みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  英米学科   >>  口コミ

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(257)

外国語学部 英米学科 口コミ

★★★★☆ 4.04
(105) 公立大学 147 / 382学科中
学部絞込
10511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英米学科は他の学科に比べたら厳しくないと感じる。英語を勉強したいと思っている学生にはいいのではないか
    • 講義・授業
      普通
      日本語で行われる授業がほとんどであり英語での授業が少ない。ネイティブの先生の授業は受け応えがあります
    • 就職・進学
      良い
      定期的に内定者説明会を行なっているため、就職に関する情報は先輩方から聞けると思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で行ける範囲であり、駅の近くにはマックやスタバがあるため便利。ただ、山陽バスは遅延しがちであるのにも関わらず遅延証明書が出ないため、バスを利用する人は少し不便そう
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスがとてもせまく、充実具合で言うと悪いと感じる。高校のような教室になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属したりスチューデントコモンズによく行くと友人関係は広がるが、自分から何かしない限り人脈はあまり広がらない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類は多いとは言えない。イベントも大々的にはやっているイメージはない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小説、メディア、詩、会話などを通して英語を身につけることが専攻授業になっており、第二言語を2年生までとることが必須となっている。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、外国語大学に興味があったため。また国公立に行くことを高校の先生に薦められていたため条件に合う大学を探したらここが当てはまった
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899614
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の勉強を更にしたい。将来的に英語関係の仕事につきたいと思っている人にとっては最高の環境だとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      より専門的に英語が学べる。
      留学しても留学先で単位が取れるから4年で卒業。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでも学べんだことをより深く追求することができる。教授と協力して、楽しく研究できる。
    • 就職・進学
      良い
      9割以上の学生が就職できているため、サポートは申し分ないだろう。
    • アクセス・立地
      良い
      個人的には良いとおもう。近くにもコンビニなどがあり便利だもおもう。
    • 施設・設備
      良い
      非常に充実しているとおもう。研究室やサークル活動でつかう施設諸々充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内で友達を作ることが多い。少し友達を増やす機会は少ないかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      趣味気分で楽しめるサークルや大会での勝利目指して奮起する活動もあるので、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はビジネス英語などの基礎を学び、そこから2年次にかけて、発展させていく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中学生のころから英語が好きで、翻訳家になろうと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827622
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      じっくり英語を学べます!クラスがあるので友達も作りやすいです!また、文化や歴史も学べ、選択すれば経済や国際法なども学ぶことができます!
    • 講義・授業
      良い
      少人数での語学の授業は、教授との距離も近く学びやすいので上達が早いです!また、クラスメイトとも仲良くなれます!
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターというコーナーがあって、そこで相談を聞いてもらえます!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分で正門まで着くので便利です!大学内の移動も楽です!
    • 施設・設備
      良い
      応用視聴覚室という同時通訳会議システムが搭載された教室があります!
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな知識を持つ人たちが全国から集まるので話していて楽しいです!真面目さも持っているけどお茶目さもあるとても楽しい大学生です!
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系だけでなく文化系のサークルも活発的に活動しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語(文法、発音、戯曲、詩、小説、作文など)、第2外国語、外国の文化・歴史
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      オープンキャンパスでキラキラした先輩方に惹かれたのと、英語をみっちり勉強したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790160
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ネイティブの授業が少ないので、本当に外国大学か、、、という感じです。ですが、2年生からは増えるそうです。
    • 講義・授業
      良い
      大学の設備は国立大、私立大には劣りますが最高の友達に出会える環境だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職先が様々なのは大変良い面だと思います。キャリアデザインという授業があり、興味深いです。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄を利用するので、不便です。また、兵庫県内住みでもかなり時間がかかります。
    • 施設・設備
      普通
      関西学院に通っている友達がいるので、どうしても比べてしまいます。ですが、学外にはスタバやケンタッキーなどがあります!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。まだ出会って半年ですが、一生涯の友達ができました。
    • 学生生活
      普通
      他大学にはサークル数はかなり劣りますが、私が入っているサークルはとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修兼修があり、その他は学科基礎というコースから授業を選択します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      実家の近くにあるのと、授業内容が充実しているのが大きな理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789996
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語についてあらゆる角度から学びを深めることができる。ただ、授業を受けているだけで英語が上達するというものではないので自分の努力ももちろん必要。海外思考の学生も多く一年以上留学しても、復学の際の居心地の悪さは全くない。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれの言語に特化した選考授業をはじめ、その他コース科目や教養科目も幅広い。読み物や文構造等、会話力を伸ばすというよりは言語について深く考え研究する。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まり、自分のコース選択科目に合わせてゼミに応募できる。
    • 就職・進学
      良い
      言語は今の時代の就職活動に必須であるため、どの分野でも役立つ。また、企業もちゃんと勉強している真面目な生徒がいる学校というイメージもありそうだと感じた。またキャリアサポートもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から5分以内にあるのでアクセスはよい。立地は自然に囲まれている。
    • 施設・設備
      普通
      公立なこともあり、校舎はとてもコンパクトである。お昼時の食堂は座れないこともある。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻授業はクラス制なので、同じメンバーと授業を受ける。そのため深い友人関係を構築しやすいのではないかと感じられる。ほどよくユニークで真面目な生徒が多い。
    • 学生生活
      普通
      コロナの時期だったためサークルは盛んではなかったが、近年はメジャーな部活が活発に動いているようである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学、小説、作文、発音、文法などあらゆる種類がある。12年の時はみんなで同じ授業に割り当てられ、3年からはいくつかあるうちの複数を選択する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が学べることと、公立であること。またクラスの人数も20人程度であるため学びやすい環境が整っている。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1006665
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に向かい、やりたいことを自由に出来る学部です。特に教員などになりたい学生におすすめです。しかし、教員になりたい人がほとんどなので、それ以外が夢である人にはあまりお勧めしません。
    • 講義・授業
      良い
      いろんなことに関する授業をしていて、先生方もわかりやすく、おもしろいです。
    • 就職・進学
      普通
      外国語を扱う文系の仕事となると教員ぐらいしかなくて結構限られてきます。
    • アクセス・立地
      良い
      神戸市営地下鉄の学園都市駅近くで大きい道路も通っていて、アクセスはいいです。
    • 施設・設備
      普通
      敷地が広く、設備などもきれいなので過ごしやすいですが、あまり性能のいい設備はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめやトラブルはあまり聞きません。また、恋愛関係などもある程度は充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントもたくさんあり、楽しんで大学生活をおくれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず、英語について様々なことを学び、教員として子供にどのようにして教えたらいいか考える。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の偏差値と、自分の夢である教員になれるように、親のすすめもあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:990642
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度も充実しており英語をもっと学びたい、英語力を活かしたいという人にとってはもってこいだと思う
      オンライン授業が多い
    • 講義・授業
      良い
      ゼミでの学習が少人数で教授と先生との距離が近く親しみやすくて楽しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      良くも悪くも地味で普通
      自身が楽しもうと思えば楽しめる
      設備が少し不満足
    • 就職・進学
      悪い
      ホテルや旅行系の業界に就職する人が多い
      就活のサポートはそこそこ
    • アクセス・立地
      良い
      学園都市駅から信号のある横断歩道を渡るだけで着く
      他にもバス停が近い
    • 施設・設備
      悪い
      老朽化が目立つ
      公立大学としては普通
      学食は個人的にはかなり好み
    • 友人・恋愛
      普通
      ある程度の偏差値があるため大人しめの人が多くて友達はすぐにできる
      カップルも多い
    • 学生生活
      悪い
      サークルは個人的に面白くないと感じたので入っていない
      部活もあまり活発ではない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小説、メディア、詩、会話などを通して英語を身につけることが専攻授業になっている
      2年までに第二言語を取らないといけないことになっえいる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から英語が好きだったから
      高校の先生と親から公立大学を勧められてこの大学が当てはまったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959641
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も授業もとにかく内容全てに満足。不満はないです。入学してよかった。大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと
    • 講義・授業
      良い
      幅広い授業内容から多くのことが学べ、また教授も国際的な視点から色々教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      学内には就職支援のためのサークルもあり、サポート体制万全です
    • アクセス・立地
      良い
      三宮からは遠いが、駅からは近いし周りにそれなりにお店もある。
    • 施設・設備
      普通
      私立大学ほどではないが、不満はないくらいには充実していると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      それは知らん。人によるしこれは大学によって変わるものではないと思う
    • 学生生活
      普通
      私立大学に比べたら盛り上がりには劣る。なんせ人数もそんなに多くない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことをします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、これについて学べる大学を探してた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816366
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻授業はかなり面白いが、それ以外の授業にはあまり満足感を感じたことは無い。1,2年のうちは1,2限に専攻授業が詰まっており、週4か週5で1限から大学に行かなければならないため、夜型の人にはかなりしんどいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      専攻科目は話し合いが多く、クラスメイトと学びを深めることが出来る。しかし、全学共通科目(一般教養科目)はなかなか好みのものがない可能性がある。入学する前に少し確認しておいた方がいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は約98%と、かなりいいと思う。また、留学サポートなども充実しており、留学しやすい環境が整っていると言える。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5分以内のため、かなり通いやすい。地下鉄三宮駅から30分ほどかかるのが難点ではあるが、特別不便に感じたことは無い。
    • 施設・設備
      普通
      市役所のような外観であり、周りの外大や神戸市立大学には劣るように思われる。図書館は洋書や洋画も多く扱っており良い方であると感じているが、食堂が狭く、昼休みのピーク時は座れない生徒も沢山いる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女ともに仲が良く、非常に通いやすいと言える。カップルもそれなりに多いとは思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入っていないのであまり分からないが、イベントは特別充実していると感じたことは無い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関する総合的な授業(詩、小説、作文、スピーキングなど)
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きで、より深く学びたいと感じていたため。また、周りに留学する人が多いと聞いていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787658
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強ができるのに謙虚な人が多いので嬉しい(学年にもよるかもしれないが)。
      さすが外国語学部、言語学が得意だと前提で授業をすすめられるため、二次試験の勉強で(英語、不得意かもしれない)と思った人は、入学してから授業についていけなくて後悔するかもしれない(実体験である)。
    • 講義・授業
      良い
      ハイブリッド授業は利便性高いです。コロナの感染対策にいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職のための授業がいろんな職種にあり、役に立つ。就活までにしておくべきことも教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から2分の立地。素晴らしい。雨が降っていても本当にすぐに着くから濡れない。
    • 施設・設備
      普通
      コロナのおかげで機能していない施設もある。早く復活させてほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      ハイブリッド授業と言ったが、オンラインしかない授業もある。学校に行かないことも多いため、人間関係が希薄になりやすい。
    • 学生生活
      普通
      外大らしく外国の言語を使ったり、国際関係を意識したサークルは多いが、普通の文化部が少なすぎる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イギリスの新聞記事の読解、英語で書かれた演劇の台本の読み解き、実践、英作文(論文に近い)の書き方、ネイティブの先生による滑らかな英語の発音の仕方など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が得意だと思っていたし、昔は好きだったから。今はついていけなくて嫌になりつつある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773156
10511-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市西区学園東町9-1

     神戸市営地下鉄西神線「学園都市」駅から徒歩11分

電話番号 078-794-8121
学部 外国語学部外国語学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

神戸市外国語大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸市外国語大学の口コミを表示しています。
神戸市外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  英米学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。