みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ
![神戸市外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20573/200_20573.jpg)
公立兵庫県/学園都市駅
外国語学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]外国語学部国際関係学科の評価-
総合評価良い自分で勉強する内容が選べるので、国際関係に興味がある人は楽しめると思います。授業数を余裕をもって履修できる学科なので、自分のやりたいことを充実させることもできるし、たくさん履修して学習に力を入れることもできます。人間関係も充実している人が多い印象で、それぞれゼミの研究や部活、第二言語などを自由に選択しており、自律した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い小さい大学にしては、国際関係の経済から政治、文化、統計学や心理学などいろいろな分野を学ぶことができます。第二言語以外にも、複数の外国語を履修することもできます。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターで、面接やアドバイスを細かくしていただくことができます。就活に関するセミナーは、基本的なことから実践まで手厚く教えてもらえるし、エントリーシートの添削までしてもらえるの安心です。
-
アクセス・立地普通神戸市営地下鉄学園都市駅の目の前なので、バス、電車でのアクセスはとても良いです。周りにスタバやマクド、ミスドなどの軽飲食店があります。学生用のアパートは、少し離れたところにたくさんあるので、下宿生は自転車かバスで通学する人が多いです。
-
施設・設備悪い食堂の席数が足りないです。校舎自体は比較的に新しくて、トイレもとても綺麗です。自由に勉強やお喋りができるスチューデントコモンズは、とても居心地がよくてオススメです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活での他学科との関わりは充実しています。そのような団体に所属しないと、学科の壁は大きいように感じます。学科内では、必修言語の授業がクラス制のため、仲が良く、友だちもたくさんできます。
-
学生生活悪いサークルは、自由に活動しているという感じで、詳しい活動や団体数はよく分かりません。いくつかのサークルに所属していて、移動している友だちもよく見ます。文化祭などは、あまり規模が大きくなく、イベントはあまり充実していない印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、ニ年次は、英語と選択した第二言語、国際関係学の基礎を学びます。基礎では、国際経済から文化、政治を広く勉強します。三年次からは、ゼミに所属し、自分の特に興味のある分野について学びます。講義も専門的なものになり、興味によって範囲を選択します。第二言語を引き継ぎ学びたいときは、より専門的な授業を三年以降でとることもできます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔から英語が好きだったのですが、英語を学ぶというよりは、英語を使って国際社会について学びたいと思い入りたいと思いました。この大学では、関西の国公立大学では数少ない国際関係学科があったため、志望しました。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763956 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米学科の評価-
総合評価良い専攻科目は、どの授業も学生と教授との距離が近く、気軽に質問、意見交換などができる環境にあります。他学科の授業も履修可能なので、授業に関して特に不満はないです。
-
講義・授業良い学科専門科目は、英国の文化、米国の社会、英語圏の文化と社会、英国史など、幅広い分野を学べます。担当の先生方も分かりやすく、優しい方ばかりです。
-
就職・進学良い卒業生の就職率は90%を越えているそうです。また、キャリアサポートセンターでは求人情報が充実しており、定期的に 公務員を目指す学生への説明会などが開かれています。
-
アクセス・立地良い学園都市駅から徒歩5分以内で通学可能です。周辺にはマクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキーなどのグルメや、本屋、学習塾なども充実しており、学園都市駅周辺でバイトをする学生も多いです。
-
施設・設備普通図書館やコンピュータルームにあるパソコンにはマイクが付属しており、自分の声の録音なども可能です。また、言語に関する本や、英文学、中国文学など資料はとても充実しています。ただ、食堂などの飲食可能スペースはまだまだ少ないと言うのも事実で、昼休みが始まれば 早めに行かないと座る場所がなくなるということもあります。そのような場合は空き教室や外のベンチで食事をする学生もいます。
-
友人・恋愛良い学生数が少ないため、学科内やサークル内、授業内で友達はとても作りやすいと思います。学生同士のカップルも多数います。
-
学生生活良い学生数が少ないだけに、サークルはまだまだ少ないとは思いますが、各サークルの活動はとても活発です。秋に行われる学園祭では、よしもとのお笑いライブ、軽音楽部のパフォーマンスや、語劇団による語劇など面白い内容になっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を 読む、書く、聞く、話すという4つの観点から深く学ぶことができます。具体的な授業は、ネイティブ教員との会話の授業、英語戯曲の読解、英米文学の読解、英文法と発音の学習、英作文、英語ニュースのリスニング等です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学、高校から英語は好きで得意だったため、大学に入って より専門的に学びたいと思ったから。また、卒業生の就職率がとても高く、就職サポートも充実していると知ったから。
22人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612935 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]外国語学部イスパニア学科の評価-
総合評価良い先生と生徒が、非常に良い関係を築くことができている学科だと思います。定期テストなどは難易度が高めですが、その分きちんと実力を身に付けることができます。
-
講義・授業良い専攻言語の授業に関しては、文法から会話まで基礎をしっかりと学べます。どの先生も熱心に指導をしてくださるので、不満を持ったことは一度もありません。
-
研究室・ゼミ普通在籍している先生方の専門によってゼミを選択しますが、文学専門の先生と言語学専門の先生の比率が若干偏っている気がします。
-
就職・進学普通キャリアサポートセンターが設置されていますので、就活に関して親身に相談に乗ってもらえます。定期的に企業説明会や講演会なども大学内で開かれています。
-
アクセス・立地良い学園都市駅を降りると既にキャンパスが見えます。改札を出てからキャンパス敷地内まで徒歩5分ほどですが、キャンパス前の横断歩道で信号待ちをすることもあるので、遅くとも授業の15分前くらいには駅に着いていた方が無難です。
-
施設・設備良い良くも悪くもこじんまりとした大学なので、動きやすいです。不満を挙げるとすると、エレベーターの基数をもう少し増やしてもらいたいです。
-
友人・恋愛良い1クラス40人ほどの人数なので、みんなすぐに打ち解けて仲良くなります。
-
学生生活普通音楽系のサークルが割と充実しているように思えます。時々コンサートやライブを開いていて、充実した活動をしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からスペイン語の文法を日本人の先生から教わり、同時並行で会話をネイティブの先生に教わります。学年が上がるごとに講読、作文の授業が加わり、段階的に学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機フラメンコが好きで、その流れでスペイン語に興味を持ったのがきっかけです。小規模かつ公立大学である点も志望した理由です。
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610518 -
-
-
-
在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部英米学科の評価-
総合評価良い今はオンライン授業だけど対面の時はとても有意義で充実しているオンライン授業に関してはストレスと感じる人とそうでない人の差が激しい先生方のサポート(特に語学関係)も厚く、生徒との距離が近い
-
講義・授業良い学費も安いし、勉強する場所としては最高。学生もとても真面目な人が多く、先輩の就職も良いただ、必須科目でないものの中には教授の思想的偏りが強いものもある 外大なので仕方ないとも言えるが、保守派はあまり表沙汰にしない方がいい
-
研究室・ゼミ普通施設や設備が他の大学と比べると古かったり充実していない面もあるゼミは受けたことがないのでなんとも言えない
-
就職・進学良い就職が大手にきまったひともいる 外国語を本気で磨くことプラス自分の頑張ってきたこと、他人と差別化できる経験などを積んでおくとなお良いと伺った
-
アクセス・立地良い地下鉄の乗り継ぎが面倒だが大学の目の前が駅なので電車さえ逃さなければ遅刻はしなさそう
-
施設・設備良い図書館や食堂など、最低限のものは揃っている ただし、最新のものがあると期待しない方が良い 全体的にホールなども小さいがそこが魅力という人も多い
-
友人・恋愛良いみんな基本的に真面目で素行が悪い人などは滅多にいない 恋愛は女子の割合が多いので男にはお勧めただしライトなノリで政治や情勢について話すのはやめた方が吉(特に保守派 トランプ大統領支持派だとわかればマジで人権なくなる)いろいろなバックグラウンドを抱えている人がいるのでそれが地雷になることもある自分と違う経験や視点を持つ人との交流などの経験を積むためには最高の環境
-
学生生活普通サークルの数が少ないためアルバイトに全力を注ぎこむ人や物の大学の部活に所属する人も多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語がメインで、選択科目から外国の文化、日本の文化、心理学、経済、倫理、歴史etc
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語を極めてスペイン語も学びたいと思ったから。外国から見た日本を知りたいと思ったから。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:667331 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]外国語学部英米学科の評価-
総合評価良い英語そのものに特化した勉強ができ、とても興味深い勉強ができましたが、将来の就活等を考えて入学するなら、国際関係学科や、他の外国語学科、もしくは英米学科の法律・経済・商業コース等を取ることをお勧めします。英米学科にはたくさん素晴らしい先生方がいらっしゃったので全体的には満足しています。
-
講義・授業良い一部の授業は英語のネイティブの先生による授業で、日本人の教授でもAll English で授業を行うなど、日々英語に触れられる環境でした。授業面に関しては国際的な問題に関連した授業がとても少なく、英文学や英語そのものにフォーカスした授業がほとんどでした。英語圏の社会学部というよりかは英語圏の文学部、というイメージを持って入学を検討した方がいいと思います。
-
就職・進学良い就活のサポートセンターがあり、自分から活用しようとすれば手厚くサポートしてくれる印象です。ただ、ほとんどの学生はあまり活用していないように思います。就職先は本当に十人十色で様々です。
-
アクセス・立地良い最寄駅は神戸市営地下鉄の学園都市駅です。駅から大学はとても近く、この最寄駅の近くにはたくさん大学があるので治安はとてもいいです。周りにもスーパーやコンビニ、ファストフード店などあるので便利でした。
-
施設・設備良い図書館にはたくさんの本、DVDなどがあり、私はよく見たい映画を図書館で視聴していました。大学自体は新しい施設とそうでない施設にわかれますが、全体的にいつも清潔で不満に思ったことはないです。
-
友人・恋愛良い小さめな大学なのでたくさんの人と顔見知りになりやすいです。サークルに入るとより親密な友だちが増えます。共学なのでもちろん恋愛してる友達もたくさんいました。
-
学生生活良い小さめの大学なのでやはりサークルの数などは限定されているかもしれません。ですが基本的にたくさんの種類のサークルがあり、自分がしたいサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は英文学や英語そのものについて学びます。まだ第二外国語も中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、等様々な選択肢から選べます。研究分野によっては卒業論文を書かないゼミもあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
神戸市外国語大学大学院 国際学専攻 -
志望動機英語に興味があり、英語圏の様々なことについて学びたいと思ったからです。
投稿者ID:894056 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]外国語学部中国学科の評価-
総合評価良いレベルの高い授業、先生、学生がいるので他の大学に比べて言語の上達は高いと思う。
特に先生の質は高いと思う。 -
講義・授業良い少人数で授業を見てもらえるので満足した授業を受けられる。
ただ単科大学なので選べる授業は他の大学に比べて少ない -
就職・進学良いある程度有名な企業に就職する人が多い
もちろん大企業、官公庁、先生なども多くいる -
アクセス・立地良い地下鉄の駅から大学まではすごく近く徒歩2分程度。
ただ、三宮からは地下鉄に乗らないといけないので中心地からは距離がある -
施設・設備普通基本的な建物は揃っているので特に不満はないが、やはり施設の古さは否めない。
ただトイレは綺麗なので安心して使うことができる。 -
友人・恋愛良い学生同士の交流が盛んで、友達、先輩後輩もたくさん作ることができる。
男女比率は女が圧倒的に多いので、男子は頑張れば彼女は作れるだろう。 -
学生生活良いサークルは自分でも作ることができる。
またボランティア系の団体は多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語の読み書き、聞く話す、全部を授業で行います。
また中国の歴史や文化、経済、社会などたくさん関係することを学べる -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機レベルの高い授業をうけることができる。
また公立なので学費が安い。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783411 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部ロシア学科の評価-
総合評価良いロシア語が専門的に学べる環境にはとても満足しています
友人もみんな優しく真面目で楽しい授業です。予習多いですけど -
講義・授業良いそもそも小さな大学でクラスも約40人で専攻の授業は高校のような感じ。先生は専門性があり個性的でおもしろい。生徒もみんな真面目なので落ち着いた環境で語学に励める
-
研究室・ゼミ悪い教育系ゼミだが、他学科の人が割と明るい系の人が多いのでついていけない。期待していたほどは楽しくない
-
就職・進学良い実績はいいと思うけどキャリアサポートはいまいち。そもそも事務の人たちの質があんまり良くない
-
アクセス・立地良い駅からめっちゃ近い。こんなに近い大学はない。めっちゃ便利です。
-
施設・設備普通大学のすぐ近くにコンビニ、マクド等あるとはいえ、生協しかないのなんとかして欲しい。コンビニもない。
-
友人・恋愛普通友人はめっちゃ満足!みんな真面目で優しい
恋愛は(?)あまり恋愛の優先順位が高くないのかリア充は少なめだと思う。みんな恋愛より留学とか個々のやりたいこと優先してるイメージ。もちろん付き合ってる人もいることはいる。 -
学生生活普通高校と変わらないかも、しょぼい、大学の規模が小さいのでしょうがないかな
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ロシア語を質の高い環境で専門的に学びたかったのと教職も取りたかった。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機ロシア語が質の高い環境で専門的に学びたかったのと教職も取りたかった
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること食堂パーテーション、オンライン授業の併用、看護大協力のワクチン接種1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761784 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]外国語学部英米学科の評価-
総合評価良い大学に入って外国語を習得したい方には絶好の場になる学校である。研修言語制度も充実しているため2言語の習得は比較的楽に行えるのではないだろうか
-
講義・授業良い外国語専門の大学なだけあって、外国人の先生が多数おり、実際にネイティブの言語に触れることが多くでき、また、選考言語以外にも多数の言語の習得チャンスがあります
-
研究室・ゼミ普通人気のゼミには偏りがあり、外国語とは関係のないゼミはあまり活発ではない
-
就職・進学良い学校から企業の案内や、説明会の案内もあり、また気軽に就職について尋ねられる場もある
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄西神・山手線の学園都市駅で、近くにファストフード店が多数あり充実した生活を送れる
-
施設・設備悪い学校自体小さく、真新しいような施設もないため、設備面に関しては充実しているとは言えない
-
友人・恋愛良い大学では珍しく、クラス制度をとっているため、友好関係を築くのには困らない
-
部活・サークル悪いサークル自体は数多くあり充実しているが、学園祭などのイベントは、学校が小さいため、あまり大規模なものではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語の発音、文法、作文能力だけではなく、外国語で異文化を学んだりすることができるため、日本語で学ぶより、その地域に近い視点で物事を捉えることができる
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由中学生の頃より英語に興味関心があり、より自分の英語力を伸ばしたいと思ったため
感染症対策としてやっていることオンラインと対面のハイブリッド授業を採用している。また、消毒に関しても至る所に設置してあり安心できる1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766263 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米学科の評価-
総合評価良い英語一つをとっても、文学、会話、執筆など多岐にわたります。そのような言語に関する内容を深く学ぶことができます。
-
講義・授業良い選択次第でおもしろい授業と先生がいっぱい存在します。私が見つけた先生には元編集長だった先生も居ました。
-
研究室・ゼミ良い2年間で見つけることのできた、良い授業をしてくれて、さらに私が関心のある内容をとことん研究されている先生なので出会えて良かったです。
-
就職・進学良い就活のサポートは、授業はもちろんありますが、ESの書き方までアドバイスをくれる場があります。
-
アクセス・立地良い神戸市営地下鉄西神・山手線の学園都市駅から徒歩5分程です。他にも学園都市駅前にはたくさんバスが集まるのて、バスでも通学している人もたくさん居ます。
-
施設・設備良い自由に使える学内パソコンも数も充実していますし、食堂もおいしいご飯がリーズナブルに食べられます。
-
友人・恋愛良いクラスがあるので、好きになれない人も出てくるとは思いますが、サークルや部活なども含め一度仲の良い友達ができてしまえばその後は充実していると思います。
-
学生生活良いいろいろなタイプのサークルがあるので、きっと自分にあったものを見つけられるはずです。活動頻度が少ないものから多いもの、時間が早いものから遅いものなど、選択肢は豊富です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は自分が選択したものをとことん学びます。先生によって授業内容が異なりますが、学べることはどれも豊富です。選択科目は自分が興味さえあれば幅広い分野に手をつけることができるほど多岐にわたります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分は放課後に課題やアルバイトをしたかったのと、授業の選択しも豊富になると思っていたので志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724985 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部ロシア学科の評価-
総合評価良いこの言語を学びたい!という意思がある方にはとてもおすすめです。ネイティブの先生の授業が週に2コマあるので生きた言語を学べます。
-
講義・授業良い外国語の授業が豊富です。専攻では中国学科なら中国語、ロシア学科ならロシア語を習得しますが、それだけでなくビルマ語などの東洋諸語、インドネシア語、ウクライナ語やチェコ語など様々な言語の授業があります。
-
研究室・ゼミ普通3年生からゼミが始まります。ゼミは外国語学だけでなく法律や経済関係、国際関係など様々な種類があります。そのため2年後期のゼミの説明会の際には様々なゼミについて聞くことをおすすめします。
-
就職・進学良い就職活動のサポートはとても充実しています。公務員試験についての説明会や年8回ほどのセミナーなど、就活で何をすべきか手取り足取りアドバイスがあります。
-
アクセス・立地良い最寄駅である地下鉄の駅を出ると目の前にキャンパスがあるのでアクセスは大変良いです。また、舞子・垂水方面から学園都市駅行きのバスも本数が多くあるため下宿生はバス路線沿いや地下鉄の沿線に住んでいる方が多いです。
-
施設・設備普通人数がほかの大学より少ないこと、また単科大学であることから他大学に比べると施設は少なめですが、数年前新しく設置されたフリースペースがあったりなど空き時間を過ごすための場所はそこそこあります。ただ食堂が狭いため昼休みになると座席の取り合いがよくあるのでその点は不便に感じます。
-
友人・恋愛良いこの学校では先輩や後輩関係なく、部活内などでは下の名前で呼ぶことが多いです。このフレンドリーな関係が特徴的です。
-
学生生活普通大規模な大学にあるようなマイナーなサークルはほとんどありません。ボランティアのサークルが多めです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では文法や基本的な会話を学び、2年以降では1年次で習得したことをもとに文章を読んだりします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国公立大学で様々な外国語を学べる数少ない学校だったのでこの学校を選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:714318 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神戸市外国語大学の口コミを表示しています。
「神戸市外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸市外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ