みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
自分次第で多くの出会いと学びがある
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部経営コースの評価-
総合評価良い比較的幅広く学べるので満足しています。自分次第ではたくさんの学ぶ機会があると思います。特にやりたいことを見つけていない人は思う存分遊んでいました。
-
講義・授業良い経営コースでは経営戦略の授業が面白かったです。実際の企業を例に挙げて様々な戦略論を教えてくれました。
-
就職・進学良い商学部は金融系が多いイメージです。しかし、自分のやりたいことに突き進む人も多いのでいい刺激を受けていました。
-
アクセス・立地普通最寄駅は阪急甲東園駅か仁川駅です。甲東園から歩く場合、坂の上にあるため慣れてないと少しきついかもしれません。その場合はバスがあります。仁川から歩くと川沿いをほぼ平坦な道で歩けるので、のどかで心地よいです。
-
施設・設備普通徐々に新しい施設も増えてきていますが、商学部は古い建物です。それも趣があっていいですが。
-
友人・恋愛良いサークル、部活動は豊富だと思います。どの学校でも言えますが自分に合ったコミュニティに入ることでたくさんの経験ができるので、何かに入ることをお勧めします。
-
学生生活良い数は多いので自分に合うサークルを見つけれると思います。同じ種類のサークルでもサークルごとで色が全く違うので、新歓活動に積極的に参加すべきです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は経営の基礎を広く学びます。簿記や統計、経営史や経済学の基礎です。2年から自分の学びたい分野の授業を幅広く学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機何かの専門店を経営したいと思っていたので、商学部で経営について学ぼうと思いました。大学に入ってからその夢はなくなりましたが、その一方でたくさんの出会いがあり興味を持つことが増えました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823322 -
関西学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細