みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(2202)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    充実した施設で幅広い心理学を学べる!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部総合心理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学校と比較した際に、かなり優れた実験施設があると言える。臨床系はもちろんのこと動物実験にも優れ、フィールドワークもある。ゼミの数も多く、自分がやりたい事が十分に出来る。特に認知心理学や学習心理学に特化していて教授自身が制作された教科書で学ぶことが多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義については、正直厳しいところもある。授業内容は1回生の頃から今後必要な心理学の基礎やゼミ選択に参考になる様々な教授によるリレー形式の授業、実験をまとめる際に必要となる統計学の授業など充実している。しかし、心理学の実験はほとんどグループワークになるためか遅刻、欠席は厳禁で正式な理由がなければ遅刻、欠席した時点で単位を確保出来ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の文学部他学科に比べて圧倒的に施設が多い。実験するためだけの施設がある。また、動物実験に使用する動物を飼育する場所もあり充実していると言えるだろう。ゼミの数も多いと思われる。
    • 就職・進学
      良い
      心理学を学んで一体何になれるのだろうか、と私も入学時疑問を持っていたが進学、就職実績はしっかりとしたものであり、具体的には進学率は全体の1.2割ほどでほとんどが就職である。就職先は男子学生は公務員、女子学生は銀行などの金融系が多い。何も心理学に関わる職務だけでなく一般企業への就職が多いようである。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は阪急甲東園駅、もしくは仁川駅になるが立地は正直あまり良くないと言える。甲東園駅、仁川駅の中心であるためほとんど距離は変わらないものの徒歩で20分ほどかかる。また山の上にあるので勾配がそこそこしんどい。毎日歩いているとそうでもなくなるが最初はかなりしんどかった。雨の日はよりしんどく思う。夏場は半分ぐらいの人がバスで登校しているように感じられた。しかしまた、バスもかなり混雑しているので余裕を持って登校するのが望ましいと思われる。
    • 施設・設備
      良い
      学部にも寄るが相対的には綺麗なキャンパスだと思われる。また、かなり広い。教室もかなりの人数が収容できる。図書館についても蔵書数が多く、レポートを書く際の資料を探すのにぴったりである。また生協も充実していてキャンパス内に散りばめられてあるのでどこででも買える。毎日、昼食時にはケンタッキーフライドチキンと松屋、サブウェイ、学内のファミリーマートは混雑している。ただ、学校の規模と食堂の広さは比例していないように思える。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科のせいもあるかもしれないがグループワークが多いため友達を作りやすい。授業ごとに違う友達を作り、一緒に授業を受けることが多い。恋愛事情は詳しくは分からないが学部でかなり差が出ているそうだ。特に社会学部は恋人がいる確率が高い。
    • 学生生活
      良い
      世界市民を謳うだけあってか世界に通じるイベントが多い。特にクリスマスには力を入れているようである。今年は行われないそうだが去年はプロジェクションマッピングも行っていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では必修科目である英語や第二言語、学科独自の心理学の授業、情報(キリスト教)の授業をする。2回生でもほぼ同様のことをするが単位数が増えるため必然的に授業も増える。3回生ではゼミを選択し、自身の興味があることについて詳しく学び、また実験も多い。4回生では卒業単位の取得と論文になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413884

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.09 (2290件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.01 (286件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.07 (221件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (203件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (375件)
神学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (12件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (273件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.19 (123件)
教育学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (168件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (174件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (211件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (109件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (23件)
生命環境学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.22 (19件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。