みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 理学部 >> 口コミ
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
理学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部人間システム工学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく…
入る研究室によってかなり印象が変わると思います。
良い教授の研究室に入れるように頑張ってください! -
講義・授業普通可もなく不可もなく(※コロナ前の学生です)
授業内容は充実してる方だと思います。
教授にもよりますが割と丁寧に教えてくれると思います。
ただ本人のやる気次第なので、少しサボるとついていけなくなります。 -
就職・進学良いサポートは充実していたと思います。
ただ最終的に就職・進学が出来るかは本人次第 -
アクセス・立地悪いど田舎です。
コンビニ以外周りには何もなかったので、車がないと不便でした。
今は色々できているかもしれませんが…
車通学が出来るので、車通学した方がいいと思います! -
施設・設備普通パソコンを使える場所や、自習できるスペースは沢山ありました。
ただ西宮キャンパスに比べると充実していないと思います。
もっとカフェスペースとかあれば嬉しかったです。 -
友人・恋愛普通結論、人によります。
ただサークルに入れば、それなりに人間関係も恋愛関係も充実するとは思います。
サークルにハマりすぎると、普通に留年する羽目になります。(人にやりますが…) -
学生生活普通入るサークルによると思います。
結構どのサークルも楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミング、離散数理、微積分、線形代数、画像処理
3年生から研究室にも入る -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先SE職
-
志望動機理系科目が得意だったのと、プログラミングに興味があったため、この学科にしました。
あとはネームバリュー
投稿者ID:784407 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部数理科学科の評価-
総合評価普通数学が好きならいいと思う。数学が、得意ってだけで入学したら痛い目みるよ。本気で数学を突き詰めたいと思う人が入学する学科です。
-
講義・授業普通教授の当たり外れがあり、はずれの場合はマジで何言ってるかわからん。
-
研究室・ゼミ悪い4回生の後期からしか研究をしないので、消化不良のまま終わった。もっと早くからゼミをして欲しい。
-
就職・進学悪いあまりサポートはない。自分から行動しないと何も連絡等なかった。
-
アクセス・立地悪い理学部は三田キャンパスでバスが高すぎる。神姫バスと連携してもっと安くなるようかけあって欲しい。
-
施設・設備悪い高い学費払ってる割に普通。食堂が狭く混みすぎている時が大半。
-
友人・恋愛普通こればっかりは自分次第でしょ。大学に頼ろうとするな笑 自分のコミュ力でどうにかしろよ。
-
学生生活悪いサークルは多いほうです。ただ、三田では学祭も小規模だし普通かな。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学の証明など、専門的な内容を学ぶ。また、パソコン操作や簡単なプログラミングも学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員 -
志望動機数学が好きだから。特に何も考えずに志望した。自分には合ってる学科だと思う。
感染症対策としてやっていること外部の人が入らないようにしていた。感染対策はしっかりしている方だと思う。投稿者ID:780886 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部人間システム工学科の評価-
総合評価普通大学の理系とイメージが違う
校舎自体、2つの学部しかないので仲良くなりやすいと思われる
情報学科とは授業がかぶることが多い -
講義・授業普通良くも悪くもないよ
ただキリスト教などの単位も取らなければならない -
就職・進学良い推薦は良いとこが多い
大企業から有名な企業まで様々ある
その他にも -
アクセス・立地良い三田キャンパスは陸の孤島のような場所
しかし一度慣れてしまえば過しやすい -
施設・設備悪い食堂が2つしかなく昼時はすごく混む
しかし、車を使って外に出る人もいる -
友人・恋愛良いサークルや飲み会など、色々なイベントがあり友達は作りやすいと思われる
限られた環境しかないのも相まって -
学生生活良いサークルは種類が多く、プロジェクションマッピングをするサークルなどもあり冬の校舎に映したりしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータの中身の話、プログラミングの基礎から応用まで
LinuxやJavaなどなど -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先秘密
-
志望動機先輩に知り合いが在籍しており楽しそうであったから
また、他の学科に比べ幅が広かった
投稿者ID:612041 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部化学科の評価-
総合評価普通1回生のうちから実験があり、そこに関しては基礎からしっかり教えてくれると思う。また、実験補佐として大学院生が入ってくれるので、仲良くなったらわからないとこを聞きに行けたりする。
-
講義・授業悪い教科書を読んでいるだけ、声が小さい、黒板が見にくい、授業がわかりにくいというような先生も数人いる。
-
研究室・ゼミ普通研究室にはまだ配属されていないのであまり詳しくわからない。
-
就職・進学普通まあまあいいほうだと思う。就職についての説明会などは頻繁に開催されていると思う。
-
アクセス・立地悪い理工学部は三田キャンパスでバスで通学しなければいけなく、周辺には何も無い。
-
施設・設備普通研究の設備などは充実していると思う。校舎などもとても綺麗でいいと思う。
-
友人・恋愛普通人によると思うが、みんなそれぞれ学科内やサークルで友人や恋人をつくっている。
-
学生生活悪いサークルも三田キャンパスは少ないと思う。学祭もそこまで盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生のうちは高校の数学や化学、物理の復習を含めた内容。2回生くらいから化学についての専門的な分野を学んでいく。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機滑り止めであまりなにも考えずに選んだ。化学について勉強したかった。
投稿者ID:574534 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]理学部生命科学科の評価-
総合評価普通実験などが多くレポートの週は誰も授業を聞かない。しかし、テストは聞かなくても小テストだけ覚えれば取れるようなものが多い。
-
講義・授業悪い担任制がとられており、また、少人数授業などもあるため比較的教授とは仲良くなりやすい。
-
アクセス・立地悪いシャトルバスがクソ。男性に挟まれたら肩を縮めないと乗れない。特に体育会の利用が多いのでとなりの人の体温が伝わる。値段も片道400かかり、通学費用だけで毎月2万近く西宮に住んでも必要。電車で通学の人も路線バスの利用が必要であり、これは定期券がないため、電車の定期に付け加えて毎日往復540円かかる。神姫バスに対し学校はこれを放置。
-
施設・設備良いとても綺麗で毎朝掃除も行き届いており、掃除をしている方々も愛想が良く気持ちがいい。特にトイレはずば抜けて掃除されている。設備に関しても言うことはない。勉強しやすい環境が整っている。
-
友人・恋愛良い様々な人がいるので親しい友人は作りやすい。学科内で付き合う子も稀にいる。
-
学生生活悪い数が限られている。
その他アンケートの回答-
志望動機やりたい部活があったことと教員免許が取れたから。
投稿者ID:520256 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い大学で自分のやりたいことが決まっている人にはとてもいい大学である、と思います。化学科は担任制なので、わからないことや不安なことがあれば担任の先生にいつでも聞きに行くことができるし、実験は毎回大変ですが、やり甲斐を感じることができます。私立の理系は学費が高いですが、設備は整っています。特に関学は勉学においてもしっかりしているので、是非入学してください!
-
講義・授業良い授業はしっかりしており、化学科は毎週実験があります。TA(ティーチングアシスタント)の指導もあるので、しっかり実験を行なっていくことができます。実験があるごとにレポート課題が課されるので大変ですが、しっかりやると自分の理解にもつながります。
-
就職・進学良い化学科を卒業し、院に入学される方は研究職に就いている方が比較的多いです。就活のサポートも説明会なのでしっかりされているので、行きたい説明会にはしっかり参加するべきだと思います。
-
アクセス・立地悪い新三田か三田駅からバスで通学します。ニコパというカードで関学生は特別料金で通学できるのですが、バス代がチャージ制なので、高いし、学校からはバスがないとどこも行くことができないので、とても不便です。しかし、あきコマなどは大学内にカフェなどがあるので、思っていたよりそれなりに充実していると思います。
-
施設・設備良い最近出来たというのもあって、施設はとても綺麗です。特に、アカデミックコモンズは皆が勉強できる施設があり、カフェもあるのでとても落ち着きます。トイレも綺麗です。ただ、食堂は二個あるのですが、いつも人がいっぱいで、なかなか座れなかったりします。
-
友人・恋愛良い学科内はとてもみんな仲良しで、友人関係、恋愛関係共に充実していると思います。学科内カップルも多いです。全員と仲良くなれるわけではありませんが、ある程度皆と仲良くできると思います。
-
学生生活良いサークルの数はあまり多くありませんが、私は入ってよかったと思えるようなサークルに入れました。春にたくさん新歓や体験レッスンなどがあるので、サークルに入りたい人は果敢にチャレンジすべきです!学祭は、西宮キャンパスのと比べるとあまり派手なものではありませんが、それなりに楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな基礎科目について勉強します。1年次で学ぶ分野が2年次からの勉強につながるのでしっかり単位を取得して勉強してください。2年次は他の専門科目が増えるので、忙しさが倍になるそうです。3年次から研究が始まります。2年次までの成績で自分の行きたい研究室に行けるかが決まるので、しっかり成績はとっていた方がいいと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先製薬会社の研究職
-
志望動機高校の化学の授業が大好きで、化学にまつわる学業を勉強したいと思ったから。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:580439 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部数理科学科の評価-
総合評価良いトイレが綺麗なのがいちばんのおすすめポイントです。他の学校だと冷たすぎたりするのですが、関学のトイレでは便座の温度で不快に思ったことはありません。そして、アカデミックコモンズという場所があるのですが、ディスカッションなどをするのにすごくいい場所だと思います。違う大学の人が来たときに、こんなに綺麗で広くて話し合いなどができる場所は自分の大学にはないと言っていたので、グループワークが多い大学生にはとてもいい設備だと感じました。他にも、学校でパソコンの貸し出しをしていて、授業で使うプリントなどの印刷も無料でできます。パソコンの貸し出しをしている学校はあまり聞かないので珍しいと思います。大学生はパソコンを使うと言いますが、学科にもよるかもしれませんが数理科学科ではあまり使わないので買ったもののもったいなかったなと感じるときがあるので、このようなサービスがあるのはとてもありがたいと思います。友だちにもパソコンを持っていないというひとは少なくありません。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481466 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生命医化学科の評価-
総合評価良い先生もよく教えてくれる先生が多く、質問しても丁寧に教えてくれる先生ばかりでとても良い。研究室の実験器具や機械など設備もきちんとしている、
-
講義・授業良い大体は出席を取る授業が多いが、取らない先生もおり、出席も取らずレポート点だけで単位がもらえるのは少しどうかと思うが、ほとんどの先生は出席をちゃんと確認しているので良いと思う。
-
研究室・ゼミ良い先生もみんな熱心でいいと思う。
-
就職・進学普通理工学部だから院に行く前提なのか分からないけど、上ヶ原キャンパスに比べて、資格の講座など三田キャンパスであまりやってくれない。
-
アクセス・立地普通バスの本数が少ない。絶対バスを使わないといけないのが不便。バスがあまりないし、三宮からの高速バスは、授業終わりしか直行便がでていないため、少し勉強して帰ろうと思ったら1時間以上もかかる各駅停車のバスしかないため不便。
-
施設・設備良いとても綺麗で、木も丁寧に手入れされていて良い。校舎自体は、どの建物も綺麗。
-
友人・恋愛良い理工学部の場合、10人弱ぐらいにつき1人の担任の先生がつくので、そのグループとかで仲良くなりやすい、
-
学生生活良い色々なサークルがあっていいと思う。三田キャンパスだけでなく上ヶ原キャンパスのサークルにも入れるので、選択肢がたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生から実験ができ、とても勉強になる。授業も初めは基礎的なこと、学年が上がるにつれて発展的なことを学んでいる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機がんについて興味があり、がんのことについて研究したいと思い生命医化学化を志望した。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:579858 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部生命医化学科の評価-
総合評価良い授業も興味深いものが多く、就職実績もよく、学校の内容自体は非常にいい。ただ、立地は良くないからそこはマイナス
-
講義・授業良い医学分野の知識が習得できる。最初は生物の基礎知識から学べるため、物理選択や生物が苦手でも大丈夫
-
研究室・ゼミ良いよい
-
就職・進学良い毎年高い就職率を出している。希望の進路に合わせたアドバイスももらえる。定期的に説明会も開いてくれる
-
アクセス・立地悪い最寄駅がなく、馬鹿高いバスを利用しなければ学校に行けない。時間帯によってはバスは激混み
-
施設・設備良い実験室には実験に必要な器具が一通り揃っている。本格的な実験ができる
-
友人・恋愛普通そんなに友達は多くないが、別にそんなに群がりたいタイプではないので気にならない
-
学生生活普通サークル次第。1回の時に入っていたサークルは一時期活動停止していた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では生命科学の基礎を学ぶ。また、物理系の授業もある。2回生以降は基礎医学について学び始め、4回では研究室配属
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機正直滑り止めで、名前的に良さそうだったから。あと、関学自体校舎が綺麗だったから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571862 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部理工学研究科の評価-
総合評価良い研究支援が手厚いの島流しに合ったような先生方なので個性的で非常に面白い.就職活動の際は基本キャリアセンターから毎日のように来る脅迫メールを乗り越えるので非常に精神が強くなる
-
講義・授業良い支援が手厚いのでよいが,事務の対応は少し悪い. 教授側とよく意見が食い違っていることがあり生徒がよく振り回される
-
研究室・ゼミ良いどういうことを調べればよいのかを適切に教えてくれる
-
就職・進学良いキャリアセンターから毎日くるSPAMメールのおかげで精神を痛めながら就活を応援してくれるから
-
アクセス・立地良いバスは1時間に1本あり,周りは自然に囲まれているので研究活動に専念できる
-
施設・設備良い和式便所が多いのが少しマイナス. それ以外は基本的に充実している
-
友人・恋愛良いいや,思い返せば全く充実していなかった. というのも研究科になるとほぼ男子しかいないのでそもそも女子がいない.
-
学生生活良い基本的に何をしてもよい. 騒いでも周りに民家がないのである程度自由にできる.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず,とにかく知識を頭に放り込み,その分野が現状どうなっているのかを俯瞰できるようにする.そうして研究を突き詰め,老若男女万国万人によくわかる文章を書き,論文を提出することである.
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機この世で一番頭がよくなりそうな大学に行きたがったが,そもそも頭がよいとは何なのかを高校生の時に考えていたらあっという間に入試になり慌てていくことができるところを探して入った
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570009 -
関西学院大学のことが気になったら!
基本情報
関西学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
「関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 理学部 >> 口コミ