みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 口コミ
![帝塚山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20561/200_20561.jpg)
私立大阪府/金剛駅
帝塚山学院大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価-
総合評価普通自分のやりたいことを自分のスピードでやらせてくれる学科です。
学科も少人数のため先生も一人一人丁寧に見てくれます。学生が主体となって動くので自由な学生生活がおくれ自主性もつきますよ。 -
アクセス・立地普通南海高野線金剛駅から歩いて20分程度の自然いっぱいのキャンパスは自慢の場所です。夏でも涼しく過ごしやすいですよ。
-
友人・恋愛良い特に先輩との関わりが自分のためになりました。学祭実行委員では多くの先輩、同期、後輩と協力して全力で頑張れたり、先輩には就活の進め方を教えて頂いたりと密な関わりができました。就職は人生に1度きりなのでたくさん悩みますが悩んだ時にキャリアセンターの方が必ず助けてくださって何度も助けられました。
-
学生生活良い就職のイベントが盛りだくさんです。キャリアセンターの皆様が学生のために様々な会社の方を大学にお招きしてくださったり、就職活動の後やり方など丁寧に教えてくれる講座もほんとにたくさんありました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先フィットネス業界
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478462 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間科学部食物栄養学科の評価-
総合評価普通大学の立地がとても悪く最寄駅からバスで15分かかります。
バスの本数も少ないので、とても不便です。
私の学科の先生は比較的熱心でしっかりおしえてくれます。
授業はほとんど必修ばかりで、時間割は自分で決めることはあまりできません。土曜日も学校があります。なので、1.2回生は授業が毎日詰まっています。3回生になるとだんだんと授業数は減ってくるが、他の学校や学科と比べるととても多いです。私は今でも週6で学校いっています。3回生と4回生になると、夏休みに臨地実習があるので夏休みはほとんどなくなっていきます。他の学科よりも力が入っていると思われます。食堂のご飯は安いが、味は普通です。コンビニもありますが、小さいです。ここの食堂でアルバイトをすることもできます。時給は高めだと思います。就職活動の相談もしっかり聞いてくれます。勉強したいという気持ちが強くないと、しんどいと思います。私の学科だけ、授業の座席が決まっていて好きなところに座ることができません。祝日も学校があったりします。文化祭は、あまり賑やかではありません。図書室では、映画を見ることができたり、雑誌を読めたり、時間をつぶせます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387546 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価-
総合評価普通リベラルアーツ学科は、多様な専攻があり大学へ入学してから自分のやりたいことが見つけられます。また、図書館やコンピュータールームも充実しており、学習するには適した環境となっています。しかし、講義によっては勉強しなくても単位がとれてしまうものもあります。もちろんしっかり勉強しないと単位が取れないものもあります。どちらを選ぶかは自分次第なので、その選択によって充実した学生生活を送れるかどうかが決まってきます。
-
講義・授業普通必修科目はもちろんのこと、それ以外にも様々な講義があります。何か興味があるものがあるひとは、それに関する講義を受講すればいいのですが、そうでない人は本当に迷うと思います。しかし、教職や図書館司書、博物館学芸員など様々な資格も取れるので、何か始めてみようと思う人にとっては良い環境だと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは様々な分野に分かれており、それぞれに魅力があります。しかし、ほとんどが、書籍などで関連事項を調べて発表するという作業のみなので、現地に赴いて調べ学習をしたいという人にとってはものたりないかもしれません。
-
就職・進学良い本大学では、学内企業説明会が開かれ、本大学の学生を積極的に採用しようという企業が多く集まります。また、キャリアセンターには、その道のプロがおり、就活に関する適切なアドバイスをしてくれます。
-
アクセス・立地良い大学のすぐ近くにバス停があるので、最寄り駅からバス一本で来ることができます。また、本大学の周りには、食べ物屋が多くお昼休憩や、講義の空き時間などに友達と一緒にランチをするということもできます。
-
施設・設備良い各棟それぞれにたくさんの教室があり、広々と講義を受けることができます。また、C棟はコンピュータールームになっており、たくさんのコンピューターが設置されています。
-
友人・恋愛良いリベラルアーツ学科は毎年、とてもフレンドリーな人達が集まります。また、講義でも積極的にグループ活動を取り入れているものもあり、友達は比較的すぐにできると思います。また、クラブ活動、サークル活動が盛んなため、横のつながりだけでなく縦のつながりも築くことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教職についての入門から国語科教育までを学ぶことができた
-
所属研究室・ゼミ名日本文学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要古事記、日本書紀から昔の人々の神々の信仰を読み取る
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機様々な専攻にひかれ、自分の学びたいことを見つけられると感じたから
-
利用した入試形式その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112004 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]食環境学部管理栄養学科の評価-
総合評価普通現段階で学ぶことが多く勉強になる。日々の生活に役立つことも多い。家で復習や予習を積み重ねておけば授業に出遅れることは無い。
-
講義・授業良い専門の先生が詳しく講義を行ってくれる授業の内容で分からなかった点を言えば、解説してくれる。
-
研究室・ゼミ普通研究室はそこまで広くは無いが、実験の設備などの環境はしっかり整っている。
-
就職・進学普通学科支援センターのようなところもあり、希望した企業に就職出来るようなサポート設備が整っている
-
アクセス・立地普通駅から少し遠いため、大学まではバスで通学することになるが、特に不便なこともない
-
施設・設備普通新しい施設もあるし、コモンズという休憩スペースや実験室など設備や環境は比較的整っている。
-
友人・恋愛普通学科内で友達が作りやすく、違う学科の人とも関わる機会が授業内であるので友達作りが大変な印象はない。
-
学生生活普通サークルには参加していないが、たくさんのサークルが存在している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品学、調理学、解剖生理学、食品についての実験や解剖生理実験などを行う
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から、食を扱う仕事に興味があり、とりあえず管理栄養士の資格をとっていた方が有利だと思ったから。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1006647 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価-
総合評価普通学費、定期代が高額というところ以外は普通なので、それほど欲が無い方なら良くも悪くもなくという感じですね。
-
講義・授業普通真面目に受けた授業が限られているので真面目に受けれなかったものは記憶に残っていないです。
-
研究室・ゼミ普通それほど縛られることもないリベラルアーツな雰囲気なゼミ。不真面目な生徒が多いからそうなるのだと思う。
-
就職・進学普通学校の力を借りて就職活動をしなかったのでどのようなサポートをしてもらえるのか分かりません。
-
アクセス・立地悪いシャトルバスはあるが無料ではなく年間5万4千円も払い定期券を買う必要があるので学費も高いのに定期代まで高額で正直しんどかったです。
-
施設・設備良い卒業間際にできた施設がある学部のために作られたようですが綺麗で良い環境だと思ったが、来年そのキャンパスの取り壊しが決まっておりなぜその施設を作ったのか疑問でしかありません。
-
友人・恋愛普通卒業した今も仲良くしている友人も多く一番充実した部分ではないかと思います。
-
学生生活普通文系の大学なので高校で本気で運動を頑張って私にとっては充実しているとはとてもじゃないですが言えないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が好きな科目以外はまじめに受けなかったので詳しくは分かりませんが、単位を取るのは普通にしていれば簡単です。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先語学が活かせる接客業
-
志望動機4年生大学で私がしたい語学が学べる大学であり、指定校推薦でいけるというのが大きな決め手でした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703463 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価-
総合評価普通授業のペースが少し他の大学よりも遅く設定されているような気がする。ゆっくりと学びたい人向けだと思う。
-
講義・授業普通資格などを取る際に一部金額を返金してもらえる制度など資格取得に積極的な部分はあるが、授業の内容がゆっくりしていてほかの学校よりも遅れている。あと、機材も古いものが多い
-
就職・進学悪い情報とは関係の無い就職先の実績の方が目立っている。しかし、しっかり勉強をすれば希望するような就職先は見つかると思う。
-
アクセス・立地悪い2つのキャンパスを日によって行き来をしなくてはならず、不便。
-
施設・設備悪い先程も述べたように、機材(特にノートパソコン)は古いものが多く、使いにくいものが多い。
-
友人・恋愛良い友人関係、恋愛関係は他の大学と変わらないと思う。情報メディア学科だが、女子も多いので恋愛関係になることもあり得ると思う。
-
学生生活普通サークルに関しては充実しているが、イベントなどは多いわけでもなく楽しいものでもなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生と2年生は基礎や少し応用のことを学び、3年はゼミに入り、4年は就職活動と言ったような流れ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機情報系の資格が取れるし、安く取れると思ったから。あと、学力的にそこがベストだったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596625 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価-
総合評価普通行く宛もなく、どうしたらいいかと言われたら、もうここしかないと思います。教授1人1人が凄い人達ばかりだし、世間的な評価とは裏腹に、そこまでイメージは悪くないとは思います
-
講義・授業普通インターネットに関しての研究等ができる。ソーシャルネットワークや、Webデザイン、HTML作成の知識が身につく
-
研究室・ゼミ良い教師1人1人が生徒達に寄り添った教育等をしている。また他のゼミとの合同もある為、実質的に人数の多いゼミもある
-
就職・進学普通リクルートが提携している為、入社面接に対しての対策、また入社してからのルート、進学先等の研究や講義も充実している
-
アクセス・立地普通最寄駅は泉ヶ丘駅(泉ヶ丘キャンパス)と金剛駅(狭山キャンパス)です。 それぞれの駅から直通スクールバスがある しかし、泉ヶ丘駅から狭山キャンパスへ直接向かうに当たっては遠回りになる
-
施設・設備良いMACが多数置いてある。 また貸出用のパソコンもあるため、非常に充実している
-
友人・恋愛普通男女間の仲は総合的に見て悪くないとは思います。しかし、統合失調症の生徒が問題を起こしているため注意
-
学生生活普通葡萄祭などのボランティア、ダンス部のダンスショーもある為、非常に充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では色々な概論を学びつつ、その他の副教科を学べることも出来ます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機第1志望に落ち、行く宛が無くなったからです。また自分の好きな事をそこで学べるならもうそこしかなかったからです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571575 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間科学部食物栄養学科の評価-
総合評価普通資格も何個もとれて、身につく勉強なので選んでも後悔はないと思う。自分の学力で選べばいい。資格が取れれば就職にも活かせるので取るべき
-
講義・授業良い大量調理から実験、講義ちゃんと授業が受けれます。 国家試験の合格率も悪くはありません。きちんと対策講義もあります
-
研究室・ゼミ良い3回生の終わりから分かられ、4回生はほぼゼミのクラスで勉強したりします。10人程に分かれるので仲良くなれます
-
就職・進学普通就職に関することはしていましたが、添削は人によって納得いくまでしてくれる人と中々思うようなものが作れない人といました
-
アクセス・立地普通泉ヶ丘にあるので、通勤ラッシュの電車に乗らないですが、寄るところもないという感じ
-
施設・設備良い新館と本館に分かれていますが廊下で繋がっているのでいいです。
-
友人・恋愛良いいろいろなところから来るので友達もできやすいです。 ただ女子が多いので学部内では恋人はできにくいです
-
学生生活普通学園祭や運動会ありますが、自由参加なので行きたい人だけ行けばいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から4年まで必修単位で卒業できます。時間割を組む楽しさは少ないけど、煩わしさもない
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先児童養護施設
-
志望動機栄養士の資格を取るために管理栄養士課程のある大学に行きたく、大阪で近いから
投稿者ID:537425 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価-
総合評価普通キャンパスの周辺は静かなので、落ち着いて学問に集中できる。雰囲気ものんびりしているので、なれると体の力を抜いて過ごすこともできる。
-
講義・授業普通講義の内容が偏った意見の先生が時々いるので、あたりはずれがある。
-
研究室・ゼミ良い2回生からゼミが始まる。個人的には良い教授のゼミに参加できたのが良かった。 ゼミのジャンルは文系が中心となって構成されている。
-
就職・進学悪い日本の大学全体で見たら、帝塚山学院大学の就職サポートは遅れている感じかする。
-
アクセス・立地悪い立地は住宅街の山のなかにあるので、通学はバスのみと、不便です。
-
施設・設備普通図書館が蔵書量が充実している。古典から現代文学まで幅広く蔵書されめいるので、卒業論文の資料を探すのに便利。
-
友人・恋愛普通友人関係を持って、集団で行動する人と、一人で行動する人、両方いるので、無理に人付き合いしなくても気軽に過ごせる。
-
学生生活普通サークルの数は多くもなく、少なくもない。サークルのジャンルによって、所属人数に差がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は論文を書く上で必要な基礎知識と文系の学問を重点的に学ぶ。 2年次の前期からは専門的な知識を学べる講義が増え、後期からは、ゼミに参加するための準備が始まる。 3年次からは本格的にゼミが始まり、ゼミのテーマにそった知識を身に付けていく。 4年次は卒業論文を書き始める。ぜみの進め方は教授によって違う。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先卒業後は、就労移行支援事業に所属し、就労に向けて就労訓練を受けている。
-
志望動機高校で、特別推薦枠に入ることができ、推薦の大学が帝塚山学院大学だったから。
投稿者ID:534300 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学を勉強し、友人とも楽しくしたい人にはいい大学だと思う。大学が小さいため、みんなの距離が近い。1人になる子も少ない。楽しい学生生活が送れるとおもう。
-
講義・授業良いさまざまな書籍を書いている先生が教えてくださるため、わかりやすく、みにつく。
-
就職・進学普通就活のセミナーはあるが、あまり身にならない。求人情報も私が求めるものはなかったので、ほぼ自力で就活は行った。
-
アクセス・立地悪い駅からバスで30分ほど。周辺は一軒家ばかり。夜になると真っ暗。
-
施設・設備悪いかなり古い建物感はありました。新校舎もそこまであたらしくなく、全体的に古かったです。
-
友人・恋愛良い学校が小さいため、ほぼ全員と友達になれたのは良かったと思う。人間関係についてはものすごく充実した。
-
学生生活普通サークルは意外と多く、加えて自分で新たに作るのも容易い。学祭についてはかなり規模が小さいが、有名人は1,2人は必ず呼ばれている。小さいがサークルではなくても舞台に立つこともでき、自由度は高く楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は基礎や必修科目がほとんど。実技とかに関しては2年目から。4年目にはゼミしかなく卒論もそこまできつくはない。そのため就活にも全力で取り組めた。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大手生保会社の一般職(内勤)
-
志望動機元々小学校から帝塚山学院でエスカレーターで上がるものと考えていたため。
投稿者ID:568029 -
- 学部絞込
帝塚山学院大学のことが気になったら!
基本情報
帝塚山学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、帝塚山学院大学の口コミを表示しています。
「帝塚山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 帝塚山学院大学 >> 口コミ