みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  経営教育学部   >>  経営教育学科   >>  口コミ

芦屋大学
出典:Ofg
芦屋大学
(あしやだいがく)

私立兵庫県/芦屋川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.73

(68)

経営教育学部 経営教育学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(32) 私立大学 2219 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3221-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。友達関係も作りやすく、不便な点は学校が山の上にある所。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容は、教授によって充実しているかしていないかが変わる。
    • 就職・進学
      悪い
      教育の学校なので、教育者を育てるには充実していると思う、就職のサポートは充実しているかわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校が山の上にあるため、坂道や高級住宅しかないので交通や遊び、コンビニもないので不便。
    • 施設・設備
      普通
      食堂や休憩スペース、パソコン室などそれなりには充実しているとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラブ活動を通して、友人関係などは、充実できているとおもう。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭などの学校イベントは正直、充実しているとは思えない。サークルもあるかわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校や、保育園の教育者になるための勉強をしている。教員免許取得など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から小学校の先生になるために、教育者になれるために大学を探していて、この学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762034
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に向かっていけるとおもっています。理解は難しいかもですが楽しいですよ!一緒に学べる人もいて頑張れます!
    • 講義・授業
      良い
      自分的には頑張れたと思います!悪いところもそんなになかったしよかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少し充実はしていなかったが凄く悪かったわけではないと思ってます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートもしっかりしてくれて、夢に向かっていけるとおもっています。
    • アクセス・立地
      良い
      悪くはなかったと思います。しっかりしていたし良かったとおもってます。
    • 施設・設備
      良い
      悪くはなかったと思います。綺麗な場所もあり、素敵だとおもいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛の方は自分は経験していないのですが悪い人もそういなく楽しく過ごせました。
    • 学生生活
      良い
      楽しくてどらもすごく盛り上がります。自分の名かでは安全にできていて良かったとおもってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師のための勉強です!わるくはなく他にも色々学べます!悪くはないと思います!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      子供との関係がある進学にしたいとおもいます。
    • 志望動機
      子供との関係が繋がった仕事に入りたくて志望しました。悪くはなくすごく楽しかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726544
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で学びたいことを学べる良いところだと思う、しっかりとしたサポートや指導がある。幅広い知識を身につけることができる。
    • 講義・授業
      良い
      先生ととても近い距離で接することができ、進路の相談や実習の相談も凄くしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      指導、サポートなど、ちゃんとしていて学びやすいと思う。自分にはあっていたと思います。
    • 就職・進学
      良い
      先生たちがとても親身になって相談に乗ってくれるので安心してもいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にある学校なので、1本逃してしまうと次のバスまで4~50分空いてしまいます。また、徒歩ではとてもしんどいです。
    • 施設・設備
      普通

      教室は比較的に綺麗です。教室からの景色もすごく綺麗だとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学は生徒の数が少ないので、授業でグループワークをしたりする際もフレンドリーにすごく楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      部活動はみんな意欲的だと感じます。文化祭は露天や芸能人を呼んだりはなく規模はすごく小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学など幅広い学問を学びます。商品の販売などを教えてくれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      迷っているのでその他
    • 志望動機
      以前から教職にとても興味があったため、より知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969010
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      具体的ではなく、あえて抽象的に書かせていただきますが、良くも悪くも学生次第であると言うふうに感じました。この大学は、いわゆる高学歴と言われるような大学ではないため、集まってくる学生も全員が真面目であるかと問われれば、違うと思いますが、やる気のある人にとっては悪くないのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自身が学びたいと思ったことについては、充実した教育を受けることができたと私はかんじています。他の大学の様子を伺ったことがないため、平均がどのようなものかわかりませんが、私は良かったと感じました。
    • 就職・進学
      普通
      私はあまり友人が多い方ではないため、他の方々が就職していったかは存じ上げませんが、自分が就職する際には、多少ながらサポートをしていただきました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から近いと言うわけではございませんが、学園バスが通っており、通学が非常に大変なものであったかと問われた場合には、否定的な意見を述べることができます。
    • 施設・設備
      普通
      他大学がどのようなものかわからないのであくまで私の憶測ですが、平均的な設備はきちんと揃っているのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      先ほど私は友人が少ないと記載しましたが、それはあくまで私がいわゆるコミュ障であることが原因であるため、これとは何の関係もありません。
      他の学生をみたとき、カップルや友人といる方たちを多く見かけたため、充実していると考えます。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルやイベントとは離れた生活を送っていたためよくわかりませんが、悪くはないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学部では、文字通り経営についての幅広い知識を学んでいくことになります。今の時代大企業でなければ長く続いていくかわからなかなってきているため、必要な知識を学ぶことができるのではないかと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      どのような業種に進んだかは私の方からは言いたくないため、その他とさせていただきます。
    • 志望動機
      ハッキリ言って私は頭が良くなく、勉強ができなかったことや、家から通うことが可能な範囲内にあったことなどが挙げられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850142
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の評判がネットで見ていると不安でしたが、入学したら全然違う。生徒は、超お金持ちじゃなく普通で、チャラチャラしてなく落ち着いた雰囲気。
      学校も設備も整い良い。駅前から無料バスで、全国屈指の高級住宅地六麓荘へのアクセスも楽。
      私立では珍しく教育学部があるし、体育、英語、技術など教員免許が取れるのも魅力だと思う。
      スポーツも活発で、有名な指導者もたくさんいる。
      少人数制で生徒と先生の距離が近いのもよい。
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離が近いので良い
      無料で英語や中国語の先生と一緒にランチする事もできたり、いろいろな良い点がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職はまだわからないが、人数に対しての教員採用率が高いと思うし、少人数なので、きっちりサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      無料バスがでていて便利
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      7 : 3
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:198820
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の多くが何か得意分野を磨く事が出来る!とそんな学科です。
      少人数の講義が多く。信頼出来る教授が一人一人時間をかけてわからない所を教えてくれるのでとても助かります!
    • 講義・授業
      良い
      学生数が少ないので、教授を捕まえればたくさん時間をかけて教えてくれました。とても満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕が、所属したゼミはとても陽気な教授で和気あいあいとしながら大切なことを教えて下さりました。困った事がかあれば助けてくれる信頼出来る教授が多いと思います!
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までが急な坂で上りは1時間くらい下りは40分くらいかかると思います。僕は歩くのが好きなので毎日帰る時は歩いて帰っていますが。歩くのが嫌いという人は辛いとおもいます。学園バスが出ていますが乗る人も多く便がそれほど多くありません。バスでおよそ15分ほどかかります。
      芦屋大学からjrまでの道のりは桜の木などが多く。シーズンごとに散歩を楽しめるのも特徴の一つだと私は思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:499623
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      評判とは違い、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりした環境。
      普通の学生が多く、特に派手ではない。
      少人数制で勉強しやすい環境です。
      教育学部では、県下でも唯一技術の教員免許がとれたり、体育と社会などのダブル免許取得が可能。
    • 講義・授業
      良い
      少人数、クラス制で、勉強しやすい環境
    • 就職・進学
      良い
      少人数なので、決め細やかにサポートしてくれる。
      卒業生にお金持ちが多いのは、ありがたい。
    • アクセス・立地
      良い
      芦屋からの無料スクールバスがでている。
      全国屈指の高級住宅街、芦屋の六麓荘にある。
      これ以上の立地があるかな。
      スクールバスからの眺めは最高
    • 学生生活
      良い
      部活動、サークル数は少ないが、指導者は素晴らしいし、有名人も多い。、環境もよい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員ととるための授業、経済学を学ぶ学部。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:193159
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      技術の教員となりたい人にはとても良い大学だと思います。
      ここでは、木工から金工など、実技を通して学ぶことができるため、教員となったときにその経験を活かすことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      三期生で、受けることのできる。情報数理学という講義があり、内容はとてもレベルが高く真剣に勉強しないといけないが、成績の処理など詳しく学ぶことができる。主にエクセルを使用しているため、教員となったときに絶対に生きてくる経験ができるためおすすめである。
    • 就職・進学
      普通
      教員としての道を進んでおり、教員採用試験のサポートだけでなく講師登録のアドバイスなど、様々なサポートを得ることができた。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は主に学園バスのため、通学しやすいとは言えない。
      さらに、バスのマナーを守っていない人も一部おり、
      大学生として恥ずかしくないのかなと考えたりもします。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンなど、完備されているがレポートの提出時期になると
      使用できなくなり、動画などを閲覧するために使用している学生もいるため、使いたい時に使えないことがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      教員志望の生徒が勉強会や、講義で難しいことがあると大学院生の方や先輩に聞いたりできる。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では、生徒が主に活動することができ、高校や中学、幼稚園の生徒たちと一緒に楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、経営について学び。2年で経営についてだけでなく、教員について学びます。3年から教員に関することから、専門教養について学び、4年では教科の専門性について深く学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      技術の教員となるために、より深い知識をつけるため。学べる大学を高校生の時に紹介していただき入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:615403
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で学びたいことを学べる良いところだと思う、しっかりとしたサポートや指導がある。幅広い知識を身につけることができる
    • 講義・授業
      普通
      自分がまなべることをしっかり学べると思う。充実していると自分は感じている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      指導、サポートなど、ちゃんとしていて学びやすいと思う。自分にはあっていたと思う
    • 就職・進学
      普通
      就職は強い訳では無いかサポートはしてくれる。誰もが真面目ではないため人による。
    • アクセス・立地
      普通
      JR三ノ宮から新快速で7分、かなりアクセスはいいと思う。だが近い訳では無い。
    • 施設・設備
      良い
      施設が整備されていてとても綺麗、カフェ、屋上テニスコートがある
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんいるので充実した生活を送れている。恋愛は人によるためなんとも言えない
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルやイベントに疎くあまり参加していないためよくわからないが充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一言で言えば教育関係についてまなぶ。教師を目指すにはいいとおもう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      迷っているのでその他
    • 志望動機
      一番の理由は家が近かったため。自分の学力でいけそうだったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916490
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学を幅広く学ぶことができ、とても素晴らしかったとおもう。
      将来に役立つことを、すごく教えてくれた。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい経験ができ、ぼくはこの学校でよかったと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わかりやすくいい経験になるし、いろんなことに使えるようなことを教えてくれた。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は十分にあり、サポートも十分にしてくれ、就職も楽にできた。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上ということがありバスに乗らないといけなくて酔う人がいる
    • 施設・設備
      良い
      芦屋はお金があるので常に新しい設備が整っていたが今はわからない。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人が多くいて、友達がすごくできやすかったです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はもちろん体育祭などいろんな行事があり、仲が深めやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学など幅広い学問を学びます。商品の販売などを教えてくれる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      近くに住んでいて、経営学を学べるのがここしかなかったからです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915213
3221-30件を表示
学部絞込
学科絞込

芦屋大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0797-23-0661
学部 臨床教育学部経営教育学部

芦屋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

芦屋大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、芦屋大学の口コミを表示しています。
芦屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  経営教育学部   >>  経営教育学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

常磐会学園大学

常磐会学園大学

BF

★★★★☆ 3.81 (34件)
大阪府大阪市平野区/大阪メトロ谷町線 出戸
東大阪大学

東大阪大学

BF

★★★★☆ 3.92 (105件)
大阪府東大阪市/おおさか東線 高井田中央
姫路大学

姫路大学

BF

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩
甲子園大学

甲子園大学

BF

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸常盤大学

神戸常盤大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.86 (123件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代

芦屋大学の学部

臨床教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.67 (35件)
経営教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.78 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。