みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
周りから刺激をもらえる環境が大切
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]総合政策学部国際政策学科の評価-
総合評価良い国際政策学科にいらっしゃる先生方はみなさん高いキャリアを持ってる方ばかりで、授業内での話がとても面白く自分の身になるものばかりです。また、2回生で学科に所属するため学科に向けた授業を受ける前に1回生のうちに基礎的な内容の授業を受けることができるためすごくいいと思った。
以上のことから関西学院大学の総合政策学部で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。 -
講義・授業良い先生方は高いキャリアをお持ちの方ばかりなので、指導は充実しています。総合政策学部では生徒と先生との距離が近いため、研究室を訪れるのも気軽に行けて、自身の勉強のモチベーションにも繋がります。授業では、様々な教授による授業や学外からの講師による授業も多くあります。
-
研究室・ゼミ良い3回生の春学期からゼミが始まり、国際政策学科では国際協力や国際経済、政治など様々な研究室があり、約12個のゼミから興味のあるゼミを選択することができます。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは兵庫県の三田市にあるため、公共交通機関を使って通うか自動車による通学になり、便利とはいえません。また、バスの本数は限られており、いつも満員のバスに乗車しなければならないため、大変です。キャンパス自体はとても綺麗で整備されており、過ごしやすい環境が整っています。
投稿者ID:344755 -
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細