みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪保健医療大学 >> 口コミ
私立大阪府/天満橋駅
大阪保健医療大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。言語聴覚専攻科言語聴覚専攻科の評価-
総合評価良い言語聴覚士を目指す上で必要なことを学ぶことができました。とても充実した2年間を過ごすことができました。
-
講義・授業良い講義はそれぞれ、領域別に専門の講師が担当されているため非常にわかりやすく説明してくださりました。
-
研究室・ゼミ良い言語聴覚療法に必要な検査演習の時間もあり充実していました。また、障害を持つ方とそのご家族にご協力いただき、臨床現場に必要な検査・評価・リハビリの流れを学内でも学べる演習がありました。
-
就職・進学良い就職セミナーがあり、履歴書の書き方や面接のポイントなど丁寧に教えていただきました。また、専攻科の先生方は就職についての相談もしっかり聞いてくれてサポートしてくれました。
-
アクセス・立地良いJRは大阪天満宮、地下鉄は南森町、天満橋駅、京阪は天満橋、最寄駅も多くどの駅からも徒歩10分程度です。
-
施設・設備良い言語聴覚療法に必要なものは揃っています。図書館も充実しており、新しいものが毎年入っています。卒業後も利用させていただいています。
-
友人・恋愛良い言語聴覚士を目指す志の高い方が多かったです。わからないところは一緒に勉強するなどしてお互いに励まし合ながら過ごすことができました。
-
学生生活良い学園祭があります。その時にはクラスで何をするか相談し参加しました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目や専門科目を学びます。2年次にはより実践に近い授業があります。2年生の後半ごろから国家試験対策が始まります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機祖母が失語症になり、言語聴覚士の存在を知りました。言語聴覚士を目指すために大阪保健医療を志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:776051 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価悪い講義の内容はしっかり頭に入れて、資格を取得するために頑張って勉強するところです。ぼーっとしていると周りは元々勉強のできない学生ばかりなので流されてしまいます。一方で、それなりに勉強するためにグループを作っている人たちもいますので、一緒に勉強するといいと思います。サークル活動は期待できません。
-
講義・授業悪い先生によって、要点を勉強して理解を深めることができます。ただし、講義に慣れていない先生の講義は暇だったり、講義資料をコピーしてもらうだけで試験範囲を網羅できる講義も多いです。
-
研究室・ゼミ悪い大学内の設備が限られているのでやりたい実験があってもできない、ということも多いです。また、どの先生のゼミにするか学生本人が選べず、勝手に割り当てられました。
-
就職・進学良い専門職であり、求人は十分にあるので就職には困りません。予め施設見学に行く際は学校に許可を得、学校側からも施設側に挨拶してくれます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大阪メトロ谷町線天満橋駅、京阪線の天満橋駅です。徒歩で10分もかからないくらいで着きます。
-
施設・設備悪い大学の講義で使用するような設備は十分だと思いますが、卒業研究をするには設備が不十分で、実験をするにも非常に限られたものしか使えません。
-
友人・恋愛悪い単科大学ですし、他学年との交流もほとんどないので、出会える人数は限られています。あとは積極性にかかっています。
-
学生生活悪いサークルの数も少なく、活動できる場所もありません。学外で場所を見つけて気の合う仲間と活動しています。 そもそも、サークル活動に力を入れて遊べることを期待して入学するような学校ではありません。所詮、専門学校を四年制にしただけで、建物しかありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から3年次まで、基礎からとはいえ専門科目の勉強です。高校の勉強とは全く違う勉強です。実習も1年次からあります。しっかり学校の勉強が頭に入っていると実習も有意義に過ごせますし、楽しいはずです。四年次は卒業研究(論文)と長期の臨床実習があります。また、国家試験に向けての本格的な勉強をします。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先民間病院のリハビリテーション科(理学療法士として)
-
志望動機理学療法士になりたいと高2の頃から思っていたので、地元のリハビリテーション学科がある国公立の大学を目指していたが、不合格だったので、近くのリハビリの大学を選びました。
投稿者ID:566365 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を身に付けるために勉強や実習も真剣に取り組め、国家資格取得のための講義も充実していたと思われる。
-
講義・授業普通医療系の勉強だけでなく、英語や一般教養などの授業もあり、就職してからも役にたった。
-
研究室・ゼミ普通卒業研究など、役にたつ実験やそれほど役にたたない実験など、さまざであった。
-
就職・進学普通学んだことを活かすために、国家資格を取り、病院やクリニックなどに就職する人が多い。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から少し歩き、周りにもそこまで不便と思うようなこともなく普通だった。
-
施設・設備良い新しい施設もあり、授業や実習の設備もちゃんと整っていて、やりやすかった。
-
友人・恋愛良いサークルや部活なども充実しており、全体的に友人関係も良好な学校だと思う。
-
学生生活普通サークルや近畿でのスポーツ大会などもあり、いろいろな人との関わりがあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療系の知識や解剖や実習など、さまざまな分野を勉強できたと思う。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先整形クリニック
-
志望動機施設が充実しているのと、興味のある授業がたくさんあると思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566209 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い高齢社会が進行していく中でリハビリ業の需要は多くあります。将来性を見据えて手に職をつける選択を決めた方にはいいと思います。校舎が都会のビル街の中であり、仲間は多く作れます。しかし、都会の誘惑もたくさんあり授業に集中できる環境としてオススメしません。授業に関しては、専門性が高く、知識豊富な講師が教鞭をとっています。卒業後の進路は、病院・施設が多く、求人は一般企業と比べると充実しています。現在、リハビリテーションの学校も増え、それに伴い専門性の高い学生や特徴のある学校が求められるようになっている傾向です。国家試験に通り働きだすと一生勉強していく業種です。
-
講義・授業悪い講義・授業は、先生によって様々ですが中には適当な試験や単位だけとれればいいといういい加減な学生もいます。そのため雰囲気としては、良くない印象です。
-
研究室・ゼミ悪い一年時からゼミがあり、1年生ではグループとなりディスカッションが中心です。3年生からゼミが本格的に始まります。自分の行いたいテーマ・研究に沿って5~8人ほどのグループとなり研究を進めます。
-
就職・進学普通4年生の長期実習が終了すると本格的に国家試験対策の勉強が始まります。学内での試験や模試を繰り返し、合格ラインに達している学生は早々と就職活動を始めることができます。私が学生だった当時は10月頃から始まっていました。就職先としては、実習先の病院や先輩で実績のあるところ、先生の紹介、求人情報などがあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、JRでは東西線大阪天満宮駅。京阪電車では天満駅。学校の周辺には大阪造幣局があり、春になると桜の通り抜けが有名です。夏には天神祭があり、毎年テレビ中継されるほど有名です。梅田や京橋も近く、遊びに行くには申し分ない立地条件だと思います
-
施設・設備普通広い校舎のキャンパスライフを描くことは残念ながらできません。都会のビル群の中にあるため6階建てのビルが2棟あります。1号館、2号館は徒歩3分ほどの距離であり、授業の間に移動すふことはしょっちゅうです。図書室は文献や教科書で充実しており、自習している方も多いです。
-
友人・恋愛良い同じ学科でも名前順でグループごとに分けられており、コミュニティを小さくしていることから仲間意識や協力することや連携が濃くできると思います。友人から恋人はの発展もあります。先輩・後輩との繋がりは少ない印象です。
-
学生生活良い遊び場が近いこともあり、授業と授業の間の時間で遊びに行くこともありました。サークルや部活動は少なく、バイトをしている方が多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容疾患や病気のことなどの概要を学ぶことから、解剖学や運動学、生理学といった人体の構造について専門的な知識を勉強します。
-
就職先・進学先病院・施設
投稿者ID:409003 -
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価悪い理学療法士になりたいという方で大卒の資格がない方ならおすすめではありますが、すでに大卒の資格をお持ちならば専門学校をおすすめします。資格上就職率はかなり良いですが、逆に言えばそれにしかなれないということでもあります。都市部にありアクセスは良いですが、その分校舎はビルのようで狭くグランドもなくサークル活動も活発ではありません。文化祭もショボいです。大学らしいキャンパスライフを送りたいならば他の大学をおすすめします。国家資格を取得できなければ総合大学の学生より下になってしまいます。
-
講義・授業悪い理学療法士の資格取得のための授業がたくさんあります。しかし教員の学生に対するわかりやすさを追求しているようには見られません
-
研究室・ゼミ悪い3年から卒業論文のゼミが始まりおよそ一年かけて卒業論文を作成します。しかしゼミは好きなゼミを選ぶことはできず生徒の意思をほぼ無視した状態でゼミを勝手に決めれてしまいます。
-
就職・進学悪い理学療法士という資格上就職率はかなり高いですが合格率を挙げる為に母数を減らそうとするようになりつつあります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は谷町線の天満橋駅、京阪天満橋と東西線の大阪天満宮駅です。都心部にあるのでアクセスはよいです。
-
施設・設備悪い校舎が狭く学生にたいして教室がせまく窮屈感が否めません。プロジェクターやスクリーンなどの故障や不具合が目立ちます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動はありますが、ほとんど活動していません。恋愛は学外でしてください
-
学生生活悪いサークルや部活はそもそも、数が少なくほとんど活動していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次に基礎を学び3年時に応用を学びます4年時にはほぼ実習のみです。またどの学年の時も実習があります。
-
就職先・進学先病院や施設
-
就職先・進学先を選んだ理由理学療法士の就職先の多くは病院です。ほかに介護老人保健施設やまったく別の職業になる方も少ないですがいます。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287721 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通先生のサポートもあり、実習等やり遂げられたが、国家試験の対策は不十分に感じたもっと一人一人にあった勉強方法や指導、援助が必要だと思った学生と先生との関係性は良好
-
講義・授業良い先生によって、授業の質に差があったのは気になったが、親身になって授業してくれる先生も多くいた外部の講師にもいい先生が多くいてよかった
-
研究室・ゼミ良いゼミでは先生と何度も話し合いながら、卒業研究を進めることができてよかったゼミ生同士のつながりもあり、いい経験ができた
-
就職・進学良い就職先は多くあり、選択肢も広がりよかった成績によって、就活を控えるように言われている人もいたのがかわいそうだった
-
アクセス・立地良い都市部にあり、アクセスはよかったオフィス街のため、夜間は暗くこわいこともあった祭りがちかくであり、交通規制があるのは不便だった
-
施設・設備良い大学自体はオフィス街の一角で小さく、想像していた大学生活とはちがった図書館は個別に机があり自主学習によかった
-
友人・恋愛良いサークル活動での交流や、祭りがあり学生同士のつながりができよかった同じ志を持つ友人もでき、よかったと思う
-
学生生活普通最初は余裕のあるスケジュールだが、学年が上がることに実習や就活卒論など忙しく、バタバタしていた大学生活自体は楽しかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は多く、専門的な分野の勉強が多いため、苦労することもあるが、臨床に出たら必ず必要な勉強がほとんど
-
利用した入試形式回復期、障害者一般病棟、小児分野のある病院
投稿者ID:412404
- 学部絞込
大阪保健医療大学のことが気になったら!
基本情報
大阪保健医療大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪保健医療大学の口コミを表示しています。
「大阪保健医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪保健医療大学 >> 口コミ