みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
こじんまりとしているが雰囲気は素敵です。
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い保育や教育に携わる仕事がしたいが悩んでいる学生さんには、将来一般企業に就く人も多いという点ではおすすめだと思います。こじんまりとしたキャンパスですが雰囲気は良いので、一度見学に来られると良いと思います。
-
講義・授業良い保育や教育に関する基礎的な知識が得られる授業が多いです。音楽や美術などの演習の授業もあり、将来役立つ学びが得られます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年から始まるが、それぞれのゼミによって本当に内容が違うので2年後期で行われる説明会で話をよく聞いて、自分に合うゼミを探すと良いと思います。卒論のテーマが決まっているところもあれば自由なところもあるので、教授に聞いてみるのもありです。
-
就職・進学良い保育又は教育に関連する職業に就く人以外にも一般企業に就職する人も結構多いです。サポートは受け身だとあまりしてくれないので、サポートを受けたい人は積極的に自分から情報収集や就職の支援室に行くことをおすすめします。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から坂道をひたすら上がりますので、運動不足解消になると思います。あまり近くに飲食店や遊べる場所もないです。
-
施設・設備良い教育学部だけのこじんまりとしたキャンパスですが、自然もあり雰囲気は素敵だと思います。
-
友人・恋愛良いキャンパスが小さく、学部も一つなので自然と友人はできます。たくさんの友達を作れたければ、西宮キャンパスのサークルへ入ると良いと思います。
-
学生生活普通サークルは少ないのですが、西宮の本キャンパスにたくさんあるのでそちらに入っている人も多いです。(行き来するのが面倒くさいですが。)学祭も小規模ですがしており、近所の子どもたちが訪れるのが良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育や教育に関する基礎知識、演習など。希望すれば特別支援学習や一対一のピアノ演習も受けられます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
保育士 -
志望動機保育士に興味があり、四年制大学で保育について学びたかったから
投稿者ID:888776 -
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細