みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 人間福祉学部 >> 人間科学科 >> 口コミ
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
人間福祉学部 人間科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価悪い教授の質が低い。他学部の授業を受けることもできるので、他学部も履修したことがあるが、所属学科と他学部を比較すると授業の質の低さを感じた。
-
講義・授業悪いオンライン授業になってから、他の学部と比べると課題が多すぎる。授業をせずレジュメを貼るだけの授業もある。
-
研究室・ゼミ良い先生が一人ひとりにあった対応をしてくれるので、授業内容を理解しやすい。
-
就職・進学悪い就職実績はいいかもしれないが、学内のサポートは利用したことがない。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので毎日登山。駅から学校までのバスはあるが有料なのが不満。
-
施設・設備普通全体的に見たら充実しているかもしれないが、部活をするための体育館が狭すぎる。
-
友人・恋愛良い部活に所属すると友達ができやすい。また、体育会同士で仲良くなりやすいと思う。
-
学生生活良いサークルはよくわからないが、学内にタピオカ屋さんがきたりと充実していたように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育心理学、死生学、悲嘆学、障害者スポーツ、スポーツ栄養学など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機幼い頃からスポーツをしていて、スポーツ心理学やスポーツ栄養学を学びたかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782446 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通普段から身体や心のことに興味を持っている人、勉強したい人にはとてもいい授業項目が揃っている学科だと思う。
-
講義・授業普通設備も整っていていい環境で勉学にはげむことができた。授業の講義もわかりやすくかった。
-
研究室・ゼミ普通3年目からゼミが始まり、教授のお話が興味深く、面白かった。ただゼミ仲間とうまく関わり合えなかった
-
就職・進学普通どちらかというと大学で勉強してきたことよりアルバイトやサークル活動で学んだことを活かせる仕事をしているためいまいち実感がない。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からかなり遠く、さらに上り坂だったため通学はかなりしんどかった
-
施設・設備普通主に使用する施設は新しくできたところでコンビニもあり、かなり便利だった。
-
友人・恋愛良い大学に入るまでサークル活動というものがいまいちよく分からなかったが、実際活動してみて、入ってよかったと思う。入ってコミュニティが広がった。
-
学生生活良い恐らく数えきれないほどサークルがある。学祭なども4日間ほどある。イベントはたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私自身いろいろな学部の授業を受けていたため、総合的に説明することが出来かねる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先旅行業界の営業
-
志望動機心と身体の関係に興味があり、より知識を深めていきたいと思った。
投稿者ID:703816 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通世間からの評判はそこそこいいと思うのであとはその中で自分がどう過ごすかだと思う。自ら動かないとなんとなくの4年間になる
-
講義・授業普通学科の人数自体が他の学部に比べてそれほど多くないので、学生同士や学生と教授との距離が近い
-
研究室・ゼミ普通他の大学に比べるとそれほど多くはないと思う。また、定員があるため入らない場合もある
-
就職・進学普通私はキャリアセンター等を一切利用しなかったので正直わかりません。
-
アクセス・立地普通最寄りの甲東園駅からは坂道を20分くらい登らないといけないので慣れるまでは遠く感じる
-
施設・設備普通建物によって築年数が違うので新しい、古いは多少ある。学校内にはWi-Fiもあるが弱いところもある
-
友人・恋愛普通サークルに入れば交友関係は一気に広がるため、交友関係は充実すると思う。
-
部活・サークル普通他大学がわからないのでなんとも言えないがサークルによってまちまち
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間の心とからだについて両側面から学習ができる。また、体育教師も目指せる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先コンサル系の会社
-
志望動機部活をやってきていたので今度は座学で人間を学びたいと思ったから
投稿者ID:658419 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通体育会に所属している人が多い。学科によって雰囲気が違い、実習や留学制度もあります。専門的な教科が多いので自分が学びたいことが明確な人にはオススメです。
-
講義・授業普通大教室の授業は充実してるとは言いにくいです。学科の少人数の授業は実習に行かせてくれたり、フィールドワークなど実践的なのが多いため充実しています。
-
研究室・ゼミ普通3回生からゼミが始まり、大きくは心系か体系に分かれて、自分の関心があるゼミを選んだらいいと思います。かなり熱心な先生は実習など、イベントを開いたりしています。
-
就職・進学良い実績がある分過去のデータなどが充実しています。キャリアセンターに行くと相談に乗ってくれたます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は阪急の甲東園か仁川駅です。甲東園からはバスも出ています。どちらの駅も歩いて20分くらいです。
-
施設・設備良いキャンパスは外見は西洋風できれいです。棟内は学部によって異なりますが、最近全てのトイレがきれいになっています。
-
学生生活良い大学にサークルは数えられないくらいあります。なので気があう仲間がいるサークルが見つかると思います。
投稿者ID:365342 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通学ぶ内容は興味深いです。ただ、他学部他学科に比べ体育会が多いせいか、全体的に学生の学習意欲が低いように感じます。
-
講義・授業良い充実しています。他学部に比べ、実践的な授業が多く、飽きることがありません。
-
研究室・ゼミ悪い3年時からゼミが始まります。大きく分けて、心系と身体系のゼミがあります。ただ、ゼミ数が約10個と選択肢が少ないので充実しているとは言い難い。
-
就職・進学良い体育会系の部活の人はそれぞれルートがあるようです。それ以外の人は、他学部の人に比べ情報が入ってこないので、自分から積極的に情報収集する必要があります。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から徒歩20分で、急な坂もあるので不便です。バスを使う人も多いですが、毎回220円かかります。
-
施設・設備良い文系には珍しく、実験器具がたくさんあり、授業の中で使えるのはとても貴重だと思います。
-
友人・恋愛悪い固定クラスというものがないので、サークルや言語のクラスなどで積極的に友達作りをするひつようがあるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間の心と身体のことについて。
投稿者ID:347390 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通生と死、子供から高齢者、ココロとカラダ、など幅広い分野を学びます。
体育会系の学科と思われがちですが、こころ系の講義もたくさんあります。
1年の秋には土日を利用して淡路島へ合宿に行きます。 -
アクセス・立地悪い阪急甲東園または仁川から歩いて通う学生が大半です。15分ほどかかりますが、キャンパス内の移動にも時間がかかるため、学部によっては20分程必要になります。
西宮北口周辺には居酒屋がたくさんあり、イベント等の打ち上げにはとても便利です。 -
施設・設備良い人間福祉学部のあるG号館は新しくとても綺麗です。他の棟は見た目は汚いところもありますが、トイレを改修しはじめており、快適に過ごせると思います。
ファミリーマートやケンタッキー、松屋など入っているお店は充実していると思います。 -
学生生活普通サークルはたくさんあります。部活動も各自力を入れて取り組んでいると感じます。11月頭にある学祭では玉木宏さんやキュウソネコカミさん、ヒルクライムさんなど有名な方が来られ、毎年盛り上がっています。
投稿者ID:332545 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通福祉や身体、心について学ぶには良い学部です。スポーツ推薦の人が多く、部活動を行っている人が大半です。体育の先生になりたい人が多いです。単位は比較的とりやすいです。
-
講義・授業普通講義はスポーツ、身体系、こころ系に分けられます。スポーツ系はスポーツの世界で成績を残した凄い人がいたり、こころ系はゲストスピーカーをよく招いたりしてとても有意義な授業です。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミ選択が始まります。ゼミによって人数の偏りがあり、人気のゼミは面接をして何人かは落とされたりします。
-
就職・進学普通就職先の種類はどの学部もさほど違いはありません。銀行や金融系が多いです。
-
アクセス・立地悪い上ヶ原は山にあるので駅から15分?20分ほど歩くか、バスに乗らないといけません。
-
施設・設備良い学校にあるジムを学生はお金を払って利用することができます。比較的安いです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動をしていると自然と友人ができます。男女比がいい感じなのでそこそこ恋愛もできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容こころ系、からだ系について学びます。死生学という授業では亡くなる時の疑似体験などができます。
-
就職先・進学先決まっていません
投稿者ID:263510 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価普通研究室は研究室にもよりますが自分が学びたいことを自由に学べる環境が多いと思います!充実した大学生活でした。
-
講義・授業普通授業は変わったものが多かったです!心の観点からと身体の観点からどちらも学ぶことができ、充実しているかもしれません。
-
就職・進学普通就職・進学実績は人間科学科だから特に良いということは一部を除きないと思います
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです!坂を登ります。でもキャンパスは綺麗で芝生でピザなどを頼んでピクニックなどをしたりできてスタバなどもあるため楽しめます
-
施設・設備普通授業はほぼG号館で行われていて、時計台より離れたところですが綺麗です!
-
友人・恋愛良い充実していると思います。ただ、2年目3年目に新しく友達ができるというのが少ないです。はじめにできたグループで楽しく済んでしまうので、、。
-
学生生活普通サークルもたくさんありますし学祭なども規模が大きく楽しいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育心理、死生学、哲学的なことも様々なことです。3年生からゼミがはじまります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツ栄養学を学びたかったからです。その他にも音楽療法などにも興味がありました
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:670654 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価良い保体の免許を取ることができる
キャンプのインストラクターや野外活動も多数ある
自分の学びたい分野を重点的に学べる
キリスト教は必修である -
講義・授業良い授業が長い。好きなゼミに入れない。
多くの友達が出来出会いが増える。敷地がいい。 -
就職・進学良いサポートはしてくれる、キャリアセンターやキャリア教育は授業で実践されている
-
アクセス・立地普通最寄りまで少し歩かなければいけないが、学校の近くにマンション等はある
-
施設・設備良い綺麗で充実している
研究に必要な動作解析のモーションキャプチャーなどはある -
友人・恋愛良い出会いはたくさんある
恋愛関係も充実しており、結婚式を挙式することも可能 -
学生生活良い学外サークルや他大学との交流もできるサークルはある
サークルの掛け持ちもできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間
こころ
身体
スポーツ
スピリチュアリティや死生学など精神面での深い学びもできる -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機保体の免許を取りたかった為。
手話の勉強も第二言語としてできるから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868008 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間福祉学部人間科学科の評価-
総合評価良い体育を本格的に学びたい子にはいい学部だと思います。合宿等もあるので、友達も自然に増え、とても楽しく学ぶことが出来ると思います。学科内は100人前後なので、そこまで人数も多くなく、狭く深い友達が出来ると思います。
-
講義・授業良い授業内容はそこまで難しくないので、単位は取りやすいと思います。しかし、実技は1単位なので、単位を多く取りたい人は座学を優先的に取ることをオススメします。保健体育の教員免許がとれるので、学科の授業と並行して教員免許の単位取得を狙う学生も多いです。
-
研究室・ゼミ良い自身の希望に沿ったゼミは必ず存在すると思います。しかし希望者が多い場合はエントリーシートでの審査となるので、エントリーシートに書けるような体験や、今までの努力したエピソード、取り組みたいことなどが明確に書けないと第1希望のゼミには行けない可能性があります。
-
就職・進学良い部活生は特に就職先が良いと思います。縦繋がりも多く、OBOG訪問も充実していたので、その関係を上手く利用すれば、良い就職先に結びつくと思います。面接練習やエントリーシートの書き方等を大学で丁寧に教えてくれるので、サポートは充実していると思います。
-
アクセス・立地普通阪急の駅からは近いですが、駅から大学までの道が狭いので、講義後などは大変混雑します。車やバスの交通量も多く危険なため、たくさんの警備員がいます。周りに高校や中学も多いので、最寄りの駅は学生でいっぱいです。
-
施設・設備良い比較的新しい校舎だったので、トイレやフリースペースなどとても綺麗で充実していました。パソコン等も自由に使えるので卒論やレポートがスムーズに進みます。
-
友人・恋愛良い色々な地方からやってくるので、たくさんの刺激があります。男女も仲良く、私の一つ下の学年は、学科内でたくさんカップルがいました。私の代は全員が男女関係なく家族のような存在で、飲み会をしたり、イベントをしたり、常に友達と過ごした大学生活でした。
-
学生生活普通サークルに入っている子は、文化祭前などたくさん準備に時間をかけていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育心理や、ヘルスプロモーションなど、スポーツや体育、心と体について学ぶ学科です。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
中高の保健体育教員。 -
志望動機中学、高校の体育の教員免許がとれるから。また、心理学にも興味があったので。
感染症対策としてやっていることフリースペースではパーテーションがある。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732590 -
関西学院大学のことが気になったら!
基本情報
関西学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
「関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 人間福祉学部 >> 人間科学科 >> 口コミ