みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(2202)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    興味がある分野をとことん突き詰める。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部文学言語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校から提供される活躍の場が広くあり、自分次第で充実した学生生活やサークル生活を送ることができる。留学やタンデムなど外国文化を学ぶチャンスも数多くあり、休学して留学する学生も多い。
    • 講義・授業
      良い
      どうしても大教室では受動的な授業が多くなるが、興味がある授業を比較的自由に取れる。面白い教授も多いので、必要単位を取り終えていても授業や自分の探究心を満たすため授業を取る学生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学科ではほぼ希望通りにゼミに入ることができた。ゼミが始まる時期は三年の春から。ゼミによってかなり色が違い、熱心に授業や卒業論文制作に取り組むゼミもあれば、自主性に任せるゼミもある。ゼミの説明会は二年の昼休みなどを使って行われる。自分の所属しているゼミでの活動は、割と熱心な方で夏休みには卒論中間発表も兼ねたゼミ合宿などが行われた。ゼミ同士のつながりはなく、個人的なつながりしかないかも。卒論については、ゼミでの中間発表の際にアドバイスをもらい制作する。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、自称関西の私立大学ではトップと謳っている(96%以上就職?)ので、良い方だと思う。キャリアセンターが主催するガイダンスが三年からあり、 私の学科ではほぼ全ての学生が行っていた。また面接やグループディスカッション対策のセミナー、ES指導など希望すれば様々なサポートがあり、実際に利用して役立った。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は阪急甲東園から徒歩かバス、もしくは仁川から徒歩で、どちらも15分程度。駅から大学までは近くはないが遠くもないといった印象。甲東園からは上り坂が続くためバスを利用する学生も多いが、片道220円と割高。学校の周りは閑静な高級住宅街。高校や中学校などもあり、学生の街といった感じ。飲みや遊びに行くことが多い場所は、駅前のチェーン居酒屋店や西宮北口、梅田。買い物に行くことが多い場所は駅前のスーパーや、西宮ガーデンズ。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについてはスパニッシュ建築で統一されているためやはり綺麗。よく高校生などがバスで見学に来ていたり、中央芝生が開放されているので子供連れのママ友たちがくつろいでいる。教室も広くて綺麗。図書館は学生証を使って入館するため学生しか使えない。蔵書も豊富。試験前に役に立つのはやはりコネ。過去問がある授業では流通している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については良好。普通にしていれば友人ができる。授業によって違う学部のものもあるので、違う学部の友人もできる。やはりサークルに所属していた方が広い友人関係を作ることができ、大学生!といった生活を満喫出来るのではないかと思う。
    • 学生生活
      良い
      私は学外のボランティア活動に所属していたため、参考にならないと思う。大学のイベントはよく献血のバスが来ていて、ボランティアサークルが献血への協力を呼びかけているのを見る。アルバイトも授業の終わりなどにうまいこといれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養に加え、その学科の基礎知識をつける授業。必須授業の振り分けによっては1日休みができた。2年次は少し進んだ内容の授業。ゼミの説明会が開かれ、私の学科では文学ゼミか言語ゼミか考え出す。3年次はゼミの活動が始まり、卒業論文を意識し始める。留学する学生もいる。4年次は、これまでの3年間でフル単が出来ていればゼミだけの学生が多いと思う。
    • 利用した入試形式
      金融の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407348

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.09 (2290件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.01 (286件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.07 (221件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (203件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (375件)
神学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (12件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (273件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.19 (123件)
教育学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (168件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (174件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (211件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (109件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (23件)
生命環境学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.22 (19件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。