みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  物理・宇宙   >>  口コミ

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(2202)

理学部 物理・宇宙 口コミ

★★★☆☆ 3.46
(23) 私立大学 3260 / 3594学科中
学部絞込
2321-23件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理学部物理・宇宙の評価
    • 総合評価
      悪い
      理系科目がとても得意な学生にはとても向いているが、少しでも理系科目に苦手意識がある学生は卒業すること自体にとても苦しむ。
    • 講義・授業
      悪い
      1年次はゼミのような科目があったり、2年次からは実験科目もある。オンライン授業の場合はオンデマンドの授業もある。期末テストはしっかり対面で実施される科目が多く、かなり単位取得がきつい。数学が苦手な人はかなりきつい。単位を取らせてくれない先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年生になると研究室配属が決まり、様々な専攻に分かれて研究を行う。
    • 就職・進学
      悪い
      教職を取りたいと考えている方はとても努力が必要である。就職先は人によって変わり、分野はバラバラである。勉強してる割には進学実績、就職実績は悪い気がする。
    • アクセス・立地
      悪い
      かなり立地は悪い。立地が駅近ではなく遠いため、誰もが必ずバスを利用しないと辿り着けない。下宿する場所によっては、自転車、バイク、車で通学するのが便利。寄り道する場所が全くないため出来ない。気軽に大学に行けない、寄れない。
    • 施設・設備
      良い
      建物自体は綺麗。WiFi環境も改善されてきているため、良くなっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      時間割がほぼ同じである為、学科内で必ず友人が出来る。サークルや部活に所属するとコミュニティが広がる。学科内で仲が悪いとテストに立ち向かえなくなる。
    • 学生生活
      悪い
      勉強で忙しくなってきたりすると、サークルやイベントに行ける時間がかなり削られる。勉強の影響でアルバイトの数も減らさないといけなくなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理系の必修科目は、基本的に様々な分野の物理系科目、数学系科目、実験科目などである。学年が上がるごとに内容が難しくなっていく。2年生まではキリスト教科目、英語、総合選択科目などを履修する必要がある。他学科の科目も卒業単位に算入することが出来る。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      物理系分野に興味があったため。様々な物理系研究があることを知って、興味が湧いたため。大学に行きたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764537
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    理学部物理・宇宙の評価
    • 総合評価
      悪い
      人間関係も大変だし、キャンパス狭いから逃げ場ないし、たいへん。もう少し院生との距離が近くても良いと思う
    • 講義・授業
      普通
      分かりにくい授業が。教える気がない。単位を取らせない先生がいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      何も始まってなあ。しらない。なにといいようがなあ
    • 就職・進学
      悪い
      こんなにしんどいのに進学率よくない。意味不明。なんのためにしてるの
    • アクセス・立地
      悪い
      どこからもとおい。バスないといけない不便。行きたい時に行き帰りたい時に帰れない
    • 施設・設備
      悪い
      温度調節めちゃくちゃ。わかってない。何も考えずに冷暖房つけてる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      やらかしたらおわり。今まで割と生活が充実してない人が集まってることにより、女が少ないので、女を捕まえようとする。
    • 学生生活
      悪い
      勉強しかしてない。なんもしてれない。時間ほしい。話はそれから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年からは専門が増えていく、3年も増える、入りたい研究室に必要な専門をとる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT
    • 志望動機
      楽しそうだから、研究室したかった。大学に行きたかった。くらい
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568232
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理学部物理・宇宙の評価
    • 総合評価
      悪い
      ほんとにわかりにくい先生ばかりです。やる内容が難しいのもありますがだからこそもうちょっと工夫して欲しいです。
    • 講義・授業
      悪い
      分かりにくい先生が多い印象です。100分もやる意味ないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職のことは全然分からないですが、就職率はいいと聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地がとても悪いです。JRとバスを使わないといけないのでお金がとてもかかります。また、周辺にはコンビニしかないのでとても不便です。
    • 施設・設備
      普通
      学校の建物はオシャレで綺麗だと思います。ただ、体育館がだいぶ狭かったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍なのであまり会う機会がありません。なのでそこまで親しくなれません。
    • 学生生活
      悪い
      学内で行う体育会系のサークルが少ないです。ほとんど体育館を借りて行うサークルばかりなので移動が面倒なのとお金がかかります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は物理と数学の基礎、英語、一般教養の選択が少しといった感じです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      宇宙に興味があったので入ってみましたが、正直難しくてモチベーションはとても低いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817958
2321-23件を表示
学部絞込

関西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0798-54-6000
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部人間福祉学部教育学部理学部総合政策学部国際学部工学部生命環境学部建築学部

関西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  物理・宇宙   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (184件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.01 (286件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.07 (221件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (203件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (375件)
神学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (12件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (273件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.19 (123件)
教育学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (168件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (174件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (211件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (109件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (23件)
生命環境学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.22 (19件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。