みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
関西のシベリアに建つ大学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合政策学部国際政策学科の評価-
総合評価普通立地を除けば、とてもいい大学だと思います。通うのが大変ですが、それさえ慣れればいいキャンパスライフが送れると思います。
-
講義・授業良い多岐にわたる分野の講義を受けることが出来るので、自分がどの分野に興味があるのか、選択肢が広く持てる
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まり、国際政策学科では経営学や国連関係、国際開発などさまざまなゼミから選択できる。
-
就職・進学良い関西学院大学というだけでネームバリューはあるので、そこそこの企業の書類選考は通る
-
アクセス・立地悪い最寄りはJRの新三田で、遠方から下宿する生徒は三田駅付近に下宿するが、駅の周りにも学校の周りにも何も無い。コンビニが1件あるだけで、住宅街である。
-
施設・設備普通比較的綺麗である。図書室や研究室など、勉強するスペースも確保されている。
-
友人・恋愛普通メインのキャンパスではないので、サークルの数が少ない。ゆえに、サークルに所属していない人も多い。
-
学生生活悪いメインのキャンパスではないので、サークルの数が少ない。ゆえに、サークルに所属していない人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~4年次を通して、国際開発や国連関連の組織について、経営学など多岐にわたる分野の講義を選択することが出来る。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大手管工機材メーカーの一般職
-
志望動機昔から国際協力に興味があって、国連で働いていた教授がいることが魅力だったから。
投稿者ID:570192 -
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 総合政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細