を開講しているので、自分の興味を更に伸ばしたり、新しいことを発見したり自分次第でなんともなります。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪と神戸の真ん中にあり、どちらからもアクセスが便利です。阪神なんば線により奈良からの通学も快適になりました。また大学特有の町はずれや山の上にあるわけではなく、街中なので通学も楽です。坂がないから夏も嬉しい。
    • 施設・設備
      良い
      だいぶお金がかかっていると思います。それだけ設備は整っています。トイレがきれい、パソコンが最新。なんせ校内にマクドナルドやファミマがあります。食堂やカフェなどが3つもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、近くの大学と交流があるので出会いもあります。あと学科にもよりますがギャルやオタク、個性的なファッションなんでもありです。中高まではお嬢様学校かもしれませんが大学は一般市民も多く、私の周りでもブランド品を持つような子はほぼいませんでした。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは他大学と合同で行っているようです。部活も文系、体育系と様々あります。体育系は健康スポーツ学科だけでなく、さまざまな学科の人も参加しているようです。カヌー部が強かった気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文理両方兼ね備えた幅広い情報を得ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高田・丸山ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      欽ちゃんの仮装大賞やコンペに応募したりと自分のやりたいことを尊重してくれます
    • 就職先・進学先
      印刷会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      印刷物が好きだったから。デザインに興味があった。
    • 志望動機
      幅広い知識を得ることができるから。PCに強くなりそうだから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本で過去問を勉強した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26762
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私にはとても合っていたように思います。専門分野が幅広いため、様々な勉強が出来ました。情報メディア学科で得た映像や、音楽処理の技術は今でも役に立っています。私が居た時は必修科目が2つしかなく自分の予定や生活スタイルに合わせて履修する事が出来たのもよかった。
    • 講義・授業
      良い
      パソコンだけではなく様々なメディアについて勉強をする事できました。プログラミングや、マイクロオフィスを使った勉強ももちろんですが、人に伝達する手段として機織りや、陶器づくり、撮影や映像づくりと他では経験出来ない面白い科目が多くありました。メディアをパソコンだけではなく色々な方向から見る事で、人に伝達する手段において可能性が広がりました。
    • アクセス・立地
      普通
      西宮にあるので大阪からも神戸からも行きやすいです。校内には3つの食堂、マクドナルド、ファミリーマート等がありだいたいの事は、外に出なくても済みます。また、ららぽーと甲子園が近いので買い物にもすぐ行けます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学科なのでとても建物が綺麗です。ソフトも常に最新のものが入っていて、環境が整っていました。体育館が3つ、広い講堂、図書館もあり勉強も、運動も最適に出来ました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大だったので恋愛関係は充実しにくいです。出会いを求める人は他校のサークルや、クラブに入っていたようです。付属の中高があるので内部からあがった友達もいてとても安心して過ごす事ができました。
    • 部活・サークル
      悪い
      私は部活にもサークルにも入っていなかったのであまり分かりません。カヌー部は強かったようでOGにオリンピックに出場した方がいらっしゃるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なメディアを用いて自分の感性や知性を磨く事ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高田ゼミ 丸山ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      統計学や地域の文化について研究します。
    • 就職先・進学先
      就職はしていません。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ダンスに力を入れたかったため就職はしませんでした。
    • 志望動機
      テレビ関係の仕事に就きたくて志望しました。中高一貫だったのそのまま大学にあがりました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      中高での普段の勉強をしっかりと行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26527
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士国家試験の合格率もよく、対策もバッチリとってくれる。努力しだいで取得できる資格もたくさんあり、就職の幅が広がる。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの授業は必修になっており、拘束時間は他学部と比較すると長い。そして授業のペースも速く、勉強の内容は広範囲に及ぶので毎日気は抜けないが、その分必ず身に付いてくる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐで、交通の便は良い。大阪からも神戸からも通いやすい。周りに施設も充実しているが、それより大阪や神戸に出るのも近いので、そちらを利用するという感じ。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいで、掃除も行き届いている。トイレには音姫もあり、パソコン台数も充実。実験室や調理室など、最新の機器も数多くある。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛はなかったが、みんな向上心が強く、良きライバルとして佐々琢磨できる。女子大ならではのドロドロしたイメージは全くない。
    • 部活・サークル
      普通
      授業が忙しく、部活をしている人はほとんんどいなかった。サークル活動は休日にしている人もいたがごく少数。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士免許取得に向け、栄養学について広範囲にわたり学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      基礎栄養学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食品と糖尿病に関する研究
    • 就職先・進学先
      介護福祉施設の栄養士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高齢者栄養に興味があったから
    • 志望動機
      管理栄養士になりたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解いて問題出題傾向を知る
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21932
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築や服飾に興味がある方なら1回生の間はどっちもの勉強が出来ますし、その間に服飾が向いてると思ったら、2回生からより服飾について詳しく学ぶことができるので明確に将来が決まっていなくても大丈夫です
    • 講義・授業
      良い
      分からないところがあれば分かるまで詳しく教えていただけます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、服飾や建築に関する企業に就職する方が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪神電車の神戸線鳴尾・武庫川女子大学前駅です。他にも武庫川駅から歩いて通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟にはオシャレなカフェがあり充実しています。他にもいくつか学食があったり、ファミマもあるのでお昼ご飯は困らないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると共通点がある友人かたくさんできると思います。学科内でも人数が多いので気の合う友人ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は、一大イベントであるファッションショーがあり、どの学科の方でも参加出来るのですごく良い経験になると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はインテリアやアパレルについて幅広く学びます。2年次は4つのコースに別れておりその分野について詳しく学びます。
    • 志望動機
      昔から服飾の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い服飾について学べる大学を探したところ武庫川女子大学があったのでこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009643
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    生活環境学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンに慣れました
      苦手だったパソコンも学校で使うことでなれます!社会に出た時にこれは強みになります!!!
      本当にすごくいい学部でした
    • 講義・授業
      良い
      施設も綺麗で過ごしやすい学校でした
      パソコンなどの、機材も多く色々なことが体験出来ました
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートをしてもらいました
      パソコンなどの機材も多く色々な体験をさせてもらいました
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くいいところです
      泣くの暑い日も学校まで機会のであまり感じず通学できます
    • 施設・設備
      良い
      機材も豊富で色々なことができます
      パソコンなどの機材も多く色々な体験をさせていただきました
    • 友人・恋愛
      良い
      女の園です!
      女子大なので学校内での恋愛は難しいかもですが悩みを打ち明けられる友達は多くできます
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入ってないので分からないです
      スポーツ学科があるのでスポーツ系のサークルは結構ガチでやってる人が多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単なプログラミング
      あとはシーエムや映画など映像から構成を読み解き学ぶような授業盛らありました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      プログラマーとして働いてます
    • 志望動機
      学校が綺麗だから
      やっぱり施設が綺麗なのは重要です!トイレとか綺麗な方がいいので!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003125
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アパレル系、インテリア系、建築系、まちづくり系を学びたい人はとてもいいと思う。専門的な勉強が出来て良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      服を作ったり、ファッションの勉強ができるので、女の子にとってはとっても楽しい授業ばかりだと思う。また、文化祭でこの学部だけが出ることができるファッションショーもあり、自分で衣装を製作しその衣装を着て舞台を歩くことができ、友達も増え、思い出になる。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいいと思う。またサポートも、学内にセンターがあるので十分だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      鳴尾武庫川女子大前駅です。遠い校舎だと20分くらい歩かないといけない場所もある。その場合は武庫川駅を使うなどすると良い。
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーターがあったり、ダイエットメニューみたいな学食もあり女の子には嬉しいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      ある程度勉強して入って来てる子達なので、質はいいと思う!!!
    • 学生生活
      悪い
      サークルはなく、部活しかない。文化祭も小さくてキッチンカーしかこない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服作りをしたり、街を歩いたりする。アパレル系の講義だったり、建築系の講義もある。
    • 志望動機
      アパレル系に興味があり、知識を深めたいと思い志望した。また、家庭科教員の免許がとれるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1000952
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は建築学部と迷いましたが、この学科に入ってよかったと思っています。一年生では幅広い分野を学べ、2年生以降は2つのコースを学べます、
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたい授業をとることができます。先生も親切で熱心に教えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは成績が良い人順に希望のゼミに入れます。私は入りたゼミに入れましたが、メンバーが合わない人ばかりなので少ししんどいです。四年生はゼミがメインなので。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターを使えばサポートがあるのではないでしょうか。私はキャリアセンターの講義や練習などはあまり役に立ちませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から10分~20分(キャンパスが広いので教室によって距離が変わってくるため)
    • 施設・設備
      普通
      もっと使いやすい設計ができただろと思います。経営学部の棟はお客様が来るからか、綺麗ですがもっと他の棟もお金かけてほしいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるんじゃないでしょうか?でも女子大なのでそのへんは平和なのではないでしょうか
    • 学生生活
      普通
      あまり参加していないので分かりませんが、いろんなイベントがあるみたいですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の頃は、まちづくり、環境デザイン、建築、アパレル、生活デザインなどさまざまなことを学びました。
    • 志望動機
      幅広いデザインを学べるからです。また、家庭科の教員免許をとりたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:985199
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学位と資格、それによる就職先(自分で就活しました。なんと行っても、自分は、所属した研究室の先生に恵まれたので、とにかく悔いなく研究活動をすることができました。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士を目指す学科になっています。国家資格に関わるものなので、管理栄養士として就職を見据えている方ならば直接的に知識を活かせる仕事につけます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年生になる直前に、配属されます。研究に力を入れているかどうかはそれぞれ異なるので、研究室訪問はすることをおすすめします
    • 就職・進学
      良い
      食品企業、病院の管理栄養士、福祉関係の管理栄養士として働く方が多いです。キャリアセンターよりも、学科の先生の方が、情報持っている印象でした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪神鳴尾駅徒歩10分以内です。大阪や三宮まで20分ほどと(電車)でアクセス良好ではないでしょうか
    • 施設・設備
      良い
      全体的にきれいな印象でした。研究の機械に関しては古いものが多いですが。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、なかなか学内で恋愛は難しい印象です。バイト先や外部のサークルで出合いはあるかも
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはとくに派手な印象がないです。スポーツ系の学科は活動に力を入れているので強いイメージです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士国家資格にかかわる、内容です。授業と時間割を選択するということは基本的にできないと思っておいたほうがいいです。
    • 就職先・進学先
      病院の管理栄養士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと料理が好きなのもあって、おいしいかつ栄養の知識がほしかった。管理栄養士免許取得したかったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がメインになり、在宅で授業が受けられるようになりました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766753
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由に好きなようにできて楽しい。ただ、あまりに自由なので授業数が足りず脱落者もでる。1年に2人ほど…
    • 講義・授業
      良い
      専門はとにかく数があり、自分の取りたい資格に合わせ、コマを調節します。
      とにかく自由に授業が取れる上、必修科目が4単位しかないので卒業ギリギリに慌てている人も見ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ある程度の成績があり異常な人気のところを選ばなければ、好きに選べる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職用の窓口みたいなところはなんの当てにもならない。新卒でそこに配属された人が多いのでなんの参考にもならないネットでよく見るアドバイスが帰ってくる。自分で探す方がいい。
    • アクセス・立地
      良い
      特に何も思わない。駅から遠からず、近からず、どっちでもない。
    • 施設・設備
      良い
      施設は十二分に充実している。新しくできた施設はとにかく綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が学科だったので、似た人が多かったのと、クラス制なので、友達はできる。
      女子大なので恋愛はまあない
    • 学生生活
      普通
      サークルがなかった!最近できだしたらしい!!1年生は文化祭参加必須!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アパレル、建築、インテリアなど、生活まわりの食以外ほとんど全部
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      プログラミング
    • 志望動機
      元々ちまちました作業や工作が好きだったので、楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675547
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    生活環境学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で管理栄養士になりたいと志してる学生にはいい大学だと感じます。課題や授業が多くほぼバイトやサークルには行けなくて金銭面、精神的、身体的には大変です。設備も良く経験豊富な先生方もいらっしゃるので将来には役立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経験豊富な先生が多く、実体験をまじえた講義内容を受けることができます。具体的にイメージをわきやすいので将来を考えるきっかけにもなりますり
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミは3回生から始まるので、私はまだ参加できていません。1回生の夏から研究室配属に関わる模試が年に3回程度行われています。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や病院、食品会社、化粧品会社など多種多様な就職実績があるそうです。1回生から就活を意識するようなワークショップが行われています。
    • アクセス・立地
      良い
      武庫川駅、鳴尾駅の2つの駅から近く、少し行くとショッピングセンターもあるので下宿生も不自由なく過ごしているように見受けられます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館などきれいな棟が多いですが、研究室があるH2館は横断歩道を渡らないといけない、少し薄暗い印象です。実験に使う設備はとても整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      参加自由ですが体育祭で行われる学部対抗の応援団や文化祭の屋台出店で友達や先輩との繋がりをもつ人が多いです。しかし、クラス単位で動くことが多いためこれらに参加しないと知り合いは作りにくいです。部活のみなので、他の大学のサークルに入る人が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルがなく、部活なので入る人が少ないです。体育祭、文化祭ともに自由参加なので積極的に参加すると充実したものになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品と栄養のことはもちろん人体や環境、公衆衛生など幅広く1回生から学びます。実習では調理だけでなく化学実験や解剖も行います。
    • 志望動機
      食と病気について興味がありました。食物栄養学科でも短期留学に行けるということで入学を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    56人中56人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570923
25561-70件を表示
学部絞込

武庫川女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中央キャンパス
    兵庫県西宮市池開町6-46

     阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩9分

電話番号 0798-47-1212
学部 文学部音楽学部生活環境学部薬学部健康・スポーツ科学部看護学部教育学部経営学部食物栄養科学部建築学部心理・社会福祉学部社会情報学部

武庫川女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、武庫川女子大学の口コミを表示しています。
武庫川女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (387件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (788件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (379件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.92 (554件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。