みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 口コミ
![近畿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20553/200_20553.jpg)
私立大阪府/長瀬駅
近畿大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い比較的自由に学べる環境が整っているので自分で意志を持って勉強出来る人にはいい大学だと思います。やる気のない生徒もそこそこの数いる事は問題だと思います。
-
講義・授業良い製図の授業の課題が大変ですが、その分実力はつくと思います。外国語の授業数が多いです。教授陣にお金をかけているのか、名門大卒の先生が多いです。
-
就職・進学良い学部1年生から就職についての手厚いサポートがあります。1年生のうちに何をしておくべきかを教わりました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の近鉄長瀬駅は普通しか停車しない駅なので電車の本数が少なくて不便です。近鉄長瀬からは15分程度歩きます。
-
施設・設備普通建築学部の校舎は古めです。8階まであるのにエレベーターが2台しかなくて中々乗れないのでいつも不便に思っています。
-
友人・恋愛良い学部内は常識があって優しい人が多いです。サークルや部活に所属しないと他の学部の人との交流はほとんどないです。
-
学生生活良いサークルの数は多いと思います。学祭である生駒祭はかなり大きな規模で行われています。建築学部内のサークルなどもあり面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は建築学に必要な知識の基礎や一般教養、外国語などを広く学びます。2年次からはコースに別れて建築学について本格的に学んでいきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機理系科目が得意でかつ芸術がすきだったので建築学部に入りました。芸大は難しいけど芸術には触れたかったというのがきっかけだったと思います。
-
就職先・進学先公的機関・その他
9人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969363 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通施設としては充実している。教授も有名な方が揃っている。ただ、人数が多いため、積極的に自分で道を切り開く必要がある。
-
講義・授業普通建築の基本から学ぶことができ、文系でも問題なく通えるカリキュラムもあります。
-
就職・進学良い進学先はコースによりさまざまで、近畿大学院に進学する人も多くいます。
-
アクセス・立地悪い最寄りから徒歩15分くらいはかかります。駅からの自転車通学も可能です。
-
施設・設備良い施設は綺麗なものも多く、勉強できるスペースもある。Wi-Fiは弱い。
-
友人・恋愛良い優しい人が多く、充実した友好関係が築ける。恋愛は学部の男女比によって様々。
-
学生生活悪い近畿大学としての部活、サークルだけでなく学部ごとのサークルもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、建築の基本を学ぶ。様々な建築を知ることで自身の好きな建築を見つけていく。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機建築といっても幅広いため、建築の基礎を学んでから自分の興味に合ったコースを進みたいと思ったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969362 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文芸学部文学科の評価-
総合評価普通大学で楽しく学びたい人などにこの大学はおすすめです、!あまり不便などもないです!ぜひ入学してください
-
講義・授業良い授業の内容や先生の接し方がよく勉強がしやすいです!学校は楽しいですよ!
-
就職・進学良い学校で様々なことを学びそのことを就職に生かすために日々努力しています
-
アクセス・立地良い歩いて通える距離でそこまで遠くないしすぐにとうこうできふので嬉しいです
-
施設・設備普通だいたい室内などはちょっとだけ古いですが新し目なので大丈夫でしょう
-
友人・恋愛良い今は恋人も友人とかもいて人関係に関してはとても充実しています
-
学生生活普通サークルなどは種類は少ない方なのかな?だとしても気に入るサークルは見つかると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学は自分の興味のあることばかり学んで興味のないことも少し勉強しようと思います
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機単純に家が近くだったのと勉強する内容とマッチ下からですかね?
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967546 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生物理工学部遺伝子工学科の評価-
総合評価良い大学で遺伝子について学びたいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。さらに進学し研究職や、胚培養士などといった職を目指す人にもお勧めだと思います。
-
講義・授業良い専門的なことが学ぶことができる。しかし特定の教授では教科書の内容を朗読するような形の授業がある。
-
研究室・ゼミ良い基礎ゼミでは、主にパワーポイントについて学ぶことができた。その中で発表の方法や質疑応答などについても学ぶことができ、いい機会になった。
-
就職・進学良い去年では、京都大学院などの進学が見られ良いと思います。さらに遺伝子工学科では一番進学率が高いと遺伝子工学科の教授に教えてもらいました。
-
アクセス・立地悪い和歌山県から通う場合バスが2時間に一本しかないので非常に悪いです。さらに自転車で行く場合下井阪駅が最寄りになるが、自転車がとてもしんどいです。
-
施設・設備良い最先端の技術が備えられており、海外からも生物理工学部に来校されることがあると言っていたほど設備は充実していると思います。ただ学食がとても狭いです。
-
友人・恋愛良いサークルでは近年お酒に対する意識が変わり、アルコールハラスメントなどが特に目立たなくなったと先輩が言っていました。
-
学生生活普通バドミントンサークルやテニスサークル、軽音などがあります。しかし立地のせいもあり体育館が狭いのでそれぞれサークルで地域の体育館などを借りることが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に発生について学んでいます。さらに遺伝子における構造などについても学ぶことができます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機遺伝子について興味があったため、この学科では遺伝子について学ぶことができ、尚且つ進学実績も良かったのでこの大学にしました。
6人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964908 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文芸学部文学科の評価-
総合評価良い本が好きな人にはとってもおすすめの学部です。(苦手な人にはきついかも、、、)
授業も専門的なものも多く、総合的に見て私はとても満足しています。 -
講義・授業良い専門的なことを学べます。私自身、選択肢の幅が広まって良かったと思います。
-
就職・進学良いたくさん相談に乗ってくださったり、サポートしてくださる教員が多いです。
-
アクセス・立地普通駅から少し遠いので、大変だと感じる方はいるかもしれません。ですが、車通りが多い道などを通る必要もなく、道中には色々な飲食店もあります。
-
施設・設備良い他の学部に比べるとだいぶ校舎は古いです、、、
しかし、施設内も広くとても過ごしやすいです。 -
友人・恋愛普通どこの大学でも同じだと思いますが、友達ができるかどうかは人それぞれです。私はサークルに入っていることによって友達も先輩も沢山仲良くなれました。
-
学生生活良いものすごく楽しいです。先輩方も優しく、友達とも切磋琢磨でき、観ている方に笑顔と元気を与えられるサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容他大学でも同じだと思いますが、学年ごとでだいぶ内容は変わります。本を具体的に学べたりします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さい頃から本を読むことが好きだったのと、文章を書くことが好きだったのでこの学部を志望しました。
7人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964446 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法学部の生徒はとても真面目で一人一人が真剣に講義と向き合っていると思います。法を学ぶにあたり難しい事がたくさんありますが、教授も一緒になり教えてくれるの安心です。
-
講義・授業普通講義、授業内容は、どれもとても面白く自分のためになる事が多くあります。
-
就職・進学普通就職対策の講義があるなど教授がサポートしてくれるので安心だと思います。
-
アクセス・立地普通長瀬駅から徒歩で10分の位置に大学があり立地や周辺の環境もいいと思います。
-
施設・設備普通トイレなど綺麗でクーラーなどの施設も充実していると感じます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動に所属すると先輩、同期との交流が深まり友人がたくさんできます。
-
学生生活普通サークル活動は盛んで、イベントはたくさんの芸能人の方や歌手などが来てくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、法律の初歩から3年、4年次には、司法試験といった内容を学ぶ事が出来る。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法学という分野に興味があり、より深く知識を深めたいと思い志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:962852 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い友人関係、恋愛関係を深めたいと思っている学生には是非国際学部をおすすめします。人見知りの激しい私でも、15人編成のクラスで毎日のペアワークで友人、恋人ができました。
-
講義・授業良い国際学部グローバル学科は、1年前期は外人の教師がELSの教材を使い授業を行います。クラスが15人で編成されているため、友達との仲が深まりやすいです。
-
就職・進学良い大学で学んだ英語を使って接客できるため、サービス業への就職が多いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅の長瀬駅からは徒歩約15分、八戸ノ里駅からは徒歩約20分かかります。
-
施設・設備良い各館にエレベーターが設置されており、トイレに生理用品が設置されている号館もあります。
-
友人・恋愛良い15人クラスで毎日ペア、グループワークで授業を行うため、友人ができやすいです。クラス内でのカップルも複数います。
-
学生生活良い入学式では有名人にお祝いしていただけます。演出も豪華なため、ライブのようで楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年前期はELSの教材を使って授業を行います。1年後期は留学先で他言語、他文化を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語力があれば、就職後、多方面で活躍出来ると思ったから。留学制度に惹かれたから。
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960586 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い授業はうるさい人が数人いる。自分が頑張るかでかなり学力に差が出ると思う。先生方も何はダメなのか統一しておらず、授業によってかなり差がある。
-
講義・授業普通大学は活気があるが、経営学部は活気がありすぎて授業中に少しうるさいと感じることがある。施設は充実している。
-
就職・進学良い1回生のため、就職活動はまだ経験していないが、先輩は3回生から就職活動を始めている。
-
アクセス・立地普通アクセスは良いとはいえない。駅から少し遠く、止まる電車も多いとはいえない。バス停は近くにある。立地は良い。飲食店もあり、都会すぎす、田舎すぎない。
-
施設・設備普通経営学部は建物が少し古く感じる。しかし、トイレやエスカレーターは綺麗に整備されている
-
友人・恋愛普通部活やサークルでの友達が多い。恋愛は、なかなかできないように感じる。
-
学生生活良い大学のイベントはほぼ毎日1つは行われている。参加することは少ないが、企業の社長と繋がる機会もあり、良いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語は3科目あり、スピーキングや文法、長文読解など力を入れている。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機とくにやりたい事が決まっておらず、どの方向にも向かえそうな経営学部を選択した。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959739 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い学べる内容まで豊富で、友人関係も充実することができます。施設も新しく、著名な教授もいるので満足感があります。
-
講義・授業良い学外の講師も招く授業が多くあり、他専攻の授業やオンデマンドの授業など多くあります。
-
研究室・ゼミ良い1年の時からゼミがあり、1年では先生の交代制で、少人数で授業が行われます。学べる内容もローテーションするのでいろいろな事柄に触れることができます。
-
就職・進学良い専攻によって就職先が異なる場合があります。しかし、基本的には、あまり差はありません。
-
アクセス・立地良い最寄駅は長瀬駅で徒歩10分くらいで大学に着きます。また、八戸ノ里駅からのバスで通学も可能です。
-
施設・設備良い建物は比較的新しいです。8階まであるので、エレベーターが設置されています。また、テーブルと椅子などもいくつかあるので、さまざまな目的で利用できます。
-
友人・恋愛良い学生の数も多く、交流できる場も多くあります。そのため、人間関係を構築するのは容易です。
-
学生生活良いサークルの数が多くあり、自分自身が興味を持てるサークルを見つけることができると思います。また、イベントも多くあり、大きいイベントから小さなイベントまで、多くあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会系の分野の科目が幅広く授取り入れられており、専攻の垣根を超えた科目選択も可能なので、総合的に社会を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会系の分野に興味があったことと、施設の充実度の高さと豊富な授業科目に惹かれたのをきっかけで入学することを決めました。
5人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959734 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文芸学部文化・歴史学科の評価-
総合評価普通歴史を学びたい方はとてもいいと思います。それぞれ学びたい分野によってゼミ選びも出来ますし、英語も特化されています。施設は特別新しい訳ではありませんが不満が出るほどでもないかなと感じます。
-
講義・授業良い文化歴史学科なので歴史系の科目や考古学・地理系などそれなりに充実している方だと思われます。
-
研究室・ゼミ良い1年から前期は基礎ゼミ、後期は基礎研究という名でゼミ選びがあります。ゼミによっては校外学習に出かけたりするところもあります。
-
就職・進学良い僕はまだ1年生なので詳しいことは分かりませんがしっかりサポートしてくれます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は近鉄の長瀬駅か八戸ノ里駅が多いです。八戸ノ里駅からだとバスで通う生徒もいます。長瀬駅周辺はお店も多いですがその分人も多く、徒歩だとそれぞれ20分ほどかかってしまいます。
-
施設・設備普通文芸学部の校舎は他と比べて特別綺麗ということもなさそうですが、横のブロッサムカフェはすき家やすすらんかという油そばのお店やコンビニエンスストアも入っていて利用しやすいです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に参加すると交流は広がるはずです。学部ごとに校舎が違うので他学部との交流は案外少ないかもしれないです。
-
学生生活良いサークルや部活は非常に種類が多いですし、それぞれにイベントもあるようです。学祭は準備もしっかりされていて、大変賑やかです。屋台も沢山出ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では様々な分野を学びます。必修の英語に加え、前期はコンピュータ系の必修科目、教職を取る方は体育なども必修のようです。それ以外は自分で取りたい科目を取れますし、オンデマンド科目もあるので上手く調整は出来そうです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本史が昔から好きで、歴史について学べる学部、学科を探していたのでピッタリでした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956769 -
- 学部絞込
近畿大学のことが気になったら!
基本情報
近畿大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
「近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 口コミ