みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(2150)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    学びたいことがある人にとっては万々歳

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学科と言ってもかなり幅の広い分野が揃っているので総合的には難しいですが、基本的に生徒に対する講師の割合が高く、少人数で学べる環境だと思います。
      なので、予習は他の学部、学科よりも多くしておかなければいけない場面もありますが、学びたいことがある人にとってはとてもよいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私の専修の話になってはしまいますが、一年次は専修の授業はとても少ないです。他の専修は多かったりするので、一年生の間に色々な授業を取って見聞を深めておけということか、と理解していましたが、やはりもう少し専門の授業を受けたかったですね。その点での星4つです。
      二年次からはどっさり増えていくので、問題はないかとは思います。
      先生方は、1聞けば10返してくれる先生ばかりです 笑
      先生のタイプも様々な方がいるので、もし苦手な先生がいても、他の先生に聞いてもちゃんと教えてもらえるので、指導面は安心です。
      ただ、勉強する気のない人には厳しい方が多いですかね…
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次から始まり、二年後期に希望調査があります。研究室の数は、学科の中の専修によって異なります。研究室が10いくつあるところもあれば、5つのところもあります。ただ、もともとの専修の分母や専修の学び方の違いがあるので、バランスはとれていると思います。
      私の専修では研究室は5つでした。そうなるとゼミや、研究のテーマが気になると思いますが、私の専修では幅の広い研究分野を持つ先生がいたり、またどの方も自分の分野外のことでも教えてくださる方ばかりでした。なので、ゼミの研究テーマが自分のやりたいものではなかったとしても、大丈夫です。
      ただ少人数がさらに少人数になるので、勉強せずに厳しい先生のゼミにいくと大変です。毎回注意されている子もいました。単位がとりたいだけなら、優しい先生のゼミに行くことをおすすめします。それでも自分のやりたいことが学びたいなら単位のとりやすさなどは考えないでいいと思います。普通にしていれば単位は貰えますし、先生方は基本なんでも教えられるので、自分にあうと思う先生のゼミにいくとよいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思います。就職活動自体の説明会や、大手企業を学校に招いての合同説明会が多数開かれます。また、就職活動の質問や、履歴書、面接などを見てくれる場所もあります。ここは予約制なので時期によっては早めに予約した方が良いです。学内だけではなく、梅田にも関西学院大学の施設があるので、そこでも同じものを受けられます。説明会帰り、面接前~、説明会と説明会の間の時間を過ごす場所~としても使えますね。ただ対応してくれる人に当たり外れははっきり言ってあります。だから、なんなんだこの人、と思う人に当たってしまっても、とてもよい方もいるので安心してください。
      梅田の施設では合同面接会が開かれてたりもします。卒業した第二新卒用のプログラムもたくさんあるので、一年で決められなかった場合も安心かもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      西宮キャンパスへのアクセスは阪急の、甲東園、仁川、JRの西宮でしょうか。
      甲東園は一番利用者が多いですが、駅からの坂道が慣れるまではきついと思います。坂道を15~20分です。ただバスが出ているのでこれを使うと楽です。5分ほどです。ただバスは授業開始にギリギリ間に合う電車や雨の日だととても混み、とても並びます。まず丁度のバスには乗れません。そういう日やバスを利用する際は少し早めに出た方がよいです。もしくは駅の改札に一番近い車両に乗っておくかです。ここに乗られれば運が良ければ丁度のバスにも乗れます。あとバス停がややこしいので、誘導してくれる警備員さんの話していることをよく聞きましょう。
      仁川からだと道の起伏はほぼ平坦なので楽です。年次が上がるにつれ利用する人も増えてきます。自転車通学をしたいならこちらからが良いですね。ただあまりにも長く平坦なので、精神的に辛くなるという人も多くいます。あと駅周辺は甲東園の方が栄えています。
      JR西宮からはバスで20~30分です。楽ですが利用者が減るので友達と帰りたい場合はおすすめはしません。
      バスを使う場合はどの場合も学校の正面にバスが止まるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      これは学科によりますね。もちろん他の学科でも使えるのでよいのですが…。
      たとえば学部ごとにある談話室も、自販機やインスタントラーメン販売機、コピー機、プリンターなどか設置されているところもありますが、なにそれ美味しいの状態のところもあります。
      ただ勉強に使う部分…研究設備、授業設備、図書館や生協、、そういったものはとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はたくさんあるので、所属すれば友人関係は充実すると思います。サークルに入っていない子は、大学での居場所や友人関係が学部や学科だけになりますし、人数が多い学科だと、授業が同じってだけでは、たくさんの人とかかわり合ったりはしないです。
      空きコマの時間を潰すにも、遊ぶにも、わからない勉強を教え合うにも、入っておいて損はないと思います。ただ、その分人間関係がめんどくさくなることもあるので、やりたいことや興味があるなら、というスタンスでよいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      関西学院大学はもともと入学時から専修を決めて受験があるので、学ぶ内容は自分で決められますね。二年後期に研究室の希望調査があり、三年次からゼミが始まります。卒業論文は私の専修だと1万4000字以上、というものでした。
    • 就職先・進学先
      就職はしていません。大学時代に研究していたことを自分なりに掘り下げてみたく、まだ研究しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:208490

関西学院大学のことが気になったら!

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.08 (2204件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.92 (2630件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (2870件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1369件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1137件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (280件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (218件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.01 (200件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (365件)
神学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (12件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.96 (266件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.19 (121件)
教育学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (165件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.77 (169件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (210件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (102件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.03 (22件)
生命環境学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (15件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。