みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
幅広く学び、興味のあることは深く学べる
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価普通就職では評判がいい方だと思う。ただ、キャンパスのアクセスが悪いが、自分の過ごし方によっては様々な経験ができる環境にある。
-
講義・授業普通世の中に存在する様々な社会問題について考えた上でそれを改善する政策を学ぶ。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミ活動がはじまる。学科の中には様々なフィールドを選考するが、それとは関係なく好きなゼミを選択できる。
-
就職・進学普通キャリアセンターが各キャンパスに設置され、様々な相談ができるだけでなく、面接練習なども行うことができる。
-
アクセス・立地悪いここが1番難点である。車やバイクがなければ、駅をおりバスに乗る必要がありかなりアクセスが悪いり
-
施設・設備普通キャンパスは日本の中でも綺麗なほうである。毎朝、清掃されているため清潔感もある
-
友人・恋愛普通高校と大学と比べると友達との付き合いはどうしても薄くなるが、同じ学力で気の合う友達ができるかもしれない。
-
学生生活普通学校公認の大人数のサークルから謎の少人数のサークルまで様々ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基礎ゼミに所属し、3年から専門的なゼミに所属し活動する。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先インテリア業界の総合職
-
志望動機関西に引っ越したい、かつ様々な分野を勉強でき就職で有利になると思ったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570186 -
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細