みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  文学部   >>  英語文化学科   >>  口コミ

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(1047)

文学部 英語文化学科 口コミ

★★★★☆ 3.85
(102) 私立大学 1811 / 3594学科中
学部絞込
10261-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コースがわかれているので将来や自分の勉強したいことを考え学んでいくことができます。また留学もあるので英語を肌で感じられます
    • 講義・授業
      普通
      英語関連の授業だけでなくビジネスマナーや秘書検定の授業なども選択できるので教養も身につけることができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が研究したいことをゼミの先生とともに研究します。いろんな分野の専門の先生がいるので、自分で選び研究できます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの方々はとても親身に相談にのってくれるのはもちろん、学科の先生方も以前に他の業界で働いてる方が多いので、より具体的なアドバイスをもらえてためになります
    • アクセス・立地
      良い
      駅から凄く近いわけではないですが、大阪三宮へのアクセスのしやすさはとても良いと思います。ららぽーと甲子園にも近いので大学の近くでバイトがしたいという方は良いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      どの棟も教室もクーラー完備されており、とても綺麗です。コンビニ、ファーストフード、食堂もあるので便利です。また図書館に新しくカフェができたため、ゼミなどの話し合いや勉強など、できるようになりました
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学で、施錠などとても厳しいため、学校内に男の方はいません。宿泊研修が入学してすぐにあるので、そこで沢山の友達ができるのではないでしょうか。また私の学科ではペアになって授業に取り組むことが多かったので、わりと沢山の方と仲良くなることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英会話の授業が多く、授業でも日本語はあまり使わない授業が多いです。
    • 就職先・進学先
      販売員です
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      いろいろな業界に興味を持っていたので、もっと悩みたいと思った
    • 志望動機
      半年間の留学があり、本場の英語を習得できると思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      調査書と英語の試験だけだったので、とにかく学校の成績を大事にし、試験前は英語の問題集を解きました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63094
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の設備が整っているため、勉強するにはよい環境だと思います。図書室やコンピュータールームの設備もよいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専門科目以外の講義も受講でき、幅広く勉強ができると思います。興味があることをしっかり学べます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩きますが、徒歩で問題ない距離です。自分の向かう教室へ近い門から学校へ入ると移動も大変ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やコンピュータールームなどの設備が充実しています。学校内には食堂の他、コンビニやマクドナルドもあり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部の友達とは授業で一緒の時間が長いため自然と皆と仲良くなります。友人と勉強したりご飯を食べたり、充実した時間を過ごせます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルでは違った学部の友人を作る絶好の機会です。本格的に力を入れているところや趣味で楽しく活動するところなどさまざまです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の勉強だけでなく、さまざまなことが学べる
    • 就職先・進学先
      一般企業の事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      コツコツ取り組むことが好きなため。
    • 志望動機
      留学ができる機会があるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問や参考書などで勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24254
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授たちの個性が強く、人間みがあり親しみやすいため、興味のない分野の講義でも楽しく学ぶことができました。2回生の前期にワシントン州スポケーン(アメリカ)にある分校での4ヶ月は英語漬けの毎日ですが生徒は全て日本人なので積極的に学ぼうとしないと力をつけることは厳しいと感じました。10人1グループで1つの家に2グループでの共同生活ではたくさんの仲間を作ることができました。希望者は後期もスポケーンで学ぶことができるので将来、個人で留学したいと考えている方には前準備としていい経験になるのではないかと考えます。私自身、個人留学を経験しましたが、帰国の時期と一般的な就職活動の時期とずれていたため就職活動には苦労しました。就職ガイダンスという棟がありましたが、残念ながら熱心に支援して頂いたと感じることはできませんでした。
    • 講義・授業
      普通
      毎週月曜日は全学部が受ける講座を受けます。様々な分野があり、自由に選択できます。また週に1、2回、クラス単位で担任の教授から連絡事項や教授の話を聞く時間があります。特に有名な教授がいるわけではありませんが元CAや若い教授も多く様々な人の意見を聞くことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      鳴尾駅(阪神電車)が最寄り駅ですが各駅しか停まらず、遠方から通う生徒は甲子園駅や武庫川駅を使用していました。私自身は、大学の近くに住んでいたので特に不便に感じることはありませんでしたが、電車通学の生徒は少し不満があったように思います。
    • 施設・設備
      良い
      使用していた全棟に対して言えることですが、大変奇麗で清潔感があります。日当りも良いので学校全体が明るい雰囲気でした。構内にマクドナルド、コンビニエンスストア、カフェテリアも3つあり、充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      関西出身の生徒が多く、常に笑いが絶えなかったです。比較的裕福な家庭に育った生徒が多く礼儀正しい一方でさっぱりした性格の生徒が大半で、毎日楽しく過ごすことができました。女子大なので学校内でのカップルは同性愛者くらいだと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      私自身は、部活やサークルに所属していなかったのですが運動部は全体的に全国区の部活が多く、特にハンドボールは連続で全国優勝したとかで、ハンドボール専用の体育館を新設していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカ・イギリス文化、英語でのコミュニケーションやドイツ語またはフランス語を学ぶことができます、
    • 所属研究室・ゼミ名
      竹田ゼミ(アメリカ文化研究)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカ文化研究(ジャンルは問わない)
    • 就職先・進学先
      web制作会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      上司が雑誌の編集経験のある方だったので学べると思ったため。
    • 志望動機
      親族で通っていた人が数名おり、印象が良かったのと学習レベルがあっていたので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      第一志望ではなかったので特別に同校の対策はしませんでした。一般的な受験対策をしていれば可能だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22228
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      短大・大学ともに学科の数も多く、自分に合ったコースが見つかると思います。また総合学科といって、学科に問わず自分の興味のある分野に挑戦できるところも魅力的です。
    • 講義・授業
      良い
      クラス制で、ほとんどの授業が少人数制になっているため、他の大学と違って、どちらかというと高校と似た感じの教授と近い距離で講義が受けられるところが魅力的だ。
    • アクセス・立地
      悪い
      普通電車しか停まらない駅なので、乗換が少し面倒であった。また駅からも少し距離があるので夏場は大変でもあった。甲子園球場の隣の駅なので阪神戦の日の電車はいやだった。
    • 施設・設備
      良い
      設備・施設は充実していると思います。マクドナルドははじめ、コンビニ、また食堂のメニューも低価格で美味しいものが多かったです。ただ、やはり生徒数が多いため、なかなか席がなかったりもするのですが・・・・
    • 友人・恋愛
      普通
      幼稚園からのエスカレート式なので、クラスの3分の1程がお嬢様であった。だいたいの生徒が何らかのブランド品を持っていたり・・・
    • 部活・サークル
      普通
      自宅が遠かったため、部活・サークルに入る事は出来なかったのが残念であった。部活に入ってる友人は、毎日頑張って楽しそうに活動していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文法やら英訳文の知識だけでなく、様々な文化・背景を学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      イギリスについて
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の興味を持ったテーマにそって調べる事が出来ます。
    • 就職先・進学先
      ドンク
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      氷河期で就職がみつからず、全く関係のない職種についた。
    • 志望動機
      総合学科があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本で過去1年の問題を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21876
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を集中的に勉強したいと思う学生にはとてもいいと思います。留学をするチャンスが沢山あり、自分のレベルに合わせてコースを選べます。
    • 講義・授業
      良い
      共通科目と言う、学部学科学年に関係なく選択できる授業が充実しており、自分の興味に合った講座を選択する事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動や資格サポートが充実しており、専門のスタッフの方に相談ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から最寄りの駅まで10分以内でとても立地がいいです。周りにもショッピングセンターがあるなど、学校帰りも楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      新たらしくできた建物はとても綺麗で自習がしやすいです。また図書館も大きく資料を調べるときなどとても役に立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年時はクラス制で、クラス単位で授業を受けるので、お友達が作りやすいです。
    • 学生生活
      普通
      学校のイベントは参加したい人が参加するので、積極的な方には楽しいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リーディング、ライティング、スピーキング、リスニングといった基礎科目から、ホスピタリティ英語、通訳、ビジネス英語、英語教育、などさまざまです。
    • 志望動機
      留学ができる点が魅力的でした。その他にも英語に力を入れられると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959516
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当は違う学科に行きたかったのですが、総合的に考えて英語文化学科に通って良かったと思います。やる気のある子からとても刺激をもらいながら勉強できました。大学4年生になっても授業が私の場合、週3必須だったのでそれには少し違和感を感じましたが、大学側がちゃんと勉強させようとしてくれているのは伝わりました。
    • 講義・授業
      良い
      英語の基礎からあらゆる知識を身につけられます。普通に勉強していればTOEICの点数もちゃんと伸びてくると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      10数人程度で学びたい内容が学べます。内容や授業の進め方、卒論にとりかかる時期も教授によってバラバラなので選ぶ際はしっかり考える方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はあまり知りませんが、就職活動へのサポートは充実しています。キャリアセンターではあらゆる就活への相談を聞いてもらえて些細なことでも快く答えてもらえるので助かります。私は1人の相談応対者の方に大変励まされ、背中を押してもらいました。そのため個人的に武庫川女子大学の就活サポートは良かったと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは阪神電車の鳴尾・武庫川女子大学前駅です。駅から10分弱で本校舎に着くので立地はいい方だと思います。その駅にカフェがあったり、ファミマも向かいにあります。
    • 施設・設備
      良い
      くつろげる空間もあるので自由に過ごせます。不満としてはコロナ禍と比べて対面授業がほとんどになったので以前と比べて学内に人が増えて、お気に入りの場所には既に人がいたりして快適さや居心地の良さが少し下がりました。それに加えてマクドナルドが無くなったので辛いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はクラス制なので自然とできると思います。縦のつながりは部活や他大学のサークルに所属しない限り中々ないと感じます。恋愛は女子大なので学内ではまずありません。
    • 学生生活
      悪い
      体育祭や文化祭等行われていますが、行きたい子しか行かないので充実しているかと言われるとわかりません。ちなみにコロナがあったので私は4年間体育祭に参加したことはありません。文化祭は出店者側として参加しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で英語の基礎を学び、2年生の前期にはアメリカ留学があります(私の時はコロナでzoomを使用したオンライン留学となりました)。3年生でゼミが始まり、授業内容も4つの系に別れるので自分の興味のあることが学べるようになります。4年生は3年生の学びの延長みたいな感じです。
    • 志望動機
      高校生で英語は苦手になりましたが、これからグローバル社会になるので英語を身につけておいて損は無いと考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935237
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的なことを復習しながらもいろんなことを学べるし、自分にあった学び方でより英語力を向上させることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムの中に留学が組み込まれていて、留学中も単位を取得することができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートの場所があり相談しに行ったり、そこが開催する講座などでしっかり就活もサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は阪神の鳴尾・武庫川女子大前駅です。キャンパスがいくつかあるので学部によって違いますが、本キャンパスは歩いて10分ほどです。少し遠いので遅刻しそうな生徒は走って登校してます。
    • 施設・設備
      悪い
      他の学部の施設は新しいので綺麗で充実してるが、英文は1番古い建物です。エレベーターの数が少なくすごく並びます。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい生徒が多いので友達がたくさんできます。クラスに分けられるのでクラスで仲良くなることが多いです。
    • 学生生活
      普通
      学祭やクリスマスのツリー点灯式など行事があって楽しいです。学祭はお笑い芸人を呼んだりするのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生で文法など基礎を復習し、2回生で留学、3回生で自分の好きなことをゼミ中心で学びながら、4回生で卒論します。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      ホテルのフロントスタッフ
    • 志望動機
      留学がしたく、でも留年はしたくなかったので留学がカリキュラムに組み込まれてるこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780325
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学をしたいと思う学生にはとてもいいと思う。学科全員で行かなければならないのでテストなどは無く、全員が行くことができる。約4ヶ月だが、非常に良い経験になる。授業も英語の芯から学べるものもあるので、自分のやる気次第で伸びると思う。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教科があり、共通教育の量は充実している。しかし、履修科目は先生によって内容が違ったり厳しさが違う。先生やクラスは自分で選択できないので運任せな部分が多々ある。また、本当に興味のある科目が1年次では取れなかったり、人気の教科は抽選で落ちる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次からゼミが決まるが、まず決め方が抽選であった。ゼミ自体は10個ほどあるが、人気の先生にほとんど集まるので抽選で、半数が落ちるというような状況のゼミもあった。本当にそのゼミに入りたいのに落ちたから仕方なく違うゼミに入っている子もいるが、卒論など卒業に関わることなのにおかしいと感じる。
    • 就職・進学
      普通
      特にサポートを受けたという印象はない。自分から情報を得にいかないと何も情報はない。なので、こまめにキャリアセンターに行ったり学校のメールやサイトをチェックしなければならなかった。相談はできるが、コロナのためオンライン開催であり、30分と決められていて少なく感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いと思う。最寄駅の鳴尾駅から10分あれば到着する。また、駅にスーパーマーケットができたり、カフェや銀行もあるのでとても便利である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ができ、食堂はいくつかあり、校内にマクドナルドとファミリーマートもある。施設はとても綺麗で、トイレも綺麗なので何の不自由もなく利用できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、恋愛関係はわからないが、優しい子が多い。1人で居ても浮かないし、それぞれが自分の時間を過ごすことができるので変に気を使うことがない。また、一年次には文化祭や、ドッジボール大会で親睦を深めることができた。
    • 学生生活
      普通
      学校自体にサークルはないので、他の学校のサークルに所属しなければならない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、英語の基礎を学ぶ。必修科目が多いので発音や文法など様々なことを学ぶ。また、フランス語かドイツ語を選択し履修しなければならない。二年次も同様に、応用の授業を取る。三年次からは、コースに分かれてさらに詳しく学んでいく。
    • 就職先・進学先
      水道メーカーの修理に関するカスタマーセンター
    • 志望動機
      英語が得意だったので、留学もできる武庫川女子大学を選んだ。英語文化学科は、英語だけでなく文化や他言語も学べる機会があると知り、自分に合った大学だと感じた。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言が出てからオンライン授業が実施された。実験や実習は少数人数で実施しているが、極力オンラインで全ての授業が行われている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:771724
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4ヶ月のアメリカ留学があり、望めば交換留学もできる。また小学校中学校高校の教員免許も取得可能。教育実習も3年次で行けるため就活に影響なし。
    • 講義・授業
      普通
      やはり総合大学ではないので、授業の種類の幅は比較的少ない印象を受けた。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターなどでエントリーシートを見てもらったり、自分のキャリアプランなどの相談ができた。
    • アクセス・立地
      普通
      快速が止まらない駅で駅から少し歩く。また甲子園が近いため試合があるとかなり電車が混んでいる。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいものを取り入れるよう、PCなどの設備は都度入れ替えし続けていた。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学のため学内の恋愛はほぼゼロ。ただ、女子ばかりなので友人はたくさんできる。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはほぼない。文化祭も1年次は強制だが、2年次以降は行かなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の発音記号の勉強をし、発音の練習をする。
      2年次はアメリカ留学で現地の教師から英語を学ぶ。
    • 就職先・進学先
      商社
      専門商社
    • 志望動機
      高校時代から英語に興味があり、2年次にアメリカ留学に行けるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724324
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語文化学科と名がついているが、授業自体は堅苦しいことがなく英語を読む力、聞く力、話す力をおおいに伸ばすことができ、将来を見据えた学部であると思う。
    • 講義・授業
      普通
      親身になって話を聞いてくれたり自分の経験談を語ってくれる教授もいるが、自分の都合で授業する教授も居る。
    • 就職・進学
      良い
      武庫川女子大学の就職率は96.8%と高確率であり、幅広い職業に卒業生が勤めている。
    • アクセス・立地
      良い
      本キャンパスは駅から歩いて5分と遠くなくコンビニや美容院もあり、大変通いやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      WiFiもあり、カフェもありコンビニやマクドナルドといったチェーン店売店や本屋もありとても施設は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学問を勉強している仲間たちだからこその絆があるように思う。
      他学部との連携もとれるしサークルに入ればもっとその輪が広がる
    • 学生生活
      良い
      文化祭と体育大会が合同で行われるが、1年生は強制参加なのであまり休むことが出来ずそれに欠席するとひとつの授業の出席点が引かれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校から高校までの基礎知識を元にそれを応用しさらなる英語の活用のできる育成人材に役立っていると思う。
    • 志望動機
      英語が小さい頃からすきで、その英語をさらなる強みにしたくて武庫川女子大学ではそれができるのでこの英語文化学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    67人中65人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617596
10261-70件を表示
学部絞込

武庫川女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中央キャンパス
    兵庫県西宮市池開町6-46

     阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩9分

電話番号 0798-47-1212
学部 文学部音楽学部生活環境学部薬学部健康・スポーツ科学部看護学部教育学部経営学部食物栄養科学部建築学部心理・社会福祉学部社会情報学部

武庫川女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、武庫川女子大学の口コミを表示しています。
武庫川女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  文学部   >>  英語文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (387件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (788件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (379件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.92 (554件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。