みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
法学部 法律学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い個人的には充実していると思います。今まで困ったこともそんなないので。自分の学びたい分野に特化して研究もできます。
-
講義・授業良い最初は何となくで入った学部でしたが、授業がどれも楽しいので今ではこの学部を選んで良かったなぁと思えます
-
就職・進学良い正直稼げたらなんでもいいかなぁとか思ってましたが、教授からのアドバイスもあっていくつか気になる就職先が見つかりました!なのでサポートは十分だと思います
-
アクセス・立地良い自分は近くのアパートから歩いて通っています。近くに駅もあるので少し遠くても問題なく通えると思います。
-
施設・設備良い言うことなしですかね、悪くは無いです。めっちゃ綺麗!とかではないですが、普通に過ごしてる分には十分快適ですね
-
友人・恋愛良い同じ学部に同じ趣味の人が割といたので友人関係は充実してますね、自分は
-
学生生活良いサークルは種類が多いので自分に合うサークルをすぐ見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初の方は全く興味無い必修科目とかやらなきゃいけませんが3年くらいからは時間に余裕ができるので勉強したいことを勉強できます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機最初は父から進められたんですがその分野について色々調べてるうちに興味が湧いたので選びました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884637 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい人にはとてもぴったりな大学だと思っています!それに、友人も沢山できて楽しいです!!
-
講義・授業良い大学にいる様々な教授、学外から来てくださった特別講師の方による分かりやすく丁寧な授業で安心できます。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。ここまでやりやすい演習ができるのは環境がいいからだと思います。
-
就職・進学良い就職、進学実績はとてもいいです。やはり環境やサポートも充実しているからだと思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスのアクセスはもちろん、やはり周辺環境の良さがずば抜けていてとてもいいと言えます!
-
施設・設備良い新しい施設が沢山あって使いやすいと感じました。とてもよいです!
-
友人・恋愛良いサークルや部活に参加すると友人が沢山できていいなと思います!
-
学生生活良いサークルは沢山あって、どこも素敵なのでどこに入ろうかすごく悩みました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時にはさまざまな知識を学び、その知識をより深くすることが出来ました!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、自分のやりたいことを目指すためです!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884626 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で一生懸命勉強したい!資格を取りたいという方に最適だと思います。
教授も穏やかでわかりやすい方ばかりです。 -
講義・授業良いとても賑やかでいい学校だと思います。さまざまな授業を受けることが出来、教員もみなやさしいです
-
研究室・ゼミ良いしていると思います。
僕は使ったことがないので分からないです。 -
就職・進学良い良いと思います。就活のサポートが積極的で実績もよいときいています。
-
アクセス・立地悪いとても遠いです。様々な地方の学生があつまるので、遠い人は大変だと思います。
-
施設・設備良いとても綺麗です図書館などで自習をすることが出来、スタバなどもありますよ(笑)
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実しています!たくさんの友達ができました。
恋愛関係は分かりません。(笑) -
学生生活良いとても楽しいです。サークル数は沢山あり部活もあるのでみな活発です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ひと言で言えば法律について考える学問です。法律の一つひとつについて具体的な意味や内容を探ったり、さまざまな事件や問題を法の理念に照らし合わせて、その法律をどう適用するかについて学んでいきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律について詳しく学び、将来に役立たてたいという思いがあり志望しました。
投稿者ID:884102 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い授業も充実しており、週に1時間ほど、オフィスアワーという教員に質問できる時間もあるので充実しています。
-
講義・授業普通社会探求入門は面白いです。全体的には一方的な、講義を聞く授業が多いです。
-
就職・進学良いメンタル、進路、履修選択など分野別に相談環境が充実しており、心強いです。
-
アクセス・立地悪い自転車で通学しており山の上にあるので毎日の通学がやや大変です。最寄駅からバスも出ておりそれを使えば楽です。
-
施設・設備良い施設は綺麗です。図書館もたくさんの蔵書がありますが、テスト期間や2、3限目は自習の席が混み合います。
-
友人・恋愛良い1年生のときから恋愛をする人も多い印象です。自分次第で学部や学年を超えた友人ができる充実しています。
-
学生生活良いサークルは多数あり、活動も活発です。複数のサークルに所属する人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容キリスト教、法律、英語、第2言語(私はフランス語)、AIについて、教職
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機法律はすべてのことに関係があるので、世の中を広くみられるようになりたいとの思いから志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873929 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い勉強したい人はしっかり学ぶことができる授業であると感じます。しかし遊んでいる人は遊んでいるので流されないようにしてください。
-
講義・授業悪い自分の進路実現に向けた学習が可能ですが、言語のクラスによっては単位の取得難易度が異なり、かなり不利になるような子がいるそうです。そのため学習が運次第になっている部分があります。
-
就職・進学良いキャリアセンターという独自のセンターがあり、予約をすればいつでも面接練習をしていただけます。集団面接の練習も可能です。
-
アクセス・立地悪い景色はとても綺麗だが、駅から遠い。行きは登り道になるので夏場などは特にしんどい。
-
施設・設備良い校内にはスタバやケンタッキー、松屋、セブンイレブンなどレストランもあり食事には困りません。また校舎もとても綺麗です。
-
友人・恋愛悪い自分から話しかけなければ友達は増えないように感じます。また入学して数ヶ月で揉めているグループもあります。
-
学生生活普通サークルは公認サークルとインカレを合わせると選択に困るほど存在します。また毎年秋に行われる学祭には有名人がゲストとして登場したり大盛り上がりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は法律の基本となるものから学ぶことが多く、コース選択をしてから専門的な学習に変わっていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機他の大学には無いことを学べるのが関西学院大学法学部法律学科であったから。
感染症対策としてやっていること消毒液が置かれています。除菌ティッシュなども置かれている部屋もあります。投稿者ID:871800 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価普通やる気がある人からすると少し物足りないかもしれないが、基本的に授業に不満がない。しかしテストが多いのでテスト週間は大変
-
講義・授業良い自分が所属している学部以外の授業を履修することが出来るので、幅広い学びがあると思う
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミが始まるが、法学部については必須では無いので入ろうか決めかねている。しかし、様々な研究をされている教授が行うゼミなので興味のあるものを見つけることが出来ると思う
-
就職・進学良い就職については文句なしと言える。また、サポートとしてはキャリア支援を行っているので相談をすることが出来る
-
アクセス・立地悪いバスで通学するのであれば大学の前で停るが、阪急の最寄りである甲東園駅からは急な坂が続くので大変ではある
-
施設・設備良い自習可能なスペースが多く、図書館なども席数が多いので勉強できる施設は整っている
-
友人・恋愛普通羽目を外してしまっている人も少なからずいるが、普通にしていればいい仲間と出会うことが出来る
-
学生生活良い非公認サークルを含めると数え切れないほどのサークルがある。宗教活動をしているサークルは学校が呼びかけているのでないと思われる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は民法や刑法の大枠を学ぶ。2年になると模擬裁判演習などの興味深い授業が増える
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機民法、特に相続にもともと興味を持っていて、大学ではそれを学びたいと強く思っていたから
投稿者ID:866264 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部には関学ロースクールというのがあり、ほかの学校より早く卒業でき、企業内弁護士を目指すことが出来ます。この学校の魅力だと思います。
-
講義・授業良いとても生徒に対してわかりやすい授業を行ってくださいます。嬉しいです。
-
就職・進学良い就職率はとても良く、企業内弁護士になった友達もいます。サポートも充分です。
-
アクセス・立地良い中央芝生がおすすめです。お昼にはここでご飯を食べたりのんびりしたり、過ごし方は様々です。
-
施設・設備良い図書館がなんと地下二階まであります。本が沢山読めて良いです。
-
友人・恋愛良いサークル、部活の数がとてもたくさんあるので、先輩や後輩、同期とも仲良くできます。
-
学生生活良いたくさんの種類のサークルがあるので、選ぶのがワクワクします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律のことはもちろん、政治や経済のことも幅広く学んでいきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は将来企業内弁護士になりたいです。なので法学部法律学科にしました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940940 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを学べているので特に不満はないです。ほとんどの教授は質問に行けば丁寧に答えてくださるので先生の質は良いと思います。
-
講義・授業普通教授によって様々です。大講義室等で行われる授業は正直オンデマンドで動画を見るだけでいいのでは?と感じる授業が多いです。なので少人数制の授業やグループワークがある授業を選択するようにしています。
-
就職・進学良い就職のための講義や特別講習等も多いです。進学実績も良いので、その点はこの学校に入るメリットでもあると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からかなり歩きます。有料でバスが出ていますが、雨の日や夏は多くの人が乗るのでかなり混みます。時間に余裕を持ってバスに乗らないと遅刻してしまいます。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗ですし、図書館も充実しているので、特に不満はないです。
-
友人・恋愛普通コロナの影響もあり、最初は友達を作るのに苦労しました。大きい学校なのでサークル活動や少人数制の授業等で友人を作る人が多いと思います。
-
学生生活普通家から学校が遠いのサークル、その他イベントには参加していません。大きい学校なのでサークルの種類もたくさんあるので自分に合った所を見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は法律の基礎や一般教養を学び、2年次から少し専門的な授業に入るという感覚です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律を扱う職業に就きたいと思っていたのと海外演習があるので選びました。
投稿者ID:917601 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い先生も優しい方が多いし、図書館もなくてはならないからよく私も行きます。みんなで助け合える生徒が多いです!
-
講義・授業良い班を作って皆で相談しながらディベートの内容を考えたりするなど楽しく活動できる授業があります!
-
就職・進学良い進学実績も先輩たちからの話では弁護士になったり検察官または資格だけとって大手企業に入るなど様々かな分野の職業についている方が多いなと感じました。
-
アクセス・立地普通駅から坂道をずーっと登らないといけないので立地はあまり便利性で言うと良くないのかなと思いました。でも、駅のところには沢山お店があって帰りに友達とちょっとお買い物も出来ます
-
施設・設備良い中にはスタバなど大学生には必須のお店はあります!図書館も大っきいのでいいと思います。
-
友人・恋愛良いダンスサークルに入っているのですが、先輩も優しいし周りの子も気使いができる子が多いなと思いました。
-
学生生活良い学祭の規模が小さい訳でもないし、ちゃんと有名人がくるスペシャルステージがあります。サークルは学校で練習しない所は梅田で練習とか、交通費が別でかかる場合があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年せいは必修科目のとり方などまず大学生は何をしたらいいか学ぶことが多いと思います。2年からはその事について深掘りしていきます。何かと2年生が忙しいイメージですね。3年からは早速少しずつ就活について考えて行くって感じですかね。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員で国税庁 -
志望動機自分のなりたい職業に必要な資格を学ぶために、深掘りするために入りました。
感染症対策としてやっていることコロナワクチンの摂取を学校でしていた。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873892 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価普通同じ学科でも、勉強に意欲がある人とない人との差がとても激しく思える。上位を目指したいなら、それくらいのレベルの人と友達になると良い。
-
講義・授業悪い休日確保のため、授業時間を増やして90分から100分授業になりました。授業の途中なのでトイレも行きにくく、快適に授業を受けられません。先生も100分無理やりだらだら無駄に話を展開させていることがあるように思います。授業は口コミや先輩からの情報を得ないと、簡単に単位を落とします。
-
就職・進学悪い今はまだ2年なのであまりそれらのことに関して感じることはないが、ホームページなどで調べると良さそうだと思う、
-
アクセス・立地悪い全く良くない。仁川か、甲東園駅が最寄りだが、バスを使わないと夏など特に坂道で絶望しながら学校に行かなければならない。熱中症で倒れかけた人が友達にいるくらい地獄なような坂道、階段である。
-
施設・設備悪い勉強できる場所はないことはないが、空き教室で勉強していたら係のおばさんに追い出されたことがある。
-
友人・恋愛普通少人数クラスがあるので、そこの友達関係はできる。大講義ほどできないので少人数クラスをあえて選んで人脈を広げると良い。
-
学生生活悪いサークルは多い方だと思う。自分はバドミントンのサークルに入りたかったが、他の大学も入れるせいで一度も練習できたことはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では民法から刑事訴訟法などさまざまなな科目の入門編を学びます。簡単ですが、来年、再来年のための基礎となる内容なので、とても重要です。それ以外では必修の第二外国語や、英語があります。授業や宿題をまともにやれば怖くないです。キリスト教の授業も受けますが先生の話を聞けば余裕で満点もらえます。2年では特修コースだけ分かれる授業があります。これは一年の時の成績の上位50人ほどが選抜されたクラスです。そこではより専門的な授業が受けられます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律科目は公務員になるにも法曹になるにも役に立つし、なにより社会の見えていなかった問題に目を向けることができる。私も自分がいかに社会の不当な常識を知らずに生きてきたか実感できる授業をたくさん受けた。特修コースに入って、弁護士さんや裁判官、検察官など多様な人からの講義を受け、法曹になると決意できた。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854986 -
関西学院大学のことが気になったら!
基本情報
関西学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
「関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ