みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 生命環境学部 >> 生物科学学科 >> 口コミ
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
生命環境学部 生物科学学科 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価良い比較的新しい学科なため、先生も若く意思疎通がしやすい。先輩もいて、学内のことだけでなく、就職後の様子を聞けた。
-
講義・授業良い途中で寝たくなるような授業はひとつもなく、こまめな確認小テストなどがあり、実力を身に付けられた。他学科の授業も受けられる。
-
研究室・ゼミ良い3年から研究室に入るが、その前までも実験演習時にそれぞれの研究室と交流があるため、研究室を選択しやすい。
-
就職・進学良い就活サポートの事務員の方と面接練習やエントリーシート添削面談ができる。3年目3月には内定を2社もらえた。就職できず困っている友達はいなかった。
-
アクセス・立地普通学校が出す大型バスがあり、満員で乗れないということはなかった。周りに遊べるところは少ない。映画館、飲食店、バッティングセンターくらい。
-
施設・設備良い新校舎もあり、どこも綺麗。図書館も大きく、調べ物に困ることはなかった。
-
友人・恋愛良いサークルや学部で友達が多くできるため、心配はいらない。先輩後輩との交流も気がついたらできていて、友達作りをしようとしなくても、仲間が増えていく環境。
-
学生生活良い今はコロナなので分からないが、どこのサークルも週2回ほど活動があり、参加、不参加は自由。季節ごとに合宿やクリスマス、ハロウィンなどイベントもあり楽しい毎日を送れた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬理学、解剖学、細胞学、化学、生物統計学など様々。英語も学べる。必須で1年目にはキリスト教を学ぶのが、関学らしいと感じた。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先メーカー
医薬品開発 -
志望動機命に関わる仕事、開発ができるため。
医者ではないが、医化学を学び、体の仕組みや薬について学べるため。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732977 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価普通1年生から実験を行うことができ、興味のある人には向いていると感じる。逆に、自分の興味の方向からずれて、勉強内容に興味を持てないと面白みを感じないと思う。
-
講義・授業普通対面授業が少なく、オンライン授業では課題の提出のみで成績がつくものもあり、物足りないと感じる。
-
就職・進学普通まだ1回生なのでわからないが、入学してすぐに理系就職は大学院への進学が前提という話があった。
-
アクセス・立地悪い駅から遠くアクセスしづらい。しかし山の中にあるだけあってキャンパスは広くてきれいである。
-
施設・設備普通実験器具も揃っているように感じるし、校舎もきれいであると思う。
-
友人・恋愛悪いコロナということもあり、あまり同じ学科の人とのコミニュケーションが取りづらいと感じている。人それぞれであると思う。
-
学生生活普通所属していないためわからない。学祭はオンラインであり、著名な方のお話を聞く機会がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次では教養科目、生物系や化学系の基礎科目を履修する。3年次からは専門的な勉強をすることになる。1、2年で様々な分野から自分の興味がある分野を探せるのが良いと思う。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機微生物の研究を通じて何か食品に携わる研究がしたいなと思ッたから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784375 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価良い設備も良くて人柄も良くて何よりも教授と話しやすい関係が築けてわからないところがあっても紳士に答えてくれるので充実した大学生活になります。
-
講義・授業良いとても充実しており、同じ方向に向かって高め合える仲間が多いです!
-
研究室・ゼミ良い研究室もとても充実しており、設備が整っています。ゼミも色々なことが学べます。
-
就職・進学良い進学実績も十分ありとても良い学校です。就職先も良い会社ばかりでとても安心します。
-
アクセス・立地良い立地もよく、授業終わりに友達とカフェに行ったりキャンパスないとても居心地がいいです。
-
施設・設備良い学科の設備もどこも充実していてとても勉強がしやすいです。どこでも集中できます。
-
友人・恋愛良いとてもいい人ばかりで友人も似たような人が多いし人も多いので過ごしやすく、交友関係もとても広がりました。
-
学生生活良いサークルの数もえげつないぐらいありますし、イベントも多くて大学生活も充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に環境をついてで、環境保護だったりバイオマスの実験やゼミでもいろんなことについて学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先環境・エネルギー
大学生活で学んだことを今後、世界の環境を変えていける、そんな仕事につきたいです。 -
志望動機環境について学び、今後たくさんの環境を変えていけるような仕事につき、世界のいろんな場所を知りたいからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1007321 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価良い適度に遊びつつ勉学に励むことが出来るのでとても楽しいです。施設が綺麗なことが何よりも良いポイントかなと思います。
-
講義・授業良い様々な教授の授業や分野の授業を受けることができる。他学部の授業も履修することができるなど、自分の興味深い分野をより深く学べる。
-
研究室・ゼミ良い有名な教授も多数おり、充実した研究を行うことが出来る。自分の好きな分野の専攻で研究をすることで楽しく研究を行うことが出来る。
-
就職・進学良い関西学院大学は昔から名前がある程度有名であるため、様々な大企業からのお話を聞く機会がたくさんある。
-
アクセス・立地悪いバスで行くしかないので少し不便である。もう少し駅近にあるとより便利である。
-
施設・設備良い新しく建った棟もあり、全体的に綺麗な印象です。西洋風のキャンパスは学生生活を華やかにしてくれます。
-
友人・恋愛良いサークルを通して、たくさんの友達を作ることができる。また学科内でも男女ともに仲が良くとても楽しい。
-
学生生活良い部活は少ない印象だが、サークルは充実している。上ヶ原キャンパスのサークルに所属している生徒も多数います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容微生物や植物、動物の生態について。様々な専攻があり、多分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼い頃から微生物などの生物学の分野に興味があったから。入りたい研究室があったから。
投稿者ID:1015040 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価良い研究室も充実しておりさらには先生も親近感がありとても楽しい場所だからさらに言うと食堂や自販機からも近いためすぐご飯が食べれる
-
講義・授業良い説明が面白くわかりやすいさらに先生との距離が近いため気軽に話せる
-
研究室・ゼミ良い研究室が充実しており様々なことが出来るまた器具の説明がわかりやすい
-
就職・進学良い様々な就職ができるなので自分の行きたいとこにも行けるさらに進学先の体験も聞ける
-
アクセス・立地良い少し行きずらい部分が結構あるが周りは自然があるため結構楽しい
-
施設・設備良い衛生環境もよくまた校舎内も沢山整備されているさらにさらに中庭がとても広いため沢山遊べる
-
友人・恋愛良い様々な人が沢山いるため色々な人との交流がある自分も高校ではいなかったが今は彼女がいる
-
学生生活良いたくさんの行事があり先生と生徒で沢山盛り上がることが出来る、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に生物系であり植物や今後に行かせるような研究を日々していく
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々生物関係に行きたくて選んだまた物理が苦手す儀たため得意科目である生物でどこかいいとこないかなと探したら出てきちめ
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:1010487 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価良い就職活動を終えましたが、ある程度自分がこれまで学んできたことを生かす進路に進むことができたので良かったと思っています。もちろん、大学院に進む道もありましたが、早く社会に出たい方々にとっては、理系の学部とは言え、就職をすることがオススメだと私は思います。
-
講義・授業良い就職活動を行うにあたって、実践的な知識を身に付けることができたなと思っています。
-
研究室・ゼミ良い国公立と比較をした事は無いですが、研究室の機材は非常に充実していると思います。残念ながら、立地上、不便な事はありますが、致し方ないと割り切っています。
-
就職・進学普通個人的にあまり利用していないだけで、文系の方々の話を聞いていると、サポートはきちんとしてくれるみたいです。
-
アクセス・立地普通三田市へのアクセスは非常に厳しいと思います。文系を中心とした上ヶ原のキャンパスは、逆に非常に利便性が高いので、ギャップを感じてしまいます。
-
施設・設備良い他の学校と比較したことありませんが、機材は非常に充実していると思います。投資もきちんとしてくれるのでありがたいと思います。
-
友人・恋愛普通理系で特定のメンバーと仲良くなることが多くなり、部活動などをしていなければ、なかなか人脈が広がらないかなと言う理系独特の課題はあると思います。
-
学生生活良い個人的にはあまり積極的に参加していませんが、友人の話を聞いている限り本当に充実している学校だなと思います。それなりに真面目な感じも受けますし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容直接医療に関わる事は難しいと思いますが、将来的に医療機器に携わったり、製薬業界の営業、いわゆるMRを目指すような方々にとっては、非常に有効な知識、それも実験などを含めて実践的な学びになると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先商社
医療系の商社に進むことになりました。インターン活動などを通じて非常に良い雰囲気であり、社会にも貢献できる学校だと思っています。 -
志望動機母親が肺がんに約10年前に罹患したことにより、医学を学ぶことを志そうと思ったからです。さすがに医学部を目指すには自分の学力が足りなかったので、せめてということでこの学科を選びました。
投稿者ID:1004233 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]生命環境学部生物科学学科の評価-
総合評価良い他の学部学科をよく知らないためよくわかりませんが私の知る限りは満足よりです。学生っぽいこともやれた気がします。
-
講義・授業良い講師の方々ともとても満足のいくコミュニケーションを取れています
-
研究室・ゼミ良いわたしのゼミでは、とても仲の良い友達を作ることができました。
-
就職・進学良い私はそこまで理解が進んでいないためか、
よくわかりせんでした。 -
アクセス・立地良いいいキャンパスもあればよくないキャンパスもあるといった具合です
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗でとても満足のいく学生ライフを送れています。
-
友人・恋愛良いわたしの周りではすごく満足のいく学生ライフを、送れています。
-
学生生活良いわたしの学生ライフを素晴らしいものにしてくれる充実したものです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容その名の通りと言ったところです。調べると出てくる内容とさほど差はありません
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
あまり考えていません -
志望動機なんとなくです。周りの勧めもありましたが、今の結果に満足しています。
投稿者ID:992035 -
関西学院大学のことが気になったら!
基本情報
関西学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
「関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 生命環境学部 >> 生物科学学科 >> 口コミ