みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
多文化共存グローバル
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い国際学部は日々の課題が多いが、その分テスト期間のテスト量が比較的少ない。一年では、語学の授業に重きが置かれ、課題も大変であるが、授業に慣れればこなせるようになる。
-
講義・授業良い国際教養な授業も多く、経済経営、言語、文化など様々な分野が学べる
-
研究室・ゼミ良い3年の春学期から2年に渡り同じ教授のもとでゼミを受ける。
ゼミも多岐の分野に渡り、その数も多い為、自分好みのゼミに入りやすい。ゼ -
就職・進学良い就活に専念する為に、大学4年の春はゼミの課題が軽くなったこともあった。教授も就職のサポートは心身共にしてくれる。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からは上り坂で少ししんどいが、徒歩20分もしくは、阪急バスもある。駅周辺にはマクドナルドや少し飲食店もある。
-
施設・設備良いトイレも教室もきれいです。また、ラウンジも多くあり空きコマもラウンジで時間を過ごせます。スターバックスやコンビニもあり充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルも多く、交友関係も広く持てる。国際ラウンジには外国人留学生もおり、英語力を伸ばしたい人にはもってこい。
-
学生生活良いダンスサークルが多く、大学公認のものからゆるく活動しているものまである。11月上旬の新月祭では、毎年大物俳優さんを招き、トークショーが行われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語、文化、経済経営、社会的なことである。多くの分野に渡って講義があるため、自分の興味がある分野について学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語教員の免許をとりたかったから。また、英語に力を入れている国際学部で語学力を伸ばしたいと思った。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:672856 -
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細