みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  創薬科学科   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(2588)

薬学部 創薬科学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(30) 私立大学 2241 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3011-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      十分な設備も備えられていて、充実した学びができる学科だと思います。また、サポートも自分から動けばかなりいいものだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      同じように意欲のある学生が揃っているので勉学に励みやすい環境だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      先輩方や大学側からのサポートはある程度充実してる方だとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      自身の中高の通学を基準にすればまだかわいいほうだとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      やはり私立ということもあり、必要最低限はもちろんプラスアルファ備えられてると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は他学部の知り合いが多いので充実していますが、周りも同じ感じだと思います。
    • 学生生活
      普通
      高校の頃とはまた一味違う楽しみがあると思いますが、それなりに楽しめるって感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で志望して入学させてもらったこともあり、期待通り満足のいく学びができたと思います。充実してると思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      創薬の学科を持つ大学の中で、通いやすい印象があったので志望した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942675
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと勉強できる大学で実際に自分もとても効率的、タイムパフォーマンスをよく発揮できていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科の人々同士の仲もよくとても自由にのびのびとした学生生活を送れています
    • 就職・進学
      良い
      実際に大手に就職している先輩などが数多くいて実績は十分だと言えます
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄大阪線の長瀬駅、近鉄奈良線の八戸ノ里駅、JR俊徳道駅が近くにあります
    • 施設・設備
      良い
      非常に充実した施設や設備で環境は整っていると言えると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      実際に卒業後に入籍している人や、付き合っている方も非常に多いです
    • 学生生活
      良い
      生駒祭は11月初めにあり、お笑い芸人などのゲストの方々も数多く訪れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医薬品開発や、生命薬学研究のために必要な知識などを学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      両親が薬剤師なので自分もなりたいと子どもの時から思っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1014781
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見てこの評価ですね学校に関しては文句の一つもありませんただドインキャですのでわからないことも多々あら感じです
    • 講義・授業
      良い
      こんな感じだと思うでこの評価にしました総合的に見てもなかなかいい大学です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      こんな感じだと思うでこの評価にしました総合的に見てもなかなかいい大学だと思います
    • 就職・進学
      悪い
      まだまだなので先のことはあまりわからないのでこの評価です!!!
    • アクセス・立地
      普通
      立地はなかなか良いところにありいいのでは無いでしょうかと言う評価です
    • 施設・設備
      良い
      設備は新しいのもあり古いのもありで中間あたりという感じでしょうか
    • 友人・恋愛
      普通
      ドインキャなのでそれは全くわかりませんねぇーーーーーーー!
    • 学生生活
      悪い
      そう言うことに疎いのでそれは全くと言っていいほどわかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤を作ったらしながらなかなかたのしい内容をまなべます!!!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来薬剤師になりたいと思ってたのでこの学科を志望していますね
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1014347
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもよい大学だと思う。教授のお話もとても面白く、学習意欲が湧くものとなっている。
    • 講義・授業
      良い
      学習環境や研究環境が整っていてよい。また、コミュニケーションをとって友人をつくり、より良い環境の中で学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      私は中学受験で近畿大学附属中学・高校に入学したが、成績を保つことで行きたかった近畿大学の創薬化学科に進学することができた。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄大阪線の長瀬駅から徒歩10分のところにある。治安も良い。
    • 施設・設備
      良い
      施設が広いため、とても過ごしやすく、学習しやすい環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することで、たくさんの友人ができる。また、男女共学なため恋愛も充実している。(by非リア)
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類が充実しているため、自分に合うサークルを見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学院に入り、研究を続ける。
    • 志望動機
      昔から薬の研究をしたいという意思があったため、薬学科ではなく創薬化学科に入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938842
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくって感じ
      自分のやりたいようにやればいいと思う
      やりたくないのに来るところではない
      もっともやりたくないのに大学に来るべきではない
    • 講義・授業
      悪い
      教師による
      テストも教師の気分で難易度が変わる
      そういうものだと思うけど
    • 就職・進学
      良い
      そこはいいと思う
      先生がサポートして就活もいいと思うしあとは自分次第
    • アクセス・立地
      悪い
      学生のことを考えていない
      駅から遠いし普通しか止まらないし下宿しないと毎日が憂鬱
    • 施設・設備
      悪い
      学生の事を考えず大学の利益しか考えていないからとても不満でしかない
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるけどどこ行ってもそれは変わらないと思うし自分次第だと思う
    • 学生生活
      悪い
      他大学の方がとてもすごい
      あまり学祭って感じもしないしごく普通の屋台のみ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用を年度毎に学んでいき積み重ねが大事だと思うからどれも気が抜けない
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      国公立に行けなくてやりたいことがそれしか無かったからとりあえず受けて受かったからそこにした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675258
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      講義メインの生活でした。プラスαで自分のために勉強する時間がなかった。創薬科と医療科の基準を一緒にしないでほしい
    • 講義・授業
      普通
      薬学系の講義が多いです。薬剤師志望ではなかったため、物理などは難しいなと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      好きな項目で研究ができたことはよかったかなと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートが充実していなかったように思います。そのための時間が少ない。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から大学までの距離が徒歩では少し遠く感じました。バスなどあれば便利だと思います
    • 施設・設備
      悪い
      自習室が少なく、テスト期間以外の勉強スペースももう少しあればよかったなと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部だけのサークルがたくさんあったので、恋愛関係とかは充実してました
    • 学生生活
      悪い
      イベントは少なかったです。学祭やオープンキャンパスは充実してました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療薬学科とほぼ変わらない。変わるのは、実習と国家試験対策があるかないか。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      コスモス薬品
    • 志望動機
      近畿大学に、英語村という施設がえるため、薬学に通いながら、英語も学べると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564954
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アドバイザー教員が進路や勉強について相談に乗ってくれます。図書館も広く参考文献が勉強に役立ちます。希望すれば一年時から研究室で実験することが可能です。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。薬学という学問の性質上物理、化学、生物、また統計学など多分野の教員が授業を行う。
    • アクセス・立地
      良い
      長瀬駅からは徒歩20分かかるが、八戸ノ里駅からならバスが出ていてアクセスが良い。
    • 施設・設備
      良い
      実習、自習のための設備が整備されている。テスト前も勉強する場所がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学なので多分野の友達ができる。サークルも多く人脈を広げられる。
    • 学生生活
      良い
      学生数が多いため、サークルも大学祭も非常に盛り上がる。オープンキャンパスと合わせて大学祭も是非見にきて欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は主に一般教養と高校で習う理科の基礎を、2年からは徐々に専門科目が増える。高校で習っていない分野(物理選択者にとっての生物 等)も1年でカバーするための講義があり、授業に出遅れることはない。専門科目は物理、化学、生物、統計、工学等様々な分野から選択する。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:469956
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      トイレが綺麗。
      研究室内の備品が足りない。
      単位取得が大変、勉強しなければすぐに単位を落とす。
      授業を自由に取ることはほぼ出来ず、1限から5限も普通にあります。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって教え方の上手い下手がとても差があり、テストの内容も先生によって大変異なるため、将来役に立つ授業なのかと思うこともある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室での飲み会は不参加費が必要になったりする。
      研究室内の備品が足りない。
      創薬科学科は、研究室に同学年が2、3人なのでなかよくなりにくい。
    • 就職・進学
      良い
      創薬科学科は四年で卒業しても就職できている人が多く、MRなどになる人が多い。
      大学院に行くとさらに就職先が増える。
    • アクセス・立地
      良い
      新しい校舎なので、とても綺麗である。
      駅から歩いてきて西門から入って近いところにあるので、すぐに着く。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎なのでとても、トイレが綺麗である。
      教室もとても綺麗で黒板も大きく見やすい。
      エレベーターの数が生徒の数に比べると少ない、
    • 友人・恋愛
      普通
      創薬科学科は人数が少ないので仲良くなれなかったら、1人になる。
      でも仲良い人ができるとずっと一緒にいれる。
    • 学生生活
      良い
      月に一回程度の活動があり、所属している全員がある程度の仲の良さで過ごしやすい。
      先輩と後輩も仲良くできている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理系科目の基礎を勉強する。
      2年次は生物、化学に関することを勉強する。
      4年次は薬のことを勉強する。
    • 就職先・進学先
      就職はせず大学院進学。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430962
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、やりがいがありました。
      生徒はもちろん先生との距離も近く困ったことや分からないことを聞きやすい環境でした。
      入学当初は分からないことが多く、
      卒業することができるのかとても不安でしたが
      やりたいことをつきすすめたり
      友人とお互いを鼓舞し、時にらはライバル視をしたりと
      たわいもない日々でしたが
      本当に進学して間違いがなかったと思っています。


      今もまだ自分の未来を模索している最中ではありますが
      この学部で学んだことを
      少しでも繋げれるように
      頑張って楽しく過ごしています。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していました。
      分からないことがあったら
      すぐに聞けましたし、先生も優しく丁寧に応えてくれました。
    • 施設・設備
      普通
      充実していたと思います。
      ほかの大学も同じだとは思いますが
      綺麗でしたし、明るかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      中学や高校とは違い、
      大学ならではのノリや面白さがありました。
      勉強に疲れた時は周りの友人に助けられた部分は多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382069
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部がそもそも専門的で、ある程度将来の夢が絞れてるし、それに合わせて授業が進むイメージで勉強に集中しやすいと思います。
      しっかり勉強すれば薬学部ではあるがストレートで卒業できるので問題はないと思う。ただ、サボれば、薬学部の教科はあまり楽ではないので、しわ寄せが3回生以上の時に来るだろう。
    • 講義・授業
      普通
      これは先生によりけりです。
      あまり明確には言いませんが、やる気がある先生、やる気がない先生、やる気があっても教え方が下手な先生、うまい先生、知識はあるがあまり好かれない先生など様々な先生がいるので、ここはなんとも言えない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゲノムや、病態生理などの研究室が良い結果を出している。
      そんじょそこらの私立大学よりは間違いなく強い研究室であると思う。
    • 就職・進学
      良い
      薬学部専用の就職支援室があり、専門的な就職先を教えてくれる。
      その点は間違いなくいい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からなかなか遠いし、電車も各駅停車しか止まらない、そのため、少しアクセスが悪く感じるかもしれない。
      あと、通学時間を早めにしないと、人混みが激しいので、少々辛いかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      最近、24時間勉強できる自習室ができたので、この評価としました。
    • 友人・恋愛
      普通
      それは自分のキャラ次第。
    • 学生生活
      良い
      人数が多い大学ということもあり、様々な部活や、サークルなどが充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生では生物、化学などの復習、二回生では専門的な科目を学習し、三回生では、その専門分野をさらに高めた学習、そして後期からは研究室に配属、そのまま四回生では、研究がメインとなる。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374783
3011-20件を表示
学部絞込
学科絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東大阪キャンパス
    大阪府東大阪市小若江3-4-1

     近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩12分

電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  創薬科学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.11 (45件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市
大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.00 (22件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (47件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.02 (211件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。