みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 農学部 >> 農業生産科学科 >> 口コミ
![近畿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20553/200_20553.jpg)
私立大阪府/長瀬駅
農学部 農業生産科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い農学部の王道の学科です。農業の方がやりたいとか、本気で農業を学んで行きたい人にオススメ。農業といっても、広い意味なので色々なことを幅広く学べます。他の学科よりも少ないですが、資格を取ることもできます。
-
講義・授業良い他の学科や高校の時よりも、難しい式を覚えたりとかはあまりないように感じます。なので高校の範囲がしっかりしていれば、新しく化学、物理、数学等の知識を得なければならないことは無いと思います。ただ、毎日高校では習わなかった新しい発見が多く、とても楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミにはまだ参加していませんが、2年に全ての研究室の説明があり、定員もありますが、基本的には好きな研究室に参加できます。ゼミのも異なる分野が多く、とても楽しみです。
-
就職・進学良い大手企業から中小企業、地元のコアな就職まであると聞いています。とても幅広い分野があり、大学の科で学んだ内容とは違う職業を選ぶこともできます。
-
アクセス・立地普通大学の最寄りの富雄駅はとても栄えているとは言えませんが、意外にもラーメン激戦区だったり、有名になっているかき氷屋さんがあったり、美味しいケーキやさんがあったり自分なりに開拓するのが楽しいです。最寄りからは多くの人がバスを使いますが、本数が少ない時間もあり、少し不便なこともあるので、自転車やバイクで来る人も多いです。また、山の上に学校があるので周りに何もありません。山だけです。なのでバイク組は空き時間に買い物をしに山を下だたりしてます。ただ、学内に沢山の自動販売機やコーヒー等カップの自販機、コンビニ、学食、パン屋、本・文具屋があるのでとても便利です。
-
施設・設備良い農学部で1つのキャンパスなので広すぎず、のびのびと広く教室を使えたりします。ただ本キャンに比べるととても綺麗さに欠けますし、図書室や、自習室も狭かったり、本が農学部のものが主なので面白さにかけます。しかし、本キャンから取り寄せたりもできるので、とてもべんりです。
-
友人・恋愛良い学科や学部の人数が多すぎて今でも結構知らない人が学科にいます。なのでコミュ症の人にとってはとても友達作りは大変です。ただ、実験や英語は比較的少人数なので友達が作りやすいかも。学科ないカップルは少ないですが、サークル内は多いです。
-
学生生活良いイベントはとても充実していますが、12クラブに入っていないと、体育祭に参加できなかったりします。また、本キャンのサークルに参加している人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に農業の幅広い分野について好きな科目を選択して深く学ぶことができます。芳香など少し農業と離れた講義もあります。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414564 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い3回生から研究室が選べ、専門的なことを学ぶことができます。
魚が好き、海が好きな人にはもってこいの学科です。 -
講義・授業良い水産学で素晴らしい先生方がいます。研究室の先生も熱心に指導、教育してくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は充実しています。
自分のやりたいことが見つかると思います。 -
アクセス・立地悪い最寄駅は近鉄奈良線の富雄駅です。駅からは少し離れています。ですがバスが通っています。
原付や自転車で通う学生もおおいです。
-
施設・設備悪い学内の施設は比較的新しいですが本学に比べると見劣りします。笑
食堂は小さく、コンビニも一つしかありません。 -
学生生活普通そんなに多くはないです。本学のサークルに入る人もおおいです。
農学系の部活はじゅうじつしています。学祭などで展示を行う部活がおおいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年では水産学の専門科目と一般教養を学びます。
3年から研究室に別れより専門的な水産増殖学研究室、水産利用学研究室、水産経済学研究室、漁業生産システム研究室、水産環境研究室、水圏哺乳類研究室などにわかれます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379941 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い大学で農業関係の勉強をしたいとおもっている学生の方にはとてもいい大学だと思います!詳しく、内容も深く入っていきます
-
講義・授業良いとても治安がよく学びがあります!今から入る人にとっては大事な大学選びですが近畿大学はとても馴染みやすいです
-
就職・進学良いとても分かりやすく就職活動に手助けをしてくれる、まぁ~そうですね
-
アクセス・立地良い周りは路地ばかりなので少し行きにくいところがありますが慣れれば大丈夫
-
施設・設備良い少し古いところもありますが大体はきれいにととのっていますよ!
-
友人・恋愛普通恋愛関係についてはあまりわかりませんがとても友人関係はいいと感じます
-
学生生活良いサークルもイベントもとてもおもしろいものばかりでなじみやすいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業関係で昔から興味があった所なのでとても楽しく学んでます!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の学力+前から興味があったからです、今でも入ってよかったと思えます
7人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963717 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い気さくな人も多く私が想像していたよりも女子も多く、そこは良かったかなと思います。自分が学びたいと思っている。ものも学べるので助かっています。
-
講義・授業良い全国的に有名であることもあり、講義や授業はとても内容もしっかりしていて、満足していますが、癖の多い教授が多いイメージです。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミは広くて清潔感があり充実中にある資料なども充実しているのでとてもいいと思います
-
就職・進学良い教授の方々も相談をしたらしっかり相談に乗ってくれて関西圏ではとても有名なので就職は有利です。
-
アクセス・立地良いバスや電車の駅からも全然遠くないのでとてもいいです。周りは学生がよく使う飯屋もあって満足しています。
-
施設・設備良い私は農学部ですが、農業高校時代とは比べ物にならないくらい専門的なことを学べているので満足しています。
-
友人・恋愛良い恋愛はさっぱりですが、構内では、信頼をおける親友が沢山できたので満足しています。
-
学生生活良いサークルや大学のイベントも他の大学に比べて大規模なものが多く、満足しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門的な農業に関する知識や農業経営、実際に農業を自分で体験してみる。等です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先環境・エネルギー
将来は祖父の畑を継ぎたいと思っています -
志望動機私は祖父がやっている畑を継ぐために農業高校、そして近畿大学の農学部に進みました
感染症対策としてやっていること構内の至る所に消毒のスプレーなども置いており教授の方々も講義前に消毒してくれているので安心できます1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788180 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い実際に農業を行うことができるので、農業の楽しさ・しんどさであったり、食材のありがたみを改めて知ることができます。
-
講義・授業良い農業のことを広く学べます。植物についての授業はもちろん、農業経済学だったり、マーケティングだったり色々なことをまなぶことができます。学外から農業に関する起業家、社長を呼ぶ講義などもあり、面白いと思います。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期に研究室を選びます。何度か希望調査を行い、結果が掲示されます。その後最終の希望調査を行い研究室を決定します。
-
就職・進学良い食品に関連する企業に就職する人が多いです。就職についての講義もたくさんあり、学内説明会もたくさん開催されています。就職支援課ではESの添削や面接練習を行ってくれます。
-
アクセス・立地悪い奈良の富雄駅からバスで10分ほどです。山の中にあるので駅から歩いて行こうとするとなかなか遠いし過酷なので(40分くらいかかる)バスに乗る人が多いです。
-
施設・設備悪い東大阪キャンパスと比べると綺麗なおしゃれな建物が少なく、同じ大学とは思えません。コンビニと食堂も一つずつしかないのでお昼時にはとても混み合っています。
-
友人・恋愛良い農業に興味がある人たちが集まるので、みんな穏やかで優しい人が多い印象です。
-
学生生活普通東大阪キャンパスと比べるとサークルは少ないかなと感じます。サークルに所属していない人や、東大阪キャンパス・他大学のサークルに入る人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年・2年でさまざまな分野を学びます。実際に農業を行ったり、希望すると農家さんや農業法人に泊まり込みの実習もあります。3年・4年は研究室で実際に研究を行なっていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から生物が好きで、その中でも植物が好きだったので、実際に育てるという経験をしてみたいと思い志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675635 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。農学部はほかの学部と違って大阪ではなく奈良にキャンパスがあります。キャンパスに行くには最寄り駅から坂道を長い時間登ることになります。ほとんどの方は最寄り駅からバスで通学することになると思います。中には坂道を毎日登る強者もいらっしゃいます。大学の敷地内には畑があり、学生さん達はそこで実習することもあるでしょう。
-
講義・授業悪い学校で行われる講義ですが教授によります。
-
研究室・ゼミ悪いゼミ選びは重要です。よく調べてからえらびましょう。
-
就職・進学悪い就活の実績はまちまちですが、積極的なサポートはそこまで期待しない方がいいかもしれません。さまざまな大手の企業への就職実績がありますが、そういうところに就職している人は個人で調べつくして活動している方が多い印象です。
-
アクセス・立地悪い周辺には特に何もありません。長い坂道をのぼったさきにキャンパスがあるので。最寄り駅にはラーメン屋さんがあります。その他は特にないです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469554 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い農業を本格的に学べます。1・2回生は学校内で実習(畑で野菜を育てる)をしたり、外部で泊り込みで実習を行います。3回生になると6つの研究室に分けられ、より自分のやりたいことを突き詰めることができます。
-
講義・授業普通特別講義でテレビに出ている有名な教授や、吉本とコラボして芸人さんの講義があったり、くまモンがきたりします。
-
就職・進学良い定期的に就職セミナーがあり、1から詳しく教えて頂けます。
-
アクセス・立地良い農学部は奈良の富雄にあり、自然環境は豊かで川や山があります。駅からは少し歩くには遠い距離ですが、バスがでているのと、大学に駐輪場や駐車場が併設されているので、自転車、バイク、車での通学が可能です。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友達ができやすいです。またサークル同士の交流や体育祭などのイベントもあるので、交流関係が広がります。農学部はあまり人数が多くないので友達がたくさん出来やすいと思います。
-
学生生活普通文化祭では農学部ならではの自然環境豊かな場所で食品屋台がたくさん出店していて、食品栄養科のオリジナルメニューや、近大農家の野菜なども販売されています
その他アンケートの回答-
就職先・進学先食品系や化粧品会社、農業系、研究職など
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385140 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価普通将来職に関わる仕事につきたい学生にとってはいい場所だと思う。野菜にじかに触れられるから
-
講義・授業普通多くの専門用語があるがそこやを細かく教えてくれる教授がたくさんいる。
-
研究室・ゼミ悪い二回生になると実習が増え身近に色々なことが体験でき様々なことが教えられる
-
就職・進学普通サポートもしっかりしておりわからないことがあれば何でも答えてくれる
-
アクセス・立地悪い山の上なので坂道がありやや不便だか自然に囲まれていていいと思う
-
施設・設備普通たくさんの機材や自然がありまた花などもたくさんあるので良いと思う
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:200934 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価普通農学に元々興味があったので、それについてよく調べられていることがとても充実していると感じる。そして、自分にとって好きなことができているので、とても楽しい。
-
講義・授業良いみんなが集中して取り組める環境が整っており、自分も熱中して勉学に取り組めるようになっている。
-
就職・進学普通質問しやすい環境が整っており、先生方は全力で自分たちのサポートをするように努力して下さっている。
-
アクセス・立地良い自分はキャンパスの近くに住んでいるので、立地はあまり問題と考えたことがない。
-
施設・設備良い高校は公立高校に通っていたので、そこで慣れたのもあるが、施設に対して何か不満を持ったことは一度もない。
-
友人・恋愛良い自分はサークルに所属することによって友達ができるようになると思う。しかし、自分はサークルに所属していないので友達は少数である。
-
学生生活普通イベントに関しては、誰もが全力で楽しめるようになっており、とても良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学部の教育理念として『チャレンジ精神を持ち、心豊かで社会に貢献できる人材の育成』を掲げていることもあり、体系的学習をよく行なっている。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々農学というものに興味があり、それについて勉強することは楽しいだろうと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1013469 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部農業生産科学科の評価-
総合評価良い体動かすのが好きな子が多く、さっぱりしててノリが良い子が多いです。
私は農業実習がしたくて入ったのですが、週一程度なので農業をしたければサークルに入ることをおすすめします。ただいい友達に恵まれているため満足しています。 -
講義・授業良い駅から大学が遠く、駅周辺に遊ぶ場所はありませんが、居酒屋はいいお店が多いです。学生もオラオラした子が少なく、生物に興味があって来る子が多いので真面目に勉強している子がおおいいんしょうです。
-
研究室・ゼミ普通まだ配属していないのでわかりません。ただ研究室は色々な分野であるので自分の興味のある分野を選べるそうです。
-
就職・進学良い1,2回生から企業の説明会などイベントの告知をしてくれている。イベントは本キャンで行われるので奈良キャンパスだからと行ってサポートを受けれないことはありません。
-
アクセス・立地悪い電車が快速止まらない。駅から大学までバスだと遅刻ギリギリになるので原付があると便利です。
-
施設・設備普通蚊もなく不可もなくです。トイレがもっと綺麗だったらなと思います。
-
友人・恋愛良い大阪から来る子が多く帰りにミナミで遊んだりします。遊ぶ子は遊ぶし勉強頑張る子は頑張るって感じです。大人な子が多いので変に揉めたりもせず充実した学校生活を送れています。
-
学生生活良いサークルの数がそんなに多くないので、一回生でサークルで友達作って、あとは適当に顔出す程度になってきます。充実してるサークルとしていないサークルの差が大きいと思います。学祭などのイベントも楽しいですし私は満足しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養、言語、育種、果樹、園芸学など農業と密に関わる内容はほとんど履修できると思います。また必修がほとんどないので自分の興味のある分野を突き詰めたいや、何が興味あるかわからないから色々学んでみたいって方両方におすすめだと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自然に囲まれながら体が動かしたかったから。近大マンゴーや近大みかんなどの近大ブランドの商品を開発している学科だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1004448 -
近畿大学のことが気になったら!
基本情報
近畿大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
「近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 農学部 >> 農業生産科学科 >> 口コミ