みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南女子大学 >> 口コミ
![甲南女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20585/200_d610b4bd242a4a4ef01409289f8c0924a21d347b.jpg)
私立兵庫県/甲南山手駅
甲南女子大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]文学部メディア表現学科の評価-
総合評価普通どの授業を選択するかにもよりますが、単位を取るのが難しい学科では無いと思います。自分次第で、学校以外の時間を有意義にすることができます。
-
講義・授業普通充実しています。パソコンに触れる機会が多いので、パソコンに対する恐怖心や不安感がなくなります。
パソコンが得意な人が選ぶ学科だと思っていましたが、基礎から丁寧に教えてもらえるのでパソコンに苦手意識を持っている人でも大丈夫だと思います。 -
就職・進学悪い就職課で就職のサポートをしっかりとして下さいます。しっかりサポートしすぎで、厳しく感じるくらいです。就職活動中は精神的にナーバスになりやすいので、就職課の方が厳しすぎるのもあまり良くないとおもいます。
-
アクセス・立地普通山の上に学校がありますが、最寄り駅~学校までシャトルバスがでているので、不便さは感じません。歩くと坂道を20分~30分かかりますが、歩けない距離ではありません。
-
施設・設備普通校舎は古い校舎が意外に多いです。学校内もほとんどが坂道で、移動するのが大変です。
-
友人・恋愛普通焦らなくても友達はできると思います。マンモス校ではないので、違う学科の人とも仲良くなることは多いです。
-
学生生活悪いサークルや部活動に熱心な人は少数派です。女子大ということもあり、近くの他大学(共学)のサークルに入って、仲間をつくる人も多いです。部活動の雰囲気は所属している方にしかあまりわからないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養の科目もありますが、ファッションや写真、マンガ、映画など、身近な娯楽といわれるものについて学べる授業も多く、興味を持てる内容だと思います。
-
志望動機メディアやマスコミに興味があり入学しましたが、マスコミだけでなくファッションや心理などいろいな分野の勉強をしているうちに、最終的にはファッションのゼミに入ることになりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760551 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]こちらの口コミは改組前の人間科学部心理学科に投稿された口コミです。心理学部の評価-
総合評価良い公認心理師や臨床心理士の資格が取れるよう、二回生から様々な施設に実習に行けるのは甲南女子大学だけだと思うので、どちらかの資格を取りたい方は甲南女子大学をおすすめします。
-
講義・授業良い学校がとても綺麗で、学食も美味しく、先生方の対応も素晴らしいです。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まり、たくさんの分野のゼミがたくさんあります。なので将来の振り幅が増えて、将来につながると思います。
-
就職・進学良いゼミの先生方がとても親身になって将来の就職先のことまでサポートしてくださるおかげで自分が進みたいところに就職できます。
-
アクセス・立地普通バスが朝すごく混むところが難点ですが、それ以外はとても素晴らしい環境です。
-
施設・設備良い新しい施設ばかりではなく古い施設もありますが、どの施設も過ごしやすい環境です。
-
友人・恋愛良いみんなそれぞれ楽しく、自由に充実した毎日を送っている印象が見受けられます。
-
学生生活良い学祭ではそれぞれのサークルが楽しいイベントを開催してくれるおかげで充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語など基礎的な勉強を学び、2年次は基礎的なこともやりつつ自分がやりたい分野も学び、3年次、4年次では専門的な分野を学びます。
-
志望動機昔から心理学に興味があり、もっと学べればいいなとおもい自宅から通いやすいということもあり甲南女子大学を志望しました。
51人中50人が「参考になった」といっています
投稿者ID:576003 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部文化社会学科の評価-
総合評価良い先生方の専門的な話、授業は知れば知るほど面白い。自分なりの見方を考えて積極的に動くと充実できる。学科の人も個性的。
-
講義・授業良い2年後期から学科の勉強は本格的になる。様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多くある。
-
研究室・ゼミ普通3年前期から約7個のゼミから、文化社会学科はなんと生徒同士の話し合いで決まります。
-
就職・進学普通サポートセンターの人達は手厚い。マメ。学んだことを活かすため、金融に関連する企業に就職する人が多い。
-
アクセス・立地良い阪急は特急が止まるので通学しやすい。JRは芦屋で乗り換えてから普通で行かなければならない。周辺環境の治安はとてもいい。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、文化社会学科の拠点は5号館と呼ばれる(老朽化が1番目立つ)ところです。食堂などは綺麗です。
-
友人・恋愛普通規模が小さいからこそ、親密な人間関係がつくりやすい。部活で先輩とは知り合いになれる。
-
学生生活普通部活本気でするとこと、ゆるーく活動するところの差が大きいです。部活なので学校からの手当が非常に厚い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容身近な興味が学びの出発点。データ収集、分析、発表。応用生。講演会。実践的な学び。
-
志望動機昔から社会学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い社会学について学べる大学を、実家から近場で探していました。
40人中40人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574585 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部メディア表現学科の評価-
総合評価良い入学したからには楽しんでいきたいと思っているので、頑張っていきたいと思います。もう少し生徒と教員の距離が縮まればいいかなと思います。
-
講義・授業良い大学生とはこんなものだと想像していたものと現状が異なっていて戸惑っています。女子ばかりなので気を使うのが大変です。授業内容も大人数のため聞いていなくてもいいと思ってしまいだらけてしまっています。これを機にもう一度授業に身を入れていきたいです。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミは始まっていませんが、先輩の話を聞くと楽しそうだったので4点にしました。希望の担当教員になれることを期待しています。
-
就職・進学良い自分から聞く機会はないのでよくわかりまんが先輩がいいと言っていたので。あまり発信されていないようには感じます。興味のない人が興味を持てるよう発信するとより良いかもしれません。
-
アクセス・立地良いjr摂津本山から少し歩きますがパン屋さんやスーパー、服屋さんなど賑わっていますので満足してます。居酒屋が多い分夜は少し怖いです。
-
施設・設備良い他の学校を見ていないのでなんとも言えませんが、悪くないと思っています。トレイをもう少し増やしてくれるとありがたいです。
-
友人・恋愛普通恋愛関係に関しては全く出会いがないので不安です。合コンなど行わなければならないのか…という思いもあります。これは女子大ならではの問題ですが。
-
学生生活普通学内のサークルはあまりないと思っています。そのため他大学に行こうとしましたが、やはり行くのに抵抗があり今はほとんど幽霊部員です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私はあまり授業を取っていないのでなんとも言えませんが、メディアについて学ぶことが多いです。現代ではメディアが生活に大きな影響を与えると考えるので社会に出た時に活かしていけるようにしたいです。
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機正直、志望大学を落ちてしまったので初めは嫌々でした。そうも言っていられないので頑張っていこうと思っています。ただ色々なところから来ている人が多いので刺激をもらえています!
45人中45人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537307 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い新設なので、まだ手探りな部分も多いが、校舎がきれいなのはとても大きい。学校の対応には不十分なところが多い。
-
講義・授業良い1回生の時から、様々な場で活躍している管理栄養士の方の話が聞けて、将来をイメージしやすいから。
-
研究室・ゼミ普通まだ基本的なゼミしか受けてないため、今後のゼミの授業に関してはわからないため。
-
就職・進学普通自分たちが1回生のため、就職実績などが全くないので、分からないから。
-
アクセス・立地普通山の上にある学校なので、駅から歩いていくには遠い。駅の近くに学校のバス停があるので、バスに乗る人は楽。最寄り駅は、大阪からも三宮からも近い方だと思う。
-
施設・設備良い新校舎なので、すべてがきれい。実験機器や調理施設もきれいだし、トイレのメイクルームなど女子大だからこそ、女子が使いやすいように作られている。
-
友人・恋愛良いサークルなどが少ないので、学内の他学科の人とは友達になれない。学科内では人数が多くはないので仲の良い子とはすごく仲良くなれるが、知らない子は知らないままのことが多い。
-
学生生活悪い学内に活発に活動しているサークルや部活はほとんどない。イベントもあまり盛り上がりにくい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学が多く、2年次からは実験も増えてきます。2年次の夏休みには、病院・給食施設に見学があり、3年次からは本格的な病院実習が始まる予定です。教授も神大や徳島大学など、有名な学校からきている方が多いので、授業内容は、細かいことも多めです。
-
志望動機新設で校舎がきれいだった。教授も有名な方が多かった。都心部から近い。友達が行かない学校に行きたかった。
53人中53人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564118 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部生活環境学科の評価-
総合評価普通甲南女子大学で良いと思う点は、講義の選択幅が広いところです。自分の学科の講義だけでなく、ほかの学科の講義も取ることが出来るため様々なことを学べます。また、通学はスクールバスが出ているのでとても通いやすいです。しかし、バス内はとても混むため立たなければいけないことがあり、坂が多い街なのでバランスを崩しやすくそこは危ないと思います。
-
講義・授業普通先生方は非常に先を見据えて様々な講義をしてくださいます。定期的に講演会を開いたり、積極的にグループワークを行うところがその1つです。講義内容は充実しているのですが、受講人数が多いと講義中ずっとざわざわしている人も見受けられます。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年なのでゼミには参加していないのですが、10月下旬に開かれる大学祭で各ゼミがポスターや出し物でそれぞれ学んだことを発表します。自らが学んだことを外部に発表する機会があるのは、やりがいを感じられると思います。
-
就職・進学良い私の学科の就職内定率は29年度100%、30年度98%ととても高いです。というのも、様々な資格取得のサポートを行っていたり、なにより100年の伝統を誇る甲南女子というブランドが後押ししているからです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急岡本駅とJR甲南山手駅です。阪急岡本駅から徒歩5分ほどでスクールバス乗り場があります。スクールバスから大学へは役5分です。岡本駅からスクールバス乗り場への道にたくさんカフェやレストラン、ブティックや美容室、コンビニに至るまで様々な店が揃っています。
-
施設・設備良い学内の施設で便利だと思うところは、カフェスペースです。コンビニが近くにあり、そこで購入した商品をそこで飲食することが出来ます。また、そこでは貸しコンピュータも利用することが出来ます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属しない限り、人間関係は狭いと思います。クラス制なので学科のクラスごとに行われる講義もあります。しかし、だからこそお互いのことをよく知り合えて親密になれます。
-
学生生活普通大学祭は2日間にも及ぶ大きなイベントで、各学部のゼミが研究してきた成果を発表し合う場でもあります。フリーマーケットやお菓子の出店が多数出ます。また、歌手の青山テルマのライブや芸人を招いたトークショーなども行われます。サークルは少ない方で、どちらかというと他大学のインカレに参加する人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は衣食住の基本的な知識を身に付け、併せてグループワーク等も行い、就活に向けての初歩を踏み出します。2年次にはより専門的な科目を学びます。3年次にはゼミで別れ、大学祭という一大イベントに向けて各々努力します。四年次には卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先決まっていないです。
70人中67人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492524 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い実績やサポートが非常によく整った環境、設備で勉強できるので良い。
本気で管理栄養士になろうと思っている人には素晴らしい学校。 -
講義・授業良い学科の歴史が浅いのでその分不安なこともありましたがさまざまな講義や実習があり将来に良く繋がったと思います。
-
研究室・ゼミ良いチーム医療について学べたり充実した臨床実験など素晴らしかった。
-
就職・進学良い管理栄養士の国家試験90%強の実績があり就職へのサポートも充実していた。
-
アクセス・立地良い駅の近くからバスが出ていて大学まで送ってくれるのでアクセスは充分いいと思う。
-
施設・設備良い私立でお嬢様学校なこともあり施設は綺麗で設備も充実している。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛関係は外部になるが友人関係は濃いものになっている。
-
学生生活良い学校のイベントでは有名な芸能人がゲストとしてきてくれたり充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これからの医療の現場で活躍できるような管理栄養士になるための勉強。
-
就職先・進学先公的機関・その他
介護センターの管理栄養士。 -
志望動機家庭科が得意で栄養という分野に興味があり、管理栄養士の国家試験をとりたかったから。
投稿者ID:1004907 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価普通勉強がついて回る学部ですので、プライベートは他の学部に比べると制限があると思います。臨床につながる知識はたくさん学べました。
-
講義・授業良い専門性の高い授業が多かったです。
実技等は女性同士でよかったと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年生後期からの卒業ゼミでは、興味のある研究もできましたし、先生もやさしく指導してくださいました
-
就職・進学良い4年生の総合実習で勉強させていただいた病院に就職させていただきました。先生方の太いパイプがありました。また、甲南病院へは学部内からの優遇などもありました。
-
アクセス・立地普通山の上にあり、徒歩ではキツいですが、阪急岡本駅、JR摂津本山駅から無料のスクールバスが出ており、私も利用していました。
-
施設・設備良い看護リハビリテーション学部の使用する1号館はとても綺麗でした。
4年生の時に完成した10号館自由に使えるスペースもあり、国試勉強では重宝しました。 -
友人・恋愛良い女子大なので恋愛はありませんが、とても仲の良い学部でした。今でも仲の良い友達がたくさんできました。
-
学生生活普通学園祭には有名人が来たりしますが、サークル等はありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士の国家試験対策、理学療法の基礎知識、専門知識について学べます。
-
就職先・進学先公的機関・その他
実習先の病院に就職しました。 -
志望動機大学に進学するのであれば資格を取ろうと思っていました。理学療法士は人の役に立てる資格だと思ったため受験しました。
投稿者ID:848173 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部総合子ども学科の評価-
総合評価良い専門的な学科で最初は不安も多いかもしれませんが、教授は優しく親身になって特に担当のゼミの教授は常に気にかけてくださいます。
-
講義・授業良い資格取得のため、専門科目が多いのはもちろんですが自分の取得予定の科目以外にも興味があれば受講できます。
-
研究室・ゼミ良い2年までは前期と後期で教授が変わり、3年から自分で合う教授を選んでゼミを受けることができます。
-
就職・進学良いゼミの教授はもちろん、教職支援科の先生たちも普段から気にかけてくださります。
-
アクセス・立地悪いJRと阪急の最寄りから専用のバス停まで10分程度です。徒歩でも行けますが、丘の上なので坂道で皆、登山といいます。
-
施設・設備良い新しく10号館ができてとても綺麗だしファミマも入ってます。子ども学科の学生は10号館をよく使うので綺麗なとこで勉強できます。
-
友人・恋愛良いそこまでマンモス校とかではないので学科内全体でも仲が良いです。
-
学生生活良い大学のサークルもありますが基本的にみんな、他校のサークルに参加していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容南女の子ども学科では、子ども学を学んでいきます。その他にもピアノだったり障害児についてや保護者対応についてだったり就職してからもすぐ役立つことも学べます。
-
就職先・進学先公的機関・その他
認定こども園 -
志望動機幼い頃から保育士になるのが夢で志望しました。4年大で保育士と幼稚園教諭、小学教諭も資格取得できるからです。
投稿者ID:815778 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価普通施設設備がとても良いですが、新しい学科なので就職活動などについては不安な所がいくつかあります。ですが、女子大学なので学生生活を過ごしやすいです。
-
講義・授業良い座学に加え、実習授業が充実しているため、自分の目で見て学ぶことが多いです。新しい学科なので最新の設備が整っている環境で大学生活を送れます。ただ、出来たばかりの学科というのもあり、教授が不慣れな点が見受けられます。
-
研究室・ゼミ良い三年の後期からゼミが始まり、栄養学に基づいたゼミを自分で選べます。ただ、人数が多いと選別が行われるため、必ず自分のやりたい内容が出来るというわけではありません。
-
就職・進学普通就職活動サポートセンターでの対応がとても良いです。定期的にセミナーを開催しており、先生も多いのでいつ行っても相手になってくれます。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるため、大学が出しているバスでないと学校に行けません。下の方に行けば阪神の岡本駅が近いため、お洒落なカフェやお店は沢山あります。
-
施設・設備良い最新の給食厨房設備があります。医療に特化しており、看護学科もあるので実際に病院にある設備の中で授業を受けられます。コンビニも2店舗あり、多くの学生が利用しています。
-
友人・恋愛悪い女子大学なので出会いはありません。他大学のサークルに入っている人は多いです。
-
部活・サークル悪いサークルは25個ほどで、よくあるようなサークルに加え、フィギュアスケートやよさこいサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士養成課程学科です。医療に特化しているため、病院栄養士の授業も沢山あります。
-
就職先・進学先委託給食会社
-
就職先・進学先を選んだ理由家から近かったため。また、大学の雰囲気が自分に合っていると思ったから。
感染症対策としてやっていること1回目の緊急事態宣言ではオンライン授業ですが、2020年に入り、対面授業が再開されました。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767904 -
- 学部絞込
甲南女子大学のことが気になったら!
甲南女子大学が気になったら!
基本情報
甲南女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
「甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南女子大学 >> 口コミ