みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西外国語大学 >> 英語キャリア学部 >> 口コミ
![関西外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20550/200_20550.jpg)
私立大阪府/御殿山駅
英語キャリア学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価普通英語キャリアは正直無駄に忙しくさせられます。留学前までの時間割はすべて必須で勝手に埋められます。しかし様々な教科を学べるので勉強をしたいと言う方には充実した生活になると思います。
-
講義・授業悪い様々な授業を取ることができるのが英語キャリアの特権ですが、教授によって当たり外れがあります。
-
研究室・ゼミ普通英語キャリアは一年時よりゼミの下準備が始まり、2年生からゼミが始まります。6つの中から成績順に優先的に選ぶことができます。
-
就職・進学普通まだ就活活動を始めていないため、評価がつけづらいです。先輩の話を聞くとサポートはほどほどにあるとのことです。
-
アクセス・立地悪いアクセスはやはりとても悪いです。私の住んでいるところだと直通では行けないので少しめんどくさいです。最寄りの駅からも歩ける距離ですが大きい坂が二つあるので少し辛いです。
-
施設・設備普通新しい建物はすごく綺麗です。ですが設備が古く、教授が学校から貸し出されてるパソコンもとても古いです。見た目だけ綺麗にしています。
-
友人・恋愛普通友人には困っていません。キャリアは少ないので授業が一緒なことが多く知り合いが多いのが良い点です。
-
学生生活普通サークルは入っていないのでわかりません。イベントはハロウィン前の学祭が大盛り上がりだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に様々な分野と実践的英語を学びます。二回次には留学審査への準備とともにゼミもスタートします。留学時期にもよりますが、私は二回生の1月から開始だったのでその前の秋学期に外大にいる留学生との英語授業を受けていました。今はまだ留学中ですのでそれ以降はわかりません。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機奨学金がたくさん出る留学制度が原則必須であるため。原則必須なので条件を満たさないといけません。しかし、席は用意されているのである程度頑張れば必ず行けます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571683 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価良い大学で英語だけでなく、経営や国際問題についてなど広い分野の授業を受けたいという学生にはとてもいい大学だと思います。3年次に1年留学がプログラムに入っているのでしっかり勉強していたら奨学金の補助も出るので留学行きたい学生にも向いてると思います。
-
講義・授業良い英語キャリア学部は他の学部とは違って1.2年生時はビジネス科目の必修が多いですが、英語しか興味なかった私も様々な視点での考え方ができるようになった。言語系の授業はもちろん他の科目も英語で開講されているものが多いので生きた英語を身に付けることができる。
-
研究室・ゼミ普通私の学部は3年生時に留学にいくので、2年生でゼミを終わらせます。1年生の終わりにゼミを決めるため少し早いかなとも思う
-
就職・進学良い就職に関しては、大学から就職活動の為の講義などのお知らせがたくさんきたり、キャリアセンターも充実している
-
アクセス・立地普通キャンパスへはバスで約10分かかるので、歩いて行くと20?30分かかる。地方の学生はたくさん物件があるのでいいと思う
-
施設・設備良い最近新しいキャンパスができたり、施設はすごく綺麗 特に不便はない
-
友人・恋愛良いみんなフレンドリーなので友達がつくりやすい 外国人がいるラウンジにも気軽にいけるため外国人の友達もつくれる
-
学生生活普通私はサークルに所属してないのですが、スポーツ系や文系様々なサークルや部活があるので充実してると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は外国語大学でありながら数学や経済など幅広い分野が必修の授業です。2年次には必修の授業が減りだんだん自分の好きな授業を選択できるようになります。なので1.2年次は他の大学や関西外大の他の学部よりも忙しくなります。そして3年次には留学する人はしてしない人は好きな授業を取れたり時間割にも余裕がでてきます。私の大学は卒業論文がなく代わりに複合研究というものになります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先航空業界
-
志望動機私は昔から英語が好きで尚且つCAになりたいという夢があったのでCAの輩出率が高い関西外国語大学を候補に入れ、そして様々な視点からの考え方を身につけたかったのと留学にも行きたかったので英語キャリア学部にしました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566872 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価良いこの大学は推薦で入った学生がたくさんいるので、一般入試で入った学生との学力の差が大きいです。しかし、入学前テストの点数によるクラス分けで同じ学力の生徒と授業を受けることができるので、英語力を伸ばせるし、友達も作りやすいと思います。
-
講義・授業良い先生によって授業の質の差があります。出席しただけでほぼ全員が単位をもらえる授業もあれば、テストやレポートをしっかりしていないとたくさんの人が単位を落としてしまうような授業もあります。しかし、簡単に単位を取れる授業でなくても日頃から勉強していればテストでも点は取れるので心配はいらないとおもいます。
-
研究室・ゼミ普通珍しいパターンですが、この学校にはゼミがありません。しかしさまざまな種類の授業が展開されているのでゼミがなくても専門的な知識を身につけることはできると思います。
-
就職・進学良い校内では資格講座が開講されていたり、資格サポート室で就職やインターンシップのサポートを手厚く行ってもらえます。また、職業別に説明会もよく行われるので、将来の夢が決まってない人も、学校生活の中で、夢をみつけることができるとおもいます。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からは少し離れた場所に大学がありますが、友達と遊ぶには周りに飲食店なども多く、大阪の中心や京都どちらにもアクセスしやすい場所に学校があるので、大学の友達とよく遊びに行っています。
-
施設・設備良い学校が広く、建物も全体的にとてもきれいです。図書館や、自由にコンピューターを支える部屋、自習室など、施設は充実していると思います。わたしもよく自習室で勉強をしています。
-
友人・恋愛良いクラスが成績ごとでわかれており、1クラス20人程の少数で授業が行われるので、クラスの仲はとても良くなります。半学期でクラス替えがあるので、その度に友達を増やすことができます。サークルもたくさんあるので趣味の合う友達をみつけることができるとおもいます。
-
学生生活良いサークルの数はたくさんありますが、中には飲みサーなどもあるので、気をつけたほうがいいと思います。また、学祭やハロウィンパーティーなど学生が主体となって楽しめる行事もたくさんあります。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースを選んで、それによって絶対に取らないといけない授業が2つほどあるのでそれを取ります。他は自分がとってみたいと思う授業をじゆうにとることができます。
-
就職先・進学先まだはっきり決まってはいませんが、わたしが通っている大学はキャビンアテンダントの輩出率が日本一なので、せっかくこの大学に来たのなら航空系を目指そうかなと考えています。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494619 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価良い英語キャリア学部は他の学部と比べて人数が少なくて、1つ1つの授業内容が濃厚だと思う。
そして、授業内容とは別に人数が少ない分学部全体で仲良くなれるのは、大学に珍しく良いところだと思う。 -
講義・授業普通他の学部のことは詳しく知らないが、他の学部でも講義を行っている先生方の話を聞いていると、英語キャリア学部の先生は教授の中でもトップクラスの先生たちが集まっているんだと思う。
-
研究室・ゼミ悪いまだ、一回生なのでゼミは受けたことがないが、先生方は自分が研究室にいる日や時間を教えてくださるので、質問に行きやすい。
-
友人・恋愛良い私自身も入学前は不安しかなかったが、やっぱり大学は高校に比べてより専門的な勉強をする場所なので、同じ学部の人とは価値観が合いやすく、友達も作りやすい。今では大学からの友達とは思えないくらい気の許せる友達がいて毎日楽しい。
-
学生生活普通正直、どれくらい部活やサークルがあるのはわかっていないが、多い方ではあると思うし、ダンス部や音楽系の部活はよく円形の広場でイベントを行っていて校内でも活動的だと思う。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377402 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価良い学部内でも、当学部の評価が二つに割れます。最高という人と、全くダメだという人。留学が原則一年となっていますが、色々な条件や成績、選考を経て、派遣者になれます。正直いうと厳しいです。留学のみが取り柄の学部ではないですが、留学を目標に頑張らないとなかなか酷な学部かもしれません。私はとても充実した4年間でした。すこし頑張って勉強したい方や、留学を目指したい方にはおすすめの学部です。(今はコロナでどんな状況かわかりませんが。。) 高見を目指して意識高く勉強する人と、そうでない人の差が大きい学部。人数が少ないからそれが顕著だと思います。しかし腐らず、頑張れば評価される学部でもあると思います。また就職にも力を入れてます。勿論大学からのサポートもありますが、みんなでお互いを支え合い、助け合うような学部だと思います。頑張りたい、色んな価値観の人に触れ合い学んでいきたい人にはおすすめの学部です。
-
講義・授業良い経済学、経営学、言語学、社会学、国際関係学、など幅広く学ぶ。自分の専門外のものも学ばなければいけない辛さもあるが、一つ一つの授業の内容は濃いと感じた。中にはオールイングリッシュで受けられる専門科目の授業もある。英語の必修授業は上のクラスになってくると、文法を細かく勉強するというよりは、ディスカッションやプレゼンテーション、論文の書き方など英語を使って何かをする為の学びに変わる。これが留学先で必要だし、役に立ってくる。英語はある程度できる前提の英語必修授業というイメージ。勿論、選択でTOEICなどの資格対策の授業もある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは1年目は希望は出せるが、基本的にランダム配置。2年目から人気のゼミには面接などして入る。基本はビジネス、国際関係、言語学の3つでゼミ担当教授の授業レベルは高いイメージ。普段の専門科目の授業よりもう一段階踏み込んだ学びを受ける。3年目は基本的に留学行く前提の年次なのでゼミはなく、4年目でまた学ぶことになる。この際論文も書く。
-
就職・進学良い関西外大の売りであるが、CAになる人が多い。またホテルなど観光業に従事する人が多いイメージであるが今はコロナの影響もあり、少し少ないか。英語キャリア学部からは多くの大手企業への就職も多い。業種は問わず、学びを生かし様々なジャンルへの就職が同級生の中でも見られた。言語学を専攻した人の中には教員課程を取って、中高の教員になることも多い。又、留学を経験し、ライフワークバランスを考え、キャリアだけを目指した就職以外も多い。フリーランスや起業なども見られる。キャリアセンターという就職活動支援の場所があり、資格やインターンなどの補助もしてくれる。クラブ別に担当のキャリアアドバイザーもおり、面接の練習やESの添削などもしてくれる。
-
アクセス・立地普通キャンパスのアクセスは、大阪都市部から考えるとあまり良くない。周辺地域からの路線バスを除けば、京阪線のみのアクセスになる。朝の混雑は大変そうであった。枚方市は大阪の中でも治安が良くないとされているらしいが、3年近く下宿で過ごしてきた身としては、特に治安の悪さは感じなかった。あまり都会ではない為、授業終わりのお出かけなどは少し時間をかけて大阪市内や京都に出ないといけない。が、勉学を優先するのであれば特に気にすることではないと考える。
-
施設・設備良い学科としての設備施設は特にないが、図書館は十分充実しているし、個人の勉学やグループでの学びの場がしっかりと設けられている。プレゼンの練習室や個室のグループ学習室もあり、勉強には困らない環境。しかしテスト期間は混み合う。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても良いと思う。英語キャリア学部は1学年100名ほどなので、ほとんどが顔見知りになり、学部内の交流も盛ん。必修クラスのメンバーで友好関係が築かれることが多いが、最近は1学期ごとにクラス編成があるようなのでそうでもないかもしれない。意識の高い人が多いので切磋琢磨しながら勉学もでき、私生活も充実。恋愛関係は、サークルや部活に所属している人は他学部との関係が多かったように思える。学部内恋愛もなくはないが母数が少ない為あまり私の学年ではいなかった。
-
学生生活良いサークルは全くの無知だが、様々な活動があるので参加するのも良いと思う。外大祭などもあるが、そこは連休になるので海外に旅行に行く生徒が多く、サークルや部活所属者や、委員会の人が参加しているイメージ。あまり充実はしていないかもしれないが、実行委員などに参加すると文化祭をより楽しまると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、経営学、会計学、社会学、国際関係学、言語学。。など幅広い学問と英語必修クラスで英語を使ったコミュニケーション力を鍛えます。1年のうちはほとんどが指定クラスで、選択の余地はありません。2年から少しずつ増えます。2年からはスケジュールが合えば他言語の授業も履修可能。3年目以降は観光学、より専門的なビジネス科目、言語学など選択していきます。留学候補生は留学生と一緒に受ける留学生別科もあります。こちらもランダム配置なので、全く専門外の授業も受けます。私は社会学専攻ですが、美術、ビジネス、歴史の授業を受けました。漫画について学ぶ授業もあります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先商社
中小企業の商社で国内営業と輸入業務を行なっています。今後は海外の大学院進学やワーキングホリデー等も視野に入れています。 -
志望動機ずっと留学がしたく、原則一年の留学がカリキュラム化されている英語キャリア学部に興味を持った。大量の生徒の中から奨学金をもらって留学行けるのはほんの一握りの他大学と比べ、その内容は魅力的でした。そんなに簡単なものではないと思っていたものの、オープンキャンパスで学部の先輩と話す機会があり、そのときに「英語キャリア学部は頑張れば成果が報われる学部だ」と言われ、その人の言葉に胸を打たれ、入学しました。国際関係論や経済学、社会学。。など様々な学問に興味があった私にとって英語を学びながら色々な科目を学べるのはまた惹かれた理由かもしれません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:775763 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価良い英語の勉強をしたいひとにはいい環境だと思います
優しい人ばかりでした先生も優しい人が多く、よかったです -
講義・授業良い英語の先生が多くてネイティブなはつおんをしゅうとくできるようになります
-
就職・進学普通まあまあです
こちらから相談すればのってくれます
怖い人もいたと聞きましたが私はそんなことなかったです -
アクセス・立地悪いかなりとおくバスを利用する人ばかりでした
すぐ近くにおしゃれなお店もあります -
施設・設備良いきれいになったのでよかったとおもいます英語の表記が多いです。
-
友人・恋愛良いしようと思えばできるが、入りたかったサークルは活動停止していました
-
学生生活普通ハロウィンがいちばんにんきでした
とてもみんなクオリティ高くて楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゼミがないのでかなり自由にきめれました
英語以外にもスペイン語や他の言語もほうふです -
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先メーカー
就職した -
志望動機むかしから外国語に興味がありネイティブな先生がおおかったからです
投稿者ID:691354 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価普通大学でさらに英語を極めたいと思っている人にはとてもいい環境だと思います。外国語だけでなく、経済や経営なども学べます。
-
講義・授業普通オールイングリッシュの講義があり、知識を得ながらも、英語の上達にも繋がりました。
-
就職・進学普通学内にはキャリアセンターがあり、親身になって相談に乗ってくれるため、安心して就職活動ができました。
-
アクセス・立地普通新しいキャンパスが出来、とても綺麗です。周辺も学校や住宅街なので、落ち着いています。
-
施設・設備普通学内は冷暖房が完備されており、季節問わずとても過ごしやすいです。
-
友人・恋愛悪い留学生がとても多かったり、様々なバックグラウンドを持った人が多いところが魅力です。
-
学生生活普通部活やサークルがたくさんあるため、学祭はとても盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い分野を学び、徐々に自分に合った講座を選んでいきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国内にいながらも留学をしているかのように英語を学びたかったからです。
投稿者ID:573275 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価悪い大学の運営側は常に喧嘩腰で質問をしに行くだけで不快な気分になる。学生のための投資よりも儲けのための投資が目立つ。建物が綺麗で誰でも留学にいけるかのような広告につられて毎年 多くの学生が入学するが本当に勉強がした人しかフルスカラシップで留学には行けない。
-
講義・授業悪い必修科目が多すぎて自分が学びたい科目を学べない。他学部と合同での授業は、受講態度が非常に悪く学べる環境が整っていない。
-
就職・進学悪い人数の多い他学部の生徒に面談の枠を奪われるため、必要な面談を受けることができない。
-
アクセス・立地普通最寄駅からのアクセス方法が徒歩かバスしかない。京阪バスのシステムが変更し、定期代が高くなった。駅から学校までの距離が遠く、交通量の多い細い坂道で歩くのは非常に危険。
-
施設・設備普通図書館内のラーニングコモンズの予約が中々 取れない。建物は綺麗だが、授業では一切使用しないモックアップやホテルのフロントがあり必要性に疑問を感じる。
-
友人・恋愛良い習熟度別のクラスに分けられ、そのクラス内で友好関係を作ることができる。
-
学生生活普通サークルは学内に複数あるが、英語キャリア学部に入学した以上 フルスカラシップの留学に行くための勉強が忙しすぎてアルバイトと学業、サークルの両立は困難。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会科学。国際関係論、英語学、ミクロ経済、マクロ経済、経営学、統計、必修の英語など幅広く学ぶ。希望すれば英語で多くの授業を学ぶことができる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先航空業界の客室乗務職。
-
志望動機特定の留学プログラムに参加するため。いかに安く留学に行くことができるかを考慮した結果フルスカラシップのある この大学に進学を決めた。英語を学ぶのではなく英語で何かを学びたかったから。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565528 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価良い留学がグローバルたいけんで外に目が向く大変良い機会になった。語学の外へのスローガンにピッタリでたいへんよい
-
講義・授業良い交換留学でイギリスオックスフォードに一年間滞在した非常に良い経験だった
-
研究室・ゼミ良い専門をよく勉強できた 語学以外も習得できて大変有意義だった。
-
就職・進学良い親切に個別で指導してもらって相談にも乗ってもらい大変親切だった
-
アクセス・立地良い郊外で都会にも程よく近く非常に良い環境だった。もう少しえきからちかければよかった
-
施設・設備良い交換留学制度は大変有意義で本当に良い経験だった。外に目が向いた
-
友人・恋愛良いみんな明るく楽しく仲間意識を持てた とくに留学で絆がつよまった
-
学生生活良い和気あいあいとたのしく充実した日々を過ごすことができた 充実していた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養 英語はもちろん経済 自然科学と幅広く社会でやくだつ
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカーで日本製品を海外に販売する 流通しょうしゃdrもよい
-
志望動機グローバルな視野を身につけtsかったから ごはくをいかせるから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571931 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]英語キャリア学部英語キャリア学科の評価-
総合評価普通施設やカリキュラムは整ってるし、種類もたくさんあるので目標を持ってコツコツ努力出来る人は有意義な学生生活を送れると思います。ただ、出席重視の大学なので、ダラけてしまって欠席が重なると簡単に単位を失ってしまい堕落の一途を辿ります。
-
講義・授業悪い授業の質はお世辞でも良いとは言えません。外国人教師の中には、小学生相手の英会話スクールレベルの授業をしてくる人もいます。自ら厳しいクラスを取ることをお勧めします。
-
研究室・ゼミ悪い他大学でよくあるような本気なゼミはありません。一応ゼミという名の授業はありますが、他の授業との違いは感じられませんでした。
-
就職・進学良い航空関係、旅行関係は充実してます。その他は微妙ですね。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて20分。バスは激混みで朝から駅のロータリーを埋め尽くすほどの長蛇の列。もちろんシャトルバスなどは出してくれず、片道260円?かかります。
-
施設・設備良いキャンパスは綺麗です。マクドナルドもスターバックスもセブンイレブンもあります。図書館は基本的に静かで夜遅くまで勉強している人もちらほらいます。
-
友人・恋愛普通当たり前に人によります。自分で行動するか否か、
-
学生生活悪いサークルはそれほどかな、、、他の大学と比べるとあまり活発ではないと思います。ボランティアサークル、アカペラサークルはお勧めだと聞きました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済と英語。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476824 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語キャリア学科
関西外国語大学のことが気になったら!
基本情報
関西外国語大学のことが気になったら!
関西外国語大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
「関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西外国語大学 >> 英語キャリア学部 >> 口コミ