みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 阪南大学 >> 国際観光学部 >> 口コミ
![阪南大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20565/200_20565.jpg)
私立大阪府/河内天美駅
国際観光学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い先生も個性的な人ばかりで、話していてとてもためになります。自らの視野の狭さに気付かされることが多く、将来の道を決めるよい道しるべとなってくれます。
-
講義・授業良い観光について学びたい意欲が強い学生ならおすすめの学校、学部です。
-
就職・進学良い1年生のうちから、具体的な目標を持って行動させてくれます。
また、資格取得にも協力してくれます
-
アクセス・立地悪い本キャンパスから、観光学部が主に使う南キャンパスが遠いです
徒歩だと、休憩時間中の移動は出来ないのでチャリが必須になります。、 -
施設・設備良い自由に使えるパソコンがかなりあったり、ノートパソコンも常備されています。
-
友人・恋愛普通話す人とは話すという感じで、ゼミや選択授業が被っていたら友人関係や恋愛関係が充実すると思います。
-
学生生活良い季節ごとにイベントを開いてくれます。七夕祭りやハロウィンパーティーなど、とても楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は観光とは何か。や、観光と結びつける経営学や経済学、地理学、歴史学などを学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から地域創生に興味があり、自分の住んでる地域を活性化するのに向いていると考えたのが観光であり、グローバル化が進む時代に適応していける国際観光を学ぶことにしました
24人中22人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613691 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い元々は滑り止めで受けた学部でした。その時は夢もなかったし友達ができるか不安でしたが今は夢も見つけて友達もたくさんできてほんとにこの学部にして良かったです!
-
講義・授業良い先生方はみんな丁寧に教えてくださいます
質問をしにいったらわかるまで。講義中にうるさい子にはちゃんと叱ってくれます
メリハリのついた先生方が多いです
わたしは元々メリハリのつけにくい性格だったのでこの学校を選んでよかったと思ってます -
就職・進学良いたくさんの卒業生がいる中で色んな道に進む方法があるよと沢山選択肢を出してくださいますよ!
-
アクセス・立地悪い駅からは少し離れているので少し不便かもしれません。
でも自転車通学おっけいなので自転車で通学するのもありかもしれませんね! -
施設・設備良い私立というだけあって設備はとってもきれいですどこをみてもほんとに大学?ってくらいピカピカですしお掃除も清掃の方がおられるのでとても過ごしやすいです
-
友人・恋愛普通友達関係は良好ですがつるんでいないこの中にはちょっとチャラチャラした子がいなくもないです。。私はちょっとそういうチャラい系の子達とはつるみたくないなって思ってしまいます
-
学生生活良いとっても充実しています!
文化祭は色んなアーティストの方達を呼んだりしてとても賑わっていますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は色んな分野をみて二年次に絞っていく感じです、
私は国際観光学部なのですが先生が細かく教えてくださいますよ! -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先就職です、旅行会社に勤めたいとおもってます!
-
志望動機実は滑り止めで学校内で一番学力の高いところを選んだらだけでした。でも今となってはちゃんと夢もできました!
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577752 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価普通あまり観光についての勉強ができない。また、あまり観光して現地で調査することもできない。しかし、学校の友達は面白いです。
-
講義・授業悪い日本語の通じない教授が多々いるからです。また、授業内容に工夫がなくつまらないからです。
-
研究室・ゼミ悪いまだ始まったばかりで何もしていないので2にしました。これからフィールドワークに行くのが楽しみです。
-
就職・進学普通就職率が良くて大変嬉しいです。就活がとても楽しみです。サポートされながら頑張ります。
-
アクセス・立地悪い最寄りの電車の値段がとても高いです。また田舎すぎて何も周りにないです。だからとても不便です。
-
施設・設備悪いパソコンが自由にいつでも使えるので便利です。それ以外の施設を使うことがないので分かりません。
-
友人・恋愛良いおかげさまで大学で彼氏ができました。友達も優しい方ばかりでとても助かってます。学校がとても楽しいです。
-
学生生活普通サークルも部活も入ってないので何とも言えません。イベントも参加することないのでよく分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光の歴史やフィールドワークして現地の調査やインタビューなどします。また、外国人に対して話せるようにいろいろな言語を学んでいます。
-
就職先・進学先旅行会社
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492168 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い学部だけで1つのキャンパスがあるのはとても珍しいと思う。大学は大きすぎて知らない人の方が多いイメージだと思うが、観光学部は高校くらいの規模でみんな同じ場所にいるため、先輩後輩含めほとんどが顔見知りにはなれる。とてもアットホームで楽しい学部だ。
-
講義・授業良い国際観光学部ならではの、観光に関する世界遺産、地域に関する授業や国際に関する英語の授業や留学に向けての授業等があり、とても充実しており、楽しく学べる内容の講義が多かった。
-
就職・進学良い航空関連、ホテル関連、ウェディングやテーマパークなどを目指して国際観光学部に入学してくる人が多く、沢山の卒業生がその道に進む事ができている。就職活動のサポートも手厚い。
-
アクセス・立地良い国際観光学部は南キャンパスの為、本キャンパスまではだいたいみんな自転車で移動している。(10分かからないくらい)駅からもゆっくり歩いても15分くらいで、商店街を通るので色々あり周辺環境は良いと思う。
-
施設・設備良い本キャンパスには新しい施設も立ち、とても綺麗でスタイリッシュなスペースです。南キャンパスは観光学部の為だけのキャンパスの為小さいですが、芝生もあり居心地の良いスペースです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活も色々ある為、何かに所属すれば友人・恋愛はしやすいと思う。大学祭実行委員会などでも友人・恋愛関係は充実しやすい。
-
学生生活良いサークルの数はとても多く、それぞれのサークルがイベントを実施しており、楽しい大学生活が送れる。大学祭も非常に盛り上がるイベントである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は本キャンパスも行き来しながら、全体的に色々な科目を学ぶ。2年生からは観光や国際についての専門的なことを学ぶ。語学や文化についての授業が多い。留学に行く生徒も多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機客室乗務員やウェディングプランナーになりたかった為。また、留学に行きたかったのだが、とてもサポートが充実していた為。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788830 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い国際観光学部だけで一つのキャンパスを持っており、アットホームな雰囲気があります。
将来観光業界に就きたいと考えている学生が多いので、学生同士で情報交換もしやすいです。同じ目標に向かって進むので向上心も上がります。 -
講義・授業良い旅行業やホテル業などの観光に関しての講義はもちろん、英語以外の言語を学ぶ講義や世界各国の文化を学ぶ講義もあります。
先生方の中には、実際に観光の現場で働いていた方も多く、現場での体験談も聞くことができます。
-
研究室・ゼミ良い2年生の後期からそれぞれのゼミに属します。
地方創生を研究対象とするゼミや、観光マーケティング、旅行会社と組んで旅の企画をするなどゼミによってさまざまです。 -
就職・進学良い就職率は関関同立と並ぶ程の高さです。
就職セミナーは頻繁に開催されており、個別で就職相談にものってくれます。そこまで規模の大きい大学ではないからこそ一人一人の就職活動を手厚くサポートしてくれます。 -
アクセス・立地普通本キャンパスも南キャンパスもどちらも河内天美駅が最寄駅です。
国際観光学部の学生は学科科目を受講する南キャンパスと一般科目を受講する本キャンパスを移動しなければなりません。
キャンパス間は徒歩15分くらいですから、昼休み以外に移動する場合は遅刻ギリギリになってしまうこともあります。
そのためキャンパス移動用に自転車を学校に置いておく学生もいます。 -
施設・設備良い学校はとても綺麗です。図書館や教室、お手洗いの設備も充実しています。食堂は生協とカフェテリアがあります。
南キャンパスは綺麗ですが、やはり本キャンパスには劣ります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で観光について大きく学び、2年生からは旅行業やホテル業など細かい分野に分かれて授業が行われます。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:486081 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価普通ひっしゅうはしんどいですが、興味のあるものばかりです。来てそんなしですし、わかりやすくていいですよ。
-
講義・授業良いせんせいによってかわりますが、どの先生もいい先生ばかりですよ。、
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、さまざまなところにいき、観光したりなど、おもしろいです。、
-
就職・進学良い就職率がいいので、やはり、有利ですねでも頑張っていればの話ですが
-
アクセス・立地良い周辺は結構なんでもそろっています、きてそんはしないでしょう。
-
友人・恋愛良いいっぱい可愛いこが多いです。でもギャルがおおいかなっておもう。、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とりあえず、ひっしゅうは落とさないようして頑張ればいけます。、
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:229921 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い大満足でした。まず、たくさん資格を取るべきです。知識豊富な先生ばかりなので何が必要か聞いて自分の財産にしてください。
-
講義・授業良い先生との距離がすごく近い。親身になって相談にのってくれるので安心できる。
-
就職・進学良い一人一人の、状況を、把握して声をかけてくださる。就活心強かったです。
-
アクセス・立地良い治安も良く、電車もあまり混まない、キレイな学校、環境も文句なしでした。
-
施設・設備良い南キャンパスに行くのには自転車が必要。歩きでも移動できるが4年間移動するとなると自転車購入をお勧め
-
友人・恋愛良い男女どちらもいるので、学部内恋愛はありました。楽しんでください。
-
学生生活良い学祭がダントツで楽しかったです。それこそ、学年学部を超えた出会いがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際観光について、日本のみならず世界のことをしれる。また語学も学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先航空会社
-
志望動機航空系に行きたかった。また、世界の歴史が好きで観光がすきだったから。
12人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:584889 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価普通レジュメがわかりやすく、友達と話し合いながら授業受けることや就職活動に向けての授業など充実している。
-
講義・授業普通丁寧に対応してくれる少人数で親身になって対応してくれる。
-
研究室・ゼミ普通とても楽しく仲がいい少人数で親身になって対応してくれる。様々な種類のゼミがあり、専門的な分野での事柄を学ぶことが出来る。就職活動に向けて先生によっての対応の仕方なども違う
-
就職・進学普通積極的に授業してくれる。キャリアセンターなども親身になって対応してくれる
-
アクセス・立地普通最寄り駅は少し寂しい
-
施設・設備普通とても綺麗で、広く、食堂なども四つあり様々な種類の学食を食べることが出来る。食堂も広く様々な学部の人達と仲良くなることが出来る。
-
友人・恋愛普通みんな仲が良く充実してる。学年の人数も少なく直ぐに仲良くなることが出来る。みんな顔見知りで直ぐに仲良くなることが出来る。とても楽しいり
-
学生生活普通サークルや部活が充実してる
サークルの勧誘などの勧誘なども充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門的なことが学べそのなかでも3つの分野に別れている
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485045 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い国際観光学部は南キャンパスで
今ではアットホームさを感じます。
先生とも距離が近く、深く交流できます。
年齢、学年関係なくみんなが仲良く、季節で
イベントがあったり構内が飾り付けされたり
すごくわくわくします。 -
講義・授業良い先ほども言った通り先生との距離が近く
一つの学部が一つのキャンパスにあるので
顔と名前もすぐ覚えられて先生とも仲良くなれます。
観光学部なのでアジアの文化の歴史からヨーロッパ、
日本史から地域を読み解く、などのさまざまな観光に
まつわる講義を聞くことができます。
色々な目線から観光を学べるので視野が広がって一言で観光といっても
深いなあと毎回思います。 -
就職・進学良い阪南大学の中でも就職率が1番よく、
就職専門の先生や相談する場所も設置されていて
安心です。 -
施設・設備普通南キャンパスはとても綺麗に
掃除とかはされているが、狭くて
テニスコートがあるぐらいです。
それがまたアットホームな感じでいいのですが。 -
友人・恋愛良い友人関係も恋愛関係もみんながみんな
なかいいので男女関係なく学校外に
遊びに行ったり、ご飯を食べたりしています。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384652 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人はいいと思います。先生もわかりやすく教えてくれますし充実した学校生活が送れると思います。
-
就職・進学普通阪南大学は就職率が100%に近いと言われています。
なので、就職をこの先したいと考えてる人はいいと思います。 -
アクセス・立地普通自分は自転車で行っているので自転車で行くのもありかもしれません。自転車でも行ける距離なのでいろんな景色を見ながら楽しみながら行ってます。
-
施設・設備良い学内は広く新しくなっています。サッカーができる芝生もありますし、学食もあり、値段も安く買いやすいです。よく、友人も買ってます。でも、大きさは小さいのでたくさん食べる人はお金がかかるかもです。
-
友人・恋愛普通授業などで知り合った、友達と仲良くなることが自分は多いです。誕生日にはわさわざ家まできて、祝ってくれます。そんな、心優しいひとがたくさんいます。。。
-
学生生活普通サークルも盛んで自分は入っていないけどアメフトや鬼ごっこサークルなど、今までにないサークルがたくさんあり、充実した学校生活が送れると思います。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381824 -
- 学部絞込
阪南大学のことが気になったら!
基本情報
阪南大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、阪南大学の口コミを表示しています。
「阪南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 阪南大学 >> 国際観光学部 >> 口コミ