みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
![神戸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20571/200_20571.jpg)
国立兵庫県/六甲駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いしっかりと集中して勉強できると思います。また、勉強だけでなく、友達などと遊んだりする、楽しめる学科です。
-
講義・授業普通様々な教授や特別講師による授業が多く、とても充実しています。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、銀行に関連する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からのアクセスがよく、立地等の条件もとてもいいです。
-
施設・設備良い全てが新しいとは言えませんが、他の学校よりは綺麗な方だと思います。
-
友人・恋愛良い友人関係を気づくには、多少自分から行かないと…って感じです笑
-
学生生活良い難関校だけあって、イベントも荒れすぎることなく、大人な感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容新型コロナウイルのため詳しくは分かりません。申し訳ありません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機銀行に就職したいと思っていたので、経済が学べる学科にしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735919 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い神戸大学は神戸高等商業学校を起源とする経済学に伝統ある学校です。アイフィークやクーペスといった、ざざまなプログラムもあり、より深く経済を学べます。また、経済に限らず自分の興味のある分野の授業をとることができるのも魅力です。
-
講義・授業良い丸紅の方が商社について講義してくださる講義や、企業の社長さんや神戸市の副市長などが毎週来て講義をしてくださる授業など、神戸大学でしか受けられない貴重な講義がたくさんあります。
-
アクセス・立地普通最寄駅は阪急電鉄だと阪急六甲駅、JRだと六甲道駅です。六甲駅からは徒歩20分、六甲道駅からは徒歩30分ほどです。歩いて登校する人もいますが、駅からバスに乗る人も多いです。朝はバスがとても混んで、乗れなくて遅刻する、というような場合もあるので要注意です。わたしは六甲駅から歩いて通学しています。山の上にある大学なので、歩くのは多少しんどいですが、いい運動になっています。コンビニは駅の近くや通学途中、大学の中にもたくさんあるので便利です。六甲駅の周辺はあまりにぎわっていないですが、おしゃれなカフェがたくさんあって、静かで良い雰囲気です。六甲道駅の周辺は飲み屋やカラオケなどもたくさんあってにぎやかです。
-
施設・設備良い経済学部の学舎はとても歴史ある建物で、レトロでいい雰囲気です。テンションあがります!とくに図書館の自習室はホグワーツみたいですごいです。映画のロケ地にもよくなっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から2年の最初は教養科目や経済の基礎を学び、2年から徐々に経済の専門科目が増えていきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376079 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い楽に単位が取れる上に、全国的に高レベルな授業を受けれる。じゆうにじゅぎょうがとれるので学年機にせずにとれる。
-
講義・授業普通ゼミは全国的に有名な先生がいる。
-
研究室・ゼミ良い3回生から、ゼミ始まる。自分の好きな先生を見つけてアポとってゼミに入るけど、単位が足りないとゼミに入ることすらできないので、必修単位だけはなんとしてもとろう。わたしのこうはいもせんたくはとれてるのに、必修を落としまくってしまったせいでゼミに入れなかった。人気のあるゼミとないゼミの差がはげしいので、一時志望は去年の募集人数をみて、ぶなんなところにはいったほうがいい。女の子なら基本的には一時志望でどこでもはいれます。
-
アクセス・立地悪いアクセスに関しては良くない。駅から大学自体が遠い上に山の上というまいにちが登山えぶりでい。キャンパスによって登山レベルが変わってくる。きょうようかもくは下のキャンパスで受けることが多いので、休憩時間内にひとつのやまをこえないといけないという。バスもあるにはあるが、本数が乗車人数と釣り合ってはいないので、出席のある授業や締出しのある授業は早めにバスに乗るか登山で徒歩することをおすすめする。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:326206 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い勉強とその他にやりたいことを両立出来るため、新たなことに取り組みたいと思っている人には向いていると思います。
また、本格的に経済を学びたい人も、教授はたくさんいるため、自分の知りたい分野を熟知した方が必ずいると思います。
ただ、自分で意志を持って行動しなければ何も得ることのなかった大学生活になってしまうと思うので、自分がしたいことは何なのかを予め考えてから取り組むといいと思います。それが勉強でも部活でもその他でも、何ら問題はありません。 -
講義・授業悪いやはり高校とは違い、何もしなくても先生から与えてくれることはありません。自ら意志を持ち、先生に積極的に話しかけないと良いものは得られないと思います。
しかし、積極的に話しかけると良い先生ばかりです。
臆することなく接して欲しいと思います。 -
就職・進学良い実績はいいと思います。神戸大学経済学部という時点で、就活の際に書類で落とされることは少ないと聞きます。
-
アクセス・立地悪い山にあるため不便です。
特に夏は暑くて徒歩でキャンパスへ行くのは大変です。
また、キャンパス間の移動も遠く、面倒です。 -
友人・恋愛良いたくさん人間はいるので!自分にあった人を見つけられると思います。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあるため、自分に合ったところを見つけられると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:324168 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いまず、学校として英語に力を入れていて、留学などを考えている人にはいい環境だと思います!
また京大や阪大志望だった人もいるのでレベルも高いです。 -
講義・授業普通まだ専門の授業が少ないのでわからないことが多いですが、いい授業と悪い授業があるので評価は普通ぐらいです。
-
研究室・ゼミ普通すいません。
まだ一回生でゼミに入っていないので詳しいことはぜんぜんわかりません。
先輩は楽しそうな人もいます。 -
就職・進学良い神戸大学は大手への就職が多いです。もちろん先輩方が就職先で頑張ってくれているからです。書類選考で落とされることはほぼないでしょう。
-
アクセス・立地良い山の上にあるというところは立地的には悪いと思います。
しかし阪神でもJRでも阪急でも通えることはいいことだと思います。 -
施設・設備普通国立大学にしては校舎の中はきれいな大学だと思います。Wi-Fiが学校全域に行き通ってるのもいいと思います。
-
友人・恋愛普通男子が多いです。だから女子はチャンスが多いと思います。
またサークルなどでは他の女子大の人も多くいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今のところ語学や経済基礎を勉強しています。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機最も近い大学であること、勉強したい経済学部があることで選びました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師個人の家庭教師
2ヶ月に1回だけでした。 -
どのような入試対策をしていたかまずセンター対策をしました。苦手教科を作らないことが大切です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122468 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い教授も優しく、わかりやすい授業が多いので、おすすめ。
特にしたいことがないなら文理問わず選んでも良いと思う。 -
講義・授業良いシラバスに載っている情報や、事前の説明では不十分なことがある。
講義の内容や、先生については素晴らしい方が多い。 -
就職・進学普通あまり詳しくは知らないが、部活動の先輩が聞いたことのあるような企業に就職している。
-
アクセス・立地悪い駅の近くはご飯屋さんがたくさんあるが、学校付近にはほとんどなく、山の上にあるので通学が大変。
-
施設・設備良い図書館では、蔵書数が多く、自分の欲しい本がすぐに見つかる。自習室も多く学校内で勉強しやすい。
-
友人・恋愛良い人によるが、経済学部では人がたくさんいるため、とても仲の良い友達を作るのは難しく感じる。サークルや部活動では仲の良い友達が作れる。
-
学生生活良い六甲祭や七夕祭りなど、学生団体が運営するイベントがある。今はコロナのため、予約しないと行けないため行ったことがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の歴史や、企業などがお金の価値の変動によって、どんな行動をとるのか勉強する。、
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に将来の夢がなく、やりたいことなどもなかったため、選択肢が広い学部を選んだ。
7人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920373 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学を学びたいならとてもいいと思う
教授もさまざまで自分にあった人を選ぶことができる
自分の学びたいことを詳しく学べる -
講義・授業良い日本トップクラスの経済学部ということもあり教授の数も多く良い授業を受けられる
-
就職・進学良い国公立大なので安定して就職できると思う
難関大学なので周りも良いところに就職している -
アクセス・立地悪い山の上にあるのでバスを使わないときつい
しかしそのバスもとても混んでおり大変 -
施設・設備良いどの施設も比較的綺麗で特に不満点はないと思う
古くなっているところもない -
友人・恋愛良いサークルに所属することによってこの部分は充実することができると思う
-
学生生活普通有名国公立大学なだけあってイベントやサークルもとても充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学がメインとなっている
国際系や地域系など自分で選ぶことができる -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学を学びたくて志望した
有名な大学だったので目指そうと思った
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1013057 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生には学部のみでは足りないかと。院まで行くことをお勧めします。履修関係はもう少し調整してほしいですね。
-
講義・授業良い外部講師からの授業が設けられており、充実していると思います。
-
就職・進学良いゼミの関係で金融系に行く人が多いようです。
就活サポートはまだ活用したことがないです。 -
アクセス・立地悪い駅から遠く、坂の多い大学です。学校に行くだけで疲れ、立地はかなり悪めです。
-
施設・設備普通エレベーターが故障中が1年ほど放置されています。設備がすぐに修理されないです。費用の問題なのか何なのかは知りません。
-
友人・恋愛良いさまざまな部活サークルがあって良いかと思います。一般的に充実程度です。
-
学生生活普通一般的に充実している程度。自分に合うサークルを見つけられるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済学の基礎を学びます。2年からは自身の興味のある分野の科目を選んで履修です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に強い意志があったわけではないですが、文系選択をしてしまったため、文系学部の中から消去法で選びました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1011450 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い神戸大学の看板学部でもある経済学部は、とても環境もいいですし就職も関西では強いですので経済学部に行きたい人はとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良いとてもいい学校で夜はとても夜景が綺麗です。しかし行きは登山帰りは下山です
-
就職・進学良い就職はとても強いです。しかし関西では強いですが、関東は慶應の方が強いです
-
アクセス・立地普通まあまあいいです行きは登山帰りは下山くらい斜面が急です
バイクで行った方がいいでしょう -
施設・設備良い学科の施設設備などはとてもいい環境です。
校舎も綺麗です
またトイレなどもとても綺麗です -
友人・恋愛良い学校での友人関係についてはとてもみんな優しく入学式の日には友達ができることが多いと思う
-
学生生活良い文化祭なども神戸大学はとても凝っている方だと思います。とても楽しいとおもいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済について学びます。必修科目は自分の興味がないのになるかもしれません
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から関西の大学で国公立に行きたくて行きました。自然豊かだったのもあります。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969618 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済に関して興味がある人にはオススメです。ただし、数学の知識を必要としてくるので苦手意識がある人には大変かもしれないです
-
講義・授業良い経済に関する様々な知識を得ることが出来ます。講義の内容も発展的で面白いです。
-
研究室・ゼミ普通2年生の段階でゼミが決定し、3年から始まるのでとても楽しみにしています。
-
就職・進学良い経済学部、経営学部は特に就職に強いとされていて毎年大手企業求人に就職する人が多数出ています。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは山に囲まれていて坂道が激しいので徒歩での登校はかなり大変です。
-
施設・設備普通私立の大学と比べてしますとやはり少し老朽化などが目立ってしまっているところがあります。
-
友人・恋愛悪い学部ないに学科がひとつしかなく、大人数なのでグループワークなどが少なく少し難しいと感じる時もあります。
-
学生生活普通サークルは多数ありイベントなども学生が主体となって開催しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で経済に関する基本的なことを学び、それ以降は知識の深堀をしていきます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済に関して興味があり、神戸大学の経済学部に行けば知識を沢山身につけられると思ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967645 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
基本情報
神戸大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
「神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ