みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 商学部 >> 商学研究科 >> 口コミ
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
商学部 商学研究科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い色んな授業があるから興味のある分野があるならそれを突き詰められるし、やりたいことが見つからない人は浅く広く学ぶことができる。
-
講義・授業良い講義が面白い。色んな種類の授業があるから新しい情報を沢山吸収することができる。
-
就職・進学良い実績は良いと思う。
私はまだ大学の就活サービスを利用したことはない。 -
アクセス・立地良い坂の上なので足腰が鍛えられる。良い運動になっている。が、しんどい。
-
施設・設備良いスターバックスもケンタッキーもある。色んなキッチンカーが来ていて楽しい。
-
友人・恋愛良い優しい人がおおい。人が多いから1人で行動することにも抵抗がなくなった。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあって色んな音が聞こえてきてたのしくなる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これから社会にでる上で必要な情報を学べる。マーケティング、ファイナンス、会計など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機なんとなく楽しそうで、実用的なことを学べると思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866024 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い充実してます。大学で真剣に勉強をしたいという方にも非常にサポートが手厚いです。ひとりひとりを大切にしてくれているんだなと思います
-
講義・授業良い名門なだけあってみんな丁寧に指導してくださります。一人一人が笑顔で学校生活を過ごしています
-
研究室・ゼミ良い充実してます
-
就職・進学良いかなり実績はいい方だと思います。みんな笑顔で喜んでいます。。
-
アクセス・立地良い駅から少し歩くくらいで学校に着きます。歩くのが苦手な人には向いてないかも
-
施設・設備良い校舎が綺麗です。綺麗な校舎で学びたい方はぜひきたほうがいいかと
-
友人・恋愛普通人によると思います。ですが、人数が多いので人間関係は非常に充実しやすいと思います。
-
学生生活良いかなり充実しています。ひとりひとりに向いたサークルやイベントは絶対あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分のスタイルで学ぶことができます。自分が学びたい分野を1年の最後で決めます。充分時間はあります。。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機指定校推薦で、興味をもって、新たな自分を見つけようと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598216 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い関西学院大学の商学部は1年、2年次は学科に分かれないので自分の好きな分野を2年間かけて見つけて3年次からコースに分かれるので素晴らしい学部だと思います。
-
講義・授業悪い授業によっては人数が多過ぎて先生の声が聞こえなかったりうるさかったりするのでいい授業とは思えません。自分で意識を高く持って授業に望まないとしっかりと学ぶことは難しいかも知れません。
-
研究室・ゼミ良い3年次から、ゼミによっては2年の秋からゼミ活動が始まり、どのゼミも充実した活動が行われているのでぜひ商学部に入ったら入ることをお勧めします。
-
就職・進学普通就職実績は世間的にはいいとされていますが、女子学生の優良企業の一般職での採用実績が良いだけで他の生徒は良いとは思えません。ですか、大学はしっかりとサポートしてくれるので自分で意識を高く持ってのぞめば道は開かれていると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の甲東園からは歩いて20分かかる上に坂道なので大変きついです。そして、大学の周りにはお店も少ないためそれほど環境が良いとは言えません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320867 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学研究科の評価-
総合評価良い1・2年生の時に幅広い教育科目について学び、その後6つのコースから専門的な知識を学んでいくことができる制度が非常に魅力的でした。経済学部に比べて経済について特化して学ぶ訳ではないですが、経済、会計、金融、マーケティング、経営等どのコースに進んでも将来的に役立つ知識を得られるため満足できると思います。私は金融のコースを選択し、実際に金融機関に就職が決まりました。友達も明るくて優しい子が多いため楽しい大学生活を過ごせると思います。
-
講義・授業良い多くの先生が社会経験があり、企業の経営に携わっている方もいらっしゃるためより実践的な講義を受けることができます。また、実際の企業から講師を呼んで行う講義もあります。ゼミによっては企業とともに商品開発を行っているところもあります。
-
研究室・ゼミ良い2年後期から始まりました。人気の先生のゼミではより実践的な活動を行うことができます。
-
就職・進学良い就職率も高く、今年の同級生も名だたる企業に内定をもらっている人が多いです。
-
アクセス・立地良い駅からは少し遠いため、夏場は汗をかきながら通学していますがバスも出ているため問題はないです。落ち着いた環境できれいな校舎のため環境はばっちりです。
-
施設・設備良い図書館の蔵書は大学の中でも多い方です。最近改修工事を多く行っており建物は非常にきれいです。学生が学べるラーニングコモンズが完成し、より勉強に集中できます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活等多くの中から選択することができます。恋愛している学生ももちろん多くいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業金融、会計監査、マーケティング、経営論、統計学、経済学など
-
就職先・進学先大手金融会社/総合職/営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:265389 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設も充実しているので楽しい大学生活を送れると思います
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。教授が行う授業では、社会に出てからも役に立つような講義です。
-
研究室・ゼミ良いわいわいしているところがちらほらあり楽しいです。充実しています。
-
就職・進学良い就職、進学など私は目標としていないので、よく分かりませんがサポートはいいと思います。
-
アクセス・立地良い立地もとてもいいと思います!大学が終わったら夕方からユニバに行ったりしてとても楽しいです。
-
施設・設備良い充実していると思います!ぜひ、1度オープンキャンパスにお越しください
-
友人・恋愛良いとても楽しいです!!サークルの友達や同じゼミの友達と毎日遊んでいます!!
-
学生生活良いサークルはとても充実しています!自分に合うサークルを見つけれると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな講義を学び、自分が勉強したい単位を取得しています。必修科目は苦手な分野もあるかもしれないので気をつけてください!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機とにかくどこでも良かったのでいけそうな大学を選びました~!友達とお揃いっていうのも理由です
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823487 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学研究科の評価-
総合評価良いとてもいい大学だから。学校もとてもきれいで大きくていろんな学生がいて、先生もとても親切です。本当に楽しいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友達がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択のはばも広がるため、学科内で友達を、たくさん作ることは、困難だと思います。しかし、サークルなどではたくさんの友達と出会うことができ、日々楽しみ毎日を過ごせると思います。
男女比もほぼ同じくらいで、学内カップルはたくさんいます。
校内にはおしゃれな場所や日当たりの良い場所、静かな図書館など設備も、整っているためとてもいいと思います。 -
学生生活良い大学にはサークルが数え切れないほどあり、いろんなサークルがあるので自分のあった学生生活が送れると思います。秋に開催される学園祭は大学の一大イベントぇ、昨年は出店がでるだけでなく、たくさんの芸能人の方をお招きして大反響でした。
学祭はサークル仲間や、学校の友達を増やすチャンスでもあり、とても楽しいです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373318 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い商学部では経済学部では習わないことも習えて、また経済学部で習うことも商学部で習うことができ、興味ある授業が多い。
-
講義・授業良い授業をしてくれる先生が1人ではなく、アシスタントとしてついてくれている人が他にもいるためわかりやすい。
-
研究室・ゼミ良い基本的に自分が興味を持っているゼミに行くことができ、詳しく学ぶことができる。
-
就職・進学良いサポートは大変よくしてくれると聞いているが、就職活動の期間がかわったりして大変そうである。
-
アクセス・立地普通最寄駅からの坂が長く、またカーブが多いため事故が起こらないか不安である。
-
施設・設備良い学校内がとても美しく、勉強するための環境がとても整っている。
-
友人・恋愛良い友達が全国区になり、新しい出会いがたくさんあるためいい刺激をもらえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次2年次は商業を勉強し、3年次からはコースにわかれてより深く学ぶ。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:271168 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学研究科の評価-
総合評価良いやる気がある学生、そうでない学生は当然混在しているが、それぞれに合った環境がしっかりと用意されており、本人次第でいくらでも勉強できるし、また遊ぶことができる。典型的大学生の4年間を過ごすのか、勉強に勤しむ4年間を過ごすかは自分次第である。
-
講義・授業良いコースが多数あり、自分の意思で選ぶことができる。好きな授業ばかりを受講して卒業することも可能。コース毎に多少の取得制限はあるものの、特に支障の出るレベルではない。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まる。私はファイナンスコースのゼミに所属した。濃密なゼミ生活を送ることができ、非常に満足している。
-
就職・進学良い一般的な水準から見れば、非常に高いレベルの就職実績だと言えるだろう。私を含め友人、ゼミ生をはじめとしてほぼ全員が大企業から内定をもらっている。全体的には金融系からの採用が多いと思う。特に女子は。
-
アクセス・立地良い最寄駅は甲東園。仁川から歩く人もいる。
私はバスを使っているので、楽である。 -
施設・設備良い特に不満を感じたことはない。トイレも、入学した当時は汚かったが、今は工事で新しくなって綺麗である。
-
友人・恋愛良い自分次第なので、この項目を答える意義があるのか疑問ではあるが、私は充実していた。
-
学生生活良いサークルは所属していたものの、今はあまりいっていない。はたからみれば、和気藹々として楽しそうである。
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大手電機メーカーに就職した。学内からは毎年15人ほど採用されるらしい。
-
就職先・進学先を選んだ理由メーカーでものづくりに携わりたいと思った。金融のゼミに所属していたが、金融業界で働きたいとは思えなかった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:195590 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い自らの学びたいマーケティングのことが詳しく学べます。細かい事業のことなどもゼミの先生に相談したり、詳しく教えていただけるので、就職する際も役に立つと思います。
-
講義・授業良いわかりすくとても熱心に教えていただけます。自分の興味のある授業が多数あります。
-
研究室・ゼミ良い一対一でしっかりと生徒を支えてくれます。
-
就職・進学良い就職率はとてもたかいです。OBの相談会なども数多く開かれています。
-
アクセス・立地普通山の上にあるので少し通学は大変ですが、空気が綺麗で緑がたくさんあります。
-
施設・設備普通トイレも一新されて綺麗になりました。ただ所々電波の届かないところがあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動がたくさんあるので、そこで人間関係は育まれると思います。
-
学生生活普通文化祭は盛大に執り行われていて、毎年芸能人の方が何名かいらっしゃいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は専門分野の初歩的なことを学び、2回生からは様々な分野に分かれて学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機マーケティングに興味があり、将来は自分の店をもちたいと思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573226 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学研究科の評価-
総合評価良い文系の中でもとくに経済界に強い大学なので、将来的に経営者や会社の中でも管理職などに就きたいと考えている方はとてもいいと思います
-
講義・授業良い先生方も質問すれば丁寧に答えてくださる方が多いので、私の場合は研究室に直接質問しに行ったりして、わからないところはその日に解決する様に心がけています。
-
研究室・ゼミ良い三年からゼミが始まりますが、この大学はゼミが充実しているので自分が学びたいものを選択することができます。
ただし、一二年時の成績を重視するゼミもあるので、どのゼミに行きたいかを念頭に置きながら学ぶことを推奨します。 -
就職・進学良いサポートはとても充実していると思う。
関学生は卒業生が多いので、就職に困ることはまずないと考えていいのではないでしょうか。 -
アクセス・立地良い梅田神戸の中間地点なので、放課後のバイトや遊びがとても充実していると思います。
-
施設・設備良い学内はとても綺麗で、過ごしやすいという印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ファイナンス、経営、マーケティング、会計など、学部によって細分化された専門的な分野が学べる。
-
就職先・進学先新規創業
投稿者ID:479256 -
関西学院大学のことが気になったら!
基本情報
関西学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
「関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 商学部 >> 商学研究科 >> 口コミ