みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  口コミ

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1481)

神戸大学 口コミ

★★★★☆ 4.03
(1481) 国立内59 / 177校中
学部絞込
1481101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は有名な方ばかりでその分野を極めたいと思っている学生にはうってつけだと思います。研究室でも設備が整っているので研究が進めやすいと思います
    • 講義・授業
      良い
      想像通りの雰囲気で自分自身学びたいことをまなべていて充実しているから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備が特に充実していてゼミでは集中できるような雰囲気であるから
    • 就職・進学
      良い
      だいたいの人がしゅうしょくしたい企業にしゅうしょくできることができると思います
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの阪神電車やJR電車でも10分から20分ほどなので立地はいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      付属の図書館があったり学科ごとの教室数も十分充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の雰囲気がいいのもありますがみんな、楽しんでいると思います
    • 学生生活
      良い
      六甲祭では毎年2万もの来客があったりお笑いライブで芸人さんがきたりするので充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語に関することを学びます。文学講座などで外国語の文学作品を読んだりします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文学を学びたかったからでここの充実した設備を活かして深く学んでいきたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011132
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部(医学科)医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かなりいいと思います。グループで細かいところまで研究したい方や1人でしっかり研究したい方にとても向いてます。それをレポートにまとめることもしています。
    • 講義・授業
      普通
      充実しています。とてもどの先生もいい人で説明もわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、もう少し研究で使うものを新しくして欲しいものがあります。古くて使えないものがあるのでそれが少し気になります。
    • 就職・進学
      普通
      いいです。就職もいい所がおおくてとてもありがたいです。自分に必要なところが沢山あるのでいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      バスに乗らないといけないので、それが少し大変です。歩いて行くと15分かかるので少し不便です
    • 施設・設備
      普通
      しています。とにかくどこも綺麗なのですが、食堂が特にいいですしとても美味しいご飯が多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      とくに問題はありません。基本、実験もひとりですることが多いので問題はありません。
    • 学生生活
      普通
      しています。面白いイベントが多いですし周りの人もみんな面白くていい人です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      研究室にある、器具を色々勉強してグループで成功するまで実験を繰り返していました。今は、1人で研究して実験したレポートにまとめることが多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      研究をするのが好きだからです。色んな細胞などを研究してレポートにまとめることがやりたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004244
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農学部生命機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物や化学系について多岐にわたって学ぶことができます。二つコースに別れており、それぞれ学べることがとても多くて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      なによりキャンパスライフが楽しいです!
      文武両道がしっかりしています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授と生徒の距離が近く、生徒に親身になって教育していただけます。
    • 就職・進学
      良い
      就活支援がしっかりしていて、有名企業や大企業への就職実績がとてもいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの六甲駅から歩いて行くには少し大変です。その代わりバスを使うとラクに行けます。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な建物が多いですね。もうすぐ、スタバができるらしいので学生にはもってこいの大学です。
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充が多いイメージですね。学業と遊びを両立している人が多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      楽しそうなサークルはたくさんあります。イベントはもう少し、派手に行ってもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り、生命に関わることを基盤として生物や化学系に分野を広げて学習しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時から化学に興味があったため、この学科を志望するに至りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004000
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学に興味のある学生や神戸大学の伝統的な部分が好ましいと感じる学生、良い会社に就職したい学生には良い学科だと思う。また、自分が何を学びたいかまだ分からないという方も、本学科は学べる分野が広いためおすすめできる。少人数授業など大学からのフォローを積極的にして欲しいと感じている学生には物足りない。
    • 講義・授業
      普通
      生徒数が非常に多いため、講義は講師からの一方通行となってしまう場合が多い。双方向のコミュニケーションを心がけてくださる講師の方もたまにいる。また、講師数や質は大変充実しているため、講義のクオリティは高いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部のキャンパスにあるキャリアセンターは非常に面倒見のよい方が多い。また、優良企業に就職したOBOGが多いと感じる。大学院に関しては自身が進学希望でないためわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の駅から遠い。また、大学に向かう道はかなりの上り坂であるため、学生らは登校のことを「登山」と表現する。バスに乗る場合はキャンパスの前にバス停があるためアクセスは良いが、バスの運賃はそれほど安くないので毎回利用すると大きな出費となってしまう。
    • 施設・設備
      普通
      経済学部のあるキャンパスは伝統ある校舎ということもあり、パンフレットの表紙に写真が掲載されることもしばしばある。教室や図書館もステンドグラスなどがあり、素敵な校舎だと感じる。
      しかし、伝統ある校舎が故に老朽化や設備の古さが目立つ。また、トイレがもう少し明るく清潔感のある雰囲気になって欲しいと感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いため多種多様な学生が在学しており、自身の気の合う友人が1人は作ることの出来るような環境であると感じる。経済学部は1学年の人数が多いため全員認識がある訳ではない。
    • 学生生活
      普通
      サークル選びであまり迷わなかったため他サークルに詳しくないが、学祭に参加する限り団体数は多いと感じる。イベントは七夕祭、学祭が代表的だが、私学に来るような有名人の方は来ない。また、キャンパスの高低差が激しいため保護者世代の方々は移動に苦労し、イベント参加が億劫になっている印象がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数3や線形代数など経済学に必要な数学を学ぶ他、経済学の基礎を学ぶ。2年次以降は必修の講義もありつつ自由に選べる場合が増えてくる。3年次からゼミナールが始まり、論文執筆や研究に勤しむことになる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      大手メーカー
    • 志望動機
      神戸大学という伝統ある大学に通いたいという気持ちがあった。特にやりたい分野がなかったため、入学してから自分の興味のある分野を選択し幅学ぶことが出来るかつ就職にも強い学部として選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993268
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高すぎるこの大学にしてよかった本当に充実した毎日が送れました!色々な経験をさせてくれた大学には感謝しかないです
    • 講義・授業
      良い
      たのしかった、研究とかもちゃんとさせてくれて先生も優しいから色んな人がはいりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習とかはちゃんとしっかりしてて分かりやすく研究室を借りるのも簡単で自分の好きな実験ができて最高
    • 就職・進学
      良い
      就職などは先生一人一人が寄り添って考えてくれる本当にいい大学です
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くてすぐに行ける周辺環境も自然がいっぱいで学校に行くのも楽しい
    • 施設・設備
      普通
      ご飯がものすごく美味しい学食を知らずに人生をおえるのはもったいない
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女が2人出来ました恋愛に関しても先生などが応援してくれてい心地がいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎的なものを学び自分がしたいものを先生が尊重させてさせてくれました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      友達がみんなここに行くので僕も行こうと思って言った興味はあんまりなかったです
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:990313
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    海洋政策科学部海洋政策科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やることが見つからない人には、大学で自分が何を目指すかを選択するための時間と知識を得られる。ただ、もうすでに自分の進みたい進路がある場合は他の勉強が煩わしいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生の当たりはずれが激しく、内容に関しても講師の裁量により変化する場合がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学3年から研究室選択のため訪問を行う。4年生から始まる。学部時代の成績により希望にそうところに所属できれば、興味のあるものを幅広く研究することができる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のサポートはほとんど無いです。基本就活のため欠席も許さないスタンスなので、予定の調整は難しい。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは駅から歩いて5分で平地に立地しており、登校を登山と称される神戸大学には珍しい好立地。
    • 施設・設備
      良い
      船舶関係の設備は他の大学と比較して充実しているが、他はそうでもない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属していれば基本的に同年代の友人はできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはマリン系が多くあり、珍しいサークルも多くあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年で海洋に関する文理様々なことを自主的に選択し、学ぶ、その後自身の進路に沿って理系であれば、工学から生物まで、文系であれば法律から経済まで幅広い選択を学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      大学在学中に広く浅く様々な分野を横断的に学ぶことができて、知見が広くなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:983947
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科を選んだよかったなと僕は今とても思っています。法学部に入りたい方はとてもおすすめです!施設も充実しており、満足のいく大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗な校舎で満足しております。
      先生の講義もとてもわかりやすくて勉強にもってこいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多彩な教育プログラムがあり、司法コース、企業・行政コース、政治・国際コースなどがあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も良いと思います。
      学んだことを活かして就職に向けての活動の幅も広がります
    • アクセス・立地
      良い
      学校自体はとても綺麗で、その周辺の施設もとても充実しております。
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな施設があり、校舎自体もそれなりに綺麗で、授業の環境も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とりあえずサークルに入っておけば友達はたくさんできると思います。みんないい人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、種類もとても多いので自分の好みのサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外交講座が開講されたり、sdgsの環境問題についての授業などがあったりもしました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の偏差値と通いやすさを兼ねて探しており、自分にぴったりだと思って神戸大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970626
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授とかも優しく接してくれたり授業の内容もわかりやすくてとてもいいとおもいます。広いのもあっていろんな施設が充実してます
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすくて教授も優しいので授業はとても充実して受けれているから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まって色々な種類のゼミから関心のあるものに入れる
    • 就職・進学
      良い
      結構いい大学なので就職には優位だとおもいます。サポートも十分あります
    • アクセス・立地
      良い
      駅の近くにご飯屋さんなどがいろいろあるのでいいとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広くいろんな本が揃っている自習室もあってしっかり勉強できる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入るとより多くの友達ができやすいとおもいます積極的に話せない子は難しいかもです
    • 学生生活
      良い
      六甲祭や七夕祭りなど、学生団体が運営するイベントがある。サークルもたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の歴史や、企業などがお金の価値の変動によって、どんな行動をとるのか勉強する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢が決まっていなくて、やりたいことも決まっていなかったため、まだ興味のある分野にした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970468
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い友人ができたので、自分的にはすごく満足している。また総合して友人関係を築きやすい環境であるとも思う。
    • 講義・授業
      良い
      後ろの席になると真面目に聞いていない生徒も多々見かけるが、講義全体の雰囲気は良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学実績はウェブサイトを見てわかるとおりとても良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても集中できる環境となっており、近くにコンビニがある。
    • 施設・設備
      良い
      特にこれといって困る事は無いので、充実しいると思うが、他と比較したことがないので、はっきりとはわからない。
    • 友人・恋愛
      良い
      不思議な人間は存在するが、友人関係はとても築きやすかった印象。
    • 学生生活
      普通
      サークルはかなりの数存在すると聞いていた。実際自分は気にしたことがないのであまりよくわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際のところ、あまり授業に参加しないので、あまりわからないが、友達が言うには経済を学ぶらしい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      受験の際に1番楽そうだったから。あんまり大した理由はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963465
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際人間科学部環境共生学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが定まっていない私にとって非常に合った学科だった。在学中に自分探しができるのが強みで、幅広い学習を求める人にとって非常に良い環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い学問が学べる。自分で気になった種類の授業を取れるため、自由自在に時間割を組める。一方で専門性が非常に高いわけではないため、何か一つ極めたい学問があるならオススメはしない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが様々なイベントを開催している。相談会も多く自発的に動けば十分なサポートが得られると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      山にあるため登下校が大変。学生は登校のとこを登山、下校のことを下山と呼ぶ。行きはバス、帰りは徒歩の人が多い。朝はバスが混む。待ち列が果てしなく長く2本程度乗れないことも。
    • 施設・設備
      良い
      経済、経営学部のキャンパスのようにお洒落ではない。高校のようなザ・国立といった見た目だが、不都合はそれ程ない。工学部などに比べ学食が閉まるのが早いのは不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の規模が小さめで、全員が顔見知り。私の学年はコロナ禍だったためなかったが、入学後に学科BBQなどで仲を深める学年も。
    • 学生生活
      良い
      数が多く、自分好みの団体を選べる。学祭も大きく、コロナが終わってから再び盛りあがって来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年までは幅広く様々な学問を学ぶ。3年生から数理、自然、生活、社会の4つのプログラムに分かれ、専門性がより高い授業を受ける。他プログラムの授業を受けることも可能。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      幅広い学問が学べる。在学中に興味があるものを見つけられる。卒論テーマに興味深いものが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963136
1481101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 六甲台第1キャンパス
    兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1

     阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩21分

  • 六甲台第2キャンパス
    兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1

     阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩18分

  • 楠キャンパス
    兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1

     神戸市営地下鉄山手線「大倉山」駅から徒歩5分

  • 名谷キャンパス
    兵庫県神戸市須磨区友が丘7-10-2

     神戸市営地下鉄西神線「名谷」駅から徒歩14分

  • 深江キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

     阪神本線「深江」駅から徒歩10分

電話番号 078-881-1212
学部 法学部経済学部経営学部文学部理学部工学部農学部医学部(医学科)医学部(保健学科)海洋政策科学部国際人間科学部システム情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.08 (720件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

神戸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。