みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 工学部 >> 建築学科 >> 口コミ
国立兵庫県/六甲駅
工学部 建築学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価普通2016年度から1年を4期にわける4Q制になり、そのおかげで2回生の6月~9月末までギャップタームという最大約3ヶ月半、休学することなく休暇がとれます。私達はその第1期生で工学部はその期間に特に学校側から留学のプランを提示されたりはしませんが逆に自分で皆、計画をたてています。語学留学、建築留学、海外や国内にバックパック旅行、ゼネコンや建築事務所へのインターンシップやオープンデスク、CADやパソコンの専門学校、など自分探しやスキルアップに当てる人が多い印象です。神戸大学といえば国際色豊かで自由な校風ですが、理系でもそれは同じです。理系だけど2,3ヶ月の留学行ってみたいという人などはこのギャップタームを活用するのがオススメです!!
また、建築学科については熱心な先輩が多いので縦とのつながりを大事にすると建築に関する色々な情報は多く入ってくると思います。ただ専門的なことは先輩から聞いたり独学の人が多いのでしっかり教えてくれるというより自分次第という印象です。 -
講義・授業普通今年から4Q制に変わり、その影響から授業システムが大きく変わりました。今までの神戸大学の工学部建築学科は2回生になるまで専門的な設計や模型などの授業は行われませんでしたが2016年度からは1回生の後期から始まります。それでも総合大学なので専門的なことより一般教養を1回生では学んだ印象です。やはり、私立大学の方が専門的なことは早く教えてもらえます。
-
研究室・ゼミ悪い研究室配属はまだなので評価はできません。
ただ、1回生から教授本人の授業を受けることは多々あるので教授陣の印象は知ることができます。
研究室配属の方法はゼミによって変わり、成績や面接、ポートフォリオ(今までの自分の作品やしてきたことなどをまとめた本)などだそうです。教授陣についてはオープンキャンパスなどで実際に学生に聞いてみてください! -
就職・進学悪い神戸大学の工学部建築学科では約7割ほどが大学院に進むようです。私の周囲に就活をしている建築の先輩がいないので何ともいえません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅がJR六甲道と阪急六甲ですが、最寄り駅から大学まで徒歩20~30分ほどなので自宅生はバスを使う人が多いです。阪急六甲駅の場合は徒歩の人もいます!
下宿生は徒歩通学やバイク通学、または電動自転車、自転車など様々ですが徒歩がやはり多いですね。
バイク通学は危ないので大学は推奨はしていませんが、できます。
周辺環境は六甲山なので坂道ばかりで通学は大変ですがその分景色もとても良いです!六甲山から六甲おろしという風もふくので風は強いです。 -
施設・設備普通工学部は歩いて行ける距離に図書館や食堂はいくつかあり、パソコンがたくさんある情報基盤センターもキャンパス内にあります。また工学部内には7時~23時まで空いているセブンイレブンもあります。
建築としての施設はスタジオ棟(A棟)に製図室があります。製図の課題では1人1つの製図板があり、授業以外でも休日も24時間使えるので徹夜をする人もいます。ただ製図板はT定規を使うもので、私立大学のような平行定規を使うものではありません。自分で家に平行定規を買って家で課題をする人もいました。 -
友人・恋愛良い建築学科は定員90人で例年だいたい女子:男子≒30:60という工学部の中でも女子と男子のバランスがとれているほうです。建築は課題などで徹夜したりする人も多いため、とても仲が良いです。
また建築では縦飲みという飲み会が4月くらいにだいたい先輩が開いたり、卒業設計のお手伝いなど、先輩との縦のつながりを作る機会もあります。
サークルは大学が大きいだけにたくさんあり、インカレのものも多く周囲の神戸女や松陰などの女子大の人もたくさんいます!
色々な人に出会う機会はあるので友達も恋愛も充実した大学生活を送れると思います!!
-
学生生活良い前述の通り、サークルは多種多様にたくさんあります。しかし、4月になってすぐに新歓祭というサークルごとにブースを出して話を聞いたりパフォーマンスを見れるお祭りがあるのでそこで大体のサークルを知ることができます。
イベントは七夕祭や六甲祭などがあるので神戸大学を考えている人はオープンキャンパスだけでなくそのようなイベントに参加してみるのも良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の意匠・環境・構造を総合的に学ぶことができます。神戸大学の強みは3分野のどの教授もバランス良くいることです。1年次では一般教養を中心に2年次からは専門的な設計などを中心に学び4年次に研究室配属されます。
-
就職先・進学先学部卒業生の約7割が神戸大学の大学院に進むようです。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334709 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部建築学科の評価-
総合評価良い建築学科に関していえば、神戸大学はとても力を入れている学科であります。昔からあり、先輩たちとの縦のつながりもとても強いなと感じる日々です。また、建築学科と言っても学ぶことのできる幅がとても広く他大に比べて先生の人数が多くて、生徒と先生の関われる頻度が高くなります。さらに、マイナーなことに関してもその専門の先生がいらっしゃるので、より詳しく学ぶことができます。自分たちにとってただ建築という大きなものから自分の専門としていくことをたくさんの選択肢の中から選ぶことができます。簡単にいうと、建築は3つの区分をすることができます。計画系であるいわゆるデザインをする人たち。構造系であるいわゆる耐震など建物が本当に成り立つか計算する人たち。環境系であるいわゆる光、熱、音などを考える人たち。さらにこれらを細分化することができます。ここでは環境系の光、熱、音を取り上げますが、この三種類の専門家が揃っている大学自体がほぼありません。しかし、神大建築にはいらっしゃるのです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:329701 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部建築学科の評価-
総合評価普通一回生の間は専門的なことについて詳しく学習する機会はほぼない。また勉強時間の大部分が第2言語に割かれる。もっともこれらのことについては他の国立大学も同じかもしれない。第二言語については、多くの人が中国語を選択しており、フランス語やドイツ語も多い。ロシア語はほとんどいない。難易度的にもやはり中国語が適当か?ただし、学科単位で、あるいは教師単位でそれぞれの言語でも難易度が変わっている印象。建築学科は一回の最初から忙しいとの口コミも見られるが、この大学では特にそんな印象は持たなかったし、他の理系学部と比べても特別忙しいとの印象はなかった。製図が始まるのは一年の第四クオーターからで、この頃から製図室に夜遅くまで残る人が出る。製図の講義に限っては期限内に課題を出せば、単位は出る。(もちろんそれ以外にも出席を取らない講義はある)コツコツ終わらせば夜遅くまで残る必要はないだろうし、適度に手を抜けばそこそこ早く終わったりもする。どこまでやるかは個人次第といったところ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:321085 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価良い大手の企業に就職できるのでお金に困りたくない人におすすめかと
それは国公立全体に言えることだと思うので自分の好きな大学で大丈夫だと思います -
講義・授業良いとても聞きやすくわかりやすかった覚えがあります。
今はもっと充実してると聞いたこともあります -
就職・進学普通周りはみんな就職し、自分も就職しています。
今もその職業を続けていますし、楽しいとおもっています!! -
アクセス・立地悪い少々坂道がきついです
体力をつけたい人やサークルなどで頑張りたい人に是非 -
施設・設備良い私立と比べるとあれですがかなりいいと思います
少し古いものが多かったような・・・ -
友人・恋愛良い恋愛は興味がなかったですが、友達は多かったです。
今も関わっている子もいます -
学生生活良い人によると思います
個人的にはみんなが仲良くして一緒に成長するイメージが強いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は興味がない人が多かったですが自分はそこそこ興味を持てました
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機建築士になりたかったからです。
建築士になりたいと思ったときは美術のセンスが必要だと知って焦りましたが -
就職先・進学先不動産・建設・設備
投稿者ID:711545 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築学科の評価-
総合評価普通製図の方法を1から詳しく教えてほしいタイプの人には向かない。かなり大雑把にしか教えてもらえずあとは自分や先輩に聞けという方針の教授が多いイメージ
-
講義・授業普通1人ひとつ製図板が与えられ、24時間課題に取り組める。また院生に指導してもらえる。
-
就職・進学良いサポートはあまりないが、まわりの友人が意識が高い人ばかりなので刺激になる。
-
アクセス・立地悪い坂の上にあり、最寄駅からは登山必須。ヒール
-
施設・設備良い新しい施設もあるが国立なだけあり古い建物も多い。しかし特に不自由はない。
-
友人・恋愛良いレベルの高い友人らが多く、非常に楽しい。恋愛においても出会いは多い。
-
学生生活良いサークルは多いし新歓もかなり充実している。自ら参加しなければ充実しないかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はさまざまな分野を学びます。2年からは設計等も行います。4年で研究室に配属されます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から劇的ビフォーアフターに興味があり、自分も設計をしたかったから
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:708183 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価良い学部で卒業するつもりであればおすすめできる
院に進むつもりなら、私大の方がなにかと設備も多いのでそちらをお勧めします -
講義・授業良い意匠、構造、環境に関する様々な講義が行われており、将来進みたい、研究したい分野を見つけやすい環境である。
-
就職・進学普通建築に限らない就職先が多く、スーパーゼネコンなどに就職したければ大学院に進むべきである。
-
アクセス・立地良いバスか原付・バイクが基本である。住む場所にもよるが徒歩は厳しい
-
施設・設備普通一般的な設備は揃っているため不満な点はないが、決して新しくはない
-
友人・恋愛良い学科は100人ほどで、色々グループができる
他の理系の学部学科と比べれば女性も多い -
学生生活良い他大学と比較したわけではないが、一通り揃っている印象がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は一般教養や外国語、数学などを学びながら建築に関する基礎の基礎を学ぶ。そこからは段々と専門科目が増える
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大学院に進学
-
志望動機デカい建物を建てたいので入った。入る時は意匠・デザインに興味持ってる人がほぼ100%
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608197 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価良い施設が充実していますし、教授も著名な方が多くいらっしゃるので充実した研究ができると思います。就職活動の実績も高く、学生の意識が高いと思います。
-
講義・授業良い社会に出てからも役に立つ講座が多数あり、魅力的だと思います。
-
研究室・ゼミ良い学外のゼミとの交流が活発です。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、建築に関連する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良いアパートなどが多数あり、地方出身者も不自由なく生活できると思います。
-
施設・設備良い施設、設備ともに充実しているので、充実した研究ができると思います。
-
友人・恋愛良い大きい大学だけあって学科内外で友人をたくさん作ることができると思います。
-
学生生活良いサークルは、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年からは研究に費やす時間が増え、4年次には研究成果の論文を書きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先不動産会社
-
志望動機中学生のころから建築の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いこの大学に決めました。
投稿者ID:538114 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部建築学科の評価-
総合評価普通建築を学びたい学生には良い大学だと思います。特に環境、構造の先生が充実しています。研究するのには良い大学です。
-
講義・授業悪いレベルの高い講義を受けることができます。自分から学びに行かないと、置いていかれてしまうこともあります。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属は4年生からですが、30個ほど研究室があるので、自分の学びたい研究室にはいって研究することができます。
-
就職・進学良いさまざまな大手の企業への就職実績がある。
建築以外にも、広告業などに進む人もいる。
推薦など多数ある。 -
アクセス・立地普通坂道がきつい。最寄りは阪急六甲、JR六甲道。徒歩15分ほど。大学周辺はなにもないが、駅周辺は賑わっている。
-
施設・設備良い製図室は一人、一つずつ机が割り当てられます。
その他実験器具など設備は充実しています。 -
友人・恋愛良い学科のみんなは仲良くて、家族のような存在。
-
学生生活普通たくさんの部活、サークルがあります。テニスサークルかたくさんあるので、テニスサークルに入っている人が多いです。その他にも自分の趣味にあったサークル、部活を見つけることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養、語学、理系科目などきそてきなこと。2年生から専門科目、3年後期になるど自分の勉強したい分野に絞って授業をとっていきます。
4年生になると研究室に配属。 -
就職先・進学先大学院進学希望
投稿者ID:328480 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部建築学科の評価-
総合評価良い人数が100人程度なため、お互いを意識し高め合うことができます。専門の授業でも将来の仕事に直結する内容がほとんどでタメになるから聞こうと思うし、わかりやすい授業も多いのでかなりいい学科だと思っています。
-
講義・授業良い講義室があまり広くないので後ろの方でも板書の文字が見えるし、内容もわかりやすく興味を持てるものが多い。演習や制作課題もあり、建築業の基礎に触れてるんだと実感できます。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室、ゼミなどに配属されていないので実際にいいか悪いかはわかりません。しかし、評価の高い研究室も多くあるようなので良い環境なのではと思います。
-
就職・進学普通就職や進学をまだ真剣に考える時期でもなければ知らないことが多すぎるので評価できるほど知っていないです。
-
アクセス・立地悪い大学が山の麓にあり、歩いて上がるには標高100mはゆうに超えて登らないといけないし、バス通学者も多いが毎朝キツキツで乗っており専用のバスも出てないので大変そうである。原付やバイクで通学する者も多いが危険もあり、何かと不便ではあると思う。
-
施設・設備良い工学部キャンパスは改装工事がなされ、建物も綺麗になり、研究に使える設備もかなり充実しているようです。また製図専用の棟もあり、作業を集中して行うことができてとてもはかどります。
-
友人・恋愛良い100人ほどしか人数がいないので顔はすぐに覚えれるし、授業は全員で受けるものがほとんどでクラスなどもほとんどないので誰とでも話せるし仲良くなれます。女性の割合も工学部では群を抜いて高いので恋愛も楽しめると思います。
-
学生生活良いサークルは週2回程度ですが、楽しく全力で取り組むので楽しいです。また、学祭などのイベントではサークルや学科単位で出店できるのでとても楽しいし学生生活の思い出となります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養、外国語を除くとほぼ全てが建築業に携わる上で必要な内容の講義となっており、簡単な内容から応用的な内容まで幅広くわかりやすく教えてくれます。
投稿者ID:289601 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]工学部建築学科の評価-
総合評価良いとてもいい環境です。サイコー。なんて言ったって日本で5番以内に入るに古い歴史を持つ建築学科。名門だよ?
-
講義・授業良いとにかく授業では数人につき、指導教官が配置されるなど充実してます。
-
研究室・ゼミ良い計画系、構造系、環境系すべての分野を満遍なく学ぶことができて魅力的です。
-
就職・進学良いほとんどが大学院に進学しますが、就職も大手ゼネコンや官公庁なども多いですね。
-
アクセス・立地良い駅からバスも通ってますし、歩いてもとても良い運動になります。
-
施設・設備良い大きな振動台があったり研究施設もとてもかなり充実しています。
-
友人・恋愛良いとてもいい雰囲気です。工学部では珍しく建築は3?4割が女子でーす。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は教養。2年からは工学部キャンパスで専門的な事を学びますよ。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:217940
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
「神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 工学部 >> 建築学科 >> 口コミ